兵庫県に事務所があり、最近日本橋にも事務所を構えた、20名くらいの会社です。
年間100棟以上の実績といい、関西ではメジャーな設計事務所なのかな?と思うのですが
関東ではあまり情報がありません。建物のクオリティ、スタッフの対応など、
建てられた方、検討された方がいらしたら教えてください。
多数の建築士が在籍しているようですが、一人一人のレベルってどんなものなんだろう?と疑問です。
[スレ作成日時]2005-09-16 18:35:00
設計事務所FREEDAMについて教えてください
22:
ビギナーさん
[2009-07-15 13:52:00]
|
||
23:
OBです。
[2009-08-02 10:55:00]
昨年フリーダムさんで家を建てました。
結論は80点かな?? 私たちの要望を採り入れていかに安くする方法を提示してくれたりなどの 姿勢はすごくよかったです。施主支給やネット建材の提案など。。 ただし、当初の予算よりは100万円位はUPしました。。。 いまいちだったのは、要望を伝えても図面やデザインの提案は早かったのですが 金額がいくらUPするのかについての質問には少し時間がかかってましたね。 まあ、それは建築設計事務所の限界(施工はしない・金額は工務店に確認する)ことなんでしょうね。。 私はデザインが好きなので出来上がった住宅には満足しています! 普通の住宅を望むのであればハウスメーカーがベスト!多少時間がかかってもかっこいい住宅をつくる 事を望むのであれば設計事務所じゃないですかね・・ ちなみに引き渡し後の対応はいいですよ! |
||
24:
購入検討中さん
[2009-09-06 07:41:12]
なんかないの??
|
||
25:
購入検討中さん
[2009-09-06 08:05:35]
いろいろ聞いたところによると ローコストを期待する人にはむいてないみたいです
予算に余裕のある人はいいみたいですよ |
||
26:
匿名さん
[2010-02-21 00:50:59]
現在、フリーダムさんを検討中です。
今のところ、特に問題もなく良い感じで進んでいます。 自分たちの要望も十分取り入れもらえそうですし、色々な提案もしていただけそうです。 現段階では、予算内で納まり、おしゃれな家ができそうなので契約してもよいのかなと思っています。 何か気をつけておくべき事など、ありましたらご教授願います。 |
||
27:
副管理人
[2010-02-21 12:29:19]
こちらはスレッドが重複していますので、閉鎖させていただきます。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/48916 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
後から後から高ーくなっていくシステムです。
見積もりは必ず、詳細でもらって下さいね
一式見積もりで、この位でできますよ!って
設計事務所のやり方ですから・・・