株式会社ファイブイズホームの「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
842:
匿名さん
[2020-02-03 13:28:44]
土地の相場はその場所によって大きく違いがあると思うので、事前に調べておくか、特に場所に限定が無い場合はファイブホームさんにお願いして希望の価格帯から探してもらう感じになるのでは。土地を所有している人にはF-BOXはすごくお得感あるかもしれませんね。若夫婦が住むには十分ではないでしょうか。あるいは土地や家が広すぎて持て余している人が土地の一部に建て直して、その他の部分を売ってしまうとか。いろんなケースに対応できそうに思います。マンションよりずっと安い感じがするので。
|
843:
通りがかりさん
[2020-02-03 19:17:31]
私は、ここはモデルルームは見に行き検討しましたが、以下の理由からやめました。
ここは、他のメーカーと比べると、建物部材の質は良くないと思いました。 施行は下請けに丸投げなので、信頼してよいのか疑問を持ってしまいました。 ここが建てている住宅地は、いろいろなところがあると思いますが、私が知るところでは、交通の便が悪いところが多いので通勤通学が苦労することが多いだろいうという印象を受けました。 土地をかなり安く買い叩いているという話を耳にしたことがある一方で、結構な価格だったことを覚えています。 場所として、東武伊勢崎線沿線は、やめたほう無難です。 久喜駅以北は、電車の本数は少ないのに、久喜駅から車両の数が減ります。 久喜駅でいちいち乗換えをしなければなりません。 久喜駅から、10両だった車両が6両になり、久喜駅からjrからの乗り換え客も乗ってくるので空いていた車内が一気に混みます。 |
849:
匿名さん
[2020-02-19 10:53:15]
公式ホームページによれば、注文住宅の場合、断熱材は床が高性能グラスウール、
壁が発泡ウレタンフォーム、2階の天井が同じく発泡ウレタンフォームとなっていました。 建売の場合は低価格な分建築コストが低いので断熱材も異なるのかもしれませんね。 こちらは営業さんに確認された方がいいと思います。 |
855:
匿名さん
[2020-04-06 13:10:05]
マシュマロ断熱は聞き馴染みがありませんが、ファイブスホームオリジナルの断熱材ですか?
写真を拝見した限り発泡ウレタンフォームの一種のようですが、他社製品とはどのような違いがあるんでしょうね。 施工コストが安ければ販売価格も低価格になるのかな? |
856:
匿名さん
[2020-04-15 09:51:50]
キャンペーンで自由設計×制震住宅×オールインワン特別仕様が特別価格になっていますね。
オールインワンの設備ですが、リストアップされた65点が標準でついているならかなりのお買い得だと感じますが全居室カーテン一式工事はカーテンレールだけでカーテンそのものは付属しないという事なんでしょうか。 |
860:
匿名さん
[2020-05-11 10:14:45]
価格面を全面に出しているので、
ローコスト系のように見えるけれど、 ある程度の設備をきっちりつけるとごく普通の金額になるのは、注文住宅としては普通だと思う。 注文住宅だからこそ 安く済ませたいならば 設備などをソコソコにするなどの選択も出来ますし、 もっとここは重点的に!みたいなことも可能。 |
863:
匿名さん
[2020-05-27 09:10:11]
こちらの注文住宅は低価格の家を探す方向けだと思いますが、
一番安いF-BOXは延べ床面積24坪が、付帯設計費用と消費税で1199万円、 設備はキッチン・トイレ、バスルーム、洗面化粧台程度がついているようです。 他に必要な設備をつけると総額どれくらい加算されますか? |
908:
匿名さん
[2020-12-31 04:44:27]
大掃除の際、契約書、資金計画書を読み直してみたら
別途、水道負担金・排水負担金が費用に含まれてました。 調べたら基本的に水道負担金を含んだ金額が物件の販売価格であり 費用に含まれることはないとのことですが、返金してくれるのですか? |
936:
匿名さん
[2021-04-19 09:21:23]
商品ごとに本体価格、付帯費用、毎月の支払い例が提示されているのはいいですね。
ママとくハウスですが、特別キャンペーン販売価格の建坪はいくつなんでしょう? また設計費はどれくらいかかるのかも知りたいです。 |
948:
匿名さん
[2021-05-30 18:47:38]
一千万円をきる商品もあるんですね。平屋もそれくらいのお値段からあるみたいで。
価格重視であまりお金をかけたくない場合には選択肢の一つとしてチェックしても良いのかなと思いました。 月々の支払にすると2万円台とか3万円台とか賃貸よりずっと安いのに驚きました。 もちろん必要なものとか希望のものをプラスしていくとそれだけでは済まない感じになってはいくのだろうけど。 あまりこだわらなければマイホームで気分よく日々を暮らせるのかなとは思いました。 |
|
950:
匿名さん
[2021-06-14 09:13:18]
ファイブズホーム最安値商品のF-BOXは本体価格、付帯設計費、消費税込で
月々の返済額が3万円台となっていますがこの他にかかってくる費用は ありますか? 外構も込みの価格になりますでしょうか。 |
961:
匿名さん
[2021-07-31 10:00:23]
どうなんでしょう、断熱材も選ぶことってできるのかな?
自由設計ならそういうこともあるんでしょうか? WEBサイトの説明のページを見ても簡単に書いてあるだけでした。 それぞれの商品によって異なったりとかではないのかな? それとも両方使ってるってことだろうか? ちなみに、発泡ウレタンフォームも高性能グラスウールも、性能的には高いようです。 グラスウールは高性能で比較的低価格で、発泡ウレタンフォームは耐久性や耐水性に優れているとか。 |
966:
匿名さん
[2021-08-20 19:03:57]
建築業関係の仕事をしていますが、ファイブイズホームの家は価格の割にしっかり施工されている方かと思います。
価格が安くなるのは、着工棟数が他社と比べて明らかに多いため住宅設備が安く購入できるからです。埼玉北部及び群馬南部地域ではNo1ではないでしょうか? 営業も主に建売営業のため、年間の一人頭の販売棟数を注文住宅の営業と比較すると多いかと思います。お客一人当たりのサポートは不十分になるかもしれません。 ですが、2021年の段階ですと圧倒的軒数を建ており売り続けているのですから、選ばれる理由があるのでしょうね。 |
967:
周辺住民さん
[2021-08-22 01:49:24]
ファイブイズホームの建売(とくとくバリュー)を買ったのですが、契約証書に
断熱材が 1階床下 床下用高性能グラスウール32K(厚)80 外気に接する壁 高性能グラスウール16K(厚)90 外気に接する床 床下用高性能グラスウール32K(厚)80×2(2枚重ね) バルコニー下 床下用高性能グラスウール32K(厚)105+(厚)80(2枚重ね) 外気に接する天井 高性能グラスウール16K(厚)155 と書いてありました。 制振ダンパーミライエも入っているのですが、 建物価格が本体価格に諸経費・付帯工事費・外構費などもすべて含んで税込みで 1400万なんです。 なんかおかしくないでしょうか? 断熱性能がこれほど高くて制振ダンパーまで入ってありえない気がしています。 注文住宅の性能の上を行っていながらこの価格ってなんかおかしい気がします・・・。 断熱材をここまで入れてるわりに玄関ドアは普通のアルミドアです。 というのも、私の友人が先日、ファイブイズホームの誇大広告により契約を解除するということがありました。 (広告では「耐震性能3」と書いておきながら、契約後に「耐震性能3は無い」と言われたとのことで、もめて、契約を解除したとのことです。) そこで、これ(自分の手元の契約書)にも嘘が混じっているのでは?と感じます。 みなさん、どう思いますか? |
980:
匿名さん
[2021-11-18 09:10:34]
家の良し悪しがわかるのは5年以降からですか。
施工の良い家は5年やそこらでは不具合が出にくいという事なのでしょうね。 CMやチラシでよく見る1000万円以内で建てられる低価格住宅はある意味使い捨てなのかもしれません。 |
981:
職人さん
[2021-11-19 22:17:37]
>>980 匿名さん
・低価格住宅が悪いとは言えない。良い家もたくさんある。考え方の差。使い捨てと言うなら、住宅は全てが使い捨てになります。20年もつか100年もつかだけの差。 高い買い物になるので、しっかり住宅の知識を集め、納得できる業者を決めればよいだけのこと。建設中の現場も10回以上見に行く。10件以上の業者から絞り込む。知識を集め迷いに迷いながら知識が深まり自分の家を建てる。建てた後は、自分の家が世界一良い家だと信じて暮せばよいだけの事。 |
1019:
通りがかりさん
[2022-06-27 23:43:44]
建売を購入しましたがファイブさんから連絡がきて点検していただけましたよ。網戸の補修を数ヶ所してもらいました。床下を覗いても水漏れやトイレやドア、お風呂も大きな問題はなく快適に過ごせています。建て売りも安い買い物ではないのでトラブルなど心配でしたが総合的に価格サービス共に満足しています。
|
1029:
買い替え検討中さん
[2022-09-02 22:49:34]
・近年、自然災害蛾が深刻化している。ハザーマップをよく見て探すことが重要だと思う。川の周辺や山の斜面の下等は避けた方が無難だと思う。
それと値引きに釣られてはならない。仮に2700万円→2400万円となっていたら、300万円の御得と考えず、2400万円が本来の価格だと考えるべき。売れずに、ここまで下がって来たのだから。 更に、完成後半年以上経過している物件は、多くの方々が決めかねた原因が必ずあるはず。少しでも迷いが有れば、他を探した方がいいと思うな。たくさん見て、納得できる物件に出会えたら買ってもいいだろうけど。 |
1062:
匿名さん
[2023-09-28 16:10:08]
ガス会社さんとか、そういう点も要チェックですね。
都市ガスの場所なら問題なさそうですが。 今でもプロパンのところって案外あるかもしれず。 土地探しもしてくれるようなので土地検討段階からガスなどのことも考慮しておくと良いのかも。 低価格で高品質ということで、その理由として広告、宣伝、営業、材料、工事のコスト削減との説明があります。 月々の支払いが5万円台からとのことではありますが、細かい費用等々加算されるものも知っておかないとですね。 |
1081:
匿名さん
[2024-07-29 18:31:43]
昔の水準て、いまより質が良かった面も多いのでは?デザインとかは古臭いかもしれないけど。手作り感があるとか、材質が良いとか。あ、それは中古物件の場合かな。価格は完全自由設計の注文住宅で坪単価57.1万円~とのことですが、45坪以上~とのことなので、2500万円を超えるのだけど、安いのかな?広さから考えると、安いか・・・
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報