注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンってどうですか
 

広告を掲載

これから検討 [更新日時] 2012-10-16 07:39:45
 

大成建設パルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。

[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成建設のパルコンってどうですか

387: 匿名 
[2012-06-13 18:40:03]
コンクリート住宅に住むとものすごく無感情になります。よくこんなものにみんな住めると思います。マウス実験の報告はあながち嘘ではないと思います。やはり私はこんなものに住んでられない。耐震も疑わしいものです。
395: 匿名だ 
[2012-06-14 17:34:35]
無感情だらけですねww
396: 匿名さん 
[2012-06-14 20:55:48]
感情は、有りますよ。頑張れ日本!
397: 匿名さん 
[2012-06-14 21:00:24]
>387
マンションには、住んだことないのね?
398: 匿名 
[2012-06-14 23:21:44]
マンションは昔住んだ事ありますよ。鉄筋コンクリートだったかは覚えていない。
知人宅は木造住宅に鉄筋コンクリートで増築したらしいが、鉄筋コンクリートの方には家族の寝室をもうけないようにしてるらしい。理由は違和感が強いらしい。パルコンかは知らないが。
私の家はあまり使用しない北側の部屋はカビ臭くなっています。たった一年ほどで。カビが繁殖しやすいとは思う。
399: 入居済み住民さん 
[2012-06-15 07:54:49]
>398
カビが繁殖しやすいとは思う。← 当然でしょ。 RCは、気密性が高いからちゃんと換気計画してあげないとですよ!

木造に鉄筋コンクリート造の増築ですかぁ・・・良く確認申請が通りましたね?
400: 匿名だ 
[2012-06-15 17:21:29]
確かにww
401: 匿名さん 
[2012-06-16 15:41:18]
同感
402: 匿名さん 
[2012-06-17 08:22:22]
>398
うそだよね? 木造の建物にPC板での増築は難しいでしょう。
403: 匿名さん 
[2012-06-17 09:24:07]
やれますが、揺れたら壊れますよ。
404: 匿名さん 
[2012-06-17 09:27:41]
建築許可も下りないでしょう?
405: 匿名さん 
[2012-06-17 09:46:11]
でも、地震来たら丈夫な方に逃げれば大丈夫。
406: 匿名さん 
[2012-06-17 10:20:18]
だったら、最初から建替えちゃったほうがいい
407: 匿名さん 
[2012-06-17 13:00:37]
何回も建て替えていては、御先祖さんもなかなか落ち着けません。
日本の復興も考えれば、建て替えないECOな環境を考えなければならない。
408: 購入検討中さん 
[2012-06-17 21:59:55]
Exp.jを設ければ、可能じゃないの?
409: 匿名さん 
[2012-06-17 23:19:50]
>408
物理的には干渉しないけど、確認は通るの?
410: 購入検討中さん 
[2012-06-18 08:54:37]
そもそも、パルコンって何造よ?
RCじゃないよね?
411: 匿名さん 
[2012-06-19 10:12:30]
鉄筋コンクリート造ですよ。
プレキャストコンクリートなんです。
412: ご近所さん 
[2012-06-19 10:42:52]
プレハブでしょう?
413: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 00:00:06]
撤退するって本当ですか?
414: 匿名さん 
[2012-06-21 10:08:27]
工事担当者が多くて、営業を減らしてるみたい。
415: ご近所さん 
[2012-06-21 17:34:52]
建物も良くないしなあ
416: いつか買いたいさん 
[2012-06-21 23:52:37]
毎年赤字続きって本当ですか?
他のメーカーの方が言ってました。
417: 匿名さん 
[2012-06-22 08:04:32]
赤字は、無いけど。
いらない社員がたくさんいるみたい。
会社の売上に貢献しない。
418: 匿名さん 
[2012-06-22 12:50:06]
営業マンのこと?
419: 匿名さん 
[2012-06-22 12:59:41]
工事の着工無いなら、営業マンどころか設計者や工事担当者いらないやん。
420: 匿名 
[2012-06-22 21:25:06]
だから、今めっちゃ人減らししてるみたいよ!
421: 匿名さん 
[2012-06-22 22:49:13]
減らしては、なさそうよ。
ゼネコンの工事管理だから下請けさん丸儲け。
422: 匿名 
[2012-06-22 23:44:51]
>421
その負担は誰が?
423: 匿名さん 
[2012-06-23 09:28:24]
へなちょこ現場監督だけ。
424: 匿名さん 
[2012-06-23 20:38:22]
設計もへなちょこ?
425: 匿名 
[2012-06-23 20:52:06]
もちろん、営業マンもへなちょこ?
426: 匿名さん 
[2012-06-23 21:50:31]
へなちょこだらけ?
427: 匿名さん 
[2012-06-23 23:51:54]
へなちょこ
429: 匿名さん 
[2012-06-24 07:16:55]
そんな人たちが今…消費税の増税案でなやんでるんだよ。
430: 匿名さん 
[2012-06-24 09:05:43]
金持ちでも物の価値がわからないと、こんな家を買ってしまう。
素直に現場打ちにしておけば良いものを。
431: 匿名さん 
[2012-06-24 10:47:38]
現場打ちは、ごまかされてまう。
432: 匿名 
[2012-06-24 15:43:37]
最強・最高は、現場打ち鉄筋コンクリート造!
ごまかさない会社を選べばよい!
434: 匿名 
[2012-06-24 17:14:54]
>433
施工上の制約がほとんどないので、設計の自由度は一番ですよ。 あなたがおっしゃるのは設計士さんの技量(センス)のことですか?
今の鉄筋コンクリートは、ほとんど構造クラックは入りませんよ。 多少のヘアークラックはあるかもですが・・
確かに地元工務店だとあなたがおっしゃる上記のような心配事もわかるような気がします。 でも今は、住宅展示場にも出展している鉄筋コンクリートを専門に扱っているHMも存在しますよ。

最強・最高は現場打ち鉄筋コンクリート造!
435: 匿名さん 
[2012-06-24 17:22:09]
現場打ちは、ばきばき。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる