レスが500超えたのでつくってみました。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12480/
[スレ作成日時]2006-06-03 16:58:00
\専門家に相談できる/
タマホームご存知ですか?その11
762:
匿名さん
[2006-09-01 09:26:00]
>754さん 社員の方ですか?
|
||
763:
建設後2ヶ月
[2006-09-01 13:07:00]
私も形式上の引き渡しでした。
だってその日はまだ水道が配管してなかったんですから。 そもそも上棟が1週間雨で延期したのに、引き渡しがずれなかったんですよ。 急ピッチで大工を急かせ、ミスが多発していました。 施主ははっきり抵抗すべきですね。 |
||
764:
匿名さん
[2006-09-01 13:21:00]
形式上の引渡しで抵抗するものの、
「そんな早くというより、予定通りですよ。予定の工期は長めにとってありますから」と 返し文句を用意されています。ご注意を。(たまたま決算月であり、正論をとなえる話に 持ち込まれます) 後は、現場の大工の予定を次月から次の予定地にスケジュールさせていることですね。 「もう大工の手配の予定は決まっているので」とあきらめさせ、はぐらかす。 タマの良し悪しだけでいっているのではなく、施主がタマときっちり話が直前でなく、 以前からできないとこうなるというわけです。 |
||
765:
匿名さん
[2006-09-01 14:14:00]
それでもタマを選ばなければならない・・・この辛さ!
|
||
766:
匿名さん
[2006-09-01 14:46:00]
>765
そこまでのお気持ちなら、タマをあきらめたほうがいいのでは? 少々金額が高くても違うHMでいいのでは? タマがここまで成長するまでは、高嶺の花だったマイホーム。 いい悪いは別にして選択が一つ増えたことは考慮の幅は広がったと思うのですが。 辛い気持ちをお続けになるのなら、思い切って違うところをお勧めします。 せっかくの家なのに高額な買い物なのに辛い気持ちを持つことは体にもよくないですし、 家を建てて住んでからも持ち続けるのですよ。いかがでしょうか? |
||
767:
匿名さん
[2006-09-01 16:31:00]
766さんの言うとおりです、家を小さくするとか、5年先延ばしにするとか、もう少し田舎にするとか、対策はあります。また、タマ以外にも格安のHMもあります。
まあ他のスレを見ればわかるとおり、結局どこで作ってもそれなりの問題はあります。新車のクラウンは軽自動車の予算では買えないわけで、小さいとかぶつかったら危ないとか文句ばかり言っても始まらない。タマの問題は色々有るけど、だからあの値段で出来るわけで。もちろん言うべき事はきちっと言って、出来るだけ良い家にしないといけないし、この場であらかじめ情報を収集するのは大いに結構。でも、夢を持ってたまで作ろうと思ってる人もいるし、いい家が出来たと喜んでる人もいる人もいます。 それでもタマを選ばなければならない・・・この辛さ! 選ばなくていいんじゃないですか?あなたは。 |
||
768:
匿名さん
[2006-09-01 16:47:00]
>767
私もご意見賛同します。 少なくともここで質問されている方をみると一部を除いては、自分の家についてタマで問題 ないか?それぞれの部材については確かなものか?営業や工務のやりとりはどううまく接すれば よいのかと悩んでいるからこそレスしていると感じます。誰だって悩みなく、家が建てればと 思いますし、どこのHMでも悩みなく家が建つはずもないです。 自分に対して辛いなら家を建てるべきではないと思います。いい住まいを建てたいなら、辛い なんて思わず、どうしたらいい家ができるのかと思いますよ。別にHMはタマだけでないしね。 |
||
769:
ヒロシ
[2006-09-01 17:25:00]
初めて参加します。ヒロシと言います。静岡県に住んでいます。大地震が噂されている地域なので、木造ならタマホームが気に入っているのですが、鉄筋コンクリート造のレスコハウスも気になります。皆さんはどう思いますか。
|
||
770:
匿名さん
[2006-09-01 21:02:00]
貧乏って辛いですね
|
||
771:
ヒロシ
[2006-09-01 21:29:00]
安くて良い家って、結構ありますね。高ければ良いと言うものでもないような気がします。会社の信用があれば、安い家でも良い気がします。
|
||
|
||
772:
匿名さん
[2006-09-01 23:04:00]
タマホームでいいではなく、タマホームがいい。タマホームが気に入ったらタマホームで建ててください。
|
||
773:
匿名さん
[2006-09-01 23:26:00]
レスコハウスもいいんじゃない?
金額もそんな高くないんじゃない? でも基本的に構造が違うから。 でも総合的にタマかな!? |
||
774:
匿名さん
[2006-09-01 23:34:00]
貧乏じゃないけど、高所得じゃないからタマで満足できる家を建てたんじゃないか!
家を建てたくても建てれない人もいるんだぞ! だいたい、金持ちはこんな掲示板も見る必要がないからねぇ〜 PCを使う時間も必要ないでしょうし… あ、私には必要でしたよ!当然…(~_~;) |
||
775:
匿名さん
[2006-09-02 00:34:00]
773さま
レスコハウスは、タマと比べると超〜〜〜〜高いです。 |
||
776:
705
[2006-09-02 02:04:00]
707さんへ
サッシは、半樹脂にしました。(オプション) オール樹脂は、高かったので・・・ 勝手口のドアを半樹脂にすると 太格子がないのがショック!! 窓を割られたら簡単に手が入って ドアを開けられると思ったので 斜めの格子のやつにして防犯シートを張りました。(オプション) 726さんへ エコキュートと食洗機は、サービスで付いてたよ。 460リットルにアップしたけど(オプション) 寒冷地仕様と微妙にサービスが違ったので くらべてこっちのほうが得だと思いました。 |
||
777:
705
[2006-09-02 02:09:00]
709さんへ
子供のためにロフトを作ったので 天井が勾配天井になってしまったので 暑さ対策としてしかたなく。 |
||
778:
匿名さん
[2006-09-02 08:36:00]
768さんが最高にいいことを言っておられます。
この板の趣旨の根底はそこにあると思います。 768さんのような意見を聞けたことが嬉しくてたまらない。 感動した!ありがとう! |
||
779:
ヒロシ
[2006-09-02 09:17:00]
携帯で参加しているので、いつも見るのが遅くてスミマセン。ところで、いろんな人のブログを読ませていただきましたけど、タマがやっぱり良いと思えてきました。大手メーカーは、有名であることにあぐらをかいているような気がします。そのうち、タマ仕様が業界基準になるかもしれません。レスコは高すぎるし、そこまで耐震性にこだわらなくても、タマが何とか大地震もかわしてくれるでしょう。安くできた分は、他へ資金を向ければ、より豊かな生活ができますしね。長くなってスミマセン。私はタマにします!
|
||
780:
ヒロシ
[2006-09-02 09:28:00]
ところで、大手メーカーって、どうしてあんなに高いんですかね。タマがあれだけ立派な家を作れるんですから、大手ももっと坪単価を下げてほしいですね。まあ、ルイヴィトンが人気があるのと同じで、大手メーカーも需要があったから、高い坪単価を維持できたわけですが、これからはタマで建てる人が増えれば、果たしてコマーシャルでブランドイメージを高める今の大手メーカーのやり方が通用するか疑問ですね。
|
||
781:
768
[2006-09-02 09:35:00]
>778
どうもありがとうございます。 タマで気に入るのは価格だけでない人だっています。また、他のメーカーが気に入るって 人もいます。要は自分に見合った価値で、どこのメーカーが100点でなく、それに一番 近いのか、一番ではないけれど、妥協できないものがそのメーカーにあるということが 感じられたかですね。どこが一番っていう人もいれば最低って言う人もいる。感じ方や そのメーカーと接したときの第一印象も違ってきます。総合的に納得した上でタマにすれば いいですし、その他のメーカーにすればいいですしね。ここに来ている以上はタマが気になる 方が多いと思います(良い意味でも悪い意味でも) |
||
782:
ヒロシ
[2006-09-02 11:00:00]
年中無休夜10時までという、タマの企業姿勢も良いですね。何かあったら、相談に行けますしね。大手メーカーは、モデルハウスに行っても休みだったり、早い時刻に閉まってしまうし、まあモデルハウスが修理するわけではないですけど、すぐ相談できる営業所の人がいるかいないかの安心感も大きいと思います。
|
||
783:
768
[2006-09-02 12:15:00]
>782
そうですね。私も相談したいけれど、平日だし、仕事を終わった後ならと感じていましたが、 それが可能で打ち合わせをさせていただきました。休みに合わせると忘れることもあるので とても助かった記憶を思い出します。タマのスタッフもそれなり「こんな遅くまで頑張って るんだなあ」とその点は企業の良い姿勢だし、顧客ニーズ(限りなくこちらの時間に合わ せれる)にともなうものだと感じております。 |
||
784:
匿名さん
[2006-09-02 12:47:00]
キズを舐め合い、自分に言い聞かせるしかない・・・この辛さ!
|
||
785:
匿名さん
[2006-09-02 13:06:00]
|
||
786:
匿名さん
[2006-09-02 13:08:00]
>748はヒガミにしか聞こえないなぁ〜笑
>ホントは羨ましいのかな? 私も最初は不安だったけど、今は大満足しております。 (ただし、施主自身の勉強も必要でしたが…) 大手では多分出来なかったであろう、夢であったホームシアターも完成したし 光熱費も今までより随分と安くなった事に喜んでいます。 寒い冬もガソリンスタンドで並ばななくてもOK 在宅中はエアコンを付けっぱなしでも以前より最大1万は安くなってます。 ちなみに、9ヶ月間の平均光熱費は1万2千円弱です。 |
||
787:
匿名さん
[2006-09-02 13:45:00]
多くの問題も安いんだからしかたない、私にはお似合いと言い聞かせる・・・この辛さ!
|
||
788:
匿名さん
[2006-09-02 15:13:00]
タマの倍以上の金額で建てた他メーカーでも
同じような問題が発生する というのを理解できない僻み体質の辛さ・・・ |
||
789:
匿名さん
[2006-09-02 17:02:00]
786です。
もう相手にするのは止めましょう。 ココはタマで建てたい人の為の掲示板ですから… まぁ、タマで頭にきた人もいるでしょうけど…爆 前向きに行きましょう! |
||
790:
匿名さん
[2006-09-02 17:30:00]
大安心の家で建築中です。電気のことで質問ですが
オール電化にしたとき、40Aで大丈夫でしょうか?50Aの方がいいですかね? |
||
791:
匿名さん
[2006-09-02 17:36:00]
確か、40Aも60Aも変わらないはず!(金額的に)
電力会社に払う基本料金はどの位違うか判りません。 |
||
792:
匿名さん
[2006-09-02 19:51:00]
786です。
少し小さい36坪の家ですが、ウチは60A入れてますよ! |
||
793:
ヒロシ
[2006-09-02 22:08:00]
ところで、タマの耐震性は大丈夫でしょうか。福岡沖地震では、1棟も瓦ひとつ落ちなかったらしいのですが、私の住んでいる静岡県は、大地震が来ると言われており、心配です。しかし、タマの瓦が落ちるくらいの大地震なら他の家は倒れるかもしれませんが…。(笑)
|
||
794:
匿名さん
[2006-09-02 23:44:00]
正直、地震はきてみないと分からない部分も大きいですからね〜
しかし、タマの家より地震という面だけ見れば強い家は沢山あるはずです。 一気に崩れないことと、後でとりあえずの荷物を出せることさえ出来ればOKくらいのつもりで建てないと…と、同じく静岡県民の意見でした。 |
||
795:
匿名さん
[2006-09-02 23:51:00]
ヒロシさん、ビビらなくてもいいのでは?
それとも大地震で静岡県内のタマの家が倒れて欲しいのかな??? 心配しなくてもタマは丈夫です!・・と思います(・o・) ベンツだってカローラだってぶつかれば凹みます☆ 大手のセキスイだって一条だって倒れるときは倒れる。。。 |
||
796:
匿名さん
[2006-09-03 00:16:00]
私も静岡県民ですが、耐震だけでは家具の転倒などの心配があるため、他のローコストメーカーも検討しています。
例えばアエラは免震タイプがありますし、アイフルは(私の近所の加盟店では)制震装置をオプションでつけることができるそうです。この制震装置はアイフルの商品ではなく加盟店の商品ですが、アイズやポルテ等に組み入れることもできるそうです。 タマもFCなら可能かもしれませんが、直営店では無理かもしれません。タマでも制震や免震、次世代省エネ基準対応商品などを揃えてくれるといいですね。 |
||
797:
匿名さん
[2006-09-03 01:00:00]
大手より価格1/2以下の建物に、何をそんなに期待しているのですか?
|
||
798:
匿名さん
[2006-09-03 01:07:00]
|
||
799:
匿名さん
[2006-09-03 04:42:00]
797です。
大手も利益率はそんなに良くないですね。 とある大手の場合、営業経費がダントツで大きいですが、建築物の資材費も違うかな。 間取りだけでは量れないこともあると思いますよ。 だから、施主がしっかりしなければいけない、色々行動する必要がある。タマの場合。 でなければ神様に『お願い!私の家だけは良い家ができますように』と祈るのみかな。 |
||
800:
日当たり良好
[2006-09-03 10:12:00]
タマホームで3階建てを考えており、さらに屋上まで作りたいと思っています。
注意事項等ありましたら、よろしくお願い致します。 |
||
801:
ヒロシ
[2006-09-03 10:39:00]
ヒロシです。夜中にいつの間にか沢山のご意見を頂いていたようで、誠にありがとうございました。どなかが言っておりましたが、ベンツもカローラもぶつかって凹む時は凹むという意見が参考になりました。レスコハウス以外は全部似たり寄ったりのようか気がします。でも、レスコハウスは高すぎるし、コンクリートの家というのはなんとなく息苦しい感じがするので、タマで大安心の生活をします。
|
||
802:
匿名さん
[2006-09-03 12:45:00]
>コンクリートの家というのはなんとなく息苦しい感じがするので
801さんに賛成! |
||
803:
匿名さん
[2006-09-03 15:01:00]
|
||
804:
匿名さん
[2006-09-03 17:09:00]
木造で耐震のことを気にするのなら、軸組み立ての従来工法は職人の技量によって差がでるので、リスクはあると思います。
面で支えるツーバイフォーなどには規格(JIS)がきちんとしているので、差がありません。 ベンツもカローラも凹むときは凹む、そんな軽い気持ちではよい家は建てられませんね。 地震がきてつぶれたらそれまでだ、ってことですか。 |
||
805:
匿名さん
[2006-09-03 23:52:00]
↑タマはパネル工法。旧来の軸組みではない。
プレカットしたものに、耐震金物の認定のZ金物つけるから >職人の技量によって差がでるので なんてことはないが、施工のレベルは正直低い。タマを知らずに (あるいは不勉強で書き込んでいるのか?) 工法は、筋かいが入っていないパネル工法。できれば併用が 望ましい。とくにモイスなどの建材では。強さでいえば以前の 合板の方が強い |
||
806:
匿名さん
[2006-09-03 23:58:00]
タマホームの屋上はやめた方がいいと思うよ。
以前、雨漏りで不具合が多発したけど、根本的な解決はしてないと聴いてるよ。 |
||
807:
匿名さん
[2006-09-04 00:03:00]
794です
タマだから倒れるとか、大手だったら倒れないとかの話ではなく… 地震そのものについて、きてみないと分からないところがほとんどでは??という意味で書き込みました。 CMでもありましたよね…(他社ですが)神様!地震はいつくるんですか??ってのが。 いつくるかも分からない、ましてや自分の住む地域が揺れないわけはないにしてもどの程度の被害地域になるのかなんて誰にも分かりません。 阪神でも中越でも、現行の基準法以前の建物の崩壊がほとんどだったそうです。 確かに残った家の中で、グシャっと人間もろとも…ではなかったものの、補修でどうにかなる家・そうでない家…と分かれたそうですが。 耐震にするか、免震にするか制震にするか…等、最終的には立てる本人の思い次第です。 私の言いたかったことは、地震がきた瞬間に命を奪われることのない程度のいえであればいい!と腹をくくって建てた方が…と言うことです。 あんまり心配していると、いつくるやも知れぬ地震のために立てるチャンスを逃してしまいますよ。 東海地震がきてから建てよう…では、まったく予定が立ちませんからね… |
||
808:
匿名さん
[2006-09-04 00:06:00]
木造で3F建て屋上は㎡数に制限がありますぞ、気をつけて、又木造で耐震性能はあまり期待できません。
木造の構造計算がなぜ今まで不必要だったかは木造は計算式で強度は出なく、通例によって証明されるべきものだからです。材木自体の強度は同じ樹種、積層、集成にしてもまちまちで加工の仕方によってもまちまちなのです。要するに部材自身の強度が証明できないのに、その部材で構成される軸組みが証明できるはずが無いのです、又重複によりかかる応力により破損される部位の特定が出来ない(何回も建物を揺らし、部分的に弱い箇所があり補強しても補強した為に力が他に伝わりそこが破損する)その確立は建築面積に対して容積が大きくなるほど不利と言われています。 |
||
809:
匿名さん
[2006-09-04 00:06:00]
↑意味不明
|
||
810:
匿名さん
[2006-09-04 00:14:00]
3階建てということは、狭小住宅ですよね。
建坪が小さければ、どのHMで建てても、大差ないし、 金額もたいした事ないと思うけど。 |
||
811:
匿名さん
[2006-09-04 02:04:00]
3階建ての場合は2階建てに比べて割高になるよ。
屋上ってルーフバルコニーのことかな? 陸屋根やルーフバルコニーは将来、メンテナンスをきちんとやらないと雨漏りの原因になるよ ちなみに、雨漏りの保障は10年だからね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報