レスが500超えたのでつくってみました。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12480/
[スレ作成日時]2006-06-03 16:58:00
\専門家に相談できる/
タマホームご存知ですか?その11
401:
匿名さん
[2006-07-25 16:46:00]
|
||
402:
匿名さん
[2006-07-25 17:08:00]
それぞれのエコキュートのメーカーを教えてもらえませんか?
メーカー毎に違うかもです。 |
||
403:
400
[2006-07-25 17:09:00]
はじめまして。
北関東にてタマホームで建築を考えているものです。 屋根材でお伺いしたいことがあるのですが、タマホームだと陶器瓦やモルタル、コロニアルなどが標準施工になっているかと思いますが、ガルバリウム鋼板で施工される方はいるのでしょうか? ネットにて情報を集めていたところ、そのような方の掲示板を発見したので興味があります。 地域によって仕入れ値等の違いがあるため一概には言えないでしょうが、考えている方がいましたらぜひご意見や情報を聞かせてもらえると嬉しいです。 また、ガルバリウム鋼板でも瓦風のものがいいと考えているのですが、使用したときにはどのような断熱や遮音対策を行う必要があるでしょうか? |
||
404:
匿名さん
[2006-07-25 18:23:00]
ガルバリウム鋼板はかっこいいけど雨とか結構うるさいらしいですよ。慣れるまで結構辛いらしいです。聞いた話ばっかりですみません。
|
||
405:
匿名さん
[2006-07-25 18:43:00]
|
||
406:
匿名さん
[2006-07-25 19:56:00]
ガルバリウムって昔で言うトタン屋根ですよ
|
||
407:
397
[2006-07-25 23:32:00]
397です。
メーカーはダイキン製です。 標準の370Lです。 使い方 朝:朝食の調理で多少使う。片付けは食器洗い機。 昼:だれもいないので使いません。 夜:夕食の調理で多少使う。片付けは食器洗い機。 お風呂を洗う>お湯をはる>シャワーで体洗って入る >2人使用中に目盛りが1番下か2番目に。 ちなみに引っ越す前の電気温水器は150Lでしたが、 目盛りが減ることは無かったです。 |
||
408:
400
[2006-07-25 23:56:00]
404さん405さん406さんありがとうございます。
やはり防音、断熱はしっかりと施工しないといけないのですね。 軽いというのと耐久性が良いことからくるメンテナンスの面で魅力だったんですが・・・。 防音、断熱をしっかりとしたらコストが上がってガルバにするメリットが無くなってきてしまいますかねぇ。。。 |
||
409:
402
[2006-07-26 00:05:00]
397さん レスありがとうございます。
ダイキン製は、他のスレでも具合が悪い事例は聞いた事があります。 そうかな と思ってお聞きしました。 ダイキンの制御プログラムがよろしくないのでしょうかねー |
||
410:
匿名さん
[2006-07-26 00:09:00]
ウチは日立のエコキュート370Lです。大人3人子供2人で十分足りてますよ。
勿論、出しっぱなしにはしてないですけど。 前記でもありましたが、身体洗ってる時にも流しっぱなしとかだと、大きいサイズでも足らないでしょう。 |
||
|
||
411:
410
[2006-07-26 00:13:00]
追記
不足と言われる皆さんに伺いたいですが、お湯は高温設定されてるんですよね? |
||
412:
匿名さん
[2006-07-26 20:10:00]
タマホームで契約した者ですが、コストぎりぎりで家を売ってるのでと営業から言われて、金額は勿論、エアコンなどのサービスがもらえないのですが、どうしたらエアコンや、オプションサービスしてもらえるのでしょうか?スレを見てるとエアコンやら食洗器やらサービスもらってる人が結構いましたが、こつを教えてください。ほかにどんなサービスしてもらいましたか?
|
||
413:
匿名さん
[2006-07-26 20:27:00]
家は食器洗機とキャンペーン時の鍋セットだけだったけど
こっちから要求しなくてももらえましたよ。 |
||
414:
匿名さん
[2006-07-26 20:36:00]
原油高騰の今からは、タマも渋ってくるのでは?
去年の標準が今のオプションだったりしてますからね… |
||
415:
匿名さん
[2006-07-26 21:19:00]
ありがとうございます。なかなか難しいんですね。じみちに頑張ってみます。
|
||
416:
匿名さん
[2006-07-26 23:41:00]
以前からタマホームのホームページに【セレブ】という商品がのってますが、
今だに詳細は不明ですね。 やはり中途半端な金額になるので中止になるのでしょうか? |
||
417:
匿名さん
[2006-07-27 06:51:00]
中止といえば【大楽々の家】も続報出ませんね。
発売中止かな? |
||
418:
タマ鉄男
[2006-07-27 09:17:00]
セレブ仕様のモデルハウス見学行きましたよ。
その後、営業の方に聞いた話ですが、セレブは確かに中途半端で 今後、仕様&価格変更をするらしいと言ってました。 大楽々の家は、見たことがありません。 |
||
419:
匿名さん
[2006-07-27 23:20:00]
>>418 タマ鉄男さん
参考までにどこの展示場にモデルハウスありましたか?セレブ・・ |
||
420:
匿名さん
[2006-07-27 23:25:00]
熊本にありますよ。遠いですか?
|
||
421:
419
[2006-07-28 00:11:00]
ここは稚内なので少し遠いですね〜
|
||
422:
タマ鉄男
[2006-07-28 10:41:00]
稚内!
熊本より少し近づきますが・・・ 千葉県茂原市です。まだかなり遠いですが、 タマは北海道、沖縄はまだだったような気が・・・? 参考までに、セレブは玄関ポーチ御影石、1階フローリングアップブレード、1階ドア無垢材、 バスアップグレード、2階外壁に飾り? 他に数点は大安心との違いがあると思いますが魅力を感じませんでした。 同じアップなら常春狙いたかったです。 |
||
423:
匿名さん
[2006-07-28 12:59:00]
仙台で9月着工予定の者です。東北ではエコキュートはオプションで、うちもはじめは標準の温水器でよしとしたのですが、皆さんのレスを見てオプションしてまで付けたほうが良いのでは・・・?と迷いはじめました。実際、電気料金に大きな差はでるのでしょうか。よろしくお願いします。
|
||
424:
420
[2006-07-28 13:17:00]
たしかセレブは同じ間取で大安心より200万円ほどアップするとのことです。個人的には200万円分をオプションで好き勝手使った方が満足度が高いように感じました。
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-28 13:24:00]
423さん
エコキュートは 要はエアコンの室外機と同じコンプレッサーで、空気を圧縮して熱を生み出してますので寒冷地では、霜取運転で効率が悪くなると思いますよ。 仙台では、冬場にエアコンをつかってますか? FFストーブとかじゃないでしょうか? ですので、東北仕様は電気温水器(電熱線で暖める)となっていると思いますよ。 |
||
426:
南の国
[2006-07-28 13:51:00]
雨樋の点検をタマホームに依頼して一週間が過ぎましたが、いまだ何の連絡もありません
自分なりに雨樋について調べてみました、すると集水器(図)がタマホームの雨樋には無いことに 気づきました、これは無くても良いのでしょうか周りの家はみなついてますしどうなんでしょう! http://blogs.yahoo.co.jp/y1804k←(図) |
||
427:
匿名さん
[2006-07-28 16:40:00]
周りの家もタマホームかい?
|
||
428:
匿名さん
[2006-07-28 21:18:00]
いえ、周りの家はヘーベル、積水、セキスイ、ダイワ、一条、住林、ミサワ、S×L、三井、そして大成・・・。
大手のオンパレードです。 |
||
429:
南の国
[2006-07-28 21:36:00]
427さんへ
家の周りは看板立ってないので、何処のハウスメーカーかは不明です 最近の家は建築途中の看板でしか判別不可能です。 |
||
430:
匿名さん
[2006-07-28 23:51:00]
記録的な豪雨だったし排水が間に合わなかったと思いますね
集水器は雨樋のメーカーによってジョイントする継ぎ手に種類があるんじゃないかな? 「この家の場合通常何mmぐらいの雨までなら大丈夫なのか?」 雨樋のメーカーに問い合わせてくださいと聞いてみて数字的に目安を知れば安心できるかも |
||
431:
匿名さん
[2006-07-29 00:11:00]
寒い地方だから、エコキュートじゃなくて、温水器が標準というのは???ただたんに、コストダウンの為なだけなのでは?寒冷地仕様のエコキュートあるって聞いた事ありますよ。
|
||
432:
匿名さん
[2006-07-29 01:46:00]
質問に対してレスをしてもそれに対するレスが無い時は大抵その質問自体が
「悪意のカキコミ」の様な気がしてきました。 |
||
433:
匿名さん
[2006-07-29 03:32:00]
ガルバリウム鋼板はね・・・
軽いから震災に強いと言う売りはわかるが雨音がうるさいこれがネック 今後考えられるデメリット 猛暑での変形 錆び 突風でのズレ 雨水進入 雨漏り カビ発生 柱腐食 天井腐食 床腐食 これらのデメリットを防ぐにはランニングコストがかるよ |
||
434:
タマ住居1年
[2006-07-29 11:47:00]
タマに住みもうすぐ1年です。
点検も毎回連絡が入ります 最近の暑さと家を眺めていて気付いたのですが 外壁と合板の間には、通気のため何センチか間がありますよね 下から空気が入り熱い空気は上にいきますよね? 上に行った熱い空気が抜けるところがないのですが タマの皆さんもそうなのですか? 二階があまりにも暑過ぎる為、気になりました 皆さんのご意見聞かせてください。 |
||
435:
匿名さん
[2006-07-29 13:25:00]
>426 南の国さん
さっき見たら、自宅は地域ビルダーで建てましたが、集水器がついていました。 左隣の10棟は建売住宅ですが、全て細い雨樋なのについていませんでした。 右隣の1棟は建築条件付ですが、今見たら付いていませんね。雨樋は建売よりも太いので 簡単には容量は超えないみたいです。 コスト削減の為みたいですね。雨樋の容量を超えるような豪雨の時だけ我慢するか、集水器を取り付けてもらうかですね |
||
436:
匿名さん
[2006-07-29 13:49:00]
|
||
437:
タマ住居1年
[2006-07-29 16:10:00]
有難うございます。
工務に確認してみます。 |
||
438:
匿名さん
[2006-07-29 18:01:00]
そういえば 432さんは誰に対してのレスなんでしょうかね
|
||
439:
匿名さん
[2006-07-30 18:37:00]
434 by タマ住居1年さん
今日展示場で同じ質問をしました。屋根の裏側に均等に穴を開けた板を張ってあります。 そこから上がってきた空気が外に排出されるとの事でした。10m程度の家の横幅なら そう言う板が2枚ぐらい入っているはずですよ。確認してみてください。 |
||
440:
匿名さん
[2006-07-30 21:49:00]
↑それが軒下換気。
それ以外に 棟換気 くらいないと 換気不足。 どちらも ググってくださいな。 |
||
441:
匿名さん
[2006-07-31 11:27:00]
425さん、
431さん、ありがとうございました。エコキュートはプラス約27万円だそうです。 ダイキンと、日立が選べますよということでまた悩んでいます。(夫はどうやら思い切ってオプションでつける方向です。)東北は一長一短なんでしょうねぇ・・・。申請(5万円が戻る?)もしてくれるそうですが。 |
||
442:
425
[2006-07-31 11:50:00]
441さん 電気温水器と寒冷地用エコキュートの効率を比較して
もらったらいかがですか?(東北電力とか) 寒冷地の場合エコキュートが必ずしも電気代安くならない気がするのですが・・・ その場合は、オプションでつけるほどでは と思いますが。 |
||
443:
XDP
[2006-07-31 12:13:00]
エコキュートはうるさいことに注意してください。
確か20℃での騒音値標記のみでした。それ以下(冬場)だと結構耳障りです。 隣まで距離があれば問題ないかも・・・ |
||
444:
アキ
[2006-07-31 17:29:00]
みなさん、こんにちは。僕はタマで建て三ヶ月が建ちました。今の所、大きいトラブルはなく
住んでおります。3ヶ月点検の電話が無いくらいですかね(笑)。あいかわらず忙しいみたいですね。建ててる時は、毎日のようにサイトを覗きにきてましたが、住んでみると、もうその気遣いはどこえやらです(笑)。フローリングは子供のおもちゃでキズだらけになってますし(笑) 住んでみて気付いた所は前のレスにもありましたが、やたら2階が暑い、やはり標準の二つの小窓は大きいやつに変えたほうがいいかも、片方は空かないですしね。 後はうちはリビング階段にしましたが、わかっていたことなんですが、クーラーの効きが悪かったので、ホームセンターで突っ張り棒と布を買い、階段のところにかけました。予算とスペースがある方はスライドドアをつけるといいかも。 僕ももう少し考えやセンスがあって、時間をかければと思う所があります。ここに書き込まれている方は、さまざまな方がいると思いますが、色々情報収集をして、がんばってください。 意味ないレスで申し訳ありませんが、なつかしかったので書き込みさせていただきました。 |
||
445:
建設後1ヶ月
[2006-07-31 23:50:00]
・私はエコキュートの音は気になりません。
・引き戸を多用したのは失敗でした。 重たいし、閉じた時ドスンと言うし、衝撃で少し開くし、指挟むし・・・。 (レール内に入れる段差は入れてますよ) ・2階と1階の間に断熱材入れました。2階は暑くないですよ。 |
||
446:
匿名さん
[2006-08-01 05:31:00]
SHIGEは駄目だな
プロの人間から見れば欠陥部分が沢山載ってる シロートが調子乗ってるから安物の部材を使われたな 震度3でもやばいかも??? |
||
447:
匿名さん
[2006-08-01 10:58:00]
446さん
具体的にお願いします。 |
||
448:
匿名さん
[2006-08-01 11:06:00]
私にも446サンの言っている意味が分かりません。
SHIGEって誰??? |
||
449:
匿名さん
[2006-08-01 11:17:00]
個室以外は引き戸にしました。確かに閉めた時うるさいですが、LDK、洗面など開けっ放しにすることが多い所では良いです。強風でも閉まりませんし。引き戸もクローザがつけれたらもっと良いんですけどね。
|
||
450:
悩んでます
[2006-08-01 11:42:00]
私も1階はすべて引き戸にしました。
引き戸は2階にすると、音が下の階でよく聞こえるようなので、 そうしました。 それと、アイランンドキッチンを採用されている方教えてください。 今、エイダイのアイランドにしたんですが、みなさんは、布巾掛けはどうされて いますか?当然前面はなにもない為、よくある3本脚のものは取り付け場所がありません よかったら教えてください。 |
||
451:
匿名さん
[2006-08-01 13:21:00]
ウチも永大のアイランドですが、嫁より僕の方がキッチンに立つほうが多いので
参考になるかなぁ? 布巾はキッチンの上に置いたユンケルじゃなかった、ヘンケル?の包丁台に 掛けるようにしています。 包丁をキッチンの中に入れていれば意味ないですね…笑 上にモノをなるべく置かないようにしていますが コーヒーシュガー・醤油・塩・胡椒・包丁・洗剤・小型ノートPCを置いています。 もちろん、シュガー・醤油・洗剤はハンズでデザインの良い物に入れ替えて 使用しています。 IHの表面汚れは、液体クレンザーを少し落としサランラップ丸めて擦ると簡単に落ちます! ご存知なら、ゴメンなさい… 小型ノートPCはキッチンに有ると、料理の時に非常に便利ですよ! って、 料理のレパートリーが少ない僕だけかもしれませんが…汗 |
||
452:
匿名さん
[2006-08-01 16:07:00]
キッチンのメーカーについてですが、エイダイを採用された方が多いような気がします。
私はタカラにしようかと思ってたんですが、エイダイにされた理由を教えてください。 私がタカラにしようと思っている理由は、 ●汚れ・傷が付きにくい&落ちやすい ●ホーローで磁石がくっつくから便利 ●展示場で他のメーカーより引出を開閉したときの安定感(?)重厚感 です。 タカラって正直色合いがイマイチですよね。色合い重視にして他メーカーにするか タカラにするか迷ってます。ご意見聞かせてください。宜しくお願いします。 |
||
453:
匿名さん
[2006-08-01 17:04:00]
参考にならないと思いますが・・・。エコキュート関連でいろいろ教えていただいたので。ご参考まで。
うちもエイダイさんのキッチンですが、一番洗い場が大きかったから。ただそれだけで決めました。 前方丸見えですし、すこしでも流しの中に入るよう(笑)ま、大きいほうが、洗い物をする私が楽かなーと。ごめんなさい、参考にならなくて! |
||
454:
匿名さん
[2006-08-01 17:36:00]
アイランドですが、僕の場合は、その大きさです!
長さが260㎝、幅が97㎝もあるし、カウンターとしても余裕で使えるので 永大にしました。他のメーカーは幅が15cmくらい短いんですよね… シンクも大きめだったので満足していますが、食洗機は少し小さくて不満かな? 後ろのカップボードとの間隔を100cm取ったので、二人で立っても余裕で キッチンが使えますね。リビング側からも出来るので、最高4人で同時に使えるハズです! 子供と一緒に料理するならアイランドはお勧めですよ。 |
||
455:
匿名さん
[2006-08-01 21:49:00]
|
||
456:
匿名さん
[2006-08-01 22:09:00]
↑聞くほどのものじゃあない。 皆さん無視
|
||
457:
449
[2006-08-01 22:18:00]
455さん
なんで449なんですか? |
||
458:
契約しました
[2006-08-02 09:49:00]
はじめまして!今月タマと契約して、昨日、工務から工程表が出て
きたのですが、まず基礎工事が、ベースコン打設置→2日後に立ち上がりコン打設→4日後に 棟上となっていました。すなわち、立ち上がりコン打設から養生3日しかないのですが、 強度は大丈夫なのでしょうか? タマに聞いても、大丈夫です。どこでもそうしてますとの回答しかきません。 みなさんはどうされていますか? |
||
459:
がんばる
[2006-08-02 10:23:00]
今週の金曜日に棟上げ予定のものなんですが、すこし前にも話題になっていた
祝儀の件ですが、私も渡そうと準備しているのですが、現実的に渡すのはいつ 渡したらいいのでしょうか? 朝棟梁に職人さんすべての分を渡したらいいのでしょうか?なんか聞く人に よると、昼休みに渡したりとかする人もいるみたいですが・・・ |
||
460:
匿名
[2006-08-02 10:27:00]
|
||
461:
匿名さん
[2006-08-02 11:34:00]
↑28日で呼び強度がでますが、
一般的には夏なら 5日程度でしょうか |
||
462:
匿名さん
[2006-08-02 11:47:00]
↑やっぱり3日じゃだめって事?
|
||
463:
461
[2006-08-02 12:45:00]
ダメってことはないけど・・・
私個人的には 5日は欲しいな。(素人ですよ) 土日をはさむとか お盆期間をはさむとか 工程の組み方をちょっと 工夫すれば、そんな不安になるような工程にならないけど。 |
||
464:
匿名さん
[2006-08-02 12:47:00]
1Fにタンクレストイレを採用した方いらっしゃいますか?
水の流れ ・汚れ(水垢など)はどんなもんでしょうか? |
||
465:
匿名さん
[2006-08-02 12:55:00]
458さんこんちは。最低でも一週間空けたいですね、無理にでも、棟上げの日はどうしても都合悪い旨を言えば、日にち替えてくれるはずです。あと夜にでも基礎に水をかけることをおすすめします
。コンクリートの強度がいっそう出るから。 |
||
466:
3匹のこぶた
[2006-08-02 16:15:00]
>458さん
ウチも養生3日置いて今週の金曜日に棟上の予定でした。 しかし、やはり3日というのはちょっと…と思ったので、 次の大安(10日)に棟上を延ばしてもらい、 予定より工程が進んでいたのも手伝って、正味12日間の養生となりました。 配筋検査の時に業者さんに聞いてみましたが、 3日でも問題はないそうですが、 高い買い物なので自分達が納得するようにした方がいいですよ。と言ってました。 タマホームには、10日なら仕事が休めそうなので。と言えば、 「その分工期がずれますけど、それでよければ。」とOKでした。 |
||
467:
匿名さん
[2006-08-02 17:55:00]
タンクレスを使用しています。
タンクレスは、自宅に入ってくる水圧にも関係してくるそうです。 2階にも取り付けようと思ってましたが、工務の方が2階では水圧が下がるので 止めた方がいいですよ!って言われたので普通のタンク付トイレにしました。 1階なら問題は無いのでは? |
||
468:
464
[2006-08-02 18:06:00]
|
||
469:
匿名さん
[2006-08-02 22:24:00]
なるほど・・・
1週間くらい開けると少ないながら水垢が付いてましたが 2日おきに掃除してると何も問題ないです! |
||
470:
匿名さん
[2006-08-03 02:26:00]
HPから魔法瓶浴槽が消えています。標準仕様じゃなくなったのかな・・ |
||
471:
匿名さん
[2006-08-03 12:54:00]
|
||
472:
464
[2006-08-03 19:57:00]
>469さん
レスありがとうございました。 |
||
473:
匿名さん
[2006-08-03 20:48:00]
基礎工事の残土処分をタマホームにお任せした方居られますか?
当方は迷っています。正直、ビックリしました。 あと、火災保険もお任せした方って多いのでしょうか? 火災保険の支払いのタイミングっていつ頃なんでしょうかね? 当方は、着工予定はとっくに過ぎていますが、、、始まらない。 |
||
474:
匿名さん
[2006-08-04 00:02:00]
残土は自分で探して処理してもらった方が少しは安いかな? 程度ですよ!
産業廃棄物になりますので、何処でも同じようなものだと思います。 産廃等はマニュフェストの発行などを含めて面倒な手続きが増えてますので 料金も高く設定してる所が多いですね。 火災保険については、住宅の代金を銀行で支払う時に同時に保険料も支払いましたよ! あ、ウチはですが… |
||
475:
こうぞう
[2006-08-04 01:07:00]
473さん
私は明日から古家の解体です。 解体屋とタマホームで残土処分費を比較したところ、倍程度タマさんの方が高かったので、工務さんも合意のもとで、解体屋に床付け面まで土をすきとってもらうことにしました。 ご参考になれば・・・。 |
||
476:
匿名さん
[2006-08-04 05:44:00]
473です。
474さん 475さん ありがとう御座います。 知識が増える事で安心感が増します。 更に、私と同じ事で検討した方が居られるのだなって。 |
||
477:
がんばる
[2006-08-04 12:47:00]
火災保険ですが、うちもタマの代理店で、加入する予定ですが、
この間保険屋と打合せをしたら、2000万の保証で、90万ぐらい の内容が、水災を除けば68万になりました。 うちは、水災の可能性が極めて低い土地がらなんで、水彩を除外 しようかと思ってます。 参考まで! |
||
478:
匿名さん
[2006-08-04 12:51:00]
先日4回目の三者面談だったのですが、基礎の上の土台のところで、パンフレットにはひのきがどーのとでていたはずですが、選択になっていて、集製材(すみません、漢字まちがっていたら。)か
ひのき、となっており、ひのきより集製材のが強いですよーなどと説明を受けました。 やはり皆さんも、土台は選択でしたか?また、強度、シロアリ等大丈夫なのでしょうか。 |
||
479:
匿名さん
[2006-08-04 16:48:00]
土台が、選択になってたんですか?シロアリに強いのは、明らかにひのきでしょう。強度では、五分五分?一般的には集成材の方が強いと言われていますが剥離問題が解決してないみたいなので。私もこれから三者面談なのですが選択になった事はまだきいてないです。原油高騰が影響してるのですかね?それとも地域によってですかね?柱は杉か集成材の選択でしたので集成材にしようかと思ってましたが土台となるとまよいますね?やっぱりヒノキかな?
|
||
480:
匿名さん
[2006-08-04 19:33:00]
タマHPが新しくなってますね。セレブが無くなっているっぽいですね。
|
||
481:
匿名さん
[2006-08-04 22:07:00]
コンクリートの養生について一言
建築基準法によると、 15℃以上で3日 15℃未満〜5℃以上で5日 5℃未満で8日となっています。 私も昨日から基礎に入っていますが、工務さんは3日で養生を終わらせたい とのことでしたが、私は土木屋なもんで、最低1週間は養生して欲しいと言い、 盆明けまで養生してもらうことにしました。 あと、465さんの基礎に水をかけることについての補足ですが、 コンクリートを練ってから数時間すると、コンクリートは流動性を失って手でちょっと 押しても動かなくなります。この状態ではまだ硬化は始まっておりません。1日〜2日 経つとコンクリートはかなり硬化が進みます。その時には水とセメントが化合するので、 水がセメントにどんどん吸収されます。すると湿潤であったコンクリートが乾いたように 見えます。これをコンクリートの乾きといいます。ですから、コンクリートの乾き始め というのは、硬化が進み始めたという意味になります。しかし、硬化に必要な水が蒸発し てしまって不足となったために乾燥する場合には、ここの「乾き」という意味と大差があり ます。この点間違いのないよう注意が必要です。 よくコンクリートの乾きをコンクリートが固まったと思う人がいますがそれは間違いです。 乾燥のために乾きが早いのでしたら硬化の進行は阻害されますし、また、ひびわれが発生 したりして大変なことになります。乾燥すると早く強度がでると勘違いして打設直後の コンクリート構造物の中で「たきび」をしているのを見たことがありますが、とんでもないことです。これではひびわれ、強度低下を促進しているようなもので、逆に散水養生をして強度発現を図るべきです。長文どうもすみません。 |
||
482:
要約着工
[2006-08-04 22:43:00]
長い梅雨が終わり来週やっと棟上が決まりました。
そこで、お聞きしたいのですが、私は一応祝儀を棟梁に1万、職人さんに5千円渡そうと思ってるのですが、当日のいつ、誰に渡したらいいのでしょうか?棟梁にみなさんの分をまとめて渡すのか、それとも職人さんに一人づつ直接渡すのですか? |
||
483:
建設後1ヶ月
[2006-08-04 23:15:00]
上棟の片付け一段落して、工務がお茶(缶コーヒー)配っているのと同時に渡しましたよ。
工務に一言言えば渡しやすいのでは? 私は夫婦で直接渡しましたよ。 |
||
484:
基礎工事中
[2006-08-04 23:43:00]
481さん、コンクリートの養生が、建築基準法で決められているのは本当ですか?
我が家も早く型枠を外されたので、心配になり養生期間について工務に確認したのですが 「法律では決められてない。望ましいという目安ですから。」と言われました。 もし本当に法律で定められてるなら、工務に文句を言いたいのですが 掲載されている文面はありますか? もしくは何条か分かるなら教えてほしいのですが。 |
||
485:
匿名さん
[2006-08-05 00:50:00]
タマホーム新HPキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
だいぶ標準仕様が不透明なHPになった気が・・・ やっぱエリア拡大して地域で仕様が異なるから公表できないのかな? |
||
486:
481です
[2006-08-05 01:52:00]
484さんへ
建築基準法では第75条に「コンクリート打込み中及び打込み後5日間は、コンクリートの 温度が2度を下らないようにし、かつ、乾燥、震動等によつてコンクリートの凝結及び硬化 が妨げられないように養生しなければならない。」とあります。 先ほど私が温度による養生期間を上げたのは、「建設省告示 型枠の存置期間」にでています。 また、JASS5でも型枠の残存期間は違ってます(4日)^^; 各都道府県によってどれを施工監理とするか、分かりませんが長く養生するに越したことは ないでしょう。 |
||
487:
基礎工事中
[2006-08-05 06:06:00]
481さん、ありがとうございました。
うちの工務 私: 「ネットで調べると、15度以上で3〜5日は型枠のまま養生するとか書いてましたが、法律じゃなければ、なにかの決まりでしょうか?そういったものは無いのですか?」 工務: 「法律じゃないです。なんの決まりかは知りませんが、コンクリートを流して数時間は衝撃を与えてはならないと言われてますが、そんなこと言えばアンカーボルトも挿せないですから。」 と言われました。 その言い方を腹立たしく思っていたんです。 文面を探して見せてやろうかな。 今は抗議してストップしてますが、打設の翌々日から土台を乗せられる所でした。 工務や現場の教育にも問題がある部分がありそうです。 |
||
488:
匿名さん
[2006-08-05 07:04:00]
コンクリート養生について
3日程度で型枠外して次の工程に進むのはローコスト全般のやりかた。 単価が安いので型枠屋さんは1週間で2現場こなしたい。 (タマからすれば、1週間で2現場の仕事を出すよと言って下請けを集めている) それで、あれこれ理由つけて3日程度にしたがる。 もっとも大手HMでも忙しい時は3日で型枠外してしまうが。 |
||
489:
匿名さん
[2006-08-05 19:17:00]
3日で型枠外すと、どんな問題が出るんですか?
|
||
490:
匿名さん
[2006-08-06 00:39:00]
SHIGEうぜーよ
震災に弱い家のくせに(笑) |
||
491:
匿名さん
[2006-08-06 01:40:00]
SHIGEって人に文句あるなら直接言え。こんなところで見苦しいし迷惑。
>>震災に弱い家のくせに(笑) って、タマで建てたからここに張り付いてるんだろ?人のこと笑えるのか? |
||
492:
匿名さん
[2006-08-06 12:52:00]
490うざいよ…ここには本気でいい家を建てたくて来ている人が沢山いるのだから…
|
||
493:
タマ施主半年
[2006-08-07 01:04:00]
>492
相手するだけ時間の無駄ですよ。 |
||
494:
匿名さん
[2006-08-07 01:23:00]
タマで新築を検討していて、図面を数回書いてもらったり、まぁ問題はなかったのだが。
ここ1週間、タマの営業からなんの連絡もないな・・・と思っていて、こちらから連絡を入れたところ、すでに辞めていた!! しかも、さらにビックリしたことには、引継ぎが全くできていなかったこと。 抜け抜けと、「担当が辞めたので、今後どうされますか?」だとさ。 どうされますか、って。普通じゃないね。 その前に、一言謝れよ。 どうなってんだ?? 当然サヨナラですけどね。 |
||
495:
匿名さん
[2006-08-07 02:17:00]
基礎の養生期間について、私も最初少しでも長く型枠をはずさないでほしいと要望しましたが工務さんはやはり難色を示しました。最低10日間ははずさないでと頼んで置いたが次の現場があるので3日ではずしますとのこと でも営業との打ち合わせの時に再三頼んでおいたのでそれは困るとずっと文句を言っていたら1週間に伸ばしてもらえましたが うちの場合は基礎打ちから上棟まで2週間以上間が開いていたので融通が利いたのかも知れませんが 基礎やさんは、何箇所か掛け持ちしており型枠もそんなに持っていないので困っていたんじゃないかな?それとも雨で次の現場のコンクリート打設ができなかったからかも 心配なら事前に書面で約束しておいた方が安心かも
|
||
496:
匿名さん
[2006-08-07 14:06:00]
タマホームは施主の言うこと聞かないんですか?
|
||
497:
匿名さん
[2006-08-07 14:23:00]
タマの低価格の裏には”養生3日で工期を早める”というのがあったのに施主達が勉強してきて「3日じゃ早すぎる」と意見してきた。
その結果、何件も客を持っている営業は帳尻あわせにあたふたで満足な仕事が出来ない。 ・・・のではないかと思った。 |
||
498:
匿名さん
[2006-08-07 16:17:00]
施主が「こうしろ」と言ったらそれに従うべきだと思います。
正当な理由もなくタマホーム側の事情で施主の指示に従わないのはおかしい。 契約する前に「工事に入ったらこちらの段取り以外は受け付けられません」ってなっているのですか? |
||
499:
匿名さん
[2006-08-07 17:46:00]
以前タマの決算月=引渡しは、工期を意地でも遅らせない為
仕上がりが荒いとかって書いてあったように思うんですが本当ですか? 僕の家はもうすぐ着工で、11月末日に引き渡し予定です。 基礎の養生期間を10日は取ってください!と言ったとすると、もちろん工期も伸びるでしょうが その後の工事で手抜きされちゃうんでしょうか?不安になってきました。 誰か教えてください。 その前にタマの決算って3月と11月でしたよね? |
||
500:
匿名さん
[2006-08-07 19:44:00]
家なんかメッチャ遅れてる。
なんて言っても基礎屋が約束の日に来てないし、、、 違約金とかもらえんのかな〜 |
||
501:
匿名さん
[2006-08-07 22:14:00]
慎重な家作りは大切な事ですが、あまり神経質になり過ぎると
すべての事にクレームを付けだすクレーマーになってしまいます 自分を見失わないように気をつけてください! |
||
502:
たまたま
[2006-08-07 22:36:00]
大手HMで建てましたが、タマと比べて優位な点が説明できません。
大手でも実際住むと断熱性もたいしたことないし、デザイン性ではタマの方が上に感じます。 タマで建てたらよかったと後悔しています。 |
||
503:
匿名さん
[2006-08-08 01:54:00]
>>499
タマの工期はあくまで基本は2ヶ月です。11月末だったら心配いらないのではないでしょうか |
||
504:
匿名さん
[2006-08-08 09:30:00]
>499
>その後の工事で手抜きされちゃうんでしょうか?不安になってきました。 不安になるのならどうするの? こんなところでのんきにレスしている場合で ないのでは?ここで得た情報を参考にするならご自身の行動も考えてみてください。 タマと貴方のやりとりです。決断はあなた自身が最終的にはとることでは ないでしょうか? ただ、自分に不安を煽っていたって解決できませんよ。 貴方が建てたい家なのですから。 >500 >なんて言っても基礎屋が約束の日に来てないし こんなところでグチっているのなら、現場へ営業者で出向けば?話し合いが詰めれてないのでは? (大きなお世話なら、このようなレスを書かなくてもいいのでは?) 違約金目当て? 自分の家がどうなるかもわかならないのにいきなり妥協?悩み考えて 家を建てているの人に失礼ですよ。 |
||
505:
匿名さん
[2006-08-08 09:32:00]
504うるせー
人に干渉しすぎて嫌われるタイプ お前の意見は誰も求めてないと思うよ |
||
506:
匿名さん
[2006-08-08 09:56:00]
|
||
507:
匿名さん
[2006-08-08 12:08:00]
500過ぎてるじゃん!
|
||
508:
匿名さん
[2006-08-08 12:18:00]
|
||
509:
匿名さん
[2006-08-08 13:26:00]
|
||
510:
匿名さん
[2006-08-08 18:01:00]
基礎後の残土なんですが、処分は皆さんどうされました?
20トンほど出て、タマさんから10トン4万円ですよって、言われたんですが? 安いの? |
||
511:
匿名さん
[2006-08-08 18:11:00]
産業廃棄物扱いになりますので、中間業者がタマになりますが
妥当な料金ではないかと思います。 ご自分で近くの業者に依頼すれば、少しは安くなるかもしれませんが・・ 自分の所は3トンくらいでしたので、知り合いに1万と酒でお願いしました。 |
||
512:
みう
[2006-08-08 18:18:00]
残土って出る量がそんなに違うものなのですか?
|
||
513:
匿名さん
[2006-08-08 18:44:00]
違うでしょうね。
敷地面積や凹凸の大小によっても違ってきますよ! 施工時に隣との段差を同じようにする時など地面を削ったりすれば その分残土も多くなってきますよ・・ 友人もタマで建てましたが、残土は出ませんでした。 と言うより、残土が出ない様に地面を均しただけみたいでしたが・・ |
||
514:
匿名さん
[2006-08-09 00:55:00]
うちは残土どころか土が足りない状態で家を建ててしまったのを外溝工事の時に気付きました。
庭工事で家の方に雨水が流れ込まないようにしました。自費で。 知ったかぶりで「大丈夫、大丈夫」と言っていた監督、恨んでいます。 |
||
515:
たまーん
[2006-08-09 22:20:00]
初めて、書き込みます。
タマにて、本契約後、順調にいけは9〜10月に着工予定です。 営業が、少々お調子若者(ただし、挨拶しっかり、愛想良し、成績は良いみたい)で、 毎回打ち合わせのたびに、見積もりや欠陥間取りなどのミスを連発しておりますが、 タマのコストパフォーマンス魅力が、営業ミスを上回っているため、静観している状況です。 やっぱり、ローコスト住宅は、客が積極的に主体となって設計関与しないと、 何かとまずい事になることが、実感できました。 タマホームは、家作りの知識を十分にもって、自分から間取りを書くことが苦痛でなければ、 とてもパフォーマンスの良いハウスメーカーだと思いますよ。 |
||
516:
匿名さん
[2006-08-09 22:20:00]
↑あたり。自分で意匠できるなら、たまほーむ。
|
||
517:
匿名さん
[2006-08-09 22:28:00]
ん〜〜(^_^;) 全くその通りですね!
おかげで、満足できる家が出来ました。 タマで・・・笑 同じような間取りで、大手HMより800万も安かったです! |
||
518:
匿名さん
[2006-08-10 02:31:00]
504,506
別にあんたの意見が正しいわけじゃないだろ? えらそうに説教しなさんなって。 いちいち気に障るなら、来なけりゃいいだろ。 |
||
519:
3匹のこぶた
[2006-08-10 08:12:00]
先日、棟上げが終わりました。大工さんも良い人みたいなので安心しました。
いよいよっていう感じです。 そこでみなさんにお尋ねします。 例えば、壁厚を利用して、棚を作ってもらったとか、 ニッチの形を変えたとか、 ちょっとしたした収納を作ってもらったとか、 大工さんにやってもらった事で「これは良かった!」というのがあったら 教えて下さい。 |
||
520:
506
[2006-08-10 09:05:00]
|
||
521:
匿名さん
[2006-08-10 09:44:00]
|
||
522:
匿名さん
[2006-08-10 12:05:00]
教えてください。
タマホーム東北でお願いすることが決まったものです。屋根を切妻にしたのですが、2階部分の天井を化粧梁むき出しで高く(すみません、何という施術かわからないんですが・・)することは可能なのでしょうか。追加費用はどのくらいなのでしょうか。わかりにくくてごめんなさい。 よろしくお願いします。 |
||
523:
↑
[2006-08-10 13:07:00]
勾配天井の事ですね。可能だけど東北なら断熱の事も考えないと
いけませんよ。普通の天井なら 天井断熱で、小屋裏があるのでそれが 熱のクッションになっているんですが、勾配天井にすると屋根裏に断熱材 を充填しても クッションとなる空間がなくなります。 断熱には十分気をつけて営業に聞いてみてください。 うちもタマではないけど2Fに勾配天井にします。比較的温暖な地域です。 |
||
524:
ポチ
[2006-08-10 13:51:00]
我が家も勾配天井を入れて見積を依頼中です。
むき出しの梁については、 営業曰く『構造用の梁だから見た目良くないですよ』 梁にホコリが溜まって掃除が大変そうなので、化粧梁にしたらいくらかまで聞いてません。 ウチの場合2階がのらない1階のリビングを勾配天井(いわゆる吹き抜け?)ですが。 1階と2階でも違いはあるのかわかりませんが、見積でたらレスしますね。 断熱の事考えてなかったな…。聞いてみよっと。 |
||
525:
匿名さん
[2006-08-10 18:04:00]
勾配天井にすると、強い雨の時にウルサイのでは?
実は、友人が勾配天井にしたのですが、泊まりに行った時 雨音が気になって寝付けなかったもので・・ ウチもタマですが、以前住んでた家に比べ 余程の強い雨でないと雨音がしないものだから 喜んでいます。 朝方、出勤前に玄関開けたら雨だった・・ なんて事がよくあります! 承知の上ならごめんなさい・・ |
||
526:
匿名さん
[2006-08-10 21:33:00]
タマホームで提案して頂いたエアコンとカーテンって
お安いと思いましたが、実際どうなんでしょうか? エアコンについては、量販店の取り付けスタッフより安心出来そうで、、、 皆さん、どうされましたか? よろしくお願い致します。 |
||
527:
建設後2ヶ月
[2006-08-10 22:12:00]
壁厚を利用して棚を作ってもらいました。
小物おいて良い感じですよ。 (クロス屋が大変そうでしたが・・・) 勾配天井は88000円追い金でしたよ。 私は雨音は気になりませんが・・・。 エアコンはヤマダ、コジマ、最後にケーズ電気に行って決めました。 工務が「うちでやると高いですよ」って言ったので。 |
||
528:
匿名さん
[2006-08-11 01:04:00]
棚をつくってもらうのもいいとは思いますが、体験としては、クロス屋がへたくそだったので仕上がりに満足できませんでした。
残念・・・ |
||
529:
3匹のこぶた
[2006-08-11 08:28:00]
|
||
530:
ポチ
[2006-08-11 09:04:00]
|
||
531:
匿名さん
[2006-08-11 11:44:00]
勾配天井について
皆様ありがとうございました。何という施術かもしらずお恥ずかしい!! 2階の子ども部屋にできたらいいなぁと考えていたので、大変参考になりました。 早速営業の方にTELしたところ、忙しいようで(出先)折り返しますとのこと。詳細でたらまた、 ご報告します。ありがとうございました。 |
||
532:
建設後2ヶ月
[2006-08-11 12:29:00]
>529さん
大きさは15cm×15cmを2階の壁に3つです。 断熱材も入るし、筋交いも入るので、あまり大きな棚は無理でした。 クロスはやり直しさせました。 内装やる友人が遊びに来た時は、棚の下面は木の化粧ボードを入れると、 掃除も楽だし、本とか入れて出し入れしても傷つかないよ、と言われました。 なお、料金はかかっていません。 |
||
533:
匿名さん
[2006-08-11 21:22:00]
526です。
>>527さん、ありがとう御座いました。 皆さんは、エアコン取り付けって引渡し後ですか? 工務にスリーブ配管をお願いした所、「追加になります」と言われましたが 金額がはっきりしません。どの程度なのでしょうか? 尚、量販店の取り付け工事屋に頼むと、ドリルで穴あけ&コーキングで 完成の様な気がしますが、正直心配です。 皆様は、どのようにされていますでしょうか? よろしくお願い致します。 |
||
534:
3匹のこぶた
[2006-08-11 21:42:00]
>建築後2ヶ月さん
棚の下面に入れる化粧ボードとやらは、自分達でやるのでしょうか? 棟梁さんに聞いてみます。ありがとうございました。 >533さん 量販店に依頼した場合は引渡し後になるでしょうが、 提携の電気屋さんに頼んだ場合は、電気工事時にやってくれます。 ウチはインターネットで調べて安いところを探した後、 メーカー・型番・定価・インターネット販売価格を電気屋さんに知らせ、 それより安くしてもらいました。 家庭内LAN、TVのアンテナもすべてココに頼むつもりです。 随分勉強してくれたし、良さそうな人でしたよ。 スリーブ配管は追加で7,000円らしいです。 |
||
535:
匿名さん
[2006-08-12 06:11:00]
533です。 3匹のこぶたさん ありがとう御座いました。
電気屋さんって、タマリビングの方ですか? もしそうなら、凄いですね! 家も頼んだら、少しは勉強してくれるのかな〜 スリーブ配管は7000円って事で安心しましたが、エアコン用もLAN配線用も 全て同じ値段なんでしょうかね? |
||
536:
3匹のこぶた
[2006-08-12 11:37:00]
>535さん
タマリビングの方ではなく、タマの「おかかえ」先です。 現場担当の方に頼んで、タマ経由ではなく直接交渉するってことで了解もらいました。 (電気屋さんが後々困ることになってはいけないので・・・) エアコン用配管とLAN配管については、多分「規定の価格」はないんじゃないかと 思います。つまり電気屋さん次第ってことです。 だからそういう意味でも「直接交渉」は有効だと思います。 ちなみに、もしLAN配線をお考えなら、TEL用の配管に電話線とLANのケーブル 2本通すと、配管費用(7000円)の節約になります。 配線費用は今見積もり中ですが、1本5000円程度だと思います。 |
||
537:
建設後2ヶ月
[2006-08-12 13:52:00]
|
||
538:
匿名さん
[2006-08-12 13:55:00]
22日から着工予定のものです。今まで住んでいた義父名義(土地、建物とも)の建物を解体し、
(先月17日に完了)、新たに同じ場所に夫(息子になります。)名義で新築するのですが、 HM経由ではなく、自分達で登記をしようと考えました。 ほとんど節約の為なのですが・・・。 順を追って、果たして何から手をつけるのか、もし同じような状況の方で、ご自分でされた方など いらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。 |
||
539:
タマ鉄男
[2006-08-12 14:57:00]
こんにちは、月末着工予定ですが、LAN用配管で迷ってます。
ホームセンターに行くとCD管10mで千円ちょっと売ってます 大工さんに「自分で買って配線するから壁付け前に教えてね」 見たいな事って出来ますかね? それから、登記の件ですが自分もやろうと思ったんですが、 銀行ローンが絡むと銀行の了解やHMの了解等面倒だそうですのでヤメました。 自己資金、時間等がいっぱいあるならやってみる価値はあると思います。 (参考でなくてごめんなさい) |
||
540:
3匹のこぶた
[2006-08-13 10:04:00]
>建築後2ヶ月さん
ありがとうございます。 早速、ホームセンターに行ってみます。 がしかし、ウチはどこに棚を作ってもらおう・・・。 |
||
541:
マナティ
[2006-08-13 12:04:00]
タマではありませんが。
>538さん ローンを組む場合 銀行が絡む「抵当権設定登記」は大抵、自分たちでは銀行がOKだしません。 土地についてはHMも関係ないです。 建設後の建物の「表題登記」→「保存登記」(ローンを組む場合)は 私も自分で行う予定です。(司法書士に頼んで10〜15万位?) その後に「抵当権設定登記」して、銀行の本融資実行となります。 (提携銀行で先に融資される場合もある) 「教えてホームズ君」 の過去の質問におそらくのっていますので参考にして下さい http://oshiete.homes.co.jp/index.php3 質問する場合は OK WAVE提供の 教えてgoo 他の掲示板でも良いですが 複数の掲示板に質問するのはマルチポストと言って マナー違反となりますので ご注意下さい。 |
||
542:
匿名さん
[2006-08-13 15:42:00]
|
||
543:
匿名さん
[2006-08-13 18:02:00]
542は営業か工務だな!
まず、施主の立場を考えろ。単価とか、短い後期なんて、、、 職人足りなくて、予定通り進んでないぞ。 オイラは気長に待ってやってるが、振込みの催促だけ予定通りだ。 |
||
544:
建設後2ヶ月
[2006-08-13 23:56:00]
>542
いや〜タマの営業や工務もかなり勝手でしたよ。 ちなにみ私は完成していないのに「引渡し」のハンコを押させられましたよ。 電気や水道も繋がってないのに。 あ、クロスも貼ってない場所があったな。 短い工期は予定だけで大工は付いて行けてないぞ。 |
||
545:
突っ込み隊
[2006-08-14 14:31:00]
↑そんな奴はおらんやろ〜≧(´▽`)≦
|
||
546:
匿名さん
[2006-08-14 15:27:00]
どうしたら、引渡し前にハンコ押せるんだぁ?
それでなくても、最近のタマは厳しいのに・・・笑 |
||
547:
施工中
[2006-08-14 18:19:00]
↑いやいや、あながち嘘ではないかも。。
うちは上棟式はじまるが、未だに銀行ローンの融資申し込み 終わってないぞ>< 融資でなかったら、夜逃げします |
||
548:
建設後2ヶ月
[2006-08-15 00:05:00]
いや〜いるんだな、ここに。
「絶対今週中に仕上げますので!」と言ってタマの決済の5月31日にハンコ押しましたよ。 完成は6月最初の週でしたね。 工期を短くする=コストダウン、の公式は分かるけど、無理は絶対ある。 引渡しの時に営業は別の所に行っちゃってたもん、工務に任せて。 あ、でも結果、他のHMより500万は安く出来てるんでまあ満足はしてますけどね、 妥協は多少ありますよ、したくなかったですけど疲れました。 |
||
549:
匿名さん
[2006-08-15 00:09:00]
547サン それはないとおもいますよ。融資が実行されないと、着工すらできないはずですし、お金がの支払いが確定していないのに工事ができるはずもないですし・・・。
|
||
550:
施工中
[2006-08-15 00:17:00]
いやいや本当ですよ。
おそらくはタマと契約前に行った融資仮審査で合格したから、融資本契約前に 着工してると思います。、、、でも、本審査で不合格になったらと 思うと恐ろしいので>< |
||
551:
匿名さん
[2006-08-15 00:30:00]
550さん、
事前審査で着工なんて事は絶対にないですよ〜! 私の場合も本審査でOKが出るまでは次の段階へ進めませんでした・・・ 普通に考えて、当然といえば当然なんですけどね! |
||
552:
銀行員
[2006-08-15 00:32:00]
>>541
住宅ローンを実行する場合、銀行側は抵当権の設定を通常司法書士にお願いしています。 新築の或いは建売の場合は銀行の応接室を使って、ハウスメーカー・司法書士・顧客・私の4人で売買&融資手続き&抵当権設定手続きを行うことも多いです。 抵当権設定や保存登記を自分達で行いたいと言った顧客は今までにいないのではっきりとは言えませんが、恐らく銀行は断ると思います。それは以下の理由によるものだと思います。 ①登記は有資格者に限られるため、司法書士でない無資格者は登記申請ができない(と思います)。 ②住宅ローン実行の後、司法書士の先生は直ちに抵当権の設定を行います。それは、実行から設定までのわずかな間に、第3者に何らかの設定(抵当権・根抵当権・賃借権等)をされないためです。 そのようなことは99%ありえないのですが、万が一第3者が先に設定をされてしまうと担保評価が変わってしまい、保証会社の条件(通常は第一順位。第二順位以下となる場合は事前に承諾が必要)も満たさなくなるため、弁済が受けられなくなるからです。こういった事情を考慮すると、「自分でやりますので。」「はい、わかりました。」とすんなり受け入れる銀行は多くないと思います。 また、541さんは抵当権設定登記より先に融資される場合もあると書かれていましたが、私の銀行では融資の実行日と抵当権設定日、売買日は原則同一日です。抵当権設定よりも先に融資されるものは、手付や中間支払金のため融資「つなぎ資金」のみです。 尚、表示登記についてはハウスメーカーが土地家屋調査士に依頼し、住宅ローン実行までには完了していれば問題は無いので、銀行はノータッチです。ただ、これも有資格者でないとできないと聞いたことがありますが、どうなのでしょうか? |
||
553:
銀行員
[2006-08-15 00:39:00]
>>551
いやいや、これがあるんです!私の同僚の案件がそうですから…。 幸い施主は優良取引先で、審査にまず問題は無いのですが、事前審査のみ通った段階で既に上棟されています!つなぎ資金が不要なメーカーのため、問題はないのですが、万一保証会社が否決したらどうしようか〜と話しています。 ま、99%大丈夫な先なので安心していますし、もしダメでもプロパー(保証会社を通さずに行う融資)で出しますけどね。 |
||
554:
匿名さん
[2006-08-15 02:21:00]
>>553
表示登記は権利者であれば、個人でも可能です。 ただし書類がきちんと整えばの話ですけど。 書類作成の時間や建物測量の時間、図面作成の手間を考えれば個人で登記するメリットはないですけどね。 他のHMは別ですが通常、タマは着工金の入金がなければ着工はしません。 |
||
555:
Hikaru
[2006-08-15 04:00:00]
表示登記に関して、自力登記の奮闘記を掲載しているHPがありますね。個人の方のHPなのでアドレスまではここでは紹介しませんけど・・・。コストダウンを目指すなら、チャレンジする価値はあるかも・・・。
|
||
556:
施工中
[2006-08-15 09:12:00]
着工金て、契約時に払うお金かな?それだったら自腹で10万
払いましたけど、上棟前になって今銀行ローンの申込書書いている のは事実です。これって、よっぽど信用されてるのか、ローンのこと 忘れ去られてたのか、、 |
||
557:
匿名さん
[2006-08-15 11:12:00]
チラシの仕様見ると結構良いんだよね〜、、、、、
もうチョット待てばよかったかな? |
||
558:
マナティ
[2006-08-15 11:22:00]
>銀行員さん
表題登記・保存登記は有資格者じゃなくても登記できますよ。 Hikaruさんが言われているとおり、本人登記される方はいます。 CADが使えれば、簡単ですよ。(まだこれからなんですが・・) HMから配置図・平面図をDXFファイルでもらえれば一発ですが・・・ まあ、使えなくてもEXCELやWORDで申請された方はいらっしゃいますね。 ただ、何回か役所に出向く手間がかかりますけどね。それで10〜15万 ういたらエアコン2台つけれそう(笑)。 司法書士の方は表題登記・保存登記 はおいしい仕事らしいです。 (要は素人でもできるということです。) |
||
559:
マナティ
[2006-08-15 11:37:00]
ちょっと横レス気味なので、この件についたは最後のカキコにします。
一応541で 「表題」「保存」は自分で、「抵当権設定」は銀行で登記設定する。 と書きましたが、銀行により異なると思いますので確認してください。(私の場合はOKです) 「保存」は「抵当権設定」の為(ローンを組む場合)に必要ですので、 自己資金であれば任意です。 抵当権設定前に・・・ というのは 銀行員さんのおっしゃる「つなぎ融資」もありますし、HMの提携銀行の 場合は先に融資実行される場合もあります。(返済は始まります。) 私の場合は東海ろうきん なのですが、屋根工事が完了した段階で 融資実行されます。 |
||
560:
匿名さん
[2006-08-15 13:16:00]
私もタマで契約したものですが、外壁で迷ってます。前面を白ベースで考えているのですが将来汚れが目立つのではという心配で迷ってます。心配なら白をやめれば…と言われそうですが。タマでは4社外壁メーカーがあり、それぞれ汚れにくい、雨で落ちる、劣化しにくいなどありますが、どこが一番良いのか?工務の人もどれも差はないと言いますが…タマの標準で、白や白に近いベージュなどに強いメーカーに詳しい方、居ましたら教えてください
|
||
561:
匿名さん
[2006-08-15 15:49:00]
>司法書士の方は表題登記・保存登記 はおいしい仕事らしいです。
(要は素人でもできるということです。) うちも自分でやりました。 書類はワード、エクセル、パワーポイントなどでも作れます。 (私の場合、半日くらいかかりました。) 後は、法務局に提出して、後日、受け取りに行くだけです。 これで10万円とは、ホントおいしい商売ですよね。(笑い) |
||
562:
匿名さん
[2006-08-15 16:30:00]
|
||
563:
匿名さん
[2006-08-15 17:49:00]
タマで建築中ですが、建物から駐車場のカーポートに電気配線
してもらおうと思うのですが、配線は土中埋め込みになるのでしょうか? もしそうなら基礎の段階から配線用の配管入れてもらってたほうがよろしい のでしょうか? |
||
564:
タマ鉄男
[2006-08-15 21:48:00]
月末着工予定ですが、カーポート、門灯用の電気配線を宅内から出して貰う予定です。
外溝屋さんがタマとは全く無関係なので、配線を出した箱(プルBOX?)で引継です。 ちなみに宅内「ON/OFF」スイッチ付きで1カ所15,000円也です。 |
||
565:
匿名さん
[2006-08-15 22:12:00]
白系の外壁なら、光媒色の外壁とかが今人気らしいですよ。でもオプションになると思うので…やっぱりクボタあたりが無難じゃないかな?
|
||
566:
建設後2ヶ月
[2006-08-15 23:06:00]
ニチハの白系です。
マイクロガードが効いているのか、今のところ水垢はありません。 性能より色目で選んで、「今は」正解でした。 |
||
567:
サチコという名の女
[2006-08-15 23:14:00]
ちょっとお聞きしたいのですが、いわゆる被害者の会のようなものって、現在どれくらい存在しているのでしょうか?
|
||
568:
匿名さん
[2006-08-16 00:10:00]
白系なら、ニチハのマイクロガードか、旭トステムのセルクリンコートがいいでしょう。セルクリンは雨で落ちるから白系に最適って工務がすすめてたよ
|
||
569:
匿名さん
[2006-08-16 00:32:00]
被害者の会って・・・(^_^;)
タマは悪徳会社じゃないでしょ? あるとすれば、個人的な・・かな? タマで建てても無いのに、いきなり被害者の・・はないじゃろう? |
||
570:
銀行員
[2006-08-16 01:15:00]
みなさん、ありがとうございます。本当に勉強になりました。
私はこれまで、表示登記・保存登記とも土地家屋調査士・司法書士でなければできないと思っており、そう考えている金融機関職員も少なくないと思います。 実務では今のところ100%各先生にお願いしており、それで差し支えないので問題なく通ってきました。己の勉強不足を痛感しました。 また、抵当権設定より前に融資の実行をする金融機関があることを知ることができ、勉強になりました。 話題がそれてしまいましたね。すいません。元に戻しましょう。 |
||
571:
匿名さん
[2006-08-16 02:17:00]
たかが10万円でおいしい仕事って・・・。
建築屋のほうがずっとおいしいんじゃない? いっそ家も自分で建てたら? |
||
572:
匿名さん
[2006-08-16 03:11:00]
うちもニチハです。
可能ならショールームに行かれることをお勧めします。 設計が上がっていれば、パソコンで色つきパース作ってくれます。 何パターンでも嫌な顔せず、やってくれますよ。 ※ショールームによってはパースやってないところもあるかも知れないので 事前に調査願います。 |
||
573:
匿名さん
[2006-08-16 09:04:00]
完成した方に質問です。
我が家は営業さんから、「サイディングはクボタが一番良い」って言われましたが そうなんでしょうか? それと証明について教えて頂きたいのですが、玄関ポーチと廊下の照明は標準でしょうか? 「部屋だけは実費で」って事でしたので購入したら、キッチンも標準ではないらしく 営業より、完成引渡しされた方の確実なお話が聞ければと思いまして。 よろしくお願いいたします。 |
||
574:
リナレン
[2006-08-16 09:30:00]
>> 573
照明ですが、部屋の照明機器以外は全て標準ですよ。 部屋以外とは階段、廊下、玄関ホール、ポーチ、勝手口(屋外) 廊下と階段の照明は標準で3路スイッチとなっています。 どんな照明機器が付くのかは、支店によっても違うかもしれませんけど。 キッチンは部屋ですからね。 |
||
575:
匿名さん
[2006-08-16 09:49:00]
|
||
576:
匿名さん
[2006-08-16 10:15:00]
>>567
福岡(だったかな?)と香川はそのような話を聞いたことがあるような・・・・・ |
||
577:
匿名さん
[2006-08-16 14:14:00]
>>575さん
ウォークインも部屋になりますよ! 私は、主だった部屋はネットでナショナル製品を半額で購入し それ以外は、近くのホームセンターでリモコン式の4000〜5000円の シーリングライトにしました。 ダウンライトやブラケットタイプ以外の取り付けは自分でしましたよ! 設計の段階で電気配線は時間を掛けて業者に注文したつもりです・・ だから、電気配線の代金は業者に直接支払いました。 ただし、タマの取り付け器具は長方形のカステラを切ったような不細工なモノだったので 追い金で、円形のタイプに変えてもらいました。 取り付けると、見えなくなるのですが気持ちの問題と言う事で・・笑 電気配線は将来を見越して、考えましょう! |
||
578:
匿名さん
[2006-08-16 14:50:00]
>>577さん 575です。ありがとう御座います。
私も、全ての部屋の分(自分の判断)だけ、シーリングやらファンやら購入しまして WICとキッチン分が足りないと気付きました。 不足分照明の金額は、多少だと思いますので、引渡し後購入したいと考えています。 電気配線のコンセントの追加や、TVケーブル増設ってだいぶかかりましたでしょうか? 当方考えているのは、TV2系統追加・コンセントは多くて5箇所だと思います。 総費用以外の追加って、皆さんどの位予定していらっしゃいましたか? |
||
579:
あっちゃん
[2006-08-16 15:15:00]
いま。タマホームで検討中なのですが、キッチン廻りで迷っております。
アイランドキッチンにしようと思っているのですが天板の広さから永大にしようと 思っております。 ミカドと比べて天板・シンクなどが大きいのですが、 永大のアイランドご利用の方で使い勝手や不満点などお聞かせいただければ幸いです。 あと、カップボードはタマホームのオリジナルが標準となっているようですが、 永大のカップボードつけた場合のお値段などもお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。 |
||
580:
コロナン
[2006-08-16 15:28:00]
突然の質問、失礼いたします。
ただいまタマと他のHMで図案を作成していただいている最中です。(土地の調査は済みました) そこで質問なのですが契約までの間にどこまでつめて話をすればよいのでしょうか? 契約前までにはすべて必要なオプションなどの話し合いをし、配置(コンセントなどの細かい物) などもすべて決めてから契約をするのでしょうか? 契約をしたあとは、オプションや窓位置やコンセントなどの細かい配置などの変更も一切出来ない のでしょうか? また標準のもを使用する場合、契約前に選んでおくものなのでしょうか? 全く無知で申し訳ありません。 事情があり出来るだけ早く家を建てる事になったのですが、主人は出張が多く私に任せるというので 私一人で動くなる事になってしまって…。 よろしくお願いいたします。 |
||
581:
岡田直
[2006-08-16 15:33:00]
キッチンは、クリナップのサイレントシンクがお勧めです。
引き出しも静かに閉まるし、収納量も大きいです。 天板は人造大理石です。 |
||
582:
匿名さん
[2006-08-16 16:05:00]
≫580
基本的にはすべてが決定した上で契約を締結したほうがよろしいかと思います。一部例外がありまして、例えば標準仕様となっている「同一価格」の中から内装材や装備等を選ぶ場合ですが、そのような時は契約後に詳細打合せの中で決定するかと思います。コンセントは標準装備における個数(取り付け箇所)が決まっていますので、後で追加する場合などは個別の追加料金が発生します。これについても、出来れば契約以前に決定したほうが値幅は抑えられると思います。また、オプションは絶対に契約以前に決定してください、どこのHMでも契約書の内容で部材発注をしますので余分な変更は二重発注となり、全体の工事価格に影響します。 |
||
583:
コロナン
[2006-08-16 17:27:00]
>>582さん
教えていただきありがとうございます。 まだタマさんとは間取りをいただいてからは一度も話し合いが出来ていません。 他のHMさんとは図案が出来、ほしいオプションの話をして予算には組み込まれているのですが 例えば床下収納はどのあたりにつけるとか、窓の位置はここだとか、コンセントの位置はここだとか の話は出来ていません。 そのHMさんには「手付金(契約)を払ってから、細かい事は決めましょう」みたいな事を言われて 不安に思っています。 打ち合わせへ行っても、みなさんご夫婦などでいらっしゃっているので、私みたいに女性一人という のは中々いらっしゃらないので、少々強引にでも先に契約を…と思われているのかと思いまして…。 手付金についても他のHMさんは○百万円と言われましたが、タマさんには10万円でいいと言われたりと、こんなにもメーカーによって違うものなのかとびっくりしています。 相談したい主人は出張でいないので、本やネットが頼りで…。 タマさんは「間取りをしっかり決めて、窓の位置やドアの種類?(引き戸など)、オプションもしっかり決めてからの契約でいいですよ〜」と言われましたが、他のHMさんは「ある程度の間取りを決めたら先に契約をして、つめた話をしましょう」と言われています。 タマさんはほとんど連絡はなく(間取りをポストに入れにいってもいいですか?とかの電話や、いつなら店に確実にいますとか)、他のHMさんは毎日のように熱心に電話がきます。 HMによって対応が違うのは当たり前なのかもしれませんが、私の場合は一人でしなくちゃいけないので、女性一人だからなのかな?とか不安になったりして、楽しいはずの家作りがこの頃苦痛になっています…。 またタマさんの基本のキッチンなのですが、タマさんのお店?に4種類のキッチンが展示してありました。標準のものから選ぶ場合は色々なメーカーが集まっている展示場などへいかずに、タマさんのお店でぱっとみて決める方がほとんどなのでしょうか? 何もかもわからない事だらけで、間取りはある程度決まっていますが、本当にこれでいいのか?など自分に自信がなくなってきました。 主人には「すべて任せる。何も反対しないから」というだけで…。 こちらで色々教えていただいてもよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
||
584:
てっぺん
[2006-08-16 17:39:00]
タマで契約しようと思っているものです。
35坪くらいの予定なので、カップボードがついてこないのですが嫁さんがほしいと言って ききません。 自分的にはニトリなどで買えばいいのでは?と思うんですが、やはりあわせて買った方がいいんでしょうかね? 買うとすれば値段はどれくらいなんでしょうか? あとキッチンと壁との幅が150センチで予定してるんですが、カップボードを置くと調理すると狭くなるんですか? カップボードの幅はどれくらいなんでしょうかね? 予算が厳しいのでキッチンや風呂なんかは標準のもんから選ぶ予定なんですが、嫁はショールームへ 行きたいというてますが、標準のもんを選ぶにしてもショールームへ行くもんなんですか? いっぱい質問してしまいましたが、おねがいします!! |
||
585:
匿名さん
[2006-08-16 18:09:00]
契約前に話を詰めすぎるのはよくないよ。
契約する保障も無いのにただで仕事させるんだから。 話をするにしても人件費が発生してるんだから。 |
||
586:
マナティ
[2006-08-16 18:28:00]
↑それは、会社の営業経費にきちんと入ってます。
手間の掛からない客は、それだけ経費(人件費)を使わなくて 会社が儲かると言うだけです。ココは消費者の為のスレですから 話を詰めて、きちんと要望がある程度形になったものでなければ 契約すべきではありません。 |
||
587:
匿名さん
[2006-08-16 18:34:00]
>>584
カップボードは10万強だったと思います。 幅的に難しいと思います。カップボードだけで40〜50はあると思います。 確か、ショールームで「2人すれ違えるには、、、」なんて話がありまして 我が家のキッチンもあれこれ悩みましたから。 |
||
588:
匿名さん
[2006-08-16 18:38:00]
うまく板を利用してますねぇ!いやぁ感心したわぁ・・・・
|
||
589:
匿名さん
[2006-08-16 18:43:00]
??説明求む
|
||
590:
てっぺん
[2006-08-16 19:23:00]
>>587
ありがとうです!!! またまた質問なんですがカップボードをおいてキッチンまでの距離ってどれぐらいが 適当なんですかね? 1メートルじゃ狭いんですかね? 狭いLDKなんでキッチンを出来るだけ壁よりにしようと思ってたんですが。 |
||
591:
たまたま
[2006-08-16 19:39:00]
>584
カップボードってなんですか? |
||
592:
匿名さん
[2006-08-16 19:59:00]
てっぺんさん 587です。
我が家の契約図面では、カップボード側の壁心から、キッチンシンクとリビングの境界までで 2メーターとなっています。モデルルームでは2.5メーター位あったかな! |
||
593:
匿名さん
[2006-08-16 21:03:00]
591さんへ
カップボードとは食器棚のことです。 |
||
594:
匿名さん
[2006-08-16 22:27:00]
カップボードとキッチンとの距離は、1メートル〜1.5メートルで妥当だとおもいますよ。広ければ広いで良いのかもですが、離れているとその分調理する時の移動が大変になりますよ。もっとも二世帯などで二人での調理になる場合は別ですがね。
|
||
595:
匿名さん
[2006-08-16 22:31:00]
どなたか、クボタの外壁で光セラをオプションで使った人おられますか?おられましたら、効果の程と、オプションでどの位になったか教えてください
|
||
596:
匿名さん
[2006-08-16 23:26:00]
永大のアイランドキッチンを使用しています!
幅が一番大きかったので永大にしたのですが、正解でしたよ。 カップボードは標準で付いてきましたが・・ カップボードとの間隔は1Mで夫婦二人でキッチンに立って 丁度イイですね。 ただ、問題がひとつ! コンセントがキッチン側にないので、ハンドミキサー使用時に不便と判断! 新たに、カップボード側とキッチン側にコンセントを増設してもらいました。 標準でカップボードに付いているコンセントは炊飯器、トースター、レンジで 一杯でしたので… |
||
597:
プリン
[2006-08-17 00:15:00]
施工中、担当の大工さんに小さい棚とか収納を作ってほしいとお願いしても、嫌な顔せずにやってくれますかね??やってもらった方いますか?私は、キッチンカウンターの背面の壁にちょっとした収納棚を作ってもらいたいと思っているのですが…。 やさしい大工さんだといいな
|
||
598:
匿名さん
[2006-08-17 01:02:00]
|
||
599:
匿名さん
[2006-08-17 01:06:00]
工務からアフターへの切り替わりのタイミングはいつ頃でしょうか?
築3ヶ月ですが、引渡し直後からのクレーム箇所がまだ直ってないので、人が変わると対応してもらえないのではないかと不安です。 それから、営業が現場に2回(地鎮祭と引渡し時)しか来なかったのですが、こんなものでしょうか? |
||
600:
匿名さん
[2006-08-17 01:14:00]
>>580
付けたいものがあるならだいたいの金額を担当営業に聞いて下さい。 コンセント等は安いものでWコンセントは1ヶ3000円です。 契約後は、再度間取り変更がある場合図面を再度書きます。 図面確定→仕様打ち合わせ→照明計画(コンセント等)→変更合意契約 それでOKなら着工となります。 住宅は営業と一緒に作っていくものであり契約前に全てを決定するのは無理があります。 つまり商談と打ち合わせは別ということです。 私の顧客にも女性の親子の方がいました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
むしろ、標準だと多いので少なめに設定してるんですけどね、、、
普通に使えば四人家族でも充分に足りるのではないでしょうか?