現在一戸建てを考えていますが、トヨタホームが奥さんは気に入ったようです。
建てた方がいらっしゃればその後の住み心地等、お教え下さい。
[スレ作成日時]2003-01-31 20:25:00
\専門家に相談できる/
「トヨタホーム」のことと教えてください
622:
契約完了者
[2007-10-26 10:59:00]
|
623:
契約完了者
[2007-10-26 13:08:00]
|
624:
匿名はん
[2007-10-28 15:30:00]
トヨタとパナホームで検討していますが、トヨタの営業さんがよく「値段ではパナさんにかないませんから」と、あたかもパナホームのほうが安いかのように言います。
ところが、見積もりは200万パナの方が高いです。 同じハウスメーカーで検討されてる方はいかがでしょうか? 実際、パナの方が安いんでしょうか? ちなみに、両方とも総タイルです。 |
625:
匿名さん
[2007-10-28 15:45:00]
624さん
>トヨタの営業さんがよく「値段ではパナさんにかないませんから」と、あたかもパナホームのほうが安いかのように言います。 たぶん値引幅のことをさしているのだと思います。 |
627:
入居済み住民さん
[2007-10-28 18:37:00]
うちはたったの100万引きでした。
これでもぎりぎりだとか言われました。 |
628:
親と同居中さん
[2007-10-28 21:25:00]
トヨタのプレハブ工法はどうなのですか?
|
629:
購入検討中さん
[2007-10-28 21:44:00]
私の現状で申し上げれば、トヨタさんの方が値引きには積極的です。パナさんは、会社の状況がとかく言われがちなのに値引きは渋いです(逆に、だから値引きが渋いのか?)。トヨタさんの提示したプランはパナさんより多少面積が大きめなのですが、パナさんはトヨタさんの提示した金額に合わせることすら四苦八苦といった感じです。トヨタさんとパナさん、それほど決定的な構造・仕様上の相違があるものなのでしょうか?(換気システムとか壁内に珪藻土入れてるとか、この辺はパナさんの方が良さそうですが)。ユニットってそんなに安くできるものなのでしょうか?
|
630:
ビギナーさん
[2007-10-28 22:57:00]
すみません。トヨタホームで商談を進めていらっしゃる方、
契約済み、購入済みの方に伺いたいのですが、 初めの間取りプラン提示があって、 その先の見積もりや金額提示は 10万円支払ってからというのは みなさんどうされているのでしょうか? 他社と同レベルで比較検討するために わざわざお金を支払うのならその時点で検討除外かなぁ〜と思うのですが… |
631:
契約済みさん
[2007-10-29 06:36:00]
|
632:
入居済み住民さん
[2007-10-29 09:27:00]
>630さん
多分、詳細な図面を書くために現場の測量や地盤調査のために 10万円だと思います。 ですから、トヨタホームで決めてから お金を払ってお願いするって形です。 これはどのHMも同じではないでしょうか? 我が家は何度か簡単な図面と詳細な(カタログから選んでキッチン、トイレ、お風呂等はどれが入る)金額で見積もってもらい 値引きもしてもらい、トヨタホームでお願いしようと 思い、前金払ってお願いしました。 |
|
633:
ビギナーさん
[2007-10-29 21:25:00]
>631さん、632さん、レスありがとうございます。
>多分、詳細な図面を書くために現場の測量や地盤調査のために 10万円だと思います。 そうなんです。そう言われました。 でも、測量や簡単な地盤調査なら積水・パナ・大和さんあたりは 無料でやってくれました。 詳細な図面はともかく、設備等の詳細な見積もりをした後でないと 10万円も払えないなぁと思ったわけです。 手書き図面から、パソコン図面で間取りに直してもらった時に、 金額の提示をしてもらえなかったものですから… |
634:
契約済みさん
[2007-10-29 21:54:00]
一時期木造系のメーカーをまわっていたので、住友林業は5万円を地盤調査費として支払ってからでないと、話をすすめることができませんでしたよ。営業さんが言うには、そこで冷やかしの客をある程度フルイにかけたいのだそうです。
当時、3社で地盤調査等をしましたが、住友林業の出してきたモノはひどかったです。。。セキスイハウスはさすがというものがでてきました。 結果、木造から鉄骨に変わってしまい、トヨタホームで契約しましたが、10万円ではなかったので、どこのトヨタホームでも同じかどうかはわかんないですね。 自分の場合は、トヨタで契約するよと口頭で言った時に、地盤調査費を含む申込書を書いて、5万円のお金を入れました。その内、1.5万円が調査費用として使われ、残りは本契約したら契約金額の中に入るということで、実際にそうなっています。本契約までいかなかった場合、1.5万円は返金できないけど、3.5万円は返金されると説明されました。 10万円払うのが嫌であれば、トヨタを候補からはずしてもいいんじゃないですか? |
635:
契約済みさん
[2007-10-31 01:18:00]
私も申し込み金として10万を払いましたよ。ちなみにセキスイハイムは100万でした。その時に、地盤調査をしてからでないと正確な図面が書けないのと、正確な住宅の値段が出せない。また、冷やかし客を防ぐ為とも言ってました。
この申し込み金を払うと言った時に、初めて1級建築士の方と面会をして正確な間取りと建物の配置を打ち合わせしました。地盤調査後、CADに入力した正確な見積り(螺子1本からの価格が入った)と基礎の仕様が決定しました。見積りも他のHMとは違い、仮住まい費用、地鎮祭費用等、建替えに掛かる全ての費用が細かく入っていました。地盤調査の資料も頂きました。 他のHMも周りましたが、常に理論的に正確に行っている印象でした。 実際に建てる家の模型も作って頂いてます。 現在、トヨタホーム シンセシリーズにて契約を行い、打ち合わせ真っ只中です。 |
636:
ビギナーさん
[2007-11-03 00:13:00]
630です。みなさん、レスありがとうございました。
635の契約済みさんは10万支払われて納得の見積もりを 出してもらったみたいですね。 きっとよいお家が建てられることと思います。 私も他社メーカーとの話をもう少し進めた段階で、 トヨタホームさんも真剣に考えてみようと思います。 いろいろありがとうございましたm(_ _)m |
637:
購入検討中さん
[2007-11-03 12:27:00]
トヨタかパナか検討中です。
白い家が建てたくて、パナはキラテック貼りにすればいいけど トヨタは汚れが目立つのではないかと営業さんに相談したところ ・トヨタホームは「ナノ親水」の外壁塗料を使っている。 ・「光触媒」は数年前の技術で今からは「ナノ親水」が主流になる。 と、説明されましたが、カタログには「ナノ親水」の文字はどこにも 見当たりません。 トヨタで家を建てた方や検討中のみなさんは「ナノ親水」の説明を 聴かれましたか? ネットで検索しても「光触媒」の方がメジャーな気がしますが 実際に汚れは付きにくいんでしょうか? |
638:
入居予定さん
[2007-11-03 13:22:00]
イナックスのタイルとかもナノ親水です。セルフクリーニング雨で洗い流してくれるようです。
|
639:
入居済み住民さん
[2007-11-03 21:35:00]
ナノ親水?なんて説明はいっさいなかったな〜
|
640:
契約済みさん
[2007-11-03 21:57:00]
>637さん
>「これからはナノ親水」 これはどうかなと思います。ただ単に営業トークと自社製品の方を進めたいだけではないかと思います。 確かに、ナノの方があとから商品化されてきたものです。とはいえ、光触媒が商品としてまた技術としてなくなるとは思えません。 ナノ親水の考え方としては、水が汚れの下に入り込み(浸透)、汚れをそのまま浮かせて水が流れればそれと同時汚れも流れていくというものですよね。 光触媒は、光があたると汚れを分解してしまうため、その汚れが浮いて水で流すと洗い落とせるというものです。 ちなみにパナホームのキラテックは、焼付け光触媒なので、永久にその効果は落ちませんね。他者でも光触媒を始めていますが、どこも塗装式ですので数年後に塗りなおさないと効果が持続しないようです。 ナノがどのくらい持続するかは調べないとわかりません。 |
641:
匿名さん
[2007-11-04 00:21:00]
トヨタホームで検討し始め、他メーカー同様に寒冷地仕様を調べていたら、問題がでてきました。
寒冷地仕様はあるのかということでトヨタふれあいコールセンターに問い合わせし、さらに手次世代省エネ基準のⅡは作っているのかと聞いたら、ⅢやⅣに対応したモジュールユニット(シンセシリーズ)は工場で作ります、Ⅱに対応したものは作っていないとトヨタふれあいコールセンターから回答をもらった。 当方は、次世代省エネ基準Ⅰ・Ⅱとは、寒い地域を国が定めていると認識しています、Ⅰは北海道。トヨタの営業所は最北で仙台までしかない。 しかしながらトヨタホームは、Ⅱに相当する地域の分譲を行っている。この地域のシンセシリーズは何なのかと聞いたらⅢだと答え、各地域の施工会社が寒い地域では何らかの施工対応すると回答した、では何を行うのか?と地域の施工会社へ聞いたらとふれあいコールの回答とは異なる矛盾回答をしたため、即ふれあいコールへ突っ込みをいれたら、、設計力不足で工場では対応したものは作れないと。 ⅢのモジュールユニットをⅡ地域で採用するのでは結局、冬暖かくまでは期待できないと思うのですが、、 実際にⅡ地域で建てた方、特に真冬はどうでしょうか?何を施工していますか?断熱材はいじれないので断熱材の上乗せはないでしょう(電話で確認済みです) では何をどう施工して寒冷地仕様としているのでしょうか?実際に作った方の話が聞きたいです。 |
642:
637
[2007-11-06 14:37:00]
640さん、詳しい説明ありがとうございます。
トヨタの営業によればナノ親水の耐久性は35年だそうです。 (長すぎて、あまり信用していませんが・・・) パナの営業に言わせると、ナノ自体に耐久性はあっても 下の有機質塗料が先にダメになって 結局ナノ塗装の高い塗装代を取られて塗り替えしないといけなくなるとか。 その点キラテックタイルは無機質だから半永久的。 (でもその分高額。メンテ代を考えれば安いと言われても・・・) ・・・悩むところです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
標準品はいずれも価格は同じですが、TOTOのトイレはタンクの表面は樹脂製です。TOTOも樹脂製でしょうか?
カタログではわかりません。