注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「『松下電工 テクノストラクチャー』について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 『松下電工 テクノストラクチャー』について
 

広告を掲載

若造さん [更新日時] 2014-11-27 04:38:53
 削除依頼 投稿する

はじめまして。今年中に家を建て替えたいと考えている若造です。

両親との2世帯にするのですが,両親が木造住宅がいいというので,今木造住宅メーカーを選んでいるところです。

そこで,住友林業積水ハウスシャーウッドの2社にプランを立ててもらい,見積もりを出してもらったのですが,予算オーバーだったため,新たなメーカーをさがしています(ちなみに両社とも建坪46坪で2900万円でした)。

ネットで,評判のよいメーカーをさがしていたところ,『松下電工 テクノストラクチャー』がよいと知り,昨日早速横浜の住宅展示場の株式会社ワカバヤシのモデルルームを見てきました。

見た感じはとてもよかったのですが,『松下電工 テクノストラクチャー』について,まだ分からないことばかりです。
評判や坪単価など知っていることがありましたら教えてください。特に,『松下電工 テクノストラクチャー』の家に住まわれている方がいらっしゃいましたら,住んでみた感想等教えてください。

[スレ作成日時]2008-02-11 13:33:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『松下電工 テクノストラクチャー』について

62: 購入経験者さん 
[2010-03-25 13:25:51]
私は北海道に住んでいます。テクノストラクチャーとても満足してます。
地震も何度か北海道も起こっていますが、周りの人は良く揺れたといいますが、私の家は殆ど揺れを感じてません。何かあれば質問に答えられる範囲でお答えしますよ。
判っている範囲ですが・・・
又、建設途中で松下電工の技術担当者がしっかり見に来てくれて、色々な質問に対して詳しく、親切な対応をしてくれたのでありがたかったです。因みに、北海道担当の加藤さんって言いますが本当に感謝しています。
私の建てた建設会社倒産しましたが、その後も何度か見にきてくれたり(問題ありませんか?近くまできたので)声を掛けてくれます。そこの地域によって違うと思いますが本当にテクノにしてよかったなと感じています。
63: 匿名さん 
[2010-04-03 10:52:24]
私も倉建で建てた一人ですが、とても感謝してます。
私が仕事が忙しく現場を見たくても見れない状態でも
メールで2,3日おきですが現場進行写真を送って頂いたり、打ち合わせも現場の方、営業の方と共にスムーズに行う事が出来ました。建築中不安はなかったですね。お願いして良かったと思います。
住んでる今でも定期的にメンテナンスも来てくれますし満足してます。

64: 匿名 
[2010-07-20 06:22:06]
久々にあげ↑
パナホームのスレにもありましたが
同じパナソニックグループには変わりがなく組織ぐるみで騙してるのと同じです。
騙すつもりがなく誠意があるならとっくに我が家のトラブルも解決してくれてるハズ。
結局は同じ穴のムジナ。
松下の創業者はこの惨状に心を痛めてると思う。
私のような思いをする人が一人でも減るようにあえてあげました。
とにかくお金を払うまでは調子よくするパナソニックグループ。
お金を払ったら酷い。アフターサービスなんてあったもんじゃない。
気を付けて。
65: ビギナーさん 
[2010-07-26 09:53:07]
今テクノストラクチャーで家を建てようと思って悩んでします。
くるみ~なってどうなんでしょう?

もし実際オプションで選択したかたがおられましたら効果の程を教えていただければと思うのですが…
66: 匿名 
[2010-07-30 22:42:11]
>62 1階ならどの家も制振構造でない限り揺れると思います。2階は家の構造の影響が大きいでしょう。
67: 匿名 
[2010-07-30 22:43:54]
金属表面で絶対に僅かに結露おきますよね?その結露水は木材に吸収されますよね?長い目でみて大丈夫なのでしょうか?
68: 匿名 
[2010-07-31 06:55:03]
>>65
テクノで家を建てる時には注意してほしいことがあります。
あくまで施工認定店の腕の良し悪しと誠意があなたの家のすべてを決めてしまいます。
いくら耐震性や他の良い性能をうたっていても施工認定店が施主のわからないところを手抜きしたら意味がありません。
施工認定店が手抜きをしても大元のパナソニック電工は責任なんて取ってくれませんよ。
それでも良いならテクノで建てて良いと思います。
何かあっても相手は全く責任取ってくれませんからそれをご承知の上で。
69: 匿名 
[2010-08-07 02:29:53]
>>62
地震に強い?いつまででしょうか?
北海道にテクノですか…結露が酷いでしょうね。
木と鉄の相性は木と木の相性より遥に劣ります。
ものにはメリットがあれば必ずデメリットもあります。テクノは致命的なデメリットを抱えています。
あなたは新しいもの好きな典型的な日本人ですね。
車はプリウスなんじゃありませんか(笑)
70: 購入経験者さん 
[2010-08-10 14:44:15]
62です。
結露対策もばっちりです。
構造についてはここでは言っていいものかわからないので書きませんが
2年たちますがまったく問題ありません。
北海道の雪対策等は帯広の試験場でしっかり対策がとられていますよ。
良いものは良いで私は評価します。
素晴らしいですよ!!
71: 物件比較中さん 
[2010-08-14 00:19:36]

どうなのかなー 構造が
72: 匿名さん 
[2010-08-14 00:31:34]
北海道ならニチハのFPの家のが良くないすかね?
外装も松下電工よりニチハのが性能がいいし、工法もニチハFPのが性能高いよ
73: 匿名さん 
[2010-09-19 18:02:54]
家の良し悪しは、結局は実際に建てる大工や下請け業者の質に左右されるものです。どんなに良い工法、材料を使ってても、それをきちんと対応できる知識や経験のない業者は最悪です。有名なハウスメーカで建てた方で、下請け業者が最悪で酷い目にあった話を聞きますよ。
74: 周辺住民さん 
[2010-10-26 18:58:06]
ワカバヤシが近所に建設していました。
外観は、窓が小さいです。
テクノストラクチャーはともかく、ワカバヤシの会社自体は良いと思います。基礎工事に雨天時、ちゃんとブルーシートをかけて保護してました。近くの一〇工務店は、大洪水だったので、丁寧さを感じました。完成後、また3軒先でワカバヤシが着工していたので、近所の評判も良いと思います。
75: 購入検討中さん 
[2011-02-21 00:41:20]
テクノストラクチャーで建築しようと、商談中です。 値引き交渉の結果、非常に安くなりました。
延べ床面積は44坪で、バルコニーと玄関ポーチを合わせると46坪になります。
 これに、くるみーな、太陽光発電、食器洗浄機、2階トイレ増設、などオプション350万円分ほどを付けて、総建築費で2100万円です。これには、外溝費を除く、水道、電気設備費、地盤改良費、登記などの諸経費を含んだ金額です。
 広告にあった一坪38.6万円~以上に安くなったと思います。
 初めは、200万円引きで2400万円と見積もりがあったのですが、それではハウスメーカーと差が出ないということから契約できないと断ったところ、ここまで安い値段を提示してきました。
 テクノストラクチャー工法を採用しての、この値段ってお買い得なのでしょうか? こんなにも値引きをしてきたから、材料を粗悪なものにされたりする可能性もあるでしょうか? 
 ただ、ここの工務店の営業曰く、「床材や外壁、窓などはすべてパナソニック電工の部材を使っている。」と言われたので、明らかにぐんと原材料の質が落ちるとは思えないのですがいかがでしょうか?
 ちなみにそこの工務店は、人口3万人程度の市での唯一のPB店なのですが、50周年を迎え、在来木造など広く事業をしている会社なので、欠陥住宅を疑う心配もないのかなとも思っています。
 テクノストラクチャーでここまで値を下げることなんてあり得るのでしょうか? 一気に大幅値引きをしてきたので、嬉しい半面、戸惑っています。
76: 匿名さん 
[2011-02-23 00:00:35]

辞めた この工法は
77: 匿名さん 
[2011-02-23 13:46:57]
辞め止め
78: 匿名 
[2011-02-23 14:32:36]
再三の申請でやっと工法認定取れたって聞いてるけど・・どうやって通ったんだろうね?。
79: 匿名 
[2011-02-24 21:33:38]
デザインさいてー
80: 匿名さん 
[2011-02-25 15:00:52]
そうだね、外観がどれも安っぽいね。
81: 購入検討中さん 
[2011-02-27 01:46:55]
安っぽいとは言うけれど、積水ハウスのエコルドなどと、デザインレベルは同じ程度だと思うけど・・・。
シンプルゆえに高級に見えるよ。
 逆にタマホームなどの方が外観自体は派手だと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる