BESS(旧ビッグフット)どうですか?
22:
kaccho
[2008-12-03 20:25:00]
釣った魚には餌はやらないの諺が有るようにちょっと疎遠になりますね。 こちらから色々言えば対応してくれると思いますが、もうちょっと気にかけて欲しいというのが本音かな。 ドアの下のゴムの剥がれの苦情については未だ返事が無いし・・・ シンプソン社のドアの泣き所なんでしょうか。
|
||
23:
通りすがり
[2008-12-05 16:48:00]
近くにドーム形が建っています。
とても個性的で、出来たばかりの時は、凄く目を惹きました。 屋根上部に三角の大きな窓があるのですが、最近何やら、足場を組み手直し?してる様子です。 雨漏りかな? |
||
24:
程々の住民さん
[2008-12-07 11:06:00]
今年の春に程々の家(32坪タイプ)を建てました。住んでから8か月が経ちましたが、建ててみて、また住んでみて感じたことを率直に書いてみます。まず値段ですが、32坪タイプで標準にした場合は税込みで70万弱といったところでしょうか。(カーテン代以外すべて込みの値段です)我が家の場合はオプションをつけたのでそれよりも若干高くなりました。次に住みごこちについてです。1・2階の床や1・2階天井などの温度差はほとんど無いのですが、正直言って寒さを感じます。もっと詳しく言うと、場所によっては若干ですが風が流れているのを感じ、寒さを感じるということです。なお、ストーブの出力の設定は家の中がどこでも20度になるようにしています。設計の時に断熱材の質や量については自分の住む地域に適合していることを確認したので問題はないと思いますので、気密化の施工に問題があったのかもしれません。あるいは吹き抜けがあるといった家の構造や、常に換気扇を回している、暖房が集中暖房でなくストーブといったことが複合的にからんでいるのかもしれません。家の中でたとえ風を感じても温かくするにはストーブの出力を上げればいいのですが、それでは灯油の消費量が多くなってしまいます。正直言って家の中の風には閉口していますが、もう建ててしまったのでどうしようもありません。だからこれから程々の家を建てようとする人は、地域の施工会社の担当者に、私の例を挙げてこのようなことが絶対に起こらないよう率直に話をすればよいと思います。なお、これ以外については概ね満足しています。夏場は涼しく、クーラーや扇風機も必要なく快適に過ごせました。また、家の中の床や壁は自然素材で、また塗料についても自然なものを使っているようで、一般住宅メーカーの家のような有機溶剤ぷんぷんといった新築の匂いはなく快適です。もちろんシックハウスとは無縁です。また、意匠性や家の雰囲気も気に入っています。実は数人の建築家の家も検討しましたが、どこも実際に家を見てみると意匠性は中途半端で、このような雰囲気を出すところはなかったです。それがこの家に決めた理由です。家の中の風は困りものですが、それ以外は気に入っているので、総合的に考えると「程々の家」のネーミングどおり、程々の満足といったところでしょうか。以上住んでみての感想ですが、検討している方の参考になれば幸いです。なお蛇足ですが、同じ時期ベスのマシンカットを建てた人の家を最近見せてもらいましたが、マシンカットの家の温かさには驚きました。無暖房でもぽかぽかでした。ログハウスは暖かいということが実感できました。
|
||
25:
匿名さん
[2008-12-07 21:22:00]
いいなぁ…
|
||
26:
程々の住民
[2008-12-08 22:59:00]
昨日書き込みした内容に誤りがあったので、訂正させていただきます。32坪タイプを税込みで70万弱と書いてしまいましたが、間違いです。正しくは坪70万弱です。坪を抜かしてしまいました。32坪の家が70万弱で建つわけないですよね。軽自動車よりも安いことになってしまいますものね。ありえないですよね。誤解を招いた可能性もありますので、この点については訂正とお詫びをいたします。なおこの坪単価はあくまでも標準にした場合です。昨日も書きましたが、オプションや設計変更をした場合は高くなりますのでお忘れなく。次に家の中の風が問題であると書きましたが、この点について書き込みをしたことをきっかけとして、昨日書き込みをした後すぐにその原因を自分なりに考え、そしてささやかな実験を試みてみました。以下にその顛末について書いてみます。普通は夏に涼しい家は断熱や気密がしっかりしている証拠で、冬は暖かいということが定説です。我が家は夏場は涼しく快適だったので、冬に寒いのは定説に矛盾しているということになります。そこで家の中をあちこち見て回り、その原因についてあれこれ仮説をたててみました。その仮説の一つが換気量の問題です。我が家は、フラット35の融資を受けるために、アリバイ的に24時間換気できる換気扇を2つ設置しています。それを常時回しています。また風呂の換気扇も24時間回しています。ですから常に3つの換気扇を回していることになります。換気扇を見て、ひょったしたら、ムムッこれは怪しいと感じ、換気扇の前のカバーを、ガムテープを使い、換気量が少なくなるよう7割ほど塞いでみました。(設置されている換気扇はチープなもので、換気量を調節するスイッチがついていないので)同時に風呂の換気扇を止めてみました。また吸気のための吸気口にも注目しました。吸気口は先月寒くなってきましたのですべて閉めましたが、完全には吸気を止めることは難しいようで、僅かながら寒い風が吸気口から入ってきます。そこでこれらについてもガムテープをカバーに貼り付け、寒い風が入ってこないように完全に塞いでみました。その後ストーブの出力は同じにして、温度計で実験前と実験後の温度を比べてみました。さらに、風を感じた場所で体感についても比べてみました。すると不思議なことに室温は2度近く上がり、風を感じる度合いも小さくなりました。快適さが大きく向上しました。以上から、風の原因はどうも換気量に問題があったようだという結論に達しました。必要以上に換気しすぎていたようです。換気の問題が解決し、歓喜したということです!(寒い)bessさんの気密施工について疑ったりもしましたが、それはどうやら間違いだったようです。たぶん、おそらくですが。。。bessさん疑ってごめんなさいということになりますね。よって満足度はアップし、程々プラスアルフということになります。ただし営業マンや施工担当者は人は良いのですが、在来工法の建築について明るくない人が多いので(自分の家を建てた施工会社の場合はですが)、程々の家を建てる場合は、建てる人自身がが在来工法の基本をしっかりと勉強しておいたほうが良いと思います。またno18番さんも書いていますが、メンテをしっかり行うという心構えを持たないとだめですね。これまた「程々の家」のネーミングの通り程々に自分で手を加えていかなければだめですね。
|
||
27:
匿名さん
[2008-12-09 08:21:00]
>>26
いっそのこと、冬は換気扇を止めてみてはいかがでしょうか。スイッチを停止にするだけです。換気扇を止めると結露で家の痛みが早くなるらしいと聞いたことがありますが、寒いよりはマシです。なぜ換気扇が義務付けられるようになったかというと、高機密住宅が登場してきたからです。程々の家は、私も見たことがありますが、いい意味で高機密住宅ではないでしょう。だから、自分たちが住みやすいようにすれば、いいと思いますよ。 |
||
29:
kaccho
[2008-12-09 20:35:00]
程々の住民さんへ
私も吹き抜けなんですが薪ストーブの暖気がロフトへ 逃げてしまい、一階の寝室はオイルヒーターを使用 しています。 二階ロフト、ドーマー、一階リビング は冬でも半袖ですよ。 ただしシーリングファンは常に 回しています。 シーリングファンは使用しているんで しょうか? |
||
30:
入居済み住民さん
[2008-12-09 22:15:00]
アドバイスありがとうございます。確かに換気扇を止めると今以上に暖かい家になる可能性があると思います。しかし、no27さんの言うとおり結露が心配です。特に室内の壁の内側の内部結露が心配です。換気扇を止めると、気密施工がしっかりしていない場合は空気に溶け込んでいる水蒸気が壁内部に入り込み、外気の影響を受け露点をこえ結露する恐れがあります。内部結露は構造材を腐朽させ家の寿命を左右するので一番気をつけなければならないことです。これは気密施工とも関係があります。気密施工はけっこうしっかりしているとは思いますが、実際に気密の施工状態が現在どうなっているのかわからないので(内壁をはがすわけにはいきませんので)、完全に止めるのはやはり勇気が必要です。だからそうすることに躊躇しているところです。しばらく今のままで様子を見て、厳寒期に寒くて我慢が出来ないという状況になった場合は試してみたいと思います。
なお、本当に家を建てるということになった場合は、前回も書きましたが、住宅の設計についてしっかりと勉強をしたほうが良いと思います。できれば設計担当者と対等に渡り合えるぐらいの知識を持つべきです。なぜならば、施主が建築の知識を持たずすべて施工会社に任せっきりにした場合は、相手は素人だからと適当にやられる可能性があるからです。性善説ではいけません。むしろ性悪説を持って臨むことが必要です。ですから知識を持ち、施工に携わる人たちに、「今度の施主はやばいよ、素人でないよ、しっかり施工しなければだめだね」と思わせるくらいでなければいけません。私はそうでした。いろいろとうるさいことを言うのでけっこう厭な顔をされました。また、たくさんのモデルハウスや建築現場、完成現場見学会などに出かけることも大事です。私は今回の家を建てるまで、全国展開している会社、地元工務店、建築家の建てた家、ログハウスメーカーなど50棟くらいのの家を見学しました。これは本当です。さらにこっそりと実際に建てた人の家にアポなしで行き、住み心地について訊いたこともあります。だから今でもどのメーカーがどんな家を建てているかだいたいわかります。それからモデルハウスなどを見学するときのポイントです。外観や室内のデザインについては見ればわかることですし、それぞれ感じ方考え方が違うので、それについては自分で判断するのが良いと思います。しかし大事なのは外壁と内壁の間がどうなっているかということです。特に断熱・気密については家の寿命を大きく左右する部分ですから慎重に見極めなければだめです。これからは寒くなりますので、その点を見極めるには良いタイミングです。気密施工がしっかりしているかどうかは、内壁などから寒い風が入ってくるかどうかでわかるからです。これは夏場には気づかないことです。ポイントは窓付近の温感や風、裏側が外壁になっている部分のコンセントからの風がないかどうか、床と壁の取り合い部分の隙間風と温感、1階と2階の温度差、各部屋の床と天井の温度差、集中暖房の場合はパネルを触ってみての温感(断熱・気密が良いとパネルが熱くなくても室内は暖かい)などです。温度計を持ってあちこちの温度差をはかるのも良いですね。また、家中の換気扇を最大に回し、玄関ドアが開くかどうかを確かめるのも良いです。気密が良いと気圧の関係で玄関ドアは開きにくくなります。それから床下を見ることも大事です。施工の状態だけではなく、施工に対する姿勢や意識を知ることができます。見えないところをきれいにしているところは概ね信頼して良いと思います。これらのことをやると確実にいやな顔をされます。しかし一生に一度の高い買い物をするのですから遠慮をしてはいけません。どんどんやりましょう。そして自分なりにデータを蓄積し、結論を出せば良いのです。今日も勢いで長々と書いてしまいましたが、こんなことも参考にしていただければ幸いです。 ところでこれを読んだ建築関係者は怒るなあ。どうしよう。 |
||
31:
程々の住民
[2008-12-09 22:42:00]
no30の名前が入居済み住民さんとなっていますが、間違えました。no26と同じ程々の住民です。no30を書いているときにkacchoさんからの質問がありましたので、お答えします。ストーブは階段の下に設置していますが、熱が2階に逃げていくことはありません。そしてno24で書いたとおり、不思議なことに1階、2階の温度差はほとんどありません。ですからシーリングファンは一応設置していますが、冬場は全く使っていません。設備はあるけど実際には使わない・・・まるで自衛隊のようなものです。←これは大事なことです。しかし夏には扇風機代りに使いました。なお、暖房は石油ストーブ(トヨトミのアンティークストーブ・・・けっこうカッコいいですよ)だけなので、1・2階すべてのドアは開けっ放しにしています。もちろんトイレもです。寝室のドアは寝る時もです。
|
||
32:
匿名さん
[2008-12-13 11:25:00]
この時期BESSのログハウスに憧れます。
|
||
|
||
33:
kaccho
[2008-12-13 13:31:00]
購入する前に他社と(2社位)と比較検討したほうが
絶対よい イメージ戦略と膨大な広告費が コストに含まれていることをお忘れなく と言いながら私はここで建てましたが(笑) 地元にもレッドシダーのマシンカットを扱う業者や 地元材を使用するメーカーもありました BESSの場合ハンドにしてもマシンにしてもPB にしてもスプルース等の安価な材を使用しています セルフメンテナンスは必須ですよ |
||
34:
程々の住民
[2008-12-13 13:39:00]
kacchoさんに質問です。自分の住んでいる家をあまり評価していないようですが、ではなぜbessで建てたのでしょうか。決め手になったものは何か教えていただきたく思います。
|
||
35:
kaccho
[2008-12-13 16:53:00]
はい そこなんですが(笑)
実は二十数年前旧BFOOTの存在を知りまして ず〜っと惚れちゃったまま現在に至っているんですよ 初恋の彼女と結婚した様なものです ですからこれから新築を検討している方には私の様な 人間でない限り冷静に判断して頂きたいなと・・・ でも物事の判断基準なんて案外好き嫌いで決めてった 方がうまくいくような気がします 見積もりを比較して 牽制して値引きを引き出したり、判子を押す前にぎりぎり で値切ったり、他社をさんざん悪く言う業者とつきあったり したくないですよね 楽しくありません |
||
36:
匿名さん
[2008-12-14 23:34:00]
|
||
37:
kaccho
[2008-12-15 21:09:00]
>>36
夏はロフトはかなり暑いです 天窓のアイボリーのシェードを閉めても日中は 灼熱です (因みに東北地方の盆地に住んでます) エアコンは今夏設置しましたが使用したのは実質 2週間程でした 一階は評判通り涼しいので 安心してください ところで話は変わりますが、デッキ材が2007年あたり からセランガンバツから他の材に変わったのは単に コストダウンのためなんでしょうか 知っている方 がいらっしゃれば教えてください |
||
38:
程々の住民
[2008-12-16 21:49:00]
程々の家に関してですが、2007年のキャンペーンモデル「蛸」以降は、デッキ材は確かにセランガンバツ材から杉に変わっています。杉はセランガンバツ材と比べると安いのでしょうか?もしそうだとすればやはりコストダウンということになりますかね。他のカントリーカットなどのモデルのデッキ材も同様なんでしょうか?材の変更については本社に問い合わせれば真相がわかると思いますが..。ところで杉の耐水性、耐久性などはセランガンバツ材と比べてどうなんでしょうか?この点についても知りたいですね。なお、bessの家はどのモデルもスプルースを多用していますね。たぶんコストの面で有利なので多用していると思いますが..。建てる時にスプルースの強度や耐久性について本社に問い合わせたことがありますが、長期保証を謳っていることもあり、メンテナンスをしっかりやれば問題ないとのことでした。
|
||
39:
kaccho
[2008-12-17 19:54:00]
杉ですか 外だったら10年もつかどうか・・・
セランガンバツは無塗装屋外でも20年もつという触込み ですがどうでしょうか 私も3年住んでみてメンテ(主に塗装)が思いのほか 大変だなというのが実感です これはBESSに限った ことではないですが ことしはログ壁の塗装を一人 でやりましたし、来年は足場を組んでドーマー妻壁、 破風の塗装を計画してます 窓際サラリーマンで 暇人なので半分楽しんでますが忙しい人が果たして出来る かどうか さらに薪の調達があるので休みは大好き な釣りにもなかなか行けません ここいらへんが楽しめるか負担に思うかがBESSライフ を送れるかどうかの分かれ道かも・・・ さあ あなたはどうします? |
||
40:
匿名はん
[2008-12-20 21:44:00]
私は建てたい
|
||
41:
匿名さん
[2008-12-21 18:27:00]
私も建てたい。
でもお金が無い(T_T) |
||
42:
なっち
[2008-12-28 16:17:00]
寒くはないですか?暖房効率は? 薪ストーブないとだめですか?
|
||
43:
サラリーマンさん
[2008-12-28 21:25:00]
住む地域によると思いますよ。
あと吹き抜けの有無とか。 薪ストーブに似たペレットストーブというのもあるみたいだし 別にこだわりがなければ普通の石油ファンヒーターでもよいだろうし。 ただBESSの家は全般的に気密性はそれほど高くないと思いますから 遠慮なく営業の方に聞いてみたほうがいいですよ。 ただしいい加減な ことをいうホームナビゲイターもどきみたいなのもいるので信頼のおけ そうな人にね。 |
||
44:
匿名さん
[2008-12-29 12:26:00]
旗竿敷地を持っているんですけど、ログハウスで都市型狭小住宅ってできないかな?
|
||
45:
e戸建てファンさん
[2008-12-29 13:49:00]
>>44
>旗竿敷地を持っているんですけど、ログハウスで都市型狭小住宅ってできないかな? BESSは基本的にフリープランというもの存在しないから無理だと思うけど ランタなどの設計が得意なメーカならできるかもしれません。複雑な形だと ノッチ組の制約があって窓が付かなかったり、ログ材が大量に必要だったり するからかなりのコスト高になるでしょうね。(敷地の幅が6m以下だと 厳しいかな?) |
||
46:
44
[2008-12-30 13:20:00]
>>45
フリープランって無いんですか! |
||
47:
程々の住民
[2008-12-31 09:47:00]
45さんへ フリープランはありませんが、左右逆転プランや、内部の間取りをかえることはできます。もちろん東西南北の向きも自由にかえられます。敷地に合わせ、フリープランに近い形まで持っていくことは可能です。私は1階部分に部屋を作らず、すべてリビングにしました。(もちろんバス、トイレはあります)約30畳の広さがあり快適です。
|
||
48:
ログハウスファン
[2008-12-31 12:43:00]
フリープランができないというのは、つまり強度計算とか大変だから、フリープランを作らないんだと思います。ホンカなら、フリープランがあったと思いましたよ。
|
||
49:
e戸建てファンさん
[2008-12-31 12:59:00]
>>48
そうですね。BESSのログハウスは構造計算をして丸太組工法の規定である 6m以上幅がある場合でもログ壁を入れないので、ログ材の長さが変わる ような変更は構造計算をやり直さないといけないので行えないようです。 ホンカはフリープランに対応していますが、フリープランは別途フリープラン 価格で割り増しになります。モデルプランからの僅かな変更(ログ材延長・短縮・積み増し) でもフリープラン価格が適用されます。 ランタの場合はフリープランにすると何十万か設計費が余分にかかりますが、ログ材の価格は フリーでも同じだったと思います。 |
||
50:
kaccho
[2008-12-31 13:41:00]
私はコロネードというモデルのリビング側を
3m伸ばしたアレンジプランで建てたのですが 特殊な土地でのフリープランであれば残念ながら BESSは対応できないと思います 皆さんおっっしゃるように他のメーカーで探した ほうがよろしいかと思います |
||
51:
サラリーマンさん
[2009-01-18 22:59:00]
ログ専門の設計屋さんに聞いた話ですが、
「BESSのログは一階のログ材の組み合わせが角の四箇所しかないのは耐震上問題だ」 と言っていました。たしかに他のログ屋さんのログを見ると角以外にもログ材が組み合わさっています。この辺はホントの所どうなんでしょうか? その設計屋さんいわく、 「これでよく建築許可がおりてるな〜」 と感心しておりました。家のカタチがカッコイイので建てるつもりなのですが、そこが気になって一歩踏み出せません。地震が来てからじゃ遅いからなー |
||
52:
ビギナーさん
[2009-01-19 19:43:00]
>BESSのログハウスは構造計算をして丸太組工法の規定である
>6m以上幅がある場合でもログ壁を入れないので、ログ材の長さが変わる >ような変更は構造計算をやり直さないといけないので行えないようです。 構造計算上問題ないということでしょう それよりも他の業者さんの悪口をいうログ専門さんも無知なんじゃないですか あなたに自分の所で建てて欲しいんでしょうねきっと・・・ BESSに直接聞いてみたらいかがですか? 親切に教えてくれると思います |
||
53:
匿名さん
[2009-05-24 22:22:00]
BESSはお金のある人には建てやすい家だと思います。値段が高く、見積もりより200~300万くらいは高くなると考えた方がいいと思います。コストダウンにつながる内装にはかなり難色を示されます。営業マンもあたりはずれがありますし、フランチャイズ店で地方それぞれ社長がいて、各々の店舗で営業の仕方や売り込み方が違うようです。私の県のBESSは社長がたちが悪いという噂を聞いたのでやめました。
|
||
54:
ファントム
[2009-05-27 21:03:00]
昨年BESSで建てましたけど、工務店のレベルは最悪でした。雨ざらしで断熱材まで濡れても施主から言い出さなければやり直そうともしませんでした。ありえない状況でした。その時は初めてのマイホームで何も分かりませんでしたが、自分の家が完成した後に近所の建売の家の建築状況をみてましたが、よっぽど建売のほうが丁寧に仕事してました。広告費に金かけてるだけあって、工務店には安くやらせてるのでしょうか分かりませんが・・・とにかくBESSで建てるのは覚悟したほうがいいと思います。見てくれはいいですけど実際は自分の目で確かめて下さい。
また営業マンの対応もそれぞれだと思いますが、見積もり段階からボッタくりな奴もいますよ。こっちが素人で弱いところにつけこんできやがって・・・申請に時間がかかるから20万プラスになるとか、適当なこと言ってボッタくろうって奴です。完全に馬鹿にしてますよ。これからBESSで夢のマイホームを考えてる方はどうか慎重に取り組んで下さい。 |
||
55:
匿名
[2009-05-28 21:40:00]
私も昨年ベスの家が気に入り、ベスで建てました。建ててから1年ちょっと経ちますが概ね満足しています。しかし、私もファントムさんのように施工会社に対しては、現場の監理や、それだけでなく地域の特性に合わせた設計・施工に関する知識が欠如しているなどで不満がたくさんありました。不満の詳細や具体的なことについて記すと長くなりますし、また面倒なので省略しますが、その原因を端的に言うと、実際に施工をする会社に勤めている従業員の建築に対する無知、また職業意識に欠ける人が多いということに帰結します。しかし私の場合は3軒目の家ということで、過去の経験やまた建築について長年勉強していたということもあり、設計の段階や、また自分が毎日現場に足を運びいろいろと指示を行い実質的な監理を行っていたので、最終的には思った通りの家にすることができました。ですから今のところ大きなトラブルはありません。ベス本社の家に対する考え方や、デザイン・設計などは他社にはない魅力的なものです。私はそこに惹かれ、ここに決めました。他社にはないアイデンティーを持っているのですから、施工を行うそれぞれの地域の施工会社は、本社の意向をきちんと具現化できるだけの力を備える必要があります。そのためにも建築に対する研鑽を深め、また優れた人材を確保するべきだと思います。そうはいっても現時点ではそうでないのですから、ベスの家が気に入りここでで建てようとする人は自分自身が施工監理を行うというくらいの気概を持って臨む必要がありますね。
|
||
56:
e戸建てファンさん
[2009-05-28 23:10:00]
ベスが末端の工務店に払う工賃は普通のログメーカの2/3程度の
ようだから、これで優れた人材が確保できると望むのは無理だと思いますが・・・ 知識不足のログ素人相手に、一目惚れさせて高く買わせるというのが ベスの基本戦略ですから多くを望むのは高望みでしょうね。 またベスは屋根の梁などが非常にプアで耐圧壁もログ材が最小限で 2×4壁が大半ですから、瓦などの重い屋根材は使うことは不可能 です。ログでありながら建売並みの構造強度しか持たないコストダウン ログハウスといったところですね。 工期も他社の半分程度ですし、モデルハウス建築費と本社の広告宣伝費などが 最もログハウス建築でお金をかけたほうがいい部材費や大工さんの工賃を 削らせているんでしょう。 |
||
57:
匿名さん
[2009-05-29 06:24:00]
確かにあのモデルハウス群はお金がかかっていそうですね。
|
||
58:
購入検討中さん
[2009-05-29 07:58:00]
雑誌広告をだしたり展示場を建てて維持したりとそれは他のHMも一緒でしょ。
先週末にHMの総合展示場に行ったけど、ポニーがいて子供を無料で乗せてましたよ。客引きでやっていることなのでしょうが、その費用だって俺たちが建てるときに知らず知らず払っているものなのだろうしね。 かといって、地元の小さい工務店レベルにお願いするのも怖いしね。 クチコミで良いところが見つかれば工務店レベルで頑張っている方が、無駄な経費を使わずに良いものを建てていると思いますが、俺のところまでクチコミが回ってくるのか?? って感じでここのホームページを見つけたんですけどログハウスの情報は少ないね。 BESSは見た目は良かったけど中身が無い感じ。 ここにも書かれているけど外回りだけログ材で中身はツーバイフォーの普通の壁だったよね。それはそれで安いログハウスを建てたい人にはいいんじゃないかな?強度とかは別として。 雑誌関係の仕事だから広告費とかは分かるんだけどBESSは相当使ってるよね。本当に凄いと思う。 それに各地方の展示場。すべてを考えても自分達の建物以外の経費は多いとは思いますね。 ただログハウスのメーカーなんてそんなに無いんだから、ここにも出てくる担当してくれる工事屋さんのレベルじゃないですかね。安さを売りにしているようなところは必ず下請け業者が泣いているだろうし入れ替えも激しいだろうね。それはタマホームの大工が言ってましたよ。次の仕事が始まってから前のお金が貰えるんだって。だから辞められないそうだね。 俺もいろいろ勉強したけど、すればするほど難しいね。 無駄に広告宣伝をして過大に見せ、展示場を維持する費用までもが発生してしまうHMなのか? 地元レベルでやっている小さい工務店なのか? 悩むね。 |
||
59:
匿名
[2009-05-29 21:31:00]
55です。56さんの人件費に関することは、直接施工会社の人に聞いて確認しましたので確かです。報酬が安いのでは良い人材が集まらないというのも確かなことかもしれません。しかし、構造や家の強度については問題ないと思っています。私は「程々の家」を建てたのですが、強度については本社の設計担当者は非常に神経質で、私の窓ひとつ増やす提案に対しても、構造計算上無理なものは受け入れてもらえませんでした。他の工務店にも同じような間取りで設計と見積もりをしてもらいましたが、窓はどこにつけてもokという感じで、なんでもありで逆に心配になりました。それからある建築家に聞いた話ですが、ほとんどの設計事務所は構造計算は専門の会社に丸投げで結構いい加減なものだと言っていました。ですから、家の強度についてはそれほど心配することはないと思います。それから、使っている材が耐久性のないスプルースなどを多用しているので問題だと指摘する人が多々いますが、家内部の材として使っていて風雨にされされない部分に使用しているので、私はそれほど心配することはないと考えています。またスプルースについてはswhをはじめ、他の一般的なhmではベスと同じように使っているわけですから、スプルースを否定することは日本の多くのhmを否定することになります。どんな材を使っても重要なことは管理やメンテをきちんと行うことです。管理・メンテさえきちんとすれば長持ちすると考えています。ちなみに私は15年ほど前に10畳ほどのログハウス(パイン材)をセルフビルドしましたが、定期的に塗装をしているので、劣化をほとんど感じません。建てたときとまったく同じ状態であるといっていいと思います。ベスを否定する人は多いですが、前にも書きましたが、ベスの家のデザイン、雰囲気は他のメーカーには出せないものです。また、広告や宣伝もその延長でセンスの良いものです。広告や宣伝に無駄なお金を払うことになると考えるのは間違っています。家だけでなく、広告や宣伝のセンスの良さに対してもをお金を払うと考えれば決して高い家ではないと思います。もう少し書かせてもらいます。「程々の家」は内装材は床がパイン、壁はスプルースですが、無垢材を使っています。化学物質は全くと言っていいほど使っていません。「家の内部に無垢の木を使っている家に住む人は抵抗力が高まる。」と何かの本で読んだことがありますが、ベスの家に住み始めてからは不思議と風邪をひきません。熱が出て寝込んだ子たは1度もありません。これは本当のことです。前の家に住んでいた時は、1年に2回は熱を出して仕事を休んでいました。これはベスの家が自然なものを使っていて、その中で生活しいている効用だと考えています。それからもうひとつ。他のhmは建てたときが一番きれいです。しかしベスの家は時間の経過とともに味わいが増す家です。そんな所も他のhmと違うところだと思います。地域によっては施工する工務店に問題はあるようですが、トータルで考えると決して悪いhmとは思いません。
|
||
60:
e戸建てファンさん
[2009-05-29 22:12:00]
>強度については本社の設計担当者は非常に神経質で、私の窓ひとつ増やす提案に対しても、構造計算上無理なものは受け入れてもらえませんでした。
これはおそらく構造計算上無理というのではなく、構造計算を1戸づつ行うコストまでも コストダウンをしているため再度の構造計算が必要になるような変更を一切受け付けない ということじゃないかと思います。そのためベスの家では変更可能なのは、間仕切壁等の 変更程度だと思います。(キット部材が変わるような窓の大きさ変更も同様かな?) 上記の理由からベスのオーナには本来南向きで設計された家を、土地の形状等に合わせる ために北向きや西向きで建てたりするおかしな家を雑誌等でも結構見かけます。 |
||
61:
匿名
[2009-05-29 22:55:00]
60番さんへ それはちょっと違います。また私の説明不足の部分もあるようですが。私の家はかなり間取りを変更し、1階部分はバストイレ以外はワンフロアとなっています。それを前提とし、希望しているところへの窓の設置については、設計担当者が構造計算をしたうえで強度的に無理という判断をしたたためつけることができなかったわけです。基本プランはありますが、私を含めほとんどの人は好きなようにプランを変更しています。もちろん1戸1戸構造計算をしています。これは本社に確認しました。もちろん設計変更のための費用はかかりますが。それからついでにおかしな向きの家が多いとの指摘ですが、これについてもお答えします。もともと大屋根が南向きに向いていることに違和感を感じる人が多いようです。私も最初は困惑し、同時に不安になりました。しかし住んでみて快適です。何といっても大屋根が南側に向いているので、夏場強い日差しが家の中に入ってこないので非常に涼しいです。外の気温が30度以上あっても内部はせいぜい26度です。もちろんエアコンなんかは必要ありません。また大屋根がかかっているためデッキにも強い日差しが降り注ぐことがないため、夏場の日中デッキの下で快適に過ごすことができます。冬場は太陽が低くなるので、家の奥まで日差しが入ってきます。夏と冬の太陽の光の角度までを考えて設計されているので、一見違和感を覚えるかもしれませんが理にかなった設計だと思います。なお、実際に住んでいる人の意見が一番確かです。住んでいないのに憶測でものをいうのは如何なものかと思います。
|
||
62:
匿名さん
[2009-05-29 23:42:00]
|
||
63:
e戸建てファンさん
[2009-05-29 23:49:00]
>>61
すいません。そういえば61番さんの家は在来工法の程々の家でしたね。 自分はベスのログを念頭において上記の発言をしました。 程々であれば構造計算も在来と同じですから、一般的な設計者でも構造計算できる でしょうね。(ログの構造計算ができる設計士は数少ないようです) 丸太組工法の場合は規定に従ってノッチ間の距離(6m以内)やノッチからの窓の距離 や壁面積を守れば、構造計算をしなくても構造強度が確保できるので容易に設計変更できますが、 ログ材の削減のためにベスのログはこの規定を守っていませんから、構造計算が 必要な部分の変更は原則として全てNGとなっているはずです。 大屋根の向きについては日差しを遮りたい夏に限っては南北流れでも問題ないと 思いますが、日差しを取り入れたい冬にはかなりマイナスポイントです。 ベスの大屋根の家は夏の1Fは比較的涼しいようですが、プアな屋根断熱や窓の グレードの低さから、夏の2Fと冬は一般的な家よりもかなり快適度が落ちるように 感じます。 |
||
64:
匿名
[2009-05-30 07:37:00]
61です。 63番さんのおっしゃることは私も想定しましたので、屋根の断熱は、一番断熱性能の良いと言われているボード状の断熱材を使い、またその厚さも地域の標準の倍の厚さを入れさせました。また、窓も標準はアルミサッシのため、結露する心配があったので、YKKの樹脂サッシで1番断熱・気密性能の良いものを使いました。だから快適なのです。気密の施工も私の考えている通りにきちんと施工させたので、気密がよく、1階と2階の温度差は冬は1度以下です。夏でも2度程度です。またおまけですが、私の住んでいるところは標高が若干高いということもありますが、冬場は12月の末から2月のはじめくらいまでは最低気温がマイナス10度を下回る日が多いという地域です。しかし1か月の灯油消費量は、1番かかった月でも、暖房・給湯合わせて261Lでした。もっとも標準のままの家を建てたのでは私の家ようにはなりません。建てようとする人はしっかり勉強した方が良いと思います。このことはベスの家だけでなく、どこのhmに依頼するにしても同様です。自分でしっかりと家についての勉強をしないで、hmの提案通りに建ててしまうと後悔することになりますよ。それからもうひとつ。断熱・気密・窓のオプションの料金ですが、意外と安いです。だから1番良いものにするべきです。しかし、南向きの大屋根はやはり冬場はマイナスポイントになります。冬場もっとたくさんの日差しが欲しいと思うのは確かなことです。
|
||
65:
匿名さん
[2009-05-30 10:03:00]
ベスの場合、構造計算ができないせいか、間取りや窓、玄関の位置などは、動かせないようですね。これって、ハウスメーカーとして、最も基本的な考え方が間違ってると言えるのではないでしょうか。あらゆるニーズ、間取り、建物の大きさ、形に応えてこそ、本当の家作りではないでしょうか。ログハウスとて、住居用として、売っているのであれば、考え方を改めるべきだと思います。
|
||
66:
e戸建てファンさん
[2009-05-30 10:48:00]
ベスはここ数年、ログから非ログのワンダーデバイスや程々の家、ドームハウス(?)
に主軸を移しているようです。 おそらく非ログに移行した理由は以下ぐらいだと思います。 ・カナダ自社工場製のスプルースは外壁のログ壁にするのは耐光性、耐腐性に 乏しく10年以上に渡る長期保障が難しい ・比較的評判のいいパインのファインカットログはホンカまたはコンティオの OEM製でログ材削減以外にコストダウンが難しくユーロ高、輸送コスト高の 影響を受けやすく利益率が上がらない。 ・丸太組工法はログ素人の安価で使える一般大工では施工が難しく、単工期の ためもあってトラブルが多発している。 おそらく名称をビックフットからベスに変えたのもログハウスメーカという イメージから在来工法ベースのキット販売への転換なんでしょうね。 |
||
67:
e戸建てファンさん
[2009-05-30 12:13:00]
>ベスの場合、構造計算ができないせいか、間取りや窓、玄関の位置などは、動かせないようですね。これって、ハウスメーカーとして、最も基本的な考え方が間違ってると言えるのではないでしょうか。あらゆるニーズ、間取り、建物の大きさ、形に応えてこそ、本当の家作りではないでしょうか。ログハウスとて、住居用として、売っているのであれば、考え方を改めるべきだと思います。
基本的にログハウス系のメーカ本体は建築部材のキット販売(部材屋)であって 施工については販社が受け持つという形態なので施工については本体からの 施工マニュアルがあるだけですべて末端の工務店の責任となっているので 一般のハウスメーカとはかなり異なります。ハウスメーカと思わず キット住宅の輸入代理店がキット設計と宣伝を行っていると思ったほうが実態に近いでしょうね。 |
||
68:
ビギナーさん
[2009-05-31 05:15:00]
ってことは、技術も仕上りも工務店次第ってことですか? それは他のログハウスメーカーもそうなんですか? 20年だの50年だの保証をうたってますが、それも工務店次第って事になりますよね。それではメーカーと呼べないじゃないですか? それってただのブローカーってことですよね。じゃあログハウスの材料だけを売っているのなら、よいログハウスを立てようとするとよい工務店を探さないとって事になりますよね。ってことは、同じメーカーのログハウスでも工事のしかたはバラバラってことですか? それってどうなんです? やっぱりログハウスはあきらめてスウェーデンハウスにした方が無難そうですね。
|
||
69:
匿名さん
[2009-05-31 06:13:00]
高層マンションや高層ビルを建てるのではなく、たかがログハウスの一戸建てを建てるだけでしょう。それなら、一級建築士とか雇って、客が希望してきた間取りで、構造計算とか強度計算とか、どんどんやらせりゃいいんですよ。ログハウスに住んでみたいというニーズはあっても、そんな2~3パターンしかない家じゃ、お客さんを逃がしてるようなもんですよ。
|
||
70:
e戸建てファンさん
[2009-05-31 10:44:00]
>ってことは、技術も仕上りも工務店次第ってことですか? それは他のログハウスメーカーもそうなんですか?
ハンドカットとかであれば全て自社施工というのもありますが、マシンカットであれば 施工エリア限定でない限りは自社施工というのはありません。東京近郊であればメーカ直営 の工務店を持っているメーカも一部あります。 >20年だの50年だの保証をうたってますが、それも工務店次第って事になりますよね。 ベスの長期保障は自社配下の工務店で高額な有償メンテをうけている場合だけ保障する という仕組みですから、既存ユーザからもお金を搾り取ることだけが目的ですから あってもあまり意味がありません。(スエーデンハウスとかの長期保障も同じですが・・・) >それではメーカーと呼べないじゃないですか? それってただのブローカーってことですよね。じゃあログハウスの材料だけを売っているのなら、よいログハウスを立てようとするとよい工務店を探さないとって事になりますよね。 基本的にはそうです。メーカのみではなく施工工務店とセットで選ばないとログは失敗します。 >同じメーカーのログハウスでも工事のしかたはバラバラってことですか? それってどうなんです? これは普通のハウスメーカでも同じだと思いますが、ログのノウハウは普通の家のノウハウとは かなり違いますから、それによって出来不出来の差が大きいというだけです。(ログキットは セルフビルドも可能ですから不出来でよければ素人でも可能です) >やっぱりログハウスはあきらめてスウェーデンハウスにした方が無難そうですね。 スエーデンハウスは例の欠陥回転窓と、ベスを上回るイメージ&洗脳戦略でログの1.5倍の 価格は軽くかかりますから、お金をお布施として納める覚悟がないと購入(入信?)は 難しいですね。 |
||
71:
e戸建てファンさん
[2009-05-31 10:50:00]
>高層マンションや高層ビルを建てるのではなく、たかがログハウスの一戸建てを建てるだけでしょう。それなら、一級建築士とか雇って、客が希望してきた間取りで、構造計算とか強度計算とか、どんどんやらせりゃいいんですよ。
ログができる建築士はログメーカ配下にしかいないといのが実情ですから、その辺の一級建築士 を捕まえても設計&施工できないでしょうね。(できても欠陥ログになるのが関の山) 建築士にも得て不得手がありますから、一級といってもノウハウがないと意味がないです。 それよりもログハウスの経験豊富な工務店の二級建築士に丸太組み工法の規定にしたがって 設計させたほうが失敗が無いと思います。 |
||
72:
購入検討中さん
[2009-06-17 19:55:00]
BESSで建てるか地元の工務店に頼むか悩んでます。
BESSの家はコンセプトが明確で確かにカッコいいと思いますが、プラモデルを組み立てるような感じなのがしっくりこない。あと、ここでも数人が指摘していますが、価格が高い。カタログの価格を見て安い!と思い展示場に行きましたが、カタログ価格+300万円くらい見ておかないといけないとのこと。 工務店の見積りを殆ど変わりないし。もう少し悩みます。 |
||
73:
匿名はん
[2009-06-18 06:59:00]
工務店にしたら?
|
||
74:
ビギナーさん
[2009-08-02 17:57:00]
BESS東愛知展示場に見学に行きました。家は気に入ったのですが、対応してもらった係員が最悪でした。人を馬鹿にしたような言い方で、「お金がいくらでもあればいいですが、条件をどこか削らないと無理ですね。」とか、人の話を鼻で笑って「どうして○○市に建てたいのか分からないなあ。」などと言ってくる始末。そうですね。BESSさんとは条件が合いませんので、他で頼みますって感じ。 以前対応していただいた方は、いい対応だったので残念です。もう東愛知展示場には絶対に行きませんし、BESSでは絶対建てません。 皆さんは、そんな経験はされませんでしたか。
|
||
75:
e戸建てファンさん
[2009-08-02 22:27:00]
かなり前になりますが、私も東愛知展示場に見学に行った事があります。
特徴を明確に出しているので建物自体は見ていて楽しかったです。 しかし奥のログハウスの割れ目を見ていたところ、 「やっぱり気づきました?割れちゃうのは仕方ないんですよ。 これが許容できない方は難しいですね」と フレンドリー(?)に話しかけてきました。 そのときの様子を思い出すとビギナーさんとBESS担当者とのやり取りも想像に難くありません。 他にいいところを見つけたり、この件ものこともあり、次第にBESSは候補から消えていきました。 BESSを選ぶ人は本当に建物を好きになったか若者の乗りで購入するようなケースが多いのかナァと 勝手に想像します。(私は30代後半です) |
||
76:
入居済み住民さん
[2009-08-03 19:04:00]
>>75
その会話のどこが問題? |
||
77:
検討却下
[2009-08-03 23:15:00]
BESSの方は、良くも悪くもフレンドリーだし、担当によって個性ありますよね。我々の担当してくれた方はバランスよかったですよ。個性強すぎな方もいましたが、まぁそれもBESSの魅力かと。建物気に入ったのなら、担当をかえてもらうことですよ。
私たちは、BESSを気に入ったけど、やっぱり間取りの自由がきかないのもあり、他の業者に自由設計でログ風な家を建てる事にしました。ちょくちょくBESSへ遊びに行ってたのに浮気しちゃってゴメンなさい。 |
||
78:
購入検討中さん
[2009-08-26 21:31:26]
>74
>75 私も以前行きましたが、確かに東愛知展示場の担当者は馴れ馴れしいというより人を馬鹿にした対応でした。 先日、東海市に新しく南愛知展示場がオープンするという情報を聞き行ってみようと思ったのですが、 まだオープン前だということで、そこのホームページを見てたのですが、南愛知の担当者の写真が、 ロン毛でいかにもタメ口をきいてきそうな軽い感じの人でしたので行く気も無くなりました。 東愛知も南愛知も、責任者がよっぽど購入者を軽く見ているのかと感じます。 社員の教育や身だしなみの注意も出来ないなんて責任者失格だと思います。 まあ、そんな責任者だから担当者もそんなレベルなんでしょうが・・・。 BESSの商品は魅力なのに、こんな責任者の会社ですと、施工もいい加減なんだと思ってしまい、 購入は見送ろうと思ってます。 |
||
79:
購入経験者さん
[2009-08-28 01:46:52]
おいおい・・住んだこともないのに?実際に喋ってもいないのにいい加減なことを言いまくっているな。
南愛知のWDを見て来たけど他のWDの展示場よりもしっかりしてたぞ! 担当も若かったけどな、低姿勢で一生懸命だった。 何も知らないくせに勝手な事、言いまくるんじゃねえよ! |
||
80:
契約済みさん
[2009-08-28 14:11:06]
>79
南愛知の展示場は1月オープンではないでしょうか? WDはホームページを見る限り建築中ですよね? どう案内してもらえたんですか? 展示場より建築中のWDの方が素晴らしいんですか? 擁護するならツッコミどころが無いように気を付けましょうね。 南愛知の担当者さん(笑) |
||
81:
賃貸住まいさん
[2009-08-31 14:59:21]
|
||
82:
買いたいけど買えない人
[2009-08-31 23:52:36]
|
||
83:
買い換え検討中
[2009-09-06 22:33:17]
いずれにせよ、かなり低次元な感じですね。
仮に当の本人じゃないにしろ関係者な感じですもんね。 それであの程度の書き込みしか出来ないのであれば、 言われても仕方ないですね。 BESSの建物は私的には好きだし良いと思うのですが、 結局は担当する人が最悪だと、何をやってもダメって 感じがします。 で、どこのBESSに頼めば良さそうなんだろう。 やっぱり場所で違うのだろうね? |
||
85:
匿名
[2009-09-08 21:33:14]
ベスに対するいわゆる「誹謗中傷」が多くて、私としては大変心外である。
なぜならば、私はベスで家を建て(ジャパネスク)、そこに住んで2年になるが、今の ところほとんど問題や不満もなく快適な毎日を送っているからである。実際に住んで いる人の意見を聞くことが、その会社の評価を判断する指標となると思う。 そこで、私がベスの家に住んでみての率直な感想を書きたい。(悪い部分も) ・家の中が無垢の木なので、帰ってきたとき木の香りがしてその香りに癒される。 ・床・壁など、自然素材を使っているので、接着剤などホルムアルデヒドの匂いが なく、健康に良い。実際この家に住み始めてから、不思議なことに以前より健康になった ようで、かぜをひいて寝込んだことが1度もない。フィトンチッドの効果が実感できた。 ・塗装などのメンテをこまめにしなければならないが、自分ですることにより、 その分家に対する愛着が増した。 ・家の奥まで日差しが入ってこないので夏涼しい。外が30度以上になっても家の中は 2階でも28度以上になることはない。 ・工業製品を多用している普通の大手HMと違い、建てた時が一番良いのではなく、時間がたつにつれ味わいが増す 家である。だから早く古くならないかなと思っている。 ・手すりや階段など、部材ががっしりしていて重厚感があってよい。 ・何といっても家の外観、内部の雰囲気・デザインが良い。家を建てるとき、 建築家が建てた家も何軒も見たが、いろいろな面でのまとまりではベスのほうがよかった。 ・家の中はほの暗くなっているが、それはそれで雰囲気があってよいと思う。(人によっては、家の中が 暗いのは嫌だという人もいるかもしれないが) ・私の地域の施工会社はアフターもよく、たとえば木の乾燥による建具の不具合など、 小さなことであってもすぐに対応してくれる。 ・窓などの開口部をふやすことに設計者は慎重である。好きなところに窓を作られなくて不満であったが、耐震構 造・強度を 維持するためのことであるので致し方なかった。 ・ただし、土台に使っている材が米つが材なので、ヒバやヒノキを使うなど、構造材はケチらないでほしかった。 ・ハンド以外の家の窓が木のサッシではないので、せっかくの雰囲気を壊している面がある。 ・ログハウスが専門なので、一般的な家の建築に関する知識はやや不足している気がした。 ベスの家はフランチャイズ制なので、会社や地域によってかなり違うようであるが、以上から私の地域の 会社は問題ないようである。 長々と書いてしまったが、とにかく徒に誹謗中傷をするのはやめてほしいものである。 |
||
87:
入居予定さん
[2009-09-08 23:53:23]
BESSで検討中の皆さん、絶対にしてはいけないことがあります。ホンカなど本格的なログハウスの展示場に行ってはいけません。BESSで建てる気がしなくなる。本物の良さは圧倒的です。
|
||
88:
匿名
[2009-09-09 06:56:05]
入居予定さん。あんたどこのhmの家に入居予定なの。ベスそれともホンカ。
そのへんについてもっと詳しく書いてくれないと言っていることが理解できないよ。 |
||
89:
ログログ
[2009-09-09 17:29:17]
以前から木の家を建築家に頼みたいという夢を持っていましたが、
北九州の展示場に行って改めて木の家の良さに惹かれてます。 といっても今までログという選択肢はなかったです。 はじめは「程々の家」に夫婦で惹かれ、その後ファインカットログハウスも いいなぁ〜と思い始めてます。 特に二階吹き抜けのフリースペースが第二のリビングという感じで 子供もハンモックに夢中で駆け回ってました。 なにより落ち着きますね。 居て気持ちがいいモデルハウスって初めてでした。 たいてい緊張し「汚しちゃだめ!」って感じのピカピカの家ばかりでしたし。 後はその家で暮らす自分たちの姿が初めてイメージできました。 大手HMの家やマンションのモデルルームではなんだか不相応な居心地の悪さを 感じてしまいます。 でもBESSの家ってこまめで器用でアウトドア大好きな人じゃないと厳しそうな 気がするんですよね。 お手入れがどこまで自分たちでできるのか考えると気が思いです。 旦那も月に4、5日しか休みがなく平日も20時前に帰宅することはまれ、 私も土日祝関係なしの仕事をしていて、休日はゆっくり体を休めたいタイプです。 実際にお住まいの方で特別アウトドアやDIYがお好きでない方もるのかな? あと、年をとっても住みやすいでしょうかね? |
||
90:
入居予定さん
[2009-09-10 01:07:43]
ここで話題になっているので一言
WDの契約をしたものですが、家のデザインや諸々は気に入ってますが 営業に関してはFCって事もあり、場所によっては多少問題ありです。 着工前と着工後では態度が違います。詳しく書くとわかってしまいますので 書きませんが、こちらから相談しても返事もありません。 他HMでもっとひどい営業を見ているので、そんなには気になりませんが 一生に一度の高い買い物なのでもう少し気を使ってほしいものです。 うちはWDなので関係ありませんがBESSノログに関しては契約書の中に 壁から水が家の中に漏れても保障ではないってのが笑えました。 (構造上しょうがないらしい) そのくらい許せる方だけ買ってくれってことなんでしょうね。 営業に関してもそういう所からもフレンドリーになってしまうんでしょうか・・・ それと他ログHMの例を出してくる方がいますが、どうなんでしょう? ログに関してはBESSの荒い感じが自分は好きです。 ほかログHMは詳しく見ていませんがHPを見る限りきれいに作りすぎで ログって感じじゃないですよね。 同じ土俵で比べるのも違うと思うけど・・・ |
||
91:
90
[2009-09-11 00:47:53]
ちなみに入居予定ですが87番とは別人です。
|
||
92:
ログログ
[2009-09-13 17:39:01]
>>90さん
WD入居予定なのですね。うらやましいです! 間取りはどういうプランですか? うちは子供二人なので(しかも男女)できれば 2階に子供部屋、1階に夫婦の部屋を取りたいのですが そうすると相場はどのくらいになるのだろうと…。 まだ展示場でも実際に相談はしてません。 遊びにいってるみたいなものです。 水漏れ(雨漏り?)に関しては自分たちで手入れできないと 思うので、しないことを祈るのみですかね。 |
||
93:
匿名さん
[2009-09-14 16:27:22]
>>90
>BESSノログに関しては契約書の中に壁から水が家の中に漏れても保障ではないってのが笑えました。(構造上しょうがないらしい) BESSのログハウスは、品確法は適用されないんでしょうかね? 国土交通省は何をやってるんだw |
||
94:
90
[2009-09-15 00:13:51]
>水漏れ(雨漏り?)に関しては自分たちで手入れできないと
>思うので、しないことを祈るのみですかね。 詳しく書かなかったので誤解があると思いますが、ワンダーデバイスと程々の家は ログではなく、従来からある軸組み構造の家なので壁から雨漏りはありませんし 万が一雨漏りがあったら欠陥は無償で直してもらえます。自然派住宅です。 ここで言っていたのはBESSのログ工法の家の話で構造上 ログの壁は雨漏りが絶対するといってました。まあログの壁は 木を加工して積んいるだけなので、既存の家の様に外壁や防水シート 断熱材、防湿シート、構造用パネルなんて何重になっているのとは違って ログ壁は雨水は浸入しやすいですよね。 そういえばあの「北の国から」で黒板五郎さんが雨漏り防止でコケを 丸太の壁の間につめてました(笑) うちは間取り的にはWD8スパンの家3LDK+土間+2FLホールなので親子3人では十分です。 上物の価格は諸経費込みで2100位かな・・・BESSは価格がほとんど出ているので カタログ価格+300~400位で考えていればいいと思います。 |
||
95:
ログログ
[2009-09-15 13:40:31]
>>90
お答えいただいてありがとうございます! 雨漏りはログですよね。 わかります。 私は今ファインカットログがいいなぁと思っていたので 気になってお伺いしました。 旦那は程々…とWDが気に入っています。 2100ですか。 うちは土地が安く手に入るんですが(けっこう広い) 整地と外溝にかなりかかりそうなのです。 湿気もたまりやすい土地なのでログには向かないのかな‥? 90さんは土間タイプなのですね。 旦那も土間にかなり惹かれてます。 うちは犬を飼っており、家庭菜園もちょこちょこやるので 土間があると便利だろうな〜。 |
||
96:
匿名さん
[2009-09-15 20:11:51]
|
||
97:
匿名さん
[2009-09-16 12:25:26]
>>90
>うちはWDなので関係ありませんがBESSノログに関しては契約書の中に >壁から水が家の中に漏れても保障ではないってのが笑えました。 >(構造上しょうがないらしい) なーんだ、BESSは50年保証システムで最長50年、住宅瑕疵と地盤を保証するってさ。 これをみると、注記があるわけでもないから、ラインナップによってかわるわけではないんじゃない? もう一度よく聞いてみたら? ↓ http://www.bess.jp/support/assurance.html |
||
98:
ビギナーさん
[2009-09-17 23:28:59]
WD購入を考えてます。ワンダーデバイスの住みごこちやメンテ、これはいらない、これはいるなど。
レクチャーして欲しいんですがよろしくお願いします。いいところも、悪いところも教えてください。 |
||
99:
90
[2009-09-18 01:43:04]
とりあえずログハウスの雨水に関して契約書を確認したところ。
瑕疵免責事項として [ログハウスにおける、主構造ログ材料の収縮に起因する漏水の場合] 家はWDだったので関係なく話半分でしたが、ベスの説明としてはログ壁からの漏水が 構造上仕方がないので契約書に明記してあるらしいです。 やはりログハウスに住むにはそれなりの覚悟が必要ですよね。 あと50年保証ですが通常は10年のみで、10年ずつ更新して最長50年まで 更新できるって事で、最初の10年後の更新でお金がかかりますので、 ほとんどの方は10年のみで終わりにするようです。 >整地と外溝にかなりかかりそうなのです。 >湿気もたまりやすい土地なのでログには向かないのかな‥? ベスの建物は、たしか全部ベタ基礎だったので湿気は真下からは上がってこないと 思います。よほど湿地じゃない限り大丈夫ではないでしょうか? 地盤調査しだいだと思いますよ。 WDの土間はいいのですが冬寒くないか心配です。 |
||
100:
匿名さん
[2009-09-18 14:10:24]
>とりあえずログハウスの雨水に関して契約書を確認したところ。
>瑕疵免責事項として >[ログハウスにおける、主構造ログ材料の収縮に起因する漏水の場合] >家はWDだったので関係なく話半分でしたが、ベスの説明としてはログ壁からの漏水が >構造上仕方がないので契約書に明記してあるらしいです。 >やはりログハウスに住むにはそれなりの覚悟が必要ですよね。 何が「住宅瑕疵を保証する」だ。HPだけ見るとそんなことは明記されてないぞ。●●みたいだ。 ログハウスは住宅瑕疵担保履行法は適用されないのと同じなんだな。 実際にログハウスに住まれている方で、雨漏りに関してのアフター対応はどうなのか教えて頂きたいです。 |
||
101:
匿名さん
[2009-09-18 16:18:34]
>何が「住宅瑕疵を保証する」だ。HPだけ見るとそんなことは明記されてないぞ。●●みたいだ。
ログハウスは住宅瑕疵担保履行法は適用されないのと同じなんだな。 実際にログハウスに住まれている方で、雨漏りに関してのアフター対応はどうなのか教えて頂きたいです。 ベスは知らないけど、ホンカやランタであれば無償で対応してくれるよ。 |
||
102:
ログログ
[2009-09-18 17:27:37]
>>90さん
>ベスの建物は、たしか全部ベタ基礎だったので湿気は真下からは上がってこないと >思います。よほど湿地じゃない限り大丈夫ではないでしょうか? >地盤調査しだいだと思いますよ。 そうですか。 うちは敷地内に段差があり50cmほど低い方に家が建っているので、雨の後など 湿気がすごくて洗濯物が乾きにくかったりナメクジが多かったりです。 ところで展示場でWDに20分ほどいた時に声が反響するような印象があったのですが 90さんはそういう感じはなかったですか? あと土間は水を流して掃除することはできるんでしょうかね? それができればすごく便利ですよね。 うちの場合は土間はもっと狭くて十分な気もします。 冷えは確かに気になりますね。 というか吹き抜けにある大きな窓からの冷気や、その窓の掃除なんかも気になってます。 |
||
103:
いつか買いたいさん
[2009-09-18 21:50:32]
ワンダーデバイスの住み心地はどうですか?いいとこ、わるいとこ、購入するならアドバイスなど教えてください。
|
||
104:
90
[2009-09-19 03:35:04]
>102
>ところで展示場でWDに20分ほどいた時に声が反響するような印象があったのですが >90さんはそういう感じはなかったですか? 展示場と同じ仕様ですがあまり気にならなかったと思います。 でも36坪くらいのうちなので聞こえやすいとはいえますが・・・ >あと土間は水を流して掃除することはできるんでしょうかね? >それができればすごく便利ですよね。 あまり派手には撒けないと思いますが(笑) 掃除はらくだと思います。 >というか吹き抜けにある大きな窓からの冷気や、その窓の掃除なんかも気になってます。 吹き抜けの上部にある窓は羽目殺しだそうです。 掃除は脚立か長い竿みたいなのでするか、そんなところです。 >103 >ワンダーデバイスの住み心地はどうですか?いいとこ、わるいとこ、購入するならアドバイスなど教えてください 今建築中なので住み心地はわかりませんが、アドバイスとして1つは着工してから 引渡しの日付をはっきり決めてもらったほうが良いです。 うちはBESSの良いように延び延びになってる感があります。 あと契約する前に注文つけるところはつけたほうが良いし、例えば2階トイレとか 巻きストーブとかをつけるとか、もう少し値切ればよかったと思います。 費用はサービスになったりする可能性は高いです。 |
||
105:
いつか買いたいさん
[2009-09-19 13:16:28]
ありがとうございます。その他ありましたらアドバイスください。
|
||
106:
ビギナーさん
[2009-09-24 21:15:33]
ワンダーデバイスに実際すんでる人に聞きたいのですが住み心地など収納、機能性など、どういう感じでしょうか?
|
||
107:
匿名
[2009-09-25 21:32:30]
程々の家に住んでいるのですが、あまり話題にならなくて残念です。私はワンダーよりも程々の家のほうがよいと思ってそちらにしたのですが。程々の家についてならいろいろ答えますよ。
|
||
108:
購入検討中さん
[2009-09-25 23:41:51]
程々の家の購入も検討の視野に入れています。
屋根が大きく存在感に惹かれるのですが、雨音はどうででしょうか? 良いところ・悪かった所があれば教えてもらえませんか? |
||
109:
匿名
[2009-09-26 11:33:21]
程々のいえについての良い点、悪い点は85にも書いていますので、まずはそちらをご覧ください。
私は実際に住んで2年近くになりますが、大きな不具合もなく快適に過ごしています。 シンプルな外観の家ではありますが、雰囲気のある家なので何年たっても飽きがこないのが 何といっても一番良いところではないかと思います。 クロスなどの工業製品を多用している普通のhmの家は建てたときが一番きれいで、時間の経過とともに 古さや汚さが目立ってくるものです。しかしこの家は自然素材を多用しているので、 飽きがこないだけではなく、建てたときよりも、むしろ20年、30年経ったときのほうが 味わいや愛着が増す家だと思います。 30年後の家をみたいと、今から古くなるのを楽しみにしています。 しかし、2階部分の外壁のサイディングとサッシが木でないのは唯一残念なところです。 それから肝心な雨音についての質問に答えます。 音は確かにしますが、気になるというほどでもありません。 雨の日でも眠られないということはありませんよ。 心配でしたら、屋根の下に遮音シート的なものを入れてもらえばよいと思います。 |
||
110:
地鎮祭終わりました。
[2009-09-27 11:03:36]
WDフランクフェイス8SPを購入しました。
一月に完成予定でとても楽しみにしています。 間取りは一回は夫婦の寝室が一つあります。二階はトイレと大きめの収納を付けスケルトンです。 うちは男の子三人なので二階全部子供部屋にしました。2歳~8歳ですが子供たちが好きにすればいいと思っています。なので価格も思ったより安くプラス200万くらいで済みました。 ただ、35年ふるローンなので不具合がでてきた場合は心配ですね。屋根材は10年くらを目安に張替えをしないといけないらしいですよ。もう少し持つ場合が多いみたいですが。 でも、一目ぼれで購入したので入居が待ち遠しいです。 |
||
111:
購入検討中さん
[2009-09-27 11:22:01]
地鎮祭終わりましたさんのレスを見てコメントします。
うちもWDの購入を検討してます。 うちも1階寝室、2階子供部屋を検討してますが、8SPだと寝室が狭くなりませんか? 寝室のひろさとクローゼットなど収納をどうされたのか、差し支えない範囲で教えてもらえませんか? |
||
112:
地鎮祭終わりました。
[2009-09-28 11:31:45]
購入検討中さんへ。
一階の寝室は六畳ですが、1800×900の収納を付けました。その横には仏壇を置く予定です。二階には約2700×1800の収納を付けました。広さは十分だと思います。まだ、住んでないので十分な回答はできませんが、なんでもご質問ください。 |
||
113:
購入検討中さん
[2009-09-30 19:08:27]
地鎮祭終わりましたさん
コメントありがとうございます。大変参考になりました。なんでもご質問を・・・というお言葉に甘えまして、、、やはり今間取りについて少し考えてしまっておりまして、既存のプランでは6畳の寝室と1800×900の収納ってないように思うのですが、それによって狭くした部屋がありますか?洗濯室ですか?また教えてください。 |
||
114:
地鎮祭終わりました。
[2009-10-02 14:43:15]
六畳のフリースペースは8スパンに元々付いておりました。そこに収納をプラスしました。なのでドコも狭くしてませんよ。
|
||
115:
匿名さん
[2009-10-07 23:04:05]
居住中の方にお伺いします
この度強い台風18号が接近しておりますが、台風通過中で何か感じたことがありましたらご記入お願いします。 |
||
116:
匿名
[2009-10-09 00:33:23]
雨漏りがヒドかったですよ
|
||
117:
匿名
[2009-10-09 00:33:53]
雨漏りがヒドかったですよ
|
||
118:
物件比較中さん
[2009-10-10 17:22:13]
BESS北九州さんがこの秋、キャンペーンをスタートされます。
お得なキャンペーンモデルでログハウスを建てようと検討しているんですが ネットでBESSさんの書き込みを見ると施工業者さんによって いい出来不出来のログがあるようです。 営業の方にきいても 「ログ専門の業者さんが建ててます」と答えてくれるのですが その言葉をそのまま鵜呑みにして大丈夫でしょうか? BESS北九州で建てられた方の 入居後の感想や建ててるときの様子、 入居後の不具合の発生状況やアフターフォローなど 実際のところは どうだったのか、教えていただきたいです。 |
||
119:
いつか買いたいさん
[2009-10-10 17:26:06]
お得なキャンペーンが始まるみたいですね。
でもBESSの展示場の催しやおまけなどはとても楽しいのですが、そういう宣伝費がいくら 使われているのかと心配になってしまいます。 それらが価格に上乗せされてるんでしょう? ログならそれなりに高くても仕方ないかなと思うのですが、その他のラインで現行の価格設定は 妥当なのかな?もう少し抑えられないのかな?と思ったりもします。 |
||
120:
いつか買いたいさん
[2009-10-10 17:33:23]
119です。
投稿した後に118さんの書き込みを見ました。 福岡の注文住宅(でしたっけ?)を購入して気に入った工務店のHPを見ていたら BESSの施工もされてるみたいでした。 福岡の『長崎材木店』さんです。 先日ひびきのにある、BESSではない長崎材木店の施工物件を見ましたが とても素敵でした。 その家はBESSでもお馴染み、薪ストーブがつけられていましたよ。 雰囲気を見るために立ち寄ってみてはいかがでしょう? 常時オープンハウスをされてるかはわかりません。 もしもうご存知でしたらごめんなさい。 |
||
121:
物件比較中さん
[2009-10-13 07:30:13]
119さん
長崎材木店の情報有り難うございます。 古賀にありますよね。 HPも見てみたいとおもいます。 有り難うございました。(^^) ネットで探したら 大手ではないのですが ログについてくわしい建築屋さんもあるようですので BESSにこだわらずに 検討してみたいとおもいます。 そこはユーロ安の恩恵も受けれそうな感じです♪。 情報有り難うございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報