注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-25 11:57:50
 削除依頼 投稿する

さいたま市に支店のある「武蔵野トータルプランナー」という会社の
物件を検討していますがホームページでの情報以外ネットで、情報を得られていません。

会社の信用度、アフターメンテナンスがしっかりいているか等、なんでも構いませんので情報を教えてください。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-04-02 18:12:00

株式会社武蔵野トータルプランナー

     
 
所在地:埼玉県さいたま市西区大字指扇467-1

「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?

131: 匿名さん 
[2009-03-13 18:04:00]
↑それだったら、あのコテハン達も調べたいね?アイツラかなり怪しいよ。犯罪と言う事ならIPも出してくれるよね。
132: 匿名さん 
[2009-03-14 20:35:00]
先日社長の家の前を通りましたが表札はありましたよ!住んでる感じはありませんでしたが・・・
表札ないなんて嘘つかないでください!
133: 匿名さん 
[2009-03-15 18:20:00]
>住んでる感じはありませんでしたが

表札よりこっちのほうが問題だろ・・・
134: 匿名さん 
[2009-03-15 19:13:00]
不動産業界の者です。
この会社の建物は、女性うけする可愛い建物でいいかなと思っていましたが、
金融筋よりこの会社の所有地の売却情報が廻って来ました。
かなりヤバイのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2009-03-15 21:52:00]
>>134さん
ちなみにどこの土地ですか?
136: 匿名さん 
[2009-03-16 09:37:00]
正確な場所を言うことはできませんが、
西区の分譲用の土地でした。きっと売れなかったんでしょうね。
137: 匿名さん 
[2009-03-17 22:45:00]
つまり、分譲で失敗した可能性が高いってことか・・・
138: 匿名さん 
[2009-03-17 22:59:00]
今日の社長宅の状況お願いします。
140: 入居済み住民さん 
[2009-03-25 14:56:00]
TPのレスがあってみなさん同じ気持ちで
私個人とても安心しました。すみません。。
引渡しも終わり詐欺にもならない
払いずみなのに残工事が・・連絡もない
書面に残しても連絡がないなら
どうにもならない状況で。。
金額は高いものでした。

最後には連絡なく逃げた。。

泣き寝入りはしたくないですが、
正直、つかれました。。
毎月の携帯料金も含め。。

のろいたいきぶん。。。

自分たちだけ肥えたか。。。。


いいれすは全て身内でしょうね。
読むだけでムカムカする。。
はじめにもらった小冊子もよくみれば
社内の写真だし。。

ほんと引渡しまで苦労しました。。。。
後も・・苦労しました。。

メンテはあてにしません  保障会社を信じます。
それしかない・・・保険会社もAIG関係でまたまた不安が・・・

勉強不足だったと。。。悔やむしかない。。。


ちゃんとやりますって言った社長の言葉がむかついてしょうがない。
次の日にはその約束も守られない会社でした。。。。

銀行で金銭面でいたTP担当にあんたにも責任あるからねって言ったら
関係ない。。関わりたくないにて逃げられた。。
141: 契約済みさん 
[2009-03-27 16:18:00]
購入して建築中のものですが相変わらず連絡も取れません。他の皆さんはどんな状況でしょうか?
142: 匿名さん 
[2009-03-28 00:07:00]
以前に工事が止まってる所が何箇所かあると聞きましたが、現在もそのままなのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2009-03-29 06:33:00]
そのまま何もしなければそのままだし自分で動いる人はどんどん進んでますよ
144: 匿名さん 
[2009-03-29 11:39:00]
>>140 
自分の意思で金を借りておいて、金を貸した奴が悪い! というのは一体どういう理屈なのか?
不動産の購入はリスクが高いのに、考えが甘すぎる。
145: 入居済み住民さん 
[2009-03-30 13:17:00]
書き方がたりなかったみたいですね

不動産側の人間です。

関係者です。。

契約時の立会人です。。最終金銭がおわったら
会社をやめてました。
会社がこうなることは会社から解雇が言われたっと本人がいってましたが
社長にも連絡をとってもくれない いやだっといいながら
最終てきにうちからのセットバック部分手続きによる金銭をとろうとしてましたので・・・
会社をやめている人間に関わってもほしくなかったので
わたす金も意味わかんないし
146: 匿名さん 
[2009-03-31 16:04:00]
東池袋の本社に電話してみると「現在使われていません・・・」って 倒産?
147: 匿名さん 
[2009-04-01 00:09:00]
本社に張り紙はあるかな? 夜逃げが一番厄介だよ。

せめて破産申請してくれない管財人も付かず契約者が苦労するよ。

どこまで迷惑を掛けるんだろ、この経営者は・・・
148: 匿名さん 
[2009-04-11 00:41:00]
ここで建てようとして候補に挙げたけど悩んでいるうちに「他の方が契約しましたよ」って言われて諦めた土地の前をたまたま通り過ぎたら「売地」の旗が立っていた・・・。
149: 匿名 
[2009-05-09 06:35:00]
その後、この会社のHPを見ることがあるのですが、
物件などの紹介はまだあるようですね。

事態はよい方に向かっているのでしょうか。
(以前の職場の人がこの会社で家を建てたいと言っていたので気がかりです。)
150: 匿名さん 
[2009-05-22 07:55:00]
その後、どうなりましたか?
151: 匿名 
[2009-05-23 00:57:00]
私も150の方と同じことを
不思議におもっています。
152: いつか買いたいさん 
[2009-05-29 22:31:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
153: 匿名さん 
[2009-06-05 07:18:00]
武蔵野トータルさんは、規模を縮小して事務所も移転したけど、営業は続けているようです。
155: 匿名さん 
[2009-06-07 19:37:00]
私も被害にあった者です。音信不通になり困り果てています。些細な情報でも構いませんので提供お願い致します。
156: キャン 
[2009-06-22 10:41:00]
実は・・・
武蔵野で建て、入居して1年半が経ちました。
事情があり、(家そのものに問題があるわけではありません)売却を考えているため、連絡を取りたいと思いましたが、消息不明ですね。
しかし、家が出来るまでも、本当にいろいろな事があり、何度も経由区不履行で訴えようと思ったこともありましたから、こんな日が来ることも創造しなかったわけではありません。

打ち合わせの時に『うちに、最上級の素材を使ってますので安心してください』といわれましたが、今回売却のため大手のメーカーに3社に来て頂き査定をして貰ったところ、建物の造りは普通ランクでした。
一応、武蔵野さんが作成した仕様書も見て貰いましたが、嘘偽りまではいいませんが、それに近いものがありました。

それと、建築前に全額入金というのもひっかかりました。
通常は、3回に分けて支払いをするものです。

建てて、住んで、売却まで考えてる者の意見ですが、多少でも迷いがあるのなら、やめるべきです。
これは、どのハウスメーカーさんにも言えることですけど。

しかし、武蔵野TPは、逃げたんですね。
きっと・・・・・・・
信じて建てたのに残念です。
157: 匿名さん 
[2009-06-22 12:20:00]
夜逃げって、施主にとって一番最悪なパターンじゃん…
まだ富士やアーバンの方がマシだよ。
こりゃ相当苦労しますな。
会社&被害者数の規模的に、弁護団が出来る訳でも無さそうだし。
とりあえず、弁護士に相談と、被害者さんを集めて連絡を
取り合うことから始めた方が良いと思います。
159: 匿名さん 
[2009-06-26 21:56:00]
>>157
アーバンがマシか?
適当なこと抜かすなよ。
事情知らないんだろ。
161: 157 
[2009-06-27 21:16:00]
>>159さん

アーバンは倒産が決定しているにもかかわらず、前日まで金を巻き上げてたんでしょ?
確かにお金に関する部分では、アーバンの方が悪質ですよね。
立派な詐欺行為ですね。
武蔵野が最悪ってのは、倒産の手続きもせず、雲隠れしたんでしょ?
破産の申請手続きをした会社と、武蔵野みたいな
夜逃げ・バンザイ型の違いを勉強してみな!
倒産して破産管財人がいるのと、いないのという違いは分かるかい?
精算、整理は誰がやるんだい?
アーバンや富士みたいに、弁護団が出来たりはしないだろうから、
この先に進むのが大変なはず。
家が建つのはいつになることやら…
建築途中の家が、野晒し雨晒しになる期間は
おそらく武蔵野さんです。そういった意味での最悪パターンです。
>>159さん、あんたニュースで言ってるような表面的なことしか知らないんだろ?
大して事情も知らんクセに、適当なこと抜かすなよ!!W
164: 匿名さん 
[2009-06-30 00:27:00]
本日社長がみつかったそうです。
167: 匿名さん 
[2009-07-01 00:35:00]
???
いったい何が起きた?
168: 匿名さん 
[2009-07-01 11:38:00]
No.164さん 情報をご存知なら教えてください。
169: 匿名さん 
[2009-07-01 12:01:00]
なぜ過去形?
遺体で見付かったとか!?
173: サラリーマンさん 
[2009-07-09 12:38:00]
自主セミナーでは「毎月契約が必ずあります」と自身たっぷり。
朝9時から夜8時過ぎまでチラシ投函を1ヶ月行い。
その間に問合せがあっても、ベテラン営業に持っていかれ。
後日「おまえはいったいなにやっているんだ」と罵倒され。
他の営業社員はうつ病で退職。

とても優良な会社でした。
186: 匿名さん 
[2009-08-03 09:51:00]
まだ、建設途中の現場が何棟かあるようですが、この場に及んで会社を倒産させないのは、なぜなのでしょうか?
現場途中や負債をかかえたまま倒産させると、社長にとってどんなデメリットがあるのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2009-11-27 18:26:34]
関係者ではありませんよ。以前購入した者です。ただの客です。向こうから連絡が来る事は まずありませんし どこに住んでるとか 個人情報は全く知りませんが 聞きたいことなどがあり 連絡をすれば ちゃんと返事がきますよ。
195: 匿名 
[2010-01-03 04:57:23]
その後、建築途中の方で進展があった方、情報お願いします。
197: 匿名 
[2010-03-12 17:28:50]
九十九里方面の、元関連業者の所で営業活動しているらしい
204: 管理担当 
[2011-09-28 20:52:56]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
205: 匿名 
[2012-01-19 13:20:47]
武蔵浦和近辺で目撃
206: 入居済み住民さん 
[2013-12-18 14:06:23]
今はどうなってます?結局倒産したみたいですが…。家を建てた方たちと連絡とりたいです。
207: 昔の同僚さん [男性 50代] 
[2015-08-12 21:21:28]
A社長H部長O君A君へ

やっちまったな

15年ぶりに思い出して、チョット調べてみたらこのざまか
208: おてんとうさん 
[2016-03-16 22:00:09]
>>207
あの 人 物 金 で 継続したのは
100点満点中 200点
209: 匿名さん 
[2016-03-24 09:22:45]
社名で検索すると公式ホームページもありませんし(削除されたのでしょうか)、
倒産してしまったのかな?と思いましたがwikiによれば規模を縮小し、
事務所を移転して営業しているようです。
社名は変更せずに営業継続しているのでしょうか?
210: 匿名さん 
[2016-04-14 09:09:39]
そうなんですか。
私も個別に検索してみましたが、「九十九里方面の、元関連業者の所で営業活動しているらしい」という書き込みを見つけることができました。
どうも建設途中で工事をストップし、そのまま雲隠れしたとも書かれていたので被害に遭われた方が心配です。
211: 匿名さん 
[2017-06-12 23:25:00]
2017年ついに破産開始ですね・・・
212: 匿名さん 
[2022-08-25 11:57:50]
初めまして、以前から拝見させていてだいておりましたm(_ _)m
結局有田社長はどーなったのでしょうか?
私も武蔵野トータルプランナーで契約、家こそ建ちましたがアフターサービスは0。
以前の事務所など周り、法務局にて板橋区のアパートで続けていたことまでは調べられましたが、本人とも連絡もつかずじまいでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる