レスが500超えたのでつくってみました。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12480/
[スレ作成日時]2006-06-03 16:58:00
\専門家に相談できる/
タマホームご存知ですか?その11
582:
匿名さん
[2006-08-16 16:05:00]
|
583:
コロナン
[2006-08-16 17:27:00]
>>582さん
教えていただきありがとうございます。 まだタマさんとは間取りをいただいてからは一度も話し合いが出来ていません。 他のHMさんとは図案が出来、ほしいオプションの話をして予算には組み込まれているのですが 例えば床下収納はどのあたりにつけるとか、窓の位置はここだとか、コンセントの位置はここだとか の話は出来ていません。 そのHMさんには「手付金(契約)を払ってから、細かい事は決めましょう」みたいな事を言われて 不安に思っています。 打ち合わせへ行っても、みなさんご夫婦などでいらっしゃっているので、私みたいに女性一人という のは中々いらっしゃらないので、少々強引にでも先に契約を…と思われているのかと思いまして…。 手付金についても他のHMさんは○百万円と言われましたが、タマさんには10万円でいいと言われたりと、こんなにもメーカーによって違うものなのかとびっくりしています。 相談したい主人は出張でいないので、本やネットが頼りで…。 タマさんは「間取りをしっかり決めて、窓の位置やドアの種類?(引き戸など)、オプションもしっかり決めてからの契約でいいですよ〜」と言われましたが、他のHMさんは「ある程度の間取りを決めたら先に契約をして、つめた話をしましょう」と言われています。 タマさんはほとんど連絡はなく(間取りをポストに入れにいってもいいですか?とかの電話や、いつなら店に確実にいますとか)、他のHMさんは毎日のように熱心に電話がきます。 HMによって対応が違うのは当たり前なのかもしれませんが、私の場合は一人でしなくちゃいけないので、女性一人だからなのかな?とか不安になったりして、楽しいはずの家作りがこの頃苦痛になっています…。 またタマさんの基本のキッチンなのですが、タマさんのお店?に4種類のキッチンが展示してありました。標準のものから選ぶ場合は色々なメーカーが集まっている展示場などへいかずに、タマさんのお店でぱっとみて決める方がほとんどなのでしょうか? 何もかもわからない事だらけで、間取りはある程度決まっていますが、本当にこれでいいのか?など自分に自信がなくなってきました。 主人には「すべて任せる。何も反対しないから」というだけで…。 こちらで色々教えていただいてもよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
584:
てっぺん
[2006-08-16 17:39:00]
タマで契約しようと思っているものです。
35坪くらいの予定なので、カップボードがついてこないのですが嫁さんがほしいと言って ききません。 自分的にはニトリなどで買えばいいのでは?と思うんですが、やはりあわせて買った方がいいんでしょうかね? 買うとすれば値段はどれくらいなんでしょうか? あとキッチンと壁との幅が150センチで予定してるんですが、カップボードを置くと調理すると狭くなるんですか? カップボードの幅はどれくらいなんでしょうかね? 予算が厳しいのでキッチンや風呂なんかは標準のもんから選ぶ予定なんですが、嫁はショールームへ 行きたいというてますが、標準のもんを選ぶにしてもショールームへ行くもんなんですか? いっぱい質問してしまいましたが、おねがいします!! |
585:
匿名さん
[2006-08-16 18:09:00]
契約前に話を詰めすぎるのはよくないよ。
契約する保障も無いのにただで仕事させるんだから。 話をするにしても人件費が発生してるんだから。 |
586:
マナティ
[2006-08-16 18:28:00]
↑それは、会社の営業経費にきちんと入ってます。
手間の掛からない客は、それだけ経費(人件費)を使わなくて 会社が儲かると言うだけです。ココは消費者の為のスレですから 話を詰めて、きちんと要望がある程度形になったものでなければ 契約すべきではありません。 |
587:
匿名さん
[2006-08-16 18:34:00]
>>584
カップボードは10万強だったと思います。 幅的に難しいと思います。カップボードだけで40〜50はあると思います。 確か、ショールームで「2人すれ違えるには、、、」なんて話がありまして 我が家のキッチンもあれこれ悩みましたから。 |
588:
匿名さん
[2006-08-16 18:38:00]
うまく板を利用してますねぇ!いやぁ感心したわぁ・・・・
|
589:
匿名さん
[2006-08-16 18:43:00]
??説明求む
|
590:
てっぺん
[2006-08-16 19:23:00]
>>587
ありがとうです!!! またまた質問なんですがカップボードをおいてキッチンまでの距離ってどれぐらいが 適当なんですかね? 1メートルじゃ狭いんですかね? 狭いLDKなんでキッチンを出来るだけ壁よりにしようと思ってたんですが。 |
591:
たまたま
[2006-08-16 19:39:00]
>584
カップボードってなんですか? |
|
592:
匿名さん
[2006-08-16 19:59:00]
てっぺんさん 587です。
我が家の契約図面では、カップボード側の壁心から、キッチンシンクとリビングの境界までで 2メーターとなっています。モデルルームでは2.5メーター位あったかな! |
593:
匿名さん
[2006-08-16 21:03:00]
591さんへ
カップボードとは食器棚のことです。 |
594:
匿名さん
[2006-08-16 22:27:00]
カップボードとキッチンとの距離は、1メートル〜1.5メートルで妥当だとおもいますよ。広ければ広いで良いのかもですが、離れているとその分調理する時の移動が大変になりますよ。もっとも二世帯などで二人での調理になる場合は別ですがね。
|
595:
匿名さん
[2006-08-16 22:31:00]
どなたか、クボタの外壁で光セラをオプションで使った人おられますか?おられましたら、効果の程と、オプションでどの位になったか教えてください
|
596:
匿名さん
[2006-08-16 23:26:00]
永大のアイランドキッチンを使用しています!
幅が一番大きかったので永大にしたのですが、正解でしたよ。 カップボードは標準で付いてきましたが・・ カップボードとの間隔は1Mで夫婦二人でキッチンに立って 丁度イイですね。 ただ、問題がひとつ! コンセントがキッチン側にないので、ハンドミキサー使用時に不便と判断! 新たに、カップボード側とキッチン側にコンセントを増設してもらいました。 標準でカップボードに付いているコンセントは炊飯器、トースター、レンジで 一杯でしたので… |
597:
プリン
[2006-08-17 00:15:00]
施工中、担当の大工さんに小さい棚とか収納を作ってほしいとお願いしても、嫌な顔せずにやってくれますかね??やってもらった方いますか?私は、キッチンカウンターの背面の壁にちょっとした収納棚を作ってもらいたいと思っているのですが…。 やさしい大工さんだといいな
|
598:
匿名さん
[2006-08-17 01:02:00]
|
599:
匿名さん
[2006-08-17 01:06:00]
工務からアフターへの切り替わりのタイミングはいつ頃でしょうか?
築3ヶ月ですが、引渡し直後からのクレーム箇所がまだ直ってないので、人が変わると対応してもらえないのではないかと不安です。 それから、営業が現場に2回(地鎮祭と引渡し時)しか来なかったのですが、こんなものでしょうか? |
600:
匿名さん
[2006-08-17 01:14:00]
>>580
付けたいものがあるならだいたいの金額を担当営業に聞いて下さい。 コンセント等は安いものでWコンセントは1ヶ3000円です。 契約後は、再度間取り変更がある場合図面を再度書きます。 図面確定→仕様打ち合わせ→照明計画(コンセント等)→変更合意契約 それでOKなら着工となります。 住宅は営業と一緒に作っていくものであり契約前に全てを決定するのは無理があります。 つまり商談と打ち合わせは別ということです。 私の顧客にも女性の親子の方がいました。 |
601:
匿名さん
[2006-08-17 01:22:00]
>>584
だいたい標準的に設計すればそれぐらいのサイズになりますので全然狭くはありませんよ ただし冷蔵庫の奥行きは通常600ほどありますのでそこは少し狭いかもしれませんが カップボードや食器棚の奥行きはだいたい450ぐらいになります。 カップボードに費用を掛けるなら照明器具にお金を掛けた方が見栄えしますよ。 たとえば、壁付けのブラケットをとりつけるとかね・・・ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
基本的にはすべてが決定した上で契約を締結したほうがよろしいかと思います。一部例外がありまして、例えば標準仕様となっている「同一価格」の中から内装材や装備等を選ぶ場合ですが、そのような時は契約後に詳細打合せの中で決定するかと思います。コンセントは標準装備における個数(取り付け箇所)が決まっていますので、後で追加する場合などは個別の追加料金が発生します。これについても、出来れば契約以前に決定したほうが値幅は抑えられると思います。また、オプションは絶対に契約以前に決定してください、どこのHMでも契約書の内容で部材発注をしますので余分な変更は二重発注となり、全体の工事価格に影響します。