大成建設のパルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。
[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00
大成建設のパルコンってどうですか
501:
匿名さん
[2012-07-06 17:38:25]
わからないけど、気密良ければみんなそうでないの?
|
||
502:
サラリーマンさん
[2012-07-06 20:52:12]
>>500
タルカスって除湿するんかいな? |
||
503:
匿名さん
[2012-07-06 21:13:06]
500だけど、俺にはわからん、ムリ!
|
||
504:
匿名さん
[2012-07-06 21:13:22]
改善する余力がないのかな?他社はどんどん設備が良くなっていっていますよね。
|
||
505:
サラリーマンさん
[2012-07-07 00:21:57]
|
||
506:
サラリーマンさん
[2012-07-07 00:23:53]
|
||
507:
匿名さん
[2012-07-07 07:43:55]
タルカスって二種じゃない?熱交換器付いていなくて、ただ吸うだけの奴。
秋に既に寒いとか、常に五月蝿いとか、素敵ですね。 http://members3.jcom.home.ne.jp/palcon/file/qa/qa0263.htm http://gomeboo.blog.so-net.ne.jp/2009-10-07 |
||
508:
匿名さん
[2012-07-07 07:56:25]
Macは、性能が上がったの?
|
||
509:
匿名さん
[2012-07-07 08:13:12]
板大きくしただけ?壁面の結露とかカビ臭いとか、輻射で暑いとか快適性への改善ってないのですか?
|
||
510:
匿名さん
[2012-07-07 09:13:31]
壁の中に空気層があるみたいです。
あと、メーターモジュールになったらしく廊下が広く設計できるって。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2012-07-07 10:34:27]
パルコンの外断熱、「ゼストスタイル」
“パルゼスト”は復活しないのか? |
||
512:
匿名さん
[2012-07-07 21:50:53]
他社が大昔にやっていることを追いかけているんですね。時代についていけないHMなのか。開発力が無いのか。
|
||
513:
匿名さん
[2012-07-07 22:25:13]
反対だね。
他社がやりだしたんだよ。 昔は、うさぎ小屋が普通だから。 |
||
514:
匿名さん
[2012-07-07 23:15:53]
どっちもどっちだ
|
||
515:
匿名さん
[2012-07-08 20:10:39]
今の季節、2・3日家を空けるとき、エアコン消していきますか?
帰ってきてから部屋が適温まで冷えるのにすごい時間がかかるので、付けっ放しのほうが電気代かからないような気もして。 |
||
516:
入居済み住民さん
[2012-07-08 20:50:07]
そんなことやるのは、パルコンの建物だけでしょ。
|
||
517:
匿名さん
[2012-07-08 23:03:15]
そうなんですよね、他所の家は2・3日空けてもちょっと換気すれば涼しくなるんですが、うちは換気しても全然涼しくならないんですよね。入ってきた空気がすぐ暑くなるというか・・・何が悪いんでしょうか。
|
||
518:
匿名さん
[2012-07-08 23:08:21]
メーカーの空調計画と換気計画が間違ってるんじゃないですか? それか、
施工ミスかのどっちかでしょう。 |
||
519:
匿名さん
[2012-07-09 19:41:56]
どっちにしても、パルコンはやめた方がいいよ
|
||
520:
いつか買いたいさん
[2012-07-09 23:55:20]
なんで?
|
||
521:
匿名さん
[2012-07-09 23:56:47]
パルコンを選択する理由がないから。
|
||
522:
物件比較中さん
[2012-07-10 06:54:15]
タルカスってダメなの?
|
||
523:
入居済み住民さん
[2012-07-10 07:15:42]
パルコンは屋根の断熱を相当しっかりやらないとダメ、ひどいよ夏は暑いし、冬は冷えるし
パルコンの断熱効果はどこへやら |
||
524:
いつか買いたいさん
[2012-07-10 07:52:14]
屋根断熱をしっかりやれと言われても
屋根とかバルコニー、ベランダはどれもスタイロブロック外断熱だろ やりようがない |
||
525:
匿名さん
[2012-07-10 16:31:19]
だから、パルコンはやめた方がいいって!
|
||
526:
匿名さん
[2012-07-10 23:16:08]
やめたら?
よくわからなければ。 |
||
527:
匿名さん
[2012-07-10 23:22:10]
わかればわかるほどやめた方が良いことに気付く。
|
||
528:
販売関係者さん
[2012-07-10 23:52:49]
すごい執念だw
|
||
529:
匿名さん
[2012-07-11 07:53:48]
だって、パルコンって良くないんだもん。
|
||
530:
入居済み住民さん
[2012-07-11 21:38:34]
良いものだから他の人には、進めない。
自分だけの物。 やめたければやめたら? 悪いこと買わせなくして下さい。 たくさん書き込みにして下さい。 悪いか悪くないか住んでる人だけしかわからないけど。 |
||
531:
匿名さん
[2012-07-11 23:33:26]
何が言いたいの?
|
||
532:
ビギナーさん
[2012-07-12 09:22:36]
パルコンって、営業も工事も素人集団だから、何か期待してもことごとく裏切られるよ。
|
||
533:
匿名
[2012-07-12 20:03:26]
ここは何故にいつまでも内断熱なの?
いつまでも消費者を騙せると思ってんのかね? |
||
534:
匿名
[2012-07-12 20:23:38]
内断熱じゃダメなの?
何か騙してるの? |
||
535:
いつか買いたいさん
[2012-07-12 21:00:45]
屋根、バルコニー、ベランダは外断熱だろうが
別に外断熱だから優れているとは思わんが |
||
536:
入居済み住民さん
[2012-07-12 21:03:59]
関東以西ならどっちも変わんないよ
|
||
537:
匿名
[2012-07-12 22:42:54]
|
||
538:
匿名
[2012-07-12 22:47:52]
|
||
539:
匿名さん
[2012-07-13 08:18:14]
名古屋に潰れたヨーコハウスは、どうよ?
|
||
540:
購入検討中さん
[2012-07-13 08:22:22]
|
||
541:
匿名さん
[2012-07-13 08:56:03]
|
||
542:
いつか買いたいさん
[2012-07-13 22:39:24]
マンションとかも外断熱なんて余りないしなー
天井だけ外断熱なんてのは普通みたいだけど コスト厳しいっしょ、外断熱はその辺のRCでないと建てれないっしょ |
||
543:
入居済み住民さん
[2012-07-14 09:15:40]
いろいろ書いても間取りによって快適さぁ。
丈夫な家なら安心です。 いろいろ書いても安心だから良いです。 |
||
544:
購入検討中さん
[2012-07-14 11:18:02]
外からの灼熱、或いは真冬の見も凍る冷気、これら全てがパルコンの場合は外壁に加わり蓄熱します。
これから暫くの時期は、パルコンはエアコン必須だよね。陸屋根は雨漏りが心配だよね。 メンテナンス費用も通常の家とは比較にならない金額が掛かるよね。いざ地震の時に半壊するとさあ大変! 直そうにも手が付けられない。壊そうにも解体費用が箆棒に掛かる。 まあ鉄筋コンクリートの家なら現場打ちRC、それも名のある例えば三菱地所ホームの特別注文建築レベルじゃないと(笑)。 |
||
545:
入居済み住民さん
[2012-07-14 11:43:21]
ぜんぜん。
買えない人は、何とでも書いたら? 不満あるなら親切なことしません。 |
||
546:
匿名さん
[2012-07-14 13:29:32]
三菱地所ホームは、2×4もちゃんと建てられないよ
|
||
547:
匿名さん
[2012-07-14 13:31:41]
快適性や間取りが犠牲になるのは理解の上で強度だけはバッチリに仕上げているんだから、良いんじゃない。
住宅の性能で劣っている部分は後付のエアコンフル稼働とかでカバー出来るんだし。 パルコンに無駄に注ぎ込めるくらい金あるんでしょ。ガンガン消費してください。 そういうフェチだけが買う家。ギャッハハ。 |
||
548:
購入検討中さん
[2012-07-14 13:51:38]
|
||
549:
匿名さん
[2012-07-14 15:08:58]
|
||
550:
匿名さん
[2012-07-14 15:55:54]
|
||
551:
匿名さん
[2012-07-14 17:20:56]
パルウッドに逃げたくなる気持ちはよーくわかるよ。
誰も不快なPCの家なんて要らない。地震だってツーバイで強度は十分。 でも他と差別化する工夫がないから鳴かず飛ばずってオチ。 |
||
552:
住まいに詳しい人
[2012-07-14 20:47:52]
パルウッドってまだあるの?
|
||
553:
匿名
[2012-07-15 06:35:02]
カタログは見たけど、現場は見たことないなあ
|
||
554:
社宅住まいさん
[2012-07-16 08:49:06]
親会社は救済しないの?
|
||
555:
住まいに詳しい人
[2012-07-16 15:04:02]
親会社は、切り離しの準備してるのに、救済なんてありえないでしょう。
|
||
556:
匿名さん
[2012-07-16 22:51:50]
パルウッドも有名無実化(公式サイトにも出てこないぞ)
なのに地所に八つ当たりって一体何? 親会社自体が地所から仕事貰っているのだよ 土下座する側だよ、業界関係で言えば 子会社が頓珍漢発言、傍目にも恥ずかしいからお辞めなさい |
||
557:
匿名
[2012-07-16 23:47:41]
|
||
558:
匿名さん
[2012-07-17 00:15:02]
ゼネコンは大手デベから仕事を貰う身です。
|
||
559:
匿名さん
[2012-07-17 00:23:12]
大開口や曲線を上手に使った大きな高級住宅は別格ですが
一般的に一戸建RC住宅はショボい プレキャストはもっと・・・ へーベルや積水ダインの方が洗練されてると思う |
||
560:
匿名
[2012-07-17 06:29:37]
現場打ち鉄筋コンクリート造の造形は素晴らしいと、思うが・・・
|
||
561:
ご近所さん
[2012-07-18 08:49:44]
この会社ってほんとニュースも何もないよね。
|
||
562:
匿名
[2012-07-19 08:08:38]
先日、新宿のパルコンに行ってきたよ。
まあまあ綺麗だし、接客態度も及第点ってとこかな。 |
||
564:
匿名さん
[2012-07-19 13:03:38]
現場打ち頼めない中途半端が得意がる痛々しさ
|
||
566:
匿名さん
[2012-07-19 20:25:12]
はっ? 現場打ちが一番やっかいなんだぜ!
|
||
567:
いつか買いたいさん
[2012-07-19 21:51:32]
厄介ならいいってもんじゃないし
|
||
568:
匿名さん
[2012-07-19 22:30:24]
いずれにせよコンクリは戸建てには向かない。この季節は住んでられない。クスクス。
|
||
569:
匿名さん
[2012-07-19 22:31:34]
厄介だからいいなんて言ってないよ。
|
||
570:
匿名さん
[2012-07-20 01:22:04]
現場打ちがイヤって
キッチンの天板の神大の連中と同じ理屈ですね 痛々しい |
||
571:
匿名
[2012-07-20 06:29:49]
|
||
572:
匿名さん
[2012-07-20 08:08:09]
渋谷区の某高級住宅街の一等地に建築中の家がパルコンだった。
やはり金持ちが建てる家なんだなと思いました。 |
||
573:
ご近所さん
[2012-07-20 08:19:32]
松涛あたり? そんなことはないよね、パルコンなんて見たことないし・・・
渋谷の高級住宅街でプレハブは似合わないよ。 |
||
574:
匿名さん
[2012-07-20 08:27:07]
都心の高級住宅地にこそパルコンは似合うと思いますよ
あの重厚感はスーパーゼネコンにか出せません |
||
575:
ご近所さん
[2012-07-20 08:28:52]
12cmの壁が?
|
||
576:
入居済み住民さん
[2012-07-20 18:41:33]
前のパルコンはね。
|
||
577:
ご近所さん
[2012-07-20 18:49:19]
どっちにしても、都内の高級住宅街には似合わないでしょ? と思うよ。
だって、重厚感なんか全然感じないもん。 |
||
578:
匿名さん
[2012-07-20 19:03:25]
重厚感?
めちゃくちゃあるやん。 有りすぎてブサイク…。 |
||
579:
匿名さん
[2012-07-20 19:43:06]
しょぼすぎる。
|
||
580:
匿名さん
[2012-07-20 20:36:39]
しょぼないよ。
しょぼいのは、そっちやん、 |
||
581:
匿名さん
[2012-07-20 22:26:59]
半年でヒビ割れるのに重厚感?ギャッハハ。
|
||
582:
周辺住民さん
[2012-07-20 23:43:55]
半年も持たないだろ?
|
||
583:
匿名さん
[2012-07-21 00:15:13]
なんだただの妬みか
相手して損した |
||
584:
匿名さん
[2012-07-21 06:30:13]
おらも。
|
||
585:
匿名さん
[2012-07-21 08:57:49]
パルコンは、強いからなぁ…。
|
||
586:
周辺住民さん
[2012-07-21 09:48:49]
半年も持たないだろ?
|
||
587:
匿名さん
[2012-07-21 09:54:53]
パルコンは、丈夫だからなぁ
|
||
588:
周辺住民さん
[2012-07-21 10:33:12]
もって半年だろ?
|
||
589:
匿名さん
[2012-07-21 10:48:03]
強過ぎ。
|
||
590:
匿名さん
[2012-07-21 11:35:13]
弱過ぎ。
|
||
591:
匿名さん
[2012-07-21 12:50:50]
強過ぎ。
|
||
592:
匿名さん
[2012-07-21 15:34:02]
弱過ぎ。
|
||
593:
匿名さん
[2012-07-21 18:56:43]
ライバルはどこですか?
|
||
594:
匿名さん
[2012-07-21 19:49:07]
一条。とあるパルコン施主が嫉んでいる。
|
||
595:
匿名さん
[2012-07-21 19:52:34]
やっぱり・・・
|
||
596:
匿名さん
[2012-07-22 07:21:50]
いろいろ書いても、強い。
|
||
597:
買い換え検討中
[2012-07-22 08:44:50]
パルコンは、建物も営業力も弱い!!
|
||
598:
匿名さん
[2012-07-22 11:57:58]
営業力は、だいぶいる。
|
||
600:
匿名さん
[2012-07-22 12:14:57]
ないよ。
安い家なら売るの簡単だけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |