注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングってどう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングってどう
 

広告を掲載

おっさ [更新日時] 2013-05-27 09:37:39
 

岩手、宮城県で結構たてられているようですが。
2×6と気密・断熱で売っているようです。
外観が個性的と考え検討しているのですが
教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-29 10:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北洲ハウジングってどう

822: 匿名 
[2012-11-02 23:26:57]
他社(パナホーム)見てきましたけど此処とまったく同じ。
良い評価をする人がいればそれを自演だと攻撃。悪い評価をすれば他社の営業妨害と応戦。
見ていてアホらしくなってきたので私は消えますね。
北州が良いか悪いかは住んでみれば自然と結果が出ますからね。

みなさんが素敵なお家で快適に暮らせますように…。

825: 購入検討中さん 
[2012-11-05 15:10:39]
素性の分からない人が賛否に分かれて不毛な書き込みをしてますね。
ちょっとググれば実際に建てた人のブログが見つかるから、ここの過去ログを時間掛けて読むよりそっちの方がお勧め!
まあブログでも良いこと悪いこと書かれてるけど、おおらかでちょっとしたことなら我慢できる人なら大丈夫かな。
几帳面で待ち合わせは必ず5分前に来るのが常識、って人にはちょっと辛いかも。
自分が微妙に几帳面なので検討中から先に進めない・・・。
846: 宮城在住 
[2012-11-25 12:58:40]
建築してから7カ月。まだ登記簿などもらえず…外構も完了せず…連絡もこないし…?どうするんだろ?外構のお金払わなくていいのかな?外構は5月完了なのに…。まず連絡は欲しいよね。大人として。
852: OLさん 
[2012-12-07 15:31:11]
うん、うん。消してばっかりじゃつまんな~い。何も書けないじゃないか・・・・・
854: 三十路目前 
[2012-12-10 12:42:02]
今、北洲で検討中の者です。
きのう間取りなどのプランを作ってもらいました。
大まかな金額も教えていただき、納得してたのですが…
年内中に施工契約を結んでほしいとのこと。
北洲に対しては、家族全員良い印象を持っているのですが、
ローンの話もしてないのに契約していいものなのか。。。
仕事も手に付かないほど悩んでます!
他メーカーでもこのようなモノでしょうか?
855: 入居者 
[2012-12-11 01:54:37]
入居済みなのにあれですが、施工契約ってどんなんでしたっけ?
他社の検討はやめて、北洲さんに決めますよ!
って感じのモノだったような気が……

もしそうなら、仮契約みたいな感じなので、
まだあとで撤回することも可能だと思いますよ。

ですので、「施工契約」の中身をもう一度確認されたほうがよろしいかと思います。

考えようによっては、値引きを引き出すチャンス・・・かな?
856: 三十路目前 
[2012-12-11 12:37:43]
入居済サン!そうです。それです!
北洲一本に絞れって仮契約です。
中身の確認・・・ドコマデ確認したらいいのかも解らない状態です。
後から大きく金額が上がると困るので、やっぱ詳細も確認するべきなのでしょうか?
無知過ぎてすいません><
857: 入居者 
[2012-12-12 01:19:47]
えーと、確か簡単な書類にハンコ押して、
申込み金的なお金を払った気がするのですが、
内容は……すいません、忘れちゃいました。

なので、担当の営業の方に「このあとの解約はアリ?」とか
「もしローンがダメだったらどうなんの?」とか
わからないことはしっかり訊いた方が良いと思います、わたしに聞くよりも。(笑)

北洲側からすれば、ウチで建ててくれるかどうかわからない人に
いつまでも時間かけていられないよ、てのがホントのトコでしょうし
営業のノルマなんかもあるのかな?
商売ですから、少しでも早くウチに決めて!というのが本音でしょうね。

わたしの場合、幸か不幸か北洲を気に入ってしまい、
内心では九割がた決めていたのですが
素直に「はい、決めました!」てのも何かしゃくにさわったので
他社さんは消費税分の値引きを言ってくれてるんですよねー(←ホント)と迷ってる振りをしていたら、
額は言えませんが、その時多少の値引きを提案してくれました。(笑)
858: 入居者 
[2012-12-12 02:05:54]
あ、あと金額とか詳細とかはこの時点では確認しようがないと思います。
まだ実際の間取りや仕様が決まっていませんので。

今まで(契約前)は、おおまかにこんな感じの間取りでいくと費用は大体このくらい、
というあくまでも概算、目安のお話だったと思いますが
契約後からは、あらためて三十路目前さん個人のお宅の設計、見積りになってきます。
北洲側も、今度からはお金を頂く一人の施主、お客さん相手になるので、
気合を入れて設計してくれる、ハズです。(…が、単なる願望だったらこめんなさい。)

ローンも、年収から借りられる限度額は大体決まってくると思いますので
「年収こんくらいだけど、いくらまでなら借りられそう?」
と聞けば答えてもらえると思います。

で、その金額で希望の家が北洲さんで建てられるか、訊いてみてください。


859: 三十路目前 
[2012-12-12 17:25:46]
 ほうほう!やっぱり、そうゆう事なんですね!
実はうちも9割北洲で決まっています。
次回の打ち合わせでは、少し揺すってみたいと思います。
他のメーカーでも良い条件をもらったので(笑)

860: 北洲オーナー 
[2012-12-15 11:15:52]
№846 宮城在住さん、

確かにいいもの建ててるのに、そういうところ雑ですよね。残念としか・・・。
会社の風習なんでしょうかね(笑)

まずは、登記簿?だけは請求しましょう!!
こちらから連絡するのはいやでしょうけど、いい加減届けなさい、と淡々と。

あと、外構の代金は、年越ししたら払いませんからね~とあっさりでいいんじゃないですか!!
5月に外構は終わってるんですよね。明らかに請求切れですよ!!!
うちも夏に工事おわってますけど、最終的な清算の請求がないので、年越ししたら払うつもりありませんよ!

どういうふうに処理されているのか知りたいもんです。
861: 購入経験者さん 
[2012-12-15 14:43:55]
坪70万以上なら大丈夫だろうけど、平均位なら気をつけた方がいい。

ドンブリ勘定なので後から、なんだかんだ言って値段上がる可能性ある、私もそうでした。
862: 宮城在住 
[2012-12-15 16:41:09]
860さんへ

つい先々週に連絡がついて、登記簿ももらえました(^〇^)また外構の精算も致しました。少し値引きな感じで手をうちましたが。まぁ営
業さんには建てるまでだいぶお世話になったので。ほんとは払いたくなかったんですけど。
そういうところがなくなると、いい家建てる会社だと思うのですが。オーナーを大切にする会社になってほしいですね。
863: 住まいに詳しい人 
[2012-12-16 03:29:39]
私を含めないで1人か2人しかいないようにしか見えないけど(-_-)

不思議だ...
864: 宮城在住 
[2012-12-16 07:22:12]
863みたいな人がいるから、みんな書きこめないんだと思います。いいこと書くと関係者と言われるし。どうせ誰が書いたか分からないんだから、良いも悪いも、正しいも正しくないも、「情報」として、受け取る側の問題だと思います。申し訳ありませんが、そういう書きこみはやめてください。
865: 住まいに詳しい人 
[2012-12-16 23:47:09]
関係者?何の話??一言も書いていませんが?

「どうせ誰が書いたか分からない」って
一般の人だと思って質問したり、レスしているので、そう言う考えは良くないですよ。あなたこそ 、そういう考えで書き込んでるなら迷惑ですよ。

それに私が書き込んだらダメって、読んで普通に感じて思ったことを書いただけ、ここのサイトの規約には書いていませんがどんな権利があってそんな事言っているのでしょうか?
866: 宮城在住 
[2012-12-17 06:07:03]
865さんへ
言い方が悪くてごめんなさいね。
私もそういう気持ちでは書いていないですよ。ちゃんと事実のみを書いていいことも悪いことも伝えようと思ってます。
もちろん規約にはありませんが、ここは北洲について語るスレなので、あまりズレたのはよろしくないと思うのですが…。
867: 契約済みさん 
[2012-12-17 12:17:29]
864さんの言うとおりです。  不思議に思うのは 勝手ですが、言いたいこと書けないのは、良くないね。
868: 住まいに詳しい人 
[2012-12-18 03:00:49]
宮城在住さんはどの人かわかりましたが、契約済さんは最近見かけませんが何番と何番書いた方ですか?
突然出てこられたみたいですが、HN替えられてるのでしょうか?事情も解ってるみたいだし。

誰かも分からない状態で次々HM替えれば、不思議になるのは当たり前、こちらも本音で話してるのにどの発言した人かも判らないのでは話になりません。

別にどこの誰とは言いませんが、せめて紛らわしい事しないで欲しいです、これなら何か言われてもしょうがないと普通は思いますけどね。
869: 宮城在住 
[2012-12-18 05:10:54]
私は846と862と864と866を書きました!その他にも北洲で建ててる間、何回か契約中→建築中で書かせてもらいました。いま思えば、こうやって変えるのはよくありませんでしたね。

そろそろ話を北洲に戻しましょう。

まず、住んで8カ月目に入りましたが、外構てまはいろいろありましたが家自体には、そこそこ満足しています。夏も冬も過ごしやすく、光熱費も前のアパートよりも安くなりました。冬は蓄暖7kw100%のみですが、室温は1F23℃。吹き抜けありの2Fは21℃とほんのり暖かいです。先月の電気代が14000円だったので、ガス併用してたアパートのときよりも2万近く減りました。営業の方の「暖かいけど電気代かかりませんよ」という言葉は、一応本当だったみたいです。深夜料金が上がればまた変わりますが…。
この間、住宅性能の紙をもらいましたが、Q値1.1、C値0.6でした。これは契約前から、だいたいこのくらいは出ると言われてたので、その言葉は本当でした。

直していただきたいのは、連絡を早くすること。かなり遅いです。というか連絡がないこともあります。そのときはこっちから連絡したのですが、もし連絡しなかったら、もっと工期が遅れたと思ったことが5、6回ありました。これから建てる人は、連絡を密にしないと、どんどん工期が遅れます。そういうルーズなところを直してほしいですね。
870: 契約済みさん 
[2012-12-18 10:20:56]
宮城在住さん 別にHM変わってもいいんじゃないの? 契約中に書き込めば 契約中だし、建築中に書き込めば 建築中だし。  ややこしくないよ、 その時々思った事書けばいいんじゃないの?                                                                                                             住まいに詳しい人は なぜ住まいに詳しいの?仕事柄?                                                         けんか腰の物言いは やめて。                                       
871: 住まいに詳しい人 
[2012-12-20 00:59:09]
いつけんか腰に書きましたっけ?

最近発言した様子ないのに反論する?不思議ですね。

Q値、C値って測定しないらしいけど、計算値渡されただけですよね?あくまで計算値ですから...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる