大和建物㈱(大阪堺)で住宅建築検討中です②、いい会社ですか?
2:
入居予定さん
[2007-08-20 16:51:00]
|
3:
匿名さん
[2007-12-30 21:08:00]
大和建物さんの浜寺の物件、なかなか広くて良いですよ!
近くに大きな病院があるらしくて、病院側を買われる方は日当たりがどうかな?あと、その病院側の号地には歩道の柵があったような?柵があれば車の車庫入れに苦労すると思うんですがね?撤去してくれるんですかね? |
4:
匿名はん
[2008-01-01 01:55:00]
いや〜難しいんじゃないですか?
|
5:
購入検討中さん
[2008-02-08 21:32:00]
営業マンは、熱心ですよ!家探しだしてから結構たちますがイイ物件があれば必ず連絡があり
ますし。担当者が良くて信用できれば購入を考えてもイイのでわ!!!! |
7:
仁徳さん
[2008-04-10 22:33:00]
私も、検討中ですがいまいち疑問点があり踏み切れません。
1、ここは、土地と建物一緒に契約しないといけないらしく契約すれば合算の5%は手付けとして いると言うことです。契約すれば建物の価格や間取りで納得できなくてもキャンセルすればかえ ってこないということらしいのです。オプションと標準の価格差が非常にわかりにくく満足でき る家がいくらかかるのかというのが見えにくいように思います。素人としては、建築条件付の 土地を購入して納得できなければキャンセルできるのが普通だと思ってたのですが、、、、 2、他の不動産屋さんではあまり聞いたことがない諸費用が必要のようです。 代願業務手数料が10万いるらしくこれは、大和建物不動産販売が、大和建物に設計を依頼す る手数料とのことです。普通は、社長も同じであり別会社にしているだけで物件のマージンに含 まれててしかるべきと思うのですがいかがでしょうか。 また、ローン事務手数料というのもあって単に大和建物を通すだけでこれも10万いるというこ とでした。 これは、直接銀行とやると強く言うとそれなら必要ないですと言ってきたが、黙っていればこれ もどうしてもいる費用だと言っていました。ということで代願業務手数料などは本当に必要なも のでしょうか?教えてください。 |
8:
ビギナーさん
[2008-05-25 02:14:00]
仁徳さんへ質問
その後、契約されたのでしょうか? また、契約されたのなら疑問点は解消されましたか? キャンセルされたのならその理由を教えてください。 質問ばかりですみませんが、お答えいただける範囲で結構です。 |
9:
入居予定さん
[2008-06-28 21:06:00]
私もこの会社で家を購入しましたが、満足度は高かったですよ。
営業の方が非常に親切で、説明がわかりやすかったし何より一番大事な家自体の強固さに対するこだりが感じ取れました。 あくまでも私個人の感想ですが・・・ |
10:
入居済み住民さん
[2008-06-29 19:15:00]
この、春に入居しました。概ね満足はしてますが、仁徳さんの言うことは最もかなと思いました。
価格は、本当にわからないしたぶんいい加減だと思います。相手を見てやってるのかなと。 商談が進んでいき契約金も払いますからもちろん途中での契約破棄は損になりますからね。 わたしは、結局は場所が気に入ったので概ね満足と書きましたが、営業もどうかな。 入居予定さんの担当は、よかったのかもしれませんが、なにかうちわの意見のように思います。 とにかく、不動産は高い買い物です。納得して買わないとあとで後悔してもあとの祭りですから。 |
12:
デベにお勤めさん
[2008-10-12 11:41:00]
納得のいく物件?
…ないでしょう(-_-;) 総合得点の良い物件 それが買いじゃないですか! 大和の営業さんも低賃金で働いて家も売れてないから大変なのでしょう… 人徳さん 他社でも一緒!土地建てセットで販売してるのだから… 3ヶ月以内の…項目はあるけどね 手数料?自分自身でやればわかるよ! |
13:
購入検討中さん
[2009-04-17 20:58:00]
販売が大和建物(株)の新築一戸建ての物件を検討中です。
こちらで購入された方、購入~現在のご感想を教えてください。 |
|
14:
購入検討中さん
[2009-04-28 22:20:00]
私も土地建物同時契約が条件なため、不安に思っています。まず、1プランでまず契約し、それから間取りを変更していくとの事。契約後では、どのくらいの変更ができるのか?金額等、どのくらい変わるのか?先に書かれているとおり、標準とオプションの差もわかりにくいです。
|
15:
困ったサン
[2009-04-29 22:08:00]
大和建物で購入を検討中ですが、中堅ゼネコンは経営が危険と聞く世の中なので不安です。
場所が気に入り、商談をするとすぐに、3日後までに契約金が建物・土地代金の5%が必要と言われた。 ほかの不動産会社もそんなに早く契約金が必要なのですか? 後、建物自体の説明が全くありませんでした。 本当に、契約を進めようか悩み困っています。 |
16:
購入検討中さん
[2009-05-03 14:22:00]
|
17:
購入検討中さん
[2009-05-03 20:47:00]
私も検討中です(もしかして同じ場所?)
建物の仕様書はもらいましたか? 不安があるなら納得するまで説明を受けるべきだとおもいます。 何がオプションで、何が標準なのかを仕様書を見ながら徹底的に営業の人にしつこいぐらい私は説明してもらいました。(主人は少しあきれてましたが・・・) 私も手付金は5%と言われました。 他の不動産屋さんに前に聞いたときも同じ額だったので特に気にはならなかったですが・・・ 私なりに調べて、大和建物さんも極端に悪い噂も聞かなかったので今も前向きに検討中です。 |
18:
困ったサン
[2009-05-04 23:15:00]
私は、物件を探し続け半年以上立ちますが、見学したその日に仮契約をし、それから3日以内に、本契約をするかどうかの結論を求められたのは初めてでした。結局、建物自体の説明が全く無く不安に思い、本契約はお断りしました。せめて、一週間ほど考える時間がほしいと思いました。
ここは、建物自体より立地条件だけを売りにしているのかな?と思いました。 |
19:
購入検討中さん
[2009-05-08 00:09:00]
仕様書1枚で契約なんてできないよ。建物にたいしていくら質問しても契約してからしかわからない。の一点張り。設計手数料を払うから、契約前に設計してほしいといってもダメ。だった。どこまで強気なのだか。。。うちは建売屋ですからとはっきりいったよ。
|
20:
入居済み住民さん
[2009-05-09 22:26:00]
皆さんの心配は、もっともだと思います。私は、昨年入居しましたがやはりすぐに契約を迫られ もし、1週間で返事もらえなかったら他に待っている人もいますからと言われました。 後に、入居してからわかったことですがまっているひとはいませんでした。 間取りにしても、オプションの金額にしても納得いかなければ契約しないという強い姿勢が必要だと思います。立地だけは、確かにいいところが多いと思いますが、その分値段もいいですから。
じっくり、かまえてやればいいのでは、急いでるのは大和だけですから。それで、だめなら縁がないと思えばいいと思いますよ。 |
21:
購入検討中さん
[2009-05-10 18:43:00]
20さんは、契約前に設計をされたのでしょうか?話せる範囲でおしえていただけたら助かります。契約してからしか設計はしないといわれ困っています。精一杯間取りを考えても、本当にそのとおりになるのかわからないですし。。
|
22:
入居済み住民20
[2009-05-10 22:14:00]
設計してもらったのは、契約後です。ただ、間取りは自分で考えられるでしょうし、プラス希望すべてを書いてみてそれが実現できるのもかどうか金額は、おおよそでいいからどれくらいアップかぐらいは、聞けると思いますよ。
それも、ダメだと言われればやめたほうがいいかも。 |
23:
購入検討中さん 21
[2009-05-11 09:20:00]
20さん 教えていただいてありがとうございました! 交渉がんばってみます!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いいかもしれませんが、フリープランでお考えならお勧めしません。