注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-01-19 23:42:40
 

種類もたくさんありますよね。
ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2008-08-03 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?

201: 匿名さん 
[2009-12-07 06:01:25]
確かに
202: 物件比較中さん 
[2009-12-29 13:48:55]
バンコ?
203: tk 
[2010-01-01 22:40:42]
BESS、良いですね。あの値段で立派な家が建つとは。だいたい同じ面積のリフォームと同じくらいですね。
営業の方も普通に親切ですし、そこらの建設会社より明朗会計で良いみたいです。不便も含めてBESSということで、住人の方は満足してるみたいですね。近所で見てると欲しくなります。何とも匂いが良いです、木の匂いが。
私が購入するときネックになるのは「平屋の設定が無いこと」ですね。かなり不満です。高齢者はぶっちゃけ2階は使いたくありませんし、物置にしても広過ぎます。1階だけでいいので、天井を普通の1.5倍くらいにして米軍住宅みたいに仕上げて欲しいです。
BESSでもMUJIでも良いので、出したら売れると思うんだけどなあ、平屋。
204: ログログ 
[2010-01-12 15:50:54]
あけましておめでとうございます。
連休に展示場に行って来ました。
本年初,昨年からではまだ3回目です。

見るたびに気持ちが変わっていきます。

私:程々→ファインカット→カントリー
旦那:程々→WD→カントリー

という事で今は夫婦ともにカントリーカットに惹かれています。
社長さんがたまたまうちの旦那の勤務先をよくご存知だったので
収入が低い事も知ってか、まったく営業してこないので(w
のんびり見学して,お茶をいただいて帰って来ました。
「建てちゃったら?」と帰り際に声をかけられましたが苦笑いです。
だってどうしてもメンテに時間が取れそうにないんですもん…。

でも今回初めてストーブも体感でき感激しました。
本当に暖かい。
各モデル内で「上,暖房ついてる〜?」と夫婦で確認し合いましたが
エアコンがついているところも稼働は1台のみ。
薪ストーブの家はそれだけで2階まで暑いくらいでした。
1階の居室は少し寒いかな?くらいでした。
今住んでる古い日本家屋は廊下に出ると息が白く見えるほどなので
ログの暖かさにうっとりです。

でもこのご時世、先の事がわからないのでどうしても家作りに踏み出せません。
旦那は厄年だし(w
205: 匿名さん 
[2010-01-15 14:40:46]
薪ストーブで一言


まずコストが高い。安いのは数万からあるが
BESSが勧める薪ストーブは何十万もする。設置代も含めて
約100万くらいが目安でしょうか、交渉しだいでしょうが
では安い高いの差は性能、耐久性とよく聞きますが確認していないので不明・・・


あと薪の調達ですがタダでもらえるのなら問題ないですが買うとなると
大体一束約500円位でしょうか使うときは一日2.3束使うので1000円~
1500円の暖房費になると思います。
灯油ならいくら使っても1日18リットル・約1000円は使わないですよね。
ですのでログハウスに住んでいる方からの話ではメイン石油、サブ薪と言う方が多い
し、薪ストーブ付けたけどほとんど使わない方も多いらしいです。


その他に使用者本人は使うのはかまわないんでしょうが近所から苦情が
でる可能性もあります。家では使っていませんが近くに薪ストーブのうちがあり
近所から話が聞こえてくるが、直接的に出なくても嫌ってる方は確実にいます。


あとログハウスが暖かいと書いてあったがそれは違います。
どこの地域かはわかりませんが、とても寒い日に展示場へ行ってみましょう
薪ストーブ+エアコン暖房でも寒いくらいでした。
多くの木を積んでいる家ですから、どこかに少しでも隙間がある可能性は高く
決して気密性よくありません。

その他のかかる手間隙も含めてのログハウスです。
正直住むには覚悟はいると思いますよ。

206: 匿名さん 
[2010-01-15 20:11:11]
ホンカという、フィンランドのログハウスメーカーには、平屋の設定があったように思います。各都道府県にホンカの施工業者がいるはずですから、ネットで調べて聞いてみるといいですよ。手入れは大変だろうけど、私もログハウスに憧れてる一人です。
207: 匿名 
[2010-01-16 22:42:55]
204番さんへ
私は古民家に憧れていましたが、本物の古民家は
高すぎるので、その雰囲気を持っている「程々の家」
を建てました。家には程々に満足していますが、
本物の古民家にはかないません。204番さんは
古民家に住んでおられるのではないでしょうか?
もしそうであるならば、それは大変文化的に貴重な
家です。リフォームをして住み続けたほうがよいので
はないでしょうか。私ならたぶんそうすると思いますが。
208: ログログ 
[2010-01-17 20:45:39]
>205さん

参考になりました。
ログ、寒いんですかね。
もう実際どうなのかわからなくなってしまいました‥。
住んでいる方のブログ等も参考にしているのですが,暖かいという記事が多く
安心していました。
我が家の場合、今住んでいる家が寒すぎるのでそこそこの断熱さえできていれば天国に
思えそうですが。

どのハウスメーカーで建てても100%満足ということはないでしょうが
やはりメンテナンス等に関してはログは覚悟がいるんでしょうね。

どなたかも書いていましたが,性能が良いだけでなく自分の好きな家に住みたい
という思いはありますが、高い買物ですし年を取っても住みやすい家でないと
私は安心して暮らせないので‥。

209: ログログ 
[2010-01-17 20:56:02]
>207さん

我が家は借家ですが、築50年超えた位だと思います。
私が子供の頃からあり時々遊びに行っていました。(知人宅です)
土地ごと買い取りも可能なのですが,敷地が広いばかりで上物(家や倉庫)が
たくさんあり、整地するだけでもかなりのお金がかかりそうなのです。
リフォームも考えましたが、水はけが悪そうなので基礎部分が腐ってるのでは
ないかと思います。(シロアリも大量に飛び立ってましたし…)

私も古民家の雰囲気大好きです!
なので「程々」に一目惚れだったのですが、子供が薄暗い感じを怖がるのと
物が多い我が家にはどうかな〜と思いあきらめました。

今の家は欄間や床の間などの作りが、同時期の中古住宅でよく見る作りなので
その当時はやったものなのでしょうね。
柱はしっかりしてますが、床はきしんでそのうち踏み抜いてしまいそうです。



210: 入居済み住民さん 
[2010-01-26 19:51:21]
初めまして。
BESSで建てて住み始めています。
住み心地はいいのですが何が大変かというとズバリメンテナンスです。
とにかく手がかかるし面倒です。
後アフターケアが悪いです。
営業の人も建てる前はいい事言うけど建てた後はほったらかし。
壊れたので見に来てほしいと伝えてもすぐには来てくれませんでした。
しばらくして見積もりだけ渡されて全部作り直した
方がいいとの事。何百万円もかかる内容でした。
やはり今から建てるならアフターケアーがしっかりした会社の方が安心出来てお勧めです。
211: 匿名 
[2010-01-26 21:11:19]
210さん
まだ住み始めてそれほど日がたっていない
ようですが、どんな問題があるのでしょうか。
また具体的に何をどう直すのでしょうか。
詳しく教えていただきたく思います。
それがないと何が問題なのかが
わかりませんので。
212: 入居済み住民さん 
[2010-01-27 20:41:18]
>210さん

具体的のどのモデルに住んでいるとか、どの部分がどう壊れたか
具体的に書いてないのでわかりませんが、住み始めたと書かれているので
年月はたって無かったと仮定しても十年保証を使われなかったのですか?
もし問題があるのなら保証が利くので、よく契約書なり見ましょう。


確かに言ってから時間差で遅くなることはありますけど
うちの場合対応はしてくれますよ。
いったい、どこのBESSなんでしょうか?

まーもし本当である場合なら最初から具体的に書くでしょ
ふつうは個人が特定されないくらい程度に書くけどね。

213: WD入居済み住民:まなぺ 
[2010-02-10 19:04:32]
昨年の7月にWDを立てました。千葉県の外房エリアの定住型の別荘地ですが、
徒歩圏内に3件BESSの家が建っています。
Dログと程々の家の前期モデル【この家ははす向かいです】、3月末にWD8スパンが建ちます。

BESSの施工内容ですが、特に不満も無く、仕上がりも比較的良いと思います。
ハイブリッドの在来工法なので、現場加工でのミスも少なく、柱などの上棟は1日で
終わりました。その辺は価格に反映されているのではと思います。

内装の塗装は床と壁を自分で塗りました。

床はドイツ製の天然塗料【亜麻油ベースのもの】をぬり、壁は柿渋を塗りました
(床はきれいにぬれましたが、壁は油分が多いため柿渋がはじかれてしまい斑に
なっております)。

自分としては、当初ドームハウスに引かれてBESSを検討しましたが、土地を探している
間に【というよりも、売り物件が出てくる間に】WDが出てきたので、スペース効率の
よい建物なのでこちらを選びました。

薪ストーブは付けていません。

冬も余り寒くないので…12月中旬までは暖房もほとんど使いませんでしたし、
毎日生活している分には熱が逃げにくい建物だと思います。
【年末1週間家を空けたときは、流石に帰宅したとき凍えそうでした】

BESSの方いわく「ファインカットが1番の売れ筋だったけど、今年からはWDが
1番になりそうです。新規契約の40%くらいWDが占めてます」とのこと。

間取りがレイアウトしやすく、都市の景観にも合う建物なので、数が出るのかな。

あと、BESSで家を建てる人は「ログハウス」と思って検討している人は減っている
と思いますよ。【私を含め】

本来は「ログ屋」という事で考えている会社のようですが、イージーオーダーの
キットベースの注文建築屋さんだと思います。

建売よりは仕立ては良いが、完全な注文建築【木下工務店とか】よりは安価で
それなりの仕様。その辺が位置づけでしょうか。

214: WD入居済み住民:まなぺ 
[2010-02-10 21:35:04]
あ、最初から読み返してみました。
BESS相当嫌われ者ジャン。とか、「欠陥住宅」とか心配になりました。

最初から気になることへの自分としての回答

①.ボッタクリ価格:地場の工務店なら同じものが安く建つ。
  可能性的にはあると思います。
  自分の家は 9SPANで 1階が2LDK 2回が3室+ロフト【1部屋増可】
  の家にしました。

   キット価格で2000万+階段の移設・1階書庫部分の床板増強+傾斜地での基礎価格UPで2400万
   敷地が120坪なので、駐車場の造成やガレージ前までのスロープ作成など総額2700万でした。

   土地は現金で取得済みなのでまあ、そんな高いイメージはありません。
   建売と同じか若干高いかという程度【建築条件付だと変わらないんじゃない】

   むしろ、ワンオフの家は施工が規格化されていないので工期が長くなったり
   手違い・施工ミスが起こりやすい気がします。

   車のディラーと街の整備工場の違い。同じものを手がけているほうがミスが少ないし
   早く仕上がると思います。

②.自然塗料じゃない。集積材を構造材に使っている。床が合板…
  ・自然の塗料を使うことも可能ですが、標準では環境ホルモンになる薬品不使用
   という内容の塗料でした。

   天井は塗装するのが難しいので外装と天井はBESSに依頼。壁・床は【延べで600平米あります】
   自分で3日かけて塗りました。【床は下地のオイルと撥水のワックス。壁・梁は柿渋2倍希釈1度塗り】 

   以前、珪藻土を33平米のマンションで全室塗りましたが、それよりは簡単。

   25万くらい安くなったと思います。やるよ自分で。

  ・床が集積財:床暖房入れるとそうなります。他のハウスメーカーでもそうです。
   オプションであるのですが、「壊れると床全部はがさないといけない」といわれ断念。
   12畳で200万くらいのイメージでした。効果はホットカーペット程度。
   其処まで寒くないし

  ・構造材が集積材…当たり前です。工業製品として耐久性が保障できません。
   1920年代から集積材の加工は航空機の構造材として研究されています。
   鉄より軽く丈夫な素材として認識されているものです。
   (英国のモスキート偵察爆撃機やソビエトのラグ戦闘機など優秀な機体も
    第2次世界大戦中大量に活躍しています)

   大昔のお金持ちの道楽じゃあるまいし、材木1本づつ選んで立てるならまだしも
   そうでないなら、集積財のほうがはるかにましです。

  ・基礎が米つがの加工品で最低の素材
   そうだと思います。しかしながら、シロアリが入りにくい床下構造+うちは
   高台で風通しもよく、周りにシロアリさんが生息しているような腐った木の
   たくさん生えてている森もありません。

   うちの実家は昭和30年代に大工が適当に建てた家ですが、風が入ったり、
   床がきしんだりしても、雨漏りやシロアリは影響ありませんでした。
   【横浜の保土ヶ谷区ですけどね】

   素材にこだわることは重要ですが、必要にして十分であれば良い気がします。
   (ボッタクリかどうかマーチャンダイジングミックスなので判りませんが)

③.広告宣伝費や住宅展示場を沢山抱えている

  ・フランチャイズ店が独自に展示場を展開している部分があるので
   そういう風に見えるのでは。

  ・代官山の展示場は10年くらい通いましたが、ドームハウスは最初営業所に使って
   いたものをモデルルームに入れ替えていました。

   他のハウスメーカーが1つの県でどれだけ住宅展示場にモデルルームを立てているか。
   10棟位はすぐカウンとできます。

   BESSは本部は代官山だけじゃないんでしょうか。

   また、広告媒体もいわゆるリクルート系の住宅雑誌などではなく、別荘や
   趣味の家のような【発行部数が少なくターゲットの限定された=広告料の安い】
   雑誌中心に出していると思います。

   豪華なパンフレット無料で送ります的な葉書も見当たらないような…

  ・フランチャイズ各社の展示場で数件のモデルルームをたてるのも、キットを
   施工してみないとわからない部分があるので、その意味もあるそうです。
   …山中湖のWD【カレンダーに使われています】や代官山のファントムは初期
   ロットで不具合(&不要なコストアップ部分も含め)を見直しているので
   実際の販売物件と差異があるとのこと。

  きちんと営業と話し込めば、この程度のことは話してくれます。
  
  裏を考えれば限がありませんが。

ハウスメーカー(積水だったと思いますが)が前職の後輩が「利益率は30%くらい」と
話していましたが、あんまり安かったり、不必要に高級な物を使って価格を高くする
ことも無いんじゃないかと思います。

キットハウスですから、気に入らなければ自分でいろいろ手を加えることもできますし。
建売とおもえば「すごくいい」とおもいます。

MUJIの家のほうが高級感ありますけど…一応みたりしましたよ。
木下工務店・パナホーム・住友林業・積水ハウスなどなど。

基本的に、大差が無い感じです。トヨタの車が好きな人はそういうところで
買えばいいと思います。

④.台風などによる漏水、結露

  風通しが良いので、去年の秋大きな台風が来たときは、24時間換気のところから
  風が吹き込んでうるさかった気がします。場合によっては水が入ることもあると。

  今のところ漏水や雨漏りはありません。

  一つ注意するべき点は、ガルバリウムの壁にクーラーなどのダクトを通す穴を
  空けるのは引き渡し後になり、空けた場合の漏水の関しては保障されません。
  …我が家はウッドデッキ・ベランダ方面の木の壁だけですむようにレイアウト。

   WDオーナーのブログで「2階の壁を伝って入り口ドアに水が流れ込む」という
  話がありましたが…1度だけありました。まあコップ半分くらいですが。

  ドアが開かないくらい気密されている感じがします。夏はクーラー効かせていると
  ドアが奥さんでは明けられませんでした。

  結露も、アルミサッシの部分【特に下の面】が12月末くらいから結露することが
  あるようになりましたが、基本的に湿気がこもらない場所なので気になりません。

…家の作り自体より、立てる土地の問題が大切。

 田んぼ埋めた土地を1坪いくらで買う気なの…ってことのほうがWDの品質より
 重要な気がします。

 欠陥施工の問題は十分に【特にフランチャイズ系で】注意しなければならないところ
 でしょうが、それ以外に立地から考えたほうがいいよ。

⑤.床ががたがたとか:板の反りの問題

  木の建具なので、引き戸【洗面所・風呂場の入り口】の部分でWDの使用の場合
  そりが入りやすいそうです。ファントム系の引き戸はそらないのでOK。

  床の板も厚さを2ミリ程度減らし(21→19ミリ)背割りを少し入れて反りにくい仕様に変更
  されています。08年後半くらいからのようです。

  ちなみに、MUJIの家「窓」の家の床はもっとい床材でしたが15㍉だったと記憶しています。

  古いブログで初期型のWDのオーナーの場合、これ多かったようで改善してきています。
  うちも0.3-0.5ミリ程度板があがってきている気がしますが、実家の床も昔はこんな
  感じでした。
  
  床板の反り云々の方は、相当高級なお家に住んでいたか、合板の床の経験しか
  無いのではと思います。【イギリスの古い民家などでは床はかんなで削って平らにする
  ものだそうです】…分厚くて、オークのような高い板ですけどね。

BESS  がどこにコストをかけてどこにコストをかけないようにしているのか。
それが購入者にとって良いことがどうか、自分にとって良いのかどうか検討して決めること
なのかもしれません。

建てっぱなしにできないところがはっきりしていていいんじゃないでしょうか。
家も、車も、靴もメンテナンスして使うものです。
そういう価値観の人が買えばいいと思いますよ。


⑥.間取りに融通が利かない

  WDの場合、動かせない柱の部分があります。
  大概基本レイアウト上は階段横やLDと部屋の仕切りの壁の部分にあって動かせない
  ようになっています。
  
  これを指して「融通が利かない」といっているのだと思いますが

  ・お前の頭の融通が利いていないだけだ
  ・キットハウスなんだからできる範囲が決まっている

  ということに過ぎません。私も営業さんと打合せした内容で設計段階でだめだしを
  2度いただきましたが、手元のレイアウト表をいじりながら床面積を同じにして
  条件がクリアできるレイアウトに変更しました。

  柱が動かせないことが=融通が利かないというなら、車とかほとんど融通利かないよ。

  間取りとか妄想ですからね。広ければ何とでもなります。

いろいろな見方がありますが、最初からこの書き込みを読み直すと、外野がうるさいので
オーナー様から一言購入検討している方にコメントさせていただきます。



215: WD入居済み住民:まなぺ 
[2010-02-10 23:10:19]
たまホームの書き込み見ながら
①.欧州産の集積材は耐久性が無いというコメントを発見。
  持たないかもしれないな…

  気持ちを強く持って生きていこう。

②.電気代はオールデン化にして夏で1万円くらい、1月の請求は16,000円
  くらい着ていました。

  ちなみに、風呂は1日2回入ります。

③. カーテンや照明などはカタログから選ぶと割高になるので、別途
  自分で購入しました。MUJIとかIKEAで買うとイメージ的には良いようです。

業者サイドから見れば「鼻で笑える」程度の内容かもしれませんが、まあ、
こんなこと考えて騙されてるってことで理解していただこう。

トヨタのアクセル踏んだままだとブレーキが利かない車よりましでしょ
216: 匿名さん 
[2010-02-14 01:26:57]
うちもWDで建てました。

結露酷くないですか?
うちの担当営業が言うには「湿度50パーセント以下にするために石油ストーブはだめだとか
加湿するなとか乾燥てください。薪ストーブ入れたほうがいい」と言うけど、

この時期あまり乾燥させたら喉がやられて風邪やインフルエンザにでもかかりそうです。
なので55%~60%くらいを目安にしています。

まあ冬はまだいいのですが、夏の壁内結露のほうが心配です。きちんと施工されているんでしょうけど・・・
217: WD入居済み住民:まなぺ 
[2010-02-14 10:14:17]
WDはじめ、結露の件は他のサイトなどで散見されるので自分も気にしていますが、
今のところ我が家は問題ないようです。

アルミサッシで暖房かけている部屋のアルミサッシに多少つく程度です。

7月から入居していますので、梅雨の時期はわかりませんが、秋の長雨は
問題ありませんでした。

マンションで賃貸物件に住んでいた時期がありますが、ガラス全面霧吹きしたように
結露したり、壁紙の表面がしっとりぬれたりしていました。
…結露のレベルから言えば、全然問題ないです。

室内外の温度差も15-20度程度はあるので、外と同じ気温で結露しない
わけではないと思います。

結露の問題があるのは、施工はもちろんですが、立地もあるような気がします。
丘の裾や、周りが田んぼだったところ【もしくは田んぼ】、森の中などは
湿度が高くなりやすいので…

結露に関してはその辺大きく左右しそうです。

218: 匿名 
[2010-02-21 18:05:45]
うちはWDではありませんが、ジャパネスクなので、
家の構造はほぼ同様です。それで、結露について一言。
うちは、サッシが標準はアルミのところを、すべて樹脂に
かえました。そのため、寒冷地ですが結露はまったく
ありません。風呂も結露しませんよ。24時間換気はしていますがね。
たしか15万円ほど差額を払いましたが、快適です。
これからベスで建てる人は、サッシを樹脂サッシにするとよいです。
219: 匿名 
[2010-02-22 12:30:59]
うちはWDなんですがちょっと質問?
24時間換気って、ただの二階に換気扇がついてるだけですよね?
家のWDはそうなんですが程々は別に何か装置のようなものあるとか?
前に別のHMで見たことあるんで…

それと、いつもつけてると寒いから止めてますが、いいんでしょうか?
220: 匿名 
[2010-02-22 18:47:58]
218です。
程々の家もwdと同じです。
2階とトイレに小さな換気扇が付いているだけです。
それから風呂にはユニットバスにセットでついている
換気扇があります。
すべての換気扇を冬でも24時間稼働させています。
しかし、換気口はすべて塞いでです。
換気口を開けたまま換気扇を稼働させると、外気が入り
非常に寒くなるので、そのようにしています。
換気量は少なくなりますが、室温も下がることなく、
また、息苦しさもないので、自分としては
ちょうど良いのではないかと思っています。
完全に止めてしまうと、室内の空気が悪くなりますし、
また結露の要因にもなりますので、あまりよいことでは
ないと思います。
221: 219 
[2010-02-22 22:24:38]
試してみます、ありがとうございました。

うちの嫁が加湿加湿と風呂まで開放しようとするので
止めるのが大変です。
おかげで窓は結露でびっしょりです。
窓枠周辺がカビるのではないかと心配です。
222: WD住人です 
[2010-02-25 20:15:37]
今年一月がら入居です。
二階はスケルトンですが、暖かくて快適です。ここ2.3日は暖房もなしで快適です。寒い日は1階の15畳以上用のエアコン一台とファンヒーター一台でOKです!結露も問題ないです。サッシに少し付く程度で加湿器があるほうのがいいのかな?って思うくらいです。室内で洗濯物も良く乾きます。
223: 匿名さん 
[2010-03-08 18:58:08]
他社で建てた者ですが、24時間換気について一言

現在は、どのハウスメーカーでも24時間換気システムはデフォとなっております。

ただ、このシステムには3種類ありまして、

1種換気:外気と内気を混合して循環させるシステム
2種換気:家内を陽圧にして、家内の空気を排出するシステム
3種換気:家内を負圧にして、外気を取り込むシステム

となっています。

大概の家は、3種を採用していて、集中換気式か、個別換気のどちらかですが、いずれにしても外気を取り込むので、冬は寒くなる傾向があります。

我が家も建築時に、換気システムについて調べ、1種換気システムを採用しました。
但し、なるべくならば高気密高断熱の家の方が、効率は良いかと思います。
224: WD入居済み住民 
[2010-03-09 17:33:45]
そういえば、契約打合せの都度、修正内容や確認事項【後日連絡する件など】遺漏の無いように確認シートを作成し、双方で署名をします。
住宅営業さんの掲示板にも「そういうチェックをしたほうが良い」と意見が出ていましたが、BESSは実施しています。また、契約書の署名前に図面の作成【立面図・構造図・配線図など。建築確認申請に出す図面に相当すると思います】、部材の仕様書【建具や照明など依頼する分は色・商品名・商品番号まで記載】も個別に確認します。ハウスメーカーの営業が「できますやります」でうけたあと、現場では基本仕様のままで施工されてトラブルみたいなことは無いと思います。反面、後から変えてくれはできないと思います。【基本の部材はキットで来るので途中での
間取りの変更はできません。】 なので、契約書の調印の日は3時間くらいかかりました。(買うだけなら1時間くらいです。他の不動産の経験からすると)
225: WD入居済み住民 
[2010-03-11 07:57:43]
最近、集成材に関していろいろ危険を指摘する内容が多いので気になって
おります。WDはホワイトウッドの集成材の構造材がつかわれています。

1.ホワイトウッドの集成材の長所短所

【長所】
・見た目がきれい。
・均質な工業製品としての精度・強度
・価格が安い

【短所】
・耐久性に疑問がある
 …2000年以降のホルムアルデヒド対応で水性の接着剤を使って成型されているが、
  水に濡れた場合や湿度による剥離の可能性、計時劣化の検証が不十分
   
 工場出荷時点での強度は同質の無垢材を上回っていますが、10年後。30年後は
 どうなのかということです。

・虫に弱い
 木の白い部分はでんぷん質でシロアリが食べやすい柔らかい部分。
 構造部分は赤身の部分を使うそうです【木の中心の硬いところ】
・木が 柔らかい
 臍を組んだ場合など、脆く欠けやすいそうです
・ホワイトウッド自体が水に弱い
 北欧の針葉樹なので、高温多湿の日本の気候に合わない。吸湿しやすいので
 腐敗しやすい。

2.無垢材と集成材の構造材としての諸問題

無垢材も「100年以上たった太い木の中心部分を使う」というものではなく、30-50年
くらいの間伐材(戦後植林した木がこのあたらり)を使う場合、外側の柔らかい部分
が多くなるので、強度は低くなり一概には言えないようです。

世間に流通する80%の住宅は集成材の構造材を使っており、また、20%の無垢材を
利用する場合、「強制乾燥」による木の強度の低下(50%OFF)や内部破損【杉材で
顕著】や未乾燥材を利用した場合の引き渡し当初の暴れ【に伴う躯体の変形による
補修の嵐:木材の乾燥による変形で天井が下がったり、建具が開かなくなったり】
が発生します。

また、変形による防水の破損、そもそもの欠陥施工による防水不良で壁内に浸水
した場合、無垢材か否かにかかわらずカビの発生と腐敗が始まり、数年と持たない
可能性があります。

3.WDの考え方

①.梁の補強
 集成材を利用した場合の問題点として上記のほかに、梁材として利用した場合の
 強度不足という問題があります。柱であれば上から押し付けられる力が強いので
 問題が少ないのですが、横の力を支える梁は、剥離など発生して強度が低下した
 場合、天井が落ちる、屋根が落ちるという可能性が高まります。

 BESSの場合、梁材には金属製の通し棒が入っており、強度の維持ができるように
 工夫されているようです。(代官山のファントムでも階段横で確認できます)

②.接合金具の利用
 施工不良や加工ミスが起こりにくく、多くの木造住宅で利用が促進されています。
 BESSも使用しています。木の硬度不足で欠損する可能性は否めませんが。

③.通気と防水の徹底
 仕様書どおりに作成してあれば、防水・通気に優れ構造材が乾燥しやすい構造。

 が、
  ・ガルバリウムの外装の場合、「防水が無くても大丈夫」と思い込んでいる
   業者が防水シートを十分しない(下張りのみする)
  ・通気層を作り損なう
  ・外部の補修などで漏水が起こる(防水漏れ・はずれ)

 …施工不良があるかどうか、水漏れしていれば一緒

BESSは比較的良く現場を見ていると思います。(現場も多くないし)

立地も大切なので…城東の住宅密集地とかやっぱ黴るでしょ

「集成材だからだめ」という見方もありますが、最終的にどういう結果が出るか
30年後楽しみです(ローンは20年ですが)

白っぽいのが嫌だったので、うちは「柿渋」ぬって「ヒノキ風」の風合いになっています。
226: 匿名さん 
[2010-03-11 23:51:55]
ガルバリウムって、加工するとそこから腐食するって聞いたけどホント?
227: WD 
[2010-03-14 23:16:54]
WDに住んでいますが一言

WDや他のログでも玄関を入って直ぐリビングという間取りは
問題アリです。
家で和んでいる時にどんな訪問者とも顔を合わせなければいけない
というのは外国人じゃあるまいし・・・アメリカンテイストなログがを押していても
現実は日本人的につらい。
BESSもただ売るだけじゃなく、間取りを工夫して提案してほしい。
BESSの営業も玄関だけではなく個室も無くするような間取りを押してくる人も
いますが、実際住んだことがない現実とはかけ離れてる提案はやめてほしい。

実際BESSではないけれど、知り合いが個室としての間仕切りがない家を建てて失敗したと
いっていた。

228: 匿名 
[2010-03-15 21:19:27]
227番さんへ
家を建てるため、wdのモデルハウスはもちろん見ましたよね。
また、間取りについても営業の人とじっくり話し合い、
お互いが納得したうえで決めていきましたよね。
であるなら、玄関がリビングと一体となっていることは十分納得したはずです。
それなのに今更そんなことを言うのはちょっと違うのではないでしょうか。
玄関とリビングが一体になっているのが気に入らなかったので
あれば、そのような間取りにはするべきではなかったですね。
玄関を独立させるプランもあったはずです。私もベスで建てましたが、
独立玄関プランを望めば可能でした。しかし、私は一体型が気に入ったので
玄関リビング一体型にしました。住んで2年がたちますが、空間の広がりを感じ大変満足しています。
間取りが気に入らないと言っても、227番さんが決めたわけですから、
結局は227番さんのミスです。
自分のミスをベスや営業の人のせいにするのは如何なものかと思います。
229: WD 
[2010-03-16 20:34:19]
>228

地域によってもBESSはFCなので営業方針も違うから一概には言えないが
玄関リビングが別になっているプランなど見せられてもないし、同じくBESSで
建てた方達からも話を聞いたがあまり聞かないと言っていた。
もちろんそんなプランがあるなら選択の中に入ったでしょうけど
もしあったのなら提案するのが本当じゃないでしょうか?
最近のBESSのHP見ても出てないと思うけど
逆にあるならどのモデルのこういう型番と教えてください。

>227番さんが決めたわけですから、
>結局は227番さんのミスです。

あのさプランニング時点と入居後の不便さは大きく差があるのは当たり前じゃないですか
それを埋めるのがBESSの役目だと思いますけど
一生で何件も建てる人なんか、そんなにいないんですよ。
建てるにしても1件がいいところでしょう、皆さんプロじゃ無いんでね。


あくまでFCなので地域によって差がありますが、建てた方何人かにも同じ話を聞きましたが
プランニング時点でこちらから要望すると、批判、否定したりされる事が度々あります。
後からBESSから言われたけど本気の提案だったらもっと押してくださいって
アホか!?性格上、強く言えない人もいると思いますけどね。
230: 匿名 
[2010-03-17 01:09:46]
夢から覚めぬままで高価(だと認識しているもの)なものに手を出した勇気に乾杯!
営業は売ってなんぼの世界!
顧客の生活なんぞシラネ!
営業成績第一!
なFCの営業が担当になってしまったんですね。
BESSが悪いのではなく担当FCに恵まれなかったのでしょう。

ただ、契約までにコミュニケーションはどう取られましたか?そこに相互の信頼関係は築けましたか?
夢を現実的に見れましたか?図面からでも生活する自分達が描けましたか?
231: のぞき 
[2010-03-17 09:10:48]
一戸建てを建てて、今度別荘を建てる予定でここへきました.
宜しくお願いします。
BESSは、規格型のほかにオーダーもあります。
また、一戸建てを立てた経験から言わせていただければ、プランニングの時点でよく検討しなかったWDさんに
責任があると思いますよ。
営業マンは一般的な話しかしません。
生活のイメージが少なすぎた結果だと思います。

私は現在、BESSかビックボックスで建てる予定です.
ビックボックスのほうが気に入った間取りがあるのですが、坪数が若干大きく予算オーバーになりそうです。
3月27日か28日にどちらかと契約予定です。
232: 匿名 
[2010-03-17 17:03:57]
皆さんの意見を聞いていると、営業とはそんなもの、
信頼するだけ無駄だから自分で情報を確保しなければ駄目?

それじゃあ営業はいなくて良い?真面目に仕事している営業まで悪いみたい。


ベスとどこかの営業みたい…
233: WD 
[2010-03-17 19:36:53]
>232

可能性はあるかも

>230、231

別にうちの場合WDは快適に過ごしています。
玄関とリビング問題はありません。結果的に提案されなくてもよかったですが
どうしたか詳しく書くと個人を特定されるので書きません。
しかし近所でBESSで建てた人の間でも玄関とリビングの問題の話が
よく出てきます。

BESS本体アールシーはいいんです。キット自体は何の問題もありません。
気に入ったのでここで建てました。

各地域で違うんだろうし、いい地域もあると思うけど
BESSの問題はFCが大きいと思います。FC店で各モデルのコンセプトを
解っているのでしょうが、微妙にずれてる。センスがない。
客の要望も引き出せない。引き出す気がない。
そんなセンスの無いものを無理やり押し付けてくる。拒否すればセンスない客にされる。
キット自体がいいので、それで満足してそれ以上の発展はない。
以上、という方が多いかと、これじゃあ仕事といえませんね。

ここでいうセンスとはキット以外でFC店と客がプランニングで
決めるもの全般の事

アールシーで教育というか研修って無いんでしょうか?
234: 匿名 
[2010-03-17 21:17:39]
227番さんへ
228です。ベスに限らずどこのhmの営業も
提案力はないです。心から住む人のことを考えて
提案する人はほとんどいないといっても過言ではないと
思います。また、家の、特に構造についての知識がありませんね。
私はほかのhmの営業とも
話をした結果得た結論です。だからベスが特別
悪いということではありません。提案力を期待したいたのなら、
建築家に依頼するべきだったですね。でもそれも、
芸術家気取りの人もいたりで、当たり外れがあります。
見た目は良くても住みづらい家を平気で建てる人もいます。
hm選びは本当に難しいです。
でも私はベスのコンセプトに共鳴したので、ベスで建てました。
私は3件目ということもあり、経験もあり、また
今度ばかりは終の棲家ということもあり、家については
いろいろと勉強しました。だから、キット以外の部分、
たとえば断熱・気密の材料や施工方法、通気層の胴縁
の貼り方など細かく指示をしました。(はっきり言って
基本的な部分についての知識は足りななかったですね。
私の地域のfcは)また間取りについても、
平面図を何回も自分で書き直し、営業にはまかせませんでした。
それでも細かな面で多少不満なところはありますが、それは自分が気が
つかなかったのであって、営業の提案力がなかったためではないと
考えています。基本的には満足しています。
とにかく家を建てるときは、hmの営業や技術の人を上回るくらいの
知識を自分が持つという気概を持って臨むべきです。
それからもうひとつ。建てた家が気に入らないと思って住み続けるのは
精神衛生面からみてよいことではありません。高いお金を払って
建てたのですから、多少の問題点には目をつぶって、良い家に住むことができたと、
前向きな気持ちを持って住んだほうがよいと思いますよ。
どうしても気に入らないのであれば、リフォームという選択肢もあります。
玄関を独立させるのは可能だと思いますので、独立させたいと思うのであれば
リフォームすればよいのではないでしょうか。もちろんお金はかかりますが。
235: WD 
[2010-03-18 00:57:28]
>234

あなたの思いは分かりましたが、ちょっと話が見えなかったもので・・・
どのモデルを建てられるのでしょう?
いやもう既に建ってるんでしょうが
その前に2件建てられたと言うことですがどのHMで建てられたのでしょう?
あとなぜ3件目まで建てることになったのでしょう?
もし前回失敗したのでしたら、そういうことをなるべく具体的に
教えてもらえれば皆さん参考になるかと思います。

後、うちのことはご心配なく、前にも書きましたが家族全員とても気に入って
快適に暮らしています。問題点は1つもありません。リフォームする気もサラサラありません。
それと玄関リビングも解消しています。

236: 匿名 
[2010-03-18 20:10:01]
235番さんの質問にお答えします。
建てた家は程々の家初期シリーズです。
大きな不具合もなく、快適な毎日を送っています。
家そのものが癒しの空間になり、また住んでいるところが
自然にあふれた環境ということもあり、以前に比べ
出かけることが極端に少なくなりました。
週末は家にいるだけで満足です。逆に、温泉などに
泊りに行っても早く家に帰りたいと思うほどです。
家はこれで3軒目です。3軒建てなければ理想の家は
建てられないといいますが、その通りですね。
3軒目で概ね満足しています。1軒目は地元の
弱小工務店で、26歳の時に建てました。
また2軒目は地元の中堅工務店で建てました。
3軒目は建てる予定はなかったのですが、
ログハウスが似合う自然があふれる土地を買ってしまった
ことや、子どもが自立したということで思い切って建てた次第です。
また、1・2軒とも特に失敗はしませんでしたが、両方とも
安普請の家だったので、満足はできませんでした。そんなことも
3軒建てた理由のひとつになります。
ところで、玄関リビング満足できるようになって良かったですね。
自分が決断したことを肯定的にとらえることは、心の安定を維持するためにも
大事なことですね。

237: 匿名 
[2010-03-19 01:10:35]
横から入ってすいませんが、違うなと思ったので

>236さん

『2件建てて失敗はなかった』はないですよね。
失敗したらこそ3件目のベスでは最初から
最後までうるさく指示したんでしょ?
だって失敗しなかったら1件で終わってますもんね。

あと人の書き込みよく読み返した方がいいと思います。
WDさんは打合せからのままの玄関とリビングそのままじゃなく
間仕切りしたとか、リフォームしたとか何かしらしたけど
、詳しく書くとベスとかに知られるのが嫌なんじゃないでしょうか
私は最初から解りましたけど


話が通じない人とやりとりしてるのを見て、なんか疲れるし気持ち悪い。
238: 匿名 
[2010-03-20 00:36:34]
236です。
wdさんの件では、きちんと理解しないでコメントを
書いてしまったかもしれません。
それについては素直に謝りたいと思います。
しかし、3軒家を建てたのは最初の2軒が失敗
したからではありません。理由は前に書いたとおりです。
うるさく指示したのは、終の棲家になるという
こともあり、より不安なく老後を過ごしたいと考えたからです。
前にも書きましたが、おかげで今は快適に過ごしています。
ところで237番さんはベスの家に住んでいるのですか。
それともこれからベスで建てようとしているのですか。
もしこれから家を建てようとしているのであれば、
ベスで建てましょう。ベスの家はいいですよ。
239: 匿名 
[2010-03-21 00:36:01]
私の場合、BESSは営業。建てるのはFC。
契約させるまでが営業の仕事。その後、現場監督に引継ぎ。
他は違うのかな?
出来得る限りコミュニケーションを取り記録として共有した。現場の大工さんや業者さんとも。アドバイスもいっぱいもらった。
結果、細かな変更は多かったが、記録のおかげで揉めることもなかった。
今では満足感に浸ることもなく、不便に感じることや生活を家に合わせるなど、価値観の変化を楽しめるようになっている。結婚と同じように理想ではなく日々の生活が一番だなと。
完璧を求めるのなら他のログメーカーが断然いいと思う。
建ててみて感じたこと、
高い買い物をするのだから客が一番という概念は捨てること。
値引きは結果的に成果を得られないこと(大工さんなどの末端に影響が出て、見えない手抜きが行われるなど)。
どの世界においてもコミュニケーション能力の有無が良い結果をもたらすこと。
家を建てることは生活そのものを大きく変えるということ。
工法は本質ではないこと。
など。
240: 匿名さん 
[2010-03-21 22:42:18]
>値引きは結果的に成果を得られないこと(大工さんなどの末端に影響が出て、
>見えない手抜きが行われるなど)。


違います。最初から値引きされることが前提の金額なので値引きしないほうが損だと思います。
だから度を越えた値引き以外は末端には影響で無いと思います。
それはBESS側からすれば一切値引きしない客のほうが当然いいでしょうね。
それも営業からじゃなく、なんとなく監督や大工から手抜きを匂わすってかなり高等(笑)
客観的に見て、こんなやり方は卑怯だと思うんですが・・・

最近話が出てたけど、フランチャイズなの地域で色々あるんですね。
うちの地域のBESSでは値引きもしてくれて施工もアフターもきちんとしてましたよ。
うちも営業してたので感じで分かるんですがもっと値引けばよかったと思うくらい余裕ありました。
241: WD 
[2010-03-22 23:05:40]
>238

いえいえ、こちらこそ判り難かったのですいませんでした。

家は後からBESSに頼んで玄関とリビングを別にしてもらったんですよ。
個人を特定されたくなかったんですが同じBESSの近所の人に聞いたら
後でリフォームする人って結構いるらしいです。

>237

あまり人の話を大きくしないでください。
242: 匿名さん 
[2010-03-23 00:14:49]
リフォームする気更々ないって書いてたと思いますけど(笑)

話大きくしてごめんなさい。
243: 匿名 
[2010-03-24 12:14:31]
すいません玄関を作ってもらうのって
幾らくらいでできるんでしょうか?
わたしもWDに住んでいます。
244: WD 
[2010-03-24 18:27:06]
>243

どのようにするかで大きく変わってくると思います。

まったく関係の無いリフォーム業者も見積もりとりましたが
元の壁の材料が違うとどうかな?って思います。
後から直すと決して安くなかったですよ。
245: 匿名さん 
[2010-03-26 13:41:28]
たまに覗いてみたら、荒れてますね。

WDさんの地域のFCさんに不満があるのはわかりますが
ここに書き込むのはどうかと思います
。直接あなたの担当者に苦情を言われたらいかがでしょうか?
と言うのもお客さんに対して親切丁寧に対応してくれてるFCさんも多いと思います。
全体が同じに見られてしまうとかわいそうです。

あと私も前に<WD>のハンドル使ってたので
出来れば被らないハンドルでお願いします。
246: WDDragonGate 
[2010-03-26 18:42:36]
>245

はいはいハンドルネームこれでいいですか?

各FCで地域差はあるって前置きしてあるじゃないですか
たまたま、うちの地域がそうであるから他は違うと思います。
誤解を与えたなら謝ります。
247: 匿名さん 
[2010-04-01 23:56:31]
皆さん大体幾らくらいの
値引きされたんでしょうか?
現在程々で150というところです。

私も監督や大工さんからの値引きに対する
忠告みたいなものは卑怯だと思います。
上手くして言ってるつもりなんでしょうが
値引いたお陰でマトモな
家を建てられないなら、
値引きに一切応じなきゃいいし
それもできないならメーカーなんか
止めてしまえばいいと思います。

ここでベスに有利に書き込んでる自体
ベス関係者か余程天然か
248: 購入検討中さん 
[2010-04-02 22:10:20]
(値引き=手抜き)に関して否定しないけど
他のHMでもこの手の話すよく有るけど値引きを抑止する為の
都市伝説みたいな。

営業でこの話する人や真に受けちゃう人もいるけど
うちもあるHMでこの話されて「ここでは絶対買わない」と決めました。
業界自体の体質で無責任な話をするよりも、企業自体の姿勢を感じますね。

もしBESSのどこかの地域でこんな事をしてるならとても残念です。
249: 匿名さん 
[2010-04-05 20:20:49]
うちのパターンではおよそ200位引いてもらいました。内緒にしてと言われました。
250: 匿名さん 
[2010-04-05 22:47:50]
契約前ですが担当の営業マンがあまりにもベスで建築後のお客さんに対しての悪口が酷くて自分も建てた後に同じく言われるのが嫌です。担当を代えてもらうか悩んでますが逆に代えたほうが逆恨みされそうで怖いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる