実際に住んでいる方どうですか?坪数と単価も教えて下さい。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2005-02-11 07:02:00
\専門家に相談できる/
ミサワホーム「蔵のある家」の評判ってどうですか?
202:
申込迷ってる
[2008-01-09 17:20:00]
|
203:
賃貸住まいさん
[2008-01-10 18:37:00]
このスレの、匿名さんって
ミサワの方ですか? そんな気がしました。 |
204:
賃貸住まいさん
[2008-01-10 18:38:00]
このスレの、匿名さんって
ミサワの方ですか? きっと、そうだね?! そんな気がしました。 |
205:
物件比較中さん
[2008-01-10 18:54:00]
このレスの匿名さんは、
ミサワの人ですかね〜?! |
206:
kurara
[2008-01-26 11:42:00]
蔵が気に入ってミサワを選んだ者です。うちは階段踊り場に蔵を2つ(それぞれ8畳、9畳。140cm)を設けました。1つは我々夫婦、1つは両親用です。フトンやスノーボード、服、本などを収納しており、役に立ってます。蔵を設けたことで階段は長くなりましたが、しばらくすると慣れてきました。換気の機械は高かったので外してもらいましたが、その代わりFIX窓をやめて開閉可能な窓にしました。腰をかがめないと移動できませんが、1日に何度も入る所でもないのですし、気にしてません。家が完成してから1年経ったものの、横着者で1度も掃除していません。でも気にならないです。3.2mのリビングは気に入ってます。44坪:2,800万でした。
|
207:
住まいに詳しい人
[2008-01-29 00:28:00]
建蔽率や容積率に制限のあるところに、広々暮らしたいならお勧めです。
逆に、そういった法規の規制が少ないのであれば、蔵分大きな家を建てたほうが使いやすいというのが、自分の考えです。 ちょっと試算をしたのですが、蔵と普通の天井高さのある部屋(同じ仕様だとして)の違いは、工事代で考えると、ちょっと柱が長くなるのと壁の面積が増えるのと階段の段数が増えるくらい。材料代を想像していただければ、これがたいした差ではないことは理解していただけると思います。 なので、蔵を作るくらいなら、間取りを一生懸命考えて、生活階にに収納スペースをしっかり作る(たとえ面積が大きくなっても)か、いっそ3階建てにしてしまうかの方が、いいように思います。 つまり、38坪に14帖(7坪)の蔵を付けるくらいなら、2階建てでも3階建てでもいいので、45坪の家を建てて、数十万円余分に払う(もしくは、43.5坪で同じくらいの金額にする。)方が、使い勝手は良いと思っています。 ちなみに、しっかりした構造躯体を実現しているメーカーなら、2階建ても3階建ても工事金額に大差はないです。逆に、ここで、大差がつくほど2階建ての構造仕様が安いメーカーで蔵のような実現するのは危険です。 ミサワさんは、そんなことはないと思いますが、基本的に、各階で床高が違ったり、スキップフロアになったりするのは、構造的には不利な要件ですので、その不利になる分だけをきっちり計算して補強してやる必要があります。 ミサワさんを形だけまねているような工務店では、多少注意が必要かもしれません。 ちなみに、自分は、他社の人間なので、その分は割り引いて参考にしてもらえばよいと思います。 建蔽率や容積率に制限があるところでは、本当にいいと思っていますよ。 |
208:
購入検討中さん
[2008-03-28 18:44:00]
ミサワで37坪+蔵10畳分で2,100万円で提示されました。営業さんが頑張ってくれたようなのですが、高いのか安いのか分かりません。
もう一社検討しているところは一般工務店です。 まだ一般工務店の方からの見積りが出ていないのですが、あまり金額に差がなければ間取りや蔵が気に入っているのでミサワで契約しようと思っているのですが、かなり金額に差があるようであれば、工務店で同じ位の金額で大きく建てた方がいいのかな…と考えてしまいます。 |
209:
購入検討中さん
[2008-03-31 20:32:00]
私も、札幌でミサワホームを考えてます。
基本、120MMですよね。 I地区は120mm外壁&16ks100mm Ⅱ地区は、90mm外壁&16ks75mmのはず やはり、Ⅰ地区バージョンで建てたほうがいいのでは? |
210:
申込予定さん
[2008-04-24 03:24:00]
今週末に打ち合わせです。2階に蔵(10畳)を予定(36.5坪+蔵で2200万円)していますが、どうすれば安くなりますか?
No.206さんは換気の機械をはずしてもらって…とおっしゃってますが、私も営業の方に相談してみようと思います。 安く仕上げるなら、1階の床はリアルMガード(白)で、階段から上は標準のものをという事だったのですが、階段から色ががらりと変わるのもおかしいので、せめて、よく似た色(安いもので)を探してもらおうと思っています。 他のハウスメーカーや安い工務店も検討したのですが、やはり蔵が気に入ったのと、主人やお義母さん(同居予定)の意見もありましたので、ミサワにしようと思っています。建物の他に300万ほど(立て替えなので取り壊し料とか、火災保険、給排水工事等)かかってしまうのがいたいですね。 アドバイスをお願いします。 |
211:
入居済み住民さん
[2008-04-24 22:02:00]
私も昨年同じような家(38.5坪+蔵12畳+蔵5畳)を建てましたが,
上物で2700万円くらいでした。(o-type KURA) 申込予定さんがお建てになる予定の建物のグレードは分からないですが, そんなに高くないと思います。 うちも床はフローリングは全てリアルMガードにしました。 最初は標準のやつでいいと思っていたのですが,ワックスがけ等, メンテナンスのことを考えると,多少高くてもMガードの方がいいかな, と思ってそうしたのですが,結果は大正解でした。 入居して1年が経ちますが,傷らしい傷はほとんどなくて, 遊びに来る人もビックリするくらいです。 寝室はジュータンにしたんですが,Mガードに比べると10万円 以上安かったです。(安くしようと思ってジュータンにした わけではないですが…。) 確かに細かい積み重ねで,最終的な金額も大きく変わってくるかもしれませんが, 後から簡単に交換できないようなものは,多少高くても妥協しないほうがいいと思います。 |
|
212:
申込予定さん
[2008-04-25 01:45:00]
>No.211さん
ありがとうございます。 タイプはKURAフリーとなっていました。 周りに相談してみても、やはり一生に一度の買い物なので、高いかもしれないけど、あまり削りすぎるのはちょっと…と言われました(笑) うちの父親は「今はとりあえず住めたらいい、お金が貯まったらまた建てたらいいんだ。」とか「10年で返済できる家にしろ。」とむちゃくちゃな事を言います。もちろん無理です。 主人は「自分たちが借りて返済していくんだから、そんなに削ろうとしなくていいじゃないか。」と言います。 だけど、少しですがうちの両親からの援助があるので、父親の意見を聞かないわけにもいきません。やっぱり援助があるのとないのでは大きな違いがありますから。そういった理由もあって、少しでも安くしたいのです。 |
213:
契約済みさん
[2008-04-25 09:25:00]
援助があるからこそ削る必要はないんじゃないでしょうか?
(必要のないところにお金をかけるのは無駄ですが…) うちは全く援助はないので羨ましいです。 |
214:
匿名さん
[2008-04-25 12:35:00]
213さんに同意です。
おそらくどんなプランでも、お父さまは何か言うかもしれませんね。 と言うのも、相手の親との同居のために建てる住まいに援助するのは、 娘のためと思っていても、どこかでおもしろくない部分があると思うのです。 ですから、こちらとしてはお父さんの援助をありがたいという気持ちを表しつつも、 ご自分たちの意見は通した方がいいです。 そのへんのことは、上手になさって。 もしくは、蔵がお気に入りでどうしても蔵をと思いながらも、 金額面でお父さまが援助をゴネてしまわれるのなら、 他のHMでも蔵はできるところがたくさんあるので、あたってみてはいかがですか。 ミサワよりも安くできると思います。 多少内装などはミサワのようにならないかもしれませんが。 |
215:
匿名さん
[2008-04-30 22:09:00]
現在スマートスタイルGタイプ二階でプラン見ていますが、
こんな風にしたら幾らになりますか? と配置を殆ど変えずに、リビングとマルチルーム広げて、 二階7畳の蔵つけた物をみせたら、諸経費込みで3200万言われました。 注文住宅で延べ40畳蔵付きはここまできちゃいますかね? シャッターとか削っても、100万は削れないし、 流石にもう300万負けろとは言えないなぁ。 蔵なし二階で我慢するべきだろうか… |
216:
匿名さん
[2008-04-30 22:30:00]
40坪蔵付きの間違いですよね?
スマートスタイルって坪55万くらいだと思うのですが オプションつけまくりの外構まですべて含んだ金額なのでしょうか。 それでも高い気がしますが・・・ |
217:
匿名さん
[2008-05-01 02:22:00]
上手く伝わらくてすみません。
スマートスタイルの値段でなく、 完全に注文住宅40坪蔵付き、外構費・諸経費込みの値段みたいです。 今検討中のスマートスタイルはオプション付けても、もっとお手軽です。 |
218:
匿名さん
[2008-05-07 16:32:00]
蔵をつけると家と敷地のバランス、要注意です。
ずんぐりむっくりの印象は否めません。 それがお好みなら問題なしです。 CGの完成予想図を早めに出してもらった方が良いですよ。 |
220:
匿名さん
[2008-12-17 21:05:00]
1階に広さ3畳の蔵を作る予定ですが、この広さでの使い勝手はどうでしょうか?
|
221:
匿名さん
[2008-12-17 21:40:00]
とゆう事は1.5階も三畳ですよね。フリースペースか書斎スペースでしょうか?蔵が三畳でも日頃使わない物を収納するには何かと役立つと思います。土間(タイル)仕上げとしたほうが利用範囲が広がるかな?
|
222:
匿名さん
[2009-01-27 12:46:00]
スマートスタイルのBタイプ蔵付きはだいたいいくらぐらいするのですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そうですね。
パネル120ミリに設備変更したら解決ですね!
でも、値段は上がるね(あたりまえですが、笑)
営業の方は、90ミリで大丈夫と強気。
でも、なにがどうで90ミリが大丈夫なのか・・・わからなく。
レスしたんです。
90ミリで、大丈夫(寒さとか、構造とか)なら、
ほかの、収納場所を増築して、話を進めたいと思っています。
限られた予算ですし。
家にばかり、お金かけて・・・皆、働きに出て
家に居ないというのは、本末転倒ですから。