さいたま市に支店のある「武蔵野トータルプランナー」という会社の
物件を検討していますがホームページでの情報以外ネットで、情報を得られていません。
会社の信用度、アフターメンテナンスがしっかりいているか等、なんでも構いませんので情報を教えてください。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-04-02 18:12:00
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市西区大字指扇467-1
「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?
No.151 |
by 匿名 2009-05-23 00:57:00
投稿する
削除依頼
私も150の方と同じことを
不思議におもっています。 |
|
---|---|---|
No.152 |
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
|
No.153 |
武蔵野トータルさんは、規模を縮小して事務所も移転したけど、営業は続けているようです。
|
|
No.155 |
私も被害にあった者です。音信不通になり困り果てています。些細な情報でも構いませんので提供お願い致します。
|
|
No.156 |
実は・・・
武蔵野で建て、入居して1年半が経ちました。 事情があり、(家そのものに問題があるわけではありません)売却を考えているため、連絡を取りたいと思いましたが、消息不明ですね。 しかし、家が出来るまでも、本当にいろいろな事があり、何度も経由区不履行で訴えようと思ったこともありましたから、こんな日が来ることも創造しなかったわけではありません。 打ち合わせの時に『うちに、最上級の素材を使ってますので安心してください』といわれましたが、今回売却のため大手のメーカーに3社に来て頂き査定をして貰ったところ、建物の造りは普通ランクでした。 一応、武蔵野さんが作成した仕様書も見て貰いましたが、嘘偽りまではいいませんが、それに近いものがありました。 それと、建築前に全額入金というのもひっかかりました。 通常は、3回に分けて支払いをするものです。 建てて、住んで、売却まで考えてる者の意見ですが、多少でも迷いがあるのなら、やめるべきです。 これは、どのハウスメーカーさんにも言えることですけど。 しかし、武蔵野TPは、逃げたんですね。 きっと・・・・・・・ 信じて建てたのに残念です。 |
|
No.157 |
夜逃げって、施主にとって一番最悪なパターンじゃん…
まだ富士やアーバンの方がマシだよ。 こりゃ相当苦労しますな。 会社&被害者数の規模的に、弁護団が出来る訳でも無さそうだし。 とりあえず、弁護士に相談と、被害者さんを集めて連絡を 取り合うことから始めた方が良いと思います。 |
|
No.159 |
|
|
No.161 |
>>159さん
アーバンは倒産が決定しているにもかかわらず、前日まで金を巻き上げてたんでしょ? 確かにお金に関する部分では、アーバンの方が悪質ですよね。 立派な詐欺行為ですね。 武蔵野が最悪ってのは、倒産の手続きもせず、雲隠れしたんでしょ? 破産の申請手続きをした会社と、武蔵野みたいな 夜逃げ・バンザイ型の違いを勉強してみな! 倒産して破産管財人がいるのと、いないのという違いは分かるかい? 精算、整理は誰がやるんだい? アーバンや富士みたいに、弁護団が出来たりはしないだろうから、 この先に進むのが大変なはず。 家が建つのはいつになることやら… 建築途中の家が、野晒し雨晒しになる期間は おそらく武蔵野さんです。そういった意味での最悪パターンです。 >>159さん、あんたニュースで言ってるような表面的なことしか知らないんだろ? 大して事情も知らんクセに、適当なこと抜かすなよ!!W |
|
No.164 |
本日社長がみつかったそうです。
|
|
No.167 |
???
いったい何が起きた? |
|
No.168 |
No.164さん 情報をご存知なら教えてください。
|
|
No.169 |
なぜ過去形?
遺体で見付かったとか!? |
|
No.173 |
自主セミナーでは「毎月契約が必ずあります」と自身たっぷり。
朝9時から夜8時過ぎまでチラシ投函を1ヶ月行い。 その間に問合せがあっても、ベテラン営業に持っていかれ。 後日「おまえはいったいなにやっているんだ」と罵倒され。 他の営業社員はうつ病で退職。 とても優良な会社でした。 |
|
No.186 |
まだ、建設途中の現場が何棟かあるようですが、この場に及んで会社を倒産させないのは、なぜなのでしょうか?
現場途中や負債をかかえたまま倒産させると、社長にとってどんなデメリットがあるのでしょうか? |
|
No.191 |
関係者ではありませんよ。以前購入した者です。ただの客です。向こうから連絡が来る事は まずありませんし どこに住んでるとか 個人情報は全く知りませんが 聞きたいことなどがあり 連絡をすれば ちゃんと返事がきますよ。
|
|
No.195 |
その後、建築途中の方で進展があった方、情報お願いします。
|
|
No.197 |
九十九里方面の、元関連業者の所で営業活動しているらしい
|