注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-25 11:57:50
 削除依頼 投稿する

さいたま市に支店のある「武蔵野トータルプランナー」という会社の
物件を検討していますがホームページでの情報以外ネットで、情報を得られていません。

会社の信用度、アフターメンテナンスがしっかりいているか等、なんでも構いませんので情報を教えてください。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-04-02 18:12:00

株式会社武蔵野トータルプランナー

     
 
所在地:埼玉県さいたま市西区大字指扇467-1

「武蔵野トータルプランナー」(さいたま市)はどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2009-03-01 19:15:00
85 94さんの話はどうもおかしいですよ      社長さんとどんな話合いをされているのでしょうか?それが本当なら現状を一番把握されてるのはあなたでは?     
そんなあなたが85で書き込んだ内容は少し納得しかねるものですね
No.103  
by 匿名さん 2009-03-01 21:02:00
お気持ちはよくわかります。   でも とにかく弁護士さんに相談をあなたが武蔵野と交渉するにはまず味方を増やしましょう。
No.104  
by 匿名さん 2009-03-01 21:13:00
>>102 中小企業だから自宅を抵当に入れている可能性は高い。
(法務局に行って土地・建物謄本見れば解るけど)

文面見ると知識と判断力と実行力が無い様だから、社長と話せても要点を聞けないだろう。
最初から弁護士を通したほうがいい。 (どうせ弁護士雇う事になるだろうし)

銀行や工事業者や債権回収会社など色んな債権者が社長を追っているだろう。 
その中で勝てる自信があるか?
No.105  
by 匿名さん 2009-03-01 22:08:00
94が社長と交渉してるとか書くから混乱する人が出てくるんだよ   まず弁護士
No.108  
by 通りすがりのe戸建てファンさん 2009-03-02 02:49:00
荒んできてますね〜。
一見購入者の味方風のコメントも、本音が隠せてないですよ〜。
まあ、皆さん焦らず踊らされず冷静に状況判断しましょう。
匿名掲示板の情報なんて、無責任でいい加減なものです。
もちろん通りすがりの私も含めてなんですけどね(笑)。
No.109  
by 50 2009-03-02 05:15:00
すみません、私叩かれてるようなんですが…
ここって何処まで発言しても大丈夫なんですかね…
まさか社長の携帯電話は載せられないでしょうし、どうしたらよいのでしょうか?ただ、先週話したので今繋がるかはわかりませんが…
昨日、大工さんや他の下請業者の方たちと社長が話をすると聞いたので、結果を確認しようとは思っています。

それから発言がうまく出来ず混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
同じ被害にあっている方とはここで言い争いはしたくないので発言を控えさせていただきます。
No.110  
by 匿名さん 2009-03-02 06:44:00
109さんは50じゃなくて94でしょ
No.111  
by 匿名さん 2009-03-02 07:02:00
みんなお金損しそうで ぎすぎすしてる      でも潰れたわけじゃないんでしょ
No.112  
by 94 2009-03-02 07:05:00
あ、間違えました。すみません。
No.113  
by 匿名さん 2009-03-02 07:40:00
みんな被害者なんだから書きこめる範囲で情報交換すればいいと思うけどね      ただ前の方でコテで心配無用レスしてた人達は何かひと言あってもよさそうだけど
No.114  
by 匿名さん 2009-03-02 15:05:00
一生の買い物なのに何故武蔵野さんの事を事前に調査しないのか私には理解できません?だって一生の買い物と言うからには普通は生きるか死ぬかでしょう!
No.115  
by 匿名さん 2009-03-02 17:18:00
あんた このスレ最初からずっと読んで言ってんの?
No.116  
by 匿名さん 2009-03-02 22:44:00
社長と話せても 『融資が下りるまで待ってくれ』 とか言うだろうな。
工事ストップ=下請けが見放している=債務が山盛り なので復活は厳しい。
だから弁護士が必要なんだよな。

倒産するような会社の社長は 『もうダメです』 とは言わない。
そんな冷静さがあるのなら、客に迷惑の掛からないように余力のあるうちに事業を畳む。
No.117  
by 匿名さん 2009-03-04 01:47:00
お知り合いの人が、引き渡しまじかで工事ストップ中。
あとは、設備の仕上げだけで引き渡しのところで、10月から全く進まず。           便器、洗面台、ウォシュレットなど、
それまでは置いてあった設備品がなくなっているそうです。
 入金のない工務店さんがカギを渡さないので中にも入れず。
当然のことでしょうが。
 あとは、引き受けてもらえる業者を探してくれと言われたそうです。
 私自身も以前契約の寸前までお付き合いしましたが、
引き渡し前に、融資が実行されてしまうシステムに疑問を持ちお断りしました。
武蔵野さんの建物は非常に魅力を感じますし、極小土地に建てるノウハウも
素晴らしいと思っています。だからこそ残念です。
 私の記憶が間違っていなければ、土地の登記は引き渡しまでは、武蔵野さんで、
引き渡しの時に移転登記されるような説明を受けた覚えがあるのですが?           全ての方がそうではないし、私だけかもしれません。
 県の開発指導課や、無料の法律相談も多々ありますので諦めずに頑張ってください。
まだ、倒産はしていないので、その前にヤレル事があると思っています。
No.118  
by 匿名さん 2009-03-04 12:38:00
10月からストップ・・・
コテハン擁護厨がわいてた頃だね
No.119  
by 匿名さん 2009-03-04 12:47:00
コテハンどもは、どうしたのかな?犯罪に加担したのだから捕まるよ!可哀相にね(笑)
No.120  
by ビギナーさん 2009-03-04 14:19:00
すみません。
コテハンってどう有意味ですか?
No.121  
by 匿名さん 2009-03-04 15:26:00
固定ハンドルネームの略。ほら、前の方で「いつかは建てたい」とか「満足しています」なんて名乗った連中が突然何人も表れて、武蔵野をやたら誉めあげた内容を大量に書き込んで、ある日を境にパッタリ来なくなったでしょ。 あの連中のことだよ。
No.122  
by 匿名さん 2009-03-04 22:06:00
>まだ、倒産はしていないので、その前にヤレル事があると思っています。

倒産してないから厄介ですよ。
資産凍結もしていないから、社長の持ち逃げの可能性も出てくるし債権者の早い者勝ちなったり・・・
しかも、建築中の家は立ち入り出来ない。

始めは法テラスとかの相談室でもいいけど、早い内に専門の弁護士雇わないとこういうケースは泣きを見ます。
No.124  
by 近所をよく知る人♀ 2009-03-09 22:37:00
武蔵野で契約寸前まで検討して最終的には見送った者です。
おかしなコテハンが湧き出てきた頃までこのスレもずっと見ていましたが、久々に覗いたらまさかこんな事になってるとは、、、。
購入を見送った土地は別の方が契約されたとの事だったので気になり見に行ってきましたが、4-5ヶ月たった今も更地のままでした。予定では建築が終盤になっていてもいい頃のはずですが。
商談中から色々と不信なことはありましたので、やっぱり。と言った気もしなくも無いですが、ついに自転車操業が行き詰まってしまったのでしょうか。
どなたかも書かれていましたが、狭い土地に素敵なデザインの物件を建てる、ノウハウは持っていると思うのでこんな結果になって残念です。
武蔵野の社長は、このスレを見てるはずだけど、最後まで責任を持って対応して欲しいですね。
No.125  
by 匿名はん 2009-03-09 23:47:00
はじめまして 武蔵野TPにかかわる末端業者の物です  正直,こうゆう心無い書き込みによって一番被害をうけるのは自分たち末端の現場で働くものたちです 面白半分で荒らしてる人達やめてもらいたい  現状 工事がストップしてるのは事実ですが10月から止まってるというのはありえないことです  富士ハウス同様ありもしない書き込みで新規着工がなくなり支払いされない人達を作っているのはあなた達というのをわかってください
もちろんどこのハウスメーカーで建てるかは建てぬしさんの自由ですが関係のない人達の憶測だけの誹謗中傷の
書き込みは犯罪ですよ  工事がストップになる原因の一つを作ってる事にもなるのですから  まとまりのない文章ですいません
No.126  
by 匿名さん 2009-03-10 12:37:00
↑工事がストップする事自体オカシク有りませんか?建て主さんは、お金は払ってますよね?そちらの都合でストップは有る意味犯罪では?工事がストップしているのなら何故、説明が無いのですか? 危ないからでは?資金繰りは?言い訳は要らないから家を建てて下さいよ!何が推測なカキコミは犯罪だよ!家たてろ!
No.127  
by 匿名さん 2009-03-10 19:29:00
武蔵野は新規着工なんか受ける気ありませんよ。
今はもうみんなやめて二人しか残ってません。
そもそも売買契約時に必要な宅建の免許を持ってる人ももういません。

今日社長の家に行ってみたら表札がはがされてました。
逃げる気満々ですよ。
No.128  
by 匿名さん 2009-03-11 11:41:00
125さん    荒らしとはあなたの書き込みの様な物を差すのですよ
No.129  
by 匿名さん 2009-03-11 14:28:00
>>125着工前にほぼ全額支払わせておいて工事ストップはあんまりでは?それらの家をちゃんと建ててください!自転車操業が回らなくなったからストップしてるんでしょう。新規客の支払い金なんて武蔵野の借金の返済にあてられるだけで家なんてたちません。
No.130  
by 匿名さん 2009-03-13 16:39:00
125さんは関係者のようですね。 この方のI・Pを解析して本人を特定して責任を取っていただきましょう。
No.131  
by 匿名さん 2009-03-13 18:04:00
↑それだったら、あのコテハン達も調べたいね?アイツラかなり怪しいよ。犯罪と言う事ならIPも出してくれるよね。
No.132  
by 匿名さん 2009-03-14 20:35:00
先日社長の家の前を通りましたが表札はありましたよ!住んでる感じはありませんでしたが・・・
表札ないなんて嘘つかないでください!
No.133  
by 匿名さん 2009-03-15 18:20:00
>住んでる感じはありませんでしたが

表札よりこっちのほうが問題だろ・・・
No.134  
by 匿名さん 2009-03-15 19:13:00
不動産業界の者です。
この会社の建物は、女性うけする可愛い建物でいいかなと思っていましたが、
金融筋よりこの会社の所有地の売却情報が廻って来ました。
かなりヤバイのでしょうか?
No.135  
by 匿名さん 2009-03-15 21:52:00
>>134さん
ちなみにどこの土地ですか?
No.136  
by 匿名さん 2009-03-16 09:37:00
正確な場所を言うことはできませんが、
西区の分譲用の土地でした。きっと売れなかったんでしょうね。
No.137  
by 匿名さん 2009-03-17 22:45:00
つまり、分譲で失敗した可能性が高いってことか・・・
No.138  
by 匿名さん 2009-03-17 22:59:00
今日の社長宅の状況お願いします。
No.140  
by 入居済み住民さん 2009-03-25 14:56:00
TPのレスがあってみなさん同じ気持ちで
私個人とても安心しました。すみません。。
引渡しも終わり詐欺にもならない
払いずみなのに残工事が・・連絡もない
書面に残しても連絡がないなら
どうにもならない状況で。。
金額は高いものでした。

最後には連絡なく逃げた。。

泣き寝入りはしたくないですが、
正直、つかれました。。
毎月の携帯料金も含め。。

のろいたいきぶん。。。

自分たちだけ肥えたか。。。。


いいれすは全て身内でしょうね。
読むだけでムカムカする。。
はじめにもらった小冊子もよくみれば
社内の写真だし。。

ほんと引渡しまで苦労しました。。。。
後も・・苦労しました。。

メンテはあてにしません  保障会社を信じます。
それしかない・・・保険会社もAIG関係でまたまた不安が・・・

勉強不足だったと。。。悔やむしかない。。。


ちゃんとやりますって言った社長の言葉がむかついてしょうがない。
次の日にはその約束も守られない会社でした。。。。

銀行で金銭面でいたTP担当にあんたにも責任あるからねって言ったら
関係ない。。関わりたくないにて逃げられた。。
No.141  
by 契約済みさん 2009-03-27 16:18:00
購入して建築中のものですが相変わらず連絡も取れません。他の皆さんはどんな状況でしょうか?
No.142  
by 匿名さん 2009-03-28 00:07:00
以前に工事が止まってる所が何箇所かあると聞きましたが、現在もそのままなのでしょうか?
No.143  
by 匿名さん 2009-03-29 06:33:00
そのまま何もしなければそのままだし自分で動いる人はどんどん進んでますよ
No.144  
by 匿名さん 2009-03-29 11:39:00
>>140 
自分の意思で金を借りておいて、金を貸した奴が悪い! というのは一体どういう理屈なのか?
不動産の購入はリスクが高いのに、考えが甘すぎる。
No.145  
by 入居済み住民さん 2009-03-30 13:17:00
書き方がたりなかったみたいですね

不動産側の人間です。

関係者です。。

契約時の立会人です。。最終金銭がおわったら
会社をやめてました。
会社がこうなることは会社から解雇が言われたっと本人がいってましたが
社長にも連絡をとってもくれない いやだっといいながら
最終てきにうちからのセットバック部分手続きによる金銭をとろうとしてましたので・・・
会社をやめている人間に関わってもほしくなかったので
わたす金も意味わかんないし
No.146  
by 匿名さん 2009-03-31 16:04:00
東池袋の本社に電話してみると「現在使われていません・・・」って 倒産?
No.147  
by 匿名さん 2009-04-01 00:09:00
本社に張り紙はあるかな? 夜逃げが一番厄介だよ。

せめて破産申請してくれない管財人も付かず契約者が苦労するよ。

どこまで迷惑を掛けるんだろ、この経営者は・・・
No.148  
by 匿名さん 2009-04-11 00:41:00
ここで建てようとして候補に挙げたけど悩んでいるうちに「他の方が契約しましたよ」って言われて諦めた土地の前をたまたま通り過ぎたら「売地」の旗が立っていた・・・。
No.149  
by 匿名 2009-05-09 06:35:00
その後、この会社のHPを見ることがあるのですが、
物件などの紹介はまだあるようですね。

事態はよい方に向かっているのでしょうか。
(以前の職場の人がこの会社で家を建てたいと言っていたので気がかりです。)
No.150  
by 匿名さん 2009-05-22 07:55:00
その後、どうなりましたか?
No.151  
by 匿名 2009-05-23 00:57:00
私も150の方と同じことを
不思議におもっています。
No.152  
by いつか買いたいさん 2009-05-29 22:31:00
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
No.153  
by 匿名さん 2009-06-05 07:18:00
武蔵野トータルさんは、規模を縮小して事務所も移転したけど、営業は続けているようです。
No.155  
by 匿名さん 2009-06-07 19:37:00
私も被害にあった者です。音信不通になり困り果てています。些細な情報でも構いませんので提供お願い致します。
No.156  
by キャン 2009-06-22 10:41:00
実は・・・
武蔵野で建て、入居して1年半が経ちました。
事情があり、(家そのものに問題があるわけではありません)売却を考えているため、連絡を取りたいと思いましたが、消息不明ですね。
しかし、家が出来るまでも、本当にいろいろな事があり、何度も経由区不履行で訴えようと思ったこともありましたから、こんな日が来ることも創造しなかったわけではありません。

打ち合わせの時に『うちに、最上級の素材を使ってますので安心してください』といわれましたが、今回売却のため大手のメーカーに3社に来て頂き査定をして貰ったところ、建物の造りは普通ランクでした。
一応、武蔵野さんが作成した仕様書も見て貰いましたが、嘘偽りまではいいませんが、それに近いものがありました。

それと、建築前に全額入金というのもひっかかりました。
通常は、3回に分けて支払いをするものです。

建てて、住んで、売却まで考えてる者の意見ですが、多少でも迷いがあるのなら、やめるべきです。
これは、どのハウスメーカーさんにも言えることですけど。

しかし、武蔵野TPは、逃げたんですね。
きっと・・・・・・・
信じて建てたのに残念です。
No.157  
by 匿名さん 2009-06-22 12:20:00
夜逃げって、施主にとって一番最悪なパターンじゃん…
まだ富士やアーバンの方がマシだよ。
こりゃ相当苦労しますな。
会社&被害者数の規模的に、弁護団が出来る訳でも無さそうだし。
とりあえず、弁護士に相談と、被害者さんを集めて連絡を
取り合うことから始めた方が良いと思います。
No.159  
by 匿名さん 2009-06-26 21:56:00
>>157
アーバンがマシか?
適当なこと抜かすなよ。
事情知らないんだろ。
No.161  
by 157 2009-06-27 21:16:00
>>159さん

アーバンは倒産が決定しているにもかかわらず、前日まで金を巻き上げてたんでしょ?
確かにお金に関する部分では、アーバンの方が悪質ですよね。
立派な詐欺行為ですね。
武蔵野が最悪ってのは、倒産の手続きもせず、雲隠れしたんでしょ?
破産の申請手続きをした会社と、武蔵野みたいな
夜逃げ・バンザイ型の違いを勉強してみな!
倒産して破産管財人がいるのと、いないのという違いは分かるかい?
精算、整理は誰がやるんだい?
アーバンや富士みたいに、弁護団が出来たりはしないだろうから、
この先に進むのが大変なはず。
家が建つのはいつになることやら…
建築途中の家が、野晒し雨晒しになる期間は
おそらく武蔵野さんです。そういった意味での最悪パターンです。
>>159さん、あんたニュースで言ってるような表面的なことしか知らないんだろ?
大して事情も知らんクセに、適当なこと抜かすなよ!!W
No.164  
by 匿名さん 2009-06-30 00:27:00
本日社長がみつかったそうです。
No.167  
by 匿名さん 2009-07-01 00:35:00
???
いったい何が起きた?
No.168  
by 匿名さん 2009-07-01 11:38:00
No.164さん 情報をご存知なら教えてください。
No.169  
by 匿名さん 2009-07-01 12:01:00
なぜ過去形?
遺体で見付かったとか!?
No.173  
by サラリーマンさん 2009-07-09 12:38:00
自主セミナーでは「毎月契約が必ずあります」と自身たっぷり。
朝9時から夜8時過ぎまでチラシ投函を1ヶ月行い。
その間に問合せがあっても、ベテラン営業に持っていかれ。
後日「おまえはいったいなにやっているんだ」と罵倒され。
他の営業社員はうつ病で退職。

とても優良な会社でした。
No.186  
by 匿名さん 2009-08-03 09:51:00
まだ、建設途中の現場が何棟かあるようですが、この場に及んで会社を倒産させないのは、なぜなのでしょうか?
現場途中や負債をかかえたまま倒産させると、社長にとってどんなデメリットがあるのでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2009-11-27 18:26:34
関係者ではありませんよ。以前購入した者です。ただの客です。向こうから連絡が来る事は まずありませんし どこに住んでるとか 個人情報は全く知りませんが 聞きたいことなどがあり 連絡をすれば ちゃんと返事がきますよ。
No.195  
by 匿名 2010-01-03 04:57:23
その後、建築途中の方で進展があった方、情報お願いします。
No.197  
by 匿名 2010-03-12 17:28:50
九十九里方面の、元関連業者の所で営業活動しているらしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる