マイホームの建築に当たって、広島建設を検討中です。広島建設で家を建てられた方に、お伺いします。完成前の会社の対応振りや会社の信頼度は如何でしたか。また、完成後、住んでみての家の評価は如何ですか。セナリオⅠ、セナリオsp(ダイライト工法)、SW工法など、商品ごとの気密性、断熱性についての実感など教えていただくと大変ありがたいと思います。
特に、断熱性や気密性についてはどうですか。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2004-09-28 09:45:00
広島建設の評判ってどうですか?
601:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-06-03 00:41:06]
|
605:
主婦さん [女性 40代]
[2015-06-03 17:18:13]
スレ主様、初めまして。
今年に入って引き渡しが済み、入居後、数ヶ月経つ者です。 会社の対応、信頼度は正直申しまして、担当営業次第ではないかと思います。 それでは、当り外れがあるのでは?と思われるかもしれませんが、実際その通りかもしれません。 その営業の方の、経験値や、人間性、施主との相性です。 それは他のHMでも同じだと思います。 広島建設と契約する前、色々な展示場を回り、色々なHMの営業と話をし、数件には図面も書いて頂きましたが、その段階で既に信頼出来るかも、と感じたHMとそうでないHMがありました。 具体的なHM名を挙げると、三ッ井ホームは感じが良かったです。(←予算の問題で断念) ミサワホームは営業が好きになれませんでした。二人で担当して下さったのですが、一人は新人の若い男の子で、私達より知識がないような感じでした。もう一人の指導役の方は横柄で押しが強く、人の話を聞かないタイプの方でした。この方が好きになれず、金銭の問題をクリアしても、ここでは建てたくないと思いました。設計の女性の方は感じ良く、また経験豊富そうで好感を持ちました。 もう一件、以前、三ッ井ホームの下請けをしていたという建設会社でも図面を書いて頂きましたが、ショールームの管理がいい加減だったり 不安要素があって、広島建設で決まりました。 幸い私どもは広島の営業さんとの相性が良く、何でも相談出来、すっかり頼っています。 結局、『人』が問題だと思います。 スレ主様も様々なHMに足を運んで比べてみて下さい。同じ広島建設でもショールームをいくつも回ってみて下さい。私達は3件のショールームに行きましたよ。 そして、もし広島で建てる事になったなら、打ち合わせの時に妥協しないことです。通常、3~5回の打ち合わせで着工と言っていた気がしますが、私達は倍位粘りました。設計の方に嫌な顔をされても諦めるべきではないです。一生に一度の大きな買い物ですから!! 打ち合わせ時に妥協をして、着工してしまうと、図面通りに作ってるのだから、もう変更出来ないと言われてしまいます。トラブルを避ける為にも妥協すべきではないです。 ちなみに通常は設計との打ち合わせに入ったら営業は立ち合わなくなるのですが、私達の営業さんは最後までお付き合い下さいました。感謝の気持ちで一杯です。 スレ主様も良い営業さんと出会えると良いですね!! |
606:
主婦さん [女性 40代]
[2015-06-03 17:24:42]
605の者です。
追記致します。 断熱性、機密性の事ですが、まだ最も寒い時季と最も暑い時季をこの家で経験していないのでわかりません。 何か実感があればお知らせします。 それから、数人の方が書き込んでおられるように、一階にいると、二階の物音は聞こえますが、木造ならばどこで建てても同じではないでしょうか。私の実家もそうでしたし…。 マンションなどの鉄骨の家にしか住まわれた事のない方は気になるかもしれませんね。 私はこんなものだと思っていたので、二階の音は気にしてないです。 |
607:
主婦さん [女性 40代]
[2015-06-03 18:50:07]
605の者です。
もう1点書かせて下さい。 一番大切なのは『人』だと思うにはもうひとつ理由があります。 皆さん家を建てる時に気になるのが、どんな建材や設備を使用してるか、ではないかと思いますが… 考えてみて下さい。そもそもそれらを国内で販売しているメーカーはそんなに多くないと思いませんか? ドアやサッシならYKKかTOSTEM(現、LIXLE)。床ならノダか、ウッドワンか、大建工業。外壁はケイミューか、ニチハ。屋根ならケイミューか、瓦葺き。キッチンや風呂はもう少し多いかな。クリナップ、ヤマハ、LIXLE、ウッドワン、パナソニック、TOTOなど…。他にもあるかもしれませんが、このあたりのメーカーをほとんどのHMが採用しているのかな、と思います。ご近所の建設中のお宅を見てみて下さい。積まれた建材のメーカー名や商品名を比べてみて下さい。どこの建築業者でも同じようなものを使っています。 防火地域ではどこの建築業者で建てようと、防火仕様の家ならば必ず、ヘーベルボードを使います。ヘーベルハウスで建てなくても、三ッ井ホームでも、広島建設でも、どこでも使うのです。 つまり、建材や設備には大差ないと思うのです。 だから、信頼出来る営業と出会ったなら、そこで建てる事をお薦めします。 我が家はたまたまそれが広島建設だったのです。 |
612:
へんなおじさん
[2015-06-04 01:19:37]
601で想像力について書き込む予定でしたが、
皆さんが、人生を賭けて建てた家を608みたいに愚弄するようなコメントが出てしまったので、 私自らの書き込みは控えます。 私は気にしなくても、心痛められてしまう方がいるかもしれませんので。 建てた経験者としての意見や感想は 579.580.589.590.593.595.597.598.601.604.610 に書き込みました。 またご質問があれば書き込みます。 社員だと思われるのも、なかなか面白いものですね。 逆に止まらなくなります。 ここのスレ見られる方は私と同じような境遇の方が多いと思います。 少しでもそのような方の参考になればと思っています。 どこで建てるにしても、全力で向き合い、 是非、“帰りたくなる家”を建てて下さい! |
615:
匿名さん
[2015-06-05 14:28:35]
参考になる書込み、ありがとうございます。
いろいろと考えさせられますね・・・と同時に、自分でも情報収集をして、 勉強を重ねないといけないなと感じさせられました。 家の中での音ですが、木造住宅だとさすがに別の居室の音を完全にシャットアウトするのは難しいですね。 外の音が聞こえなければとりあえずは合格では? |
616:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-07-27 23:23:48]
7年前に中古の戸建てを広島建設で建て替えました。それまで、いずれ建て替えるまでの勉強と1人で住宅展示場をまわったこともあり、こちらの考えているプランを元に設計図もいくつか作ってもらいました。その結果、広島建設にしました。
それは、要望をなるべくきいてくれようとしている姿勢と要望に対して色々提案をしてくれた点です。また、他のメーカーではできないと言われたことを取り入れてもらえたことです。シンプルな間取りやこだわりがあまりないのでしたらいいのですが、それなりにオプションをつけたいと思うと、大手有名メーカーでは桁が違ってしまいます。同じ金額で、あくまで標準のシンプルな家の大手有名メーカーにするか、自分の理想に近いメーカーにするかを考えた方がいいと思います。 そのためには、自分でもかなり勉強しないとですよ。 7年たっても、自分の希望どおりの家なので不自由もなく、自慢の家です。 |
617:
へい [男性 20代]
[2015-07-28 20:13:38]
広島最高
|
618:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-07-28 23:19:53]
今、契約の手前まできてます!家本体約2370万40坪(内諸経費約220万)他、外構、地盤改良ローン諸費用、水道引き込みなど、合わせて約2800万程度です。
(上記は値引きは100万程度プラスオプションを無料にしてもらってるものが反映されている金額です) バルコニーを広くするのに50万程度かかっていたり、諸経費が12%、家本体プラスオプション代にかかってます。 皆さん諸経費は何%でしたか?バルコニー一坪より増やした方どのくらいかかりましたか? ご経験を元にアドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いします! |
619:
匿名さん
[2015-07-29 23:34:01]
外構とか水道の引き込みも込み、でですか!
これらって別にまた契約をしなければならなかったり、別業者にお願いすることになったりするというハウスメーカーもあるようですが、ここは一括でやってもらえるのですか? |
|
620:
11年目
[2015-07-30 12:05:04]
618さん
豪華ですね!うちも延べ床面積40坪程度ですが、セナリオ2×4でオプションを入れても建物代は1600万くらいだったと思います、今も値段はあまり変わっていないようなので2000万overのプランはなかなかのものですね。 というわけで、ご質問には何もお答えできないのですが、良い家を建てられることをお祈りします。11年たちまして大きな地震もありましたが、地盤改良代80万を支払った甲斐もあったのか、広島さんの中でも最も単価は安い家だと思いますが、全く問題ありません。住み心地の良さに満足しています。 |
621:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-07-30 17:38:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
622:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-07-30 20:38:05]
|
623:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-07-30 20:40:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
624:
入居済み住民さん [男性]
[2015-08-07 23:24:53]
入居後、約半年です。
家には満足ですが、会社の部門が縦割りな感じで、社員の方が気の毒に感じます。 この辺りを改善しなければ、一流のHMの仲間入りは不可能だと思います。 入居者としては、ここを改善して一流の仲間入りを果たして欲しいです。 大工さんや営業の方はいい仕事をしてくれます。 もしかしたら、会社のお偉いさんが二流の人間なのかも。 |
625:
購入検討中さん
[2015-08-07 23:37:01]
例えばどんな所がですか?あとオプション
|
626:
購入検討中さん
[2015-08-07 23:37:29]
例えばどんな所がですか?
|
627:
へんなおじさん [男性 40代]
[2015-08-08 02:12:33]
618様
私は社員じゃないか疑惑がありますが、本当に違います。 私は延べ床約45坪セナリオワン店舗併用で2400万くらいでした。 一般地域です。 別途 ローンの諸費用は100万位 外構は100万くらいです。 外構工事はコンクリート敷き、ポスト、ブロック、フェンス、ポールなどです。 必要最低限しかしていません。地盤改良ですが、運が良く大してかかりませんでした。 地盤が良くないと、改良にかなりかかるという話を友人に聞いたことがあります。 ネットでも調べましたが、その通りでした。 水がいっぱい出るとか、やわらかいとか、土地が平らではないとか。 店舗分は、床クロス、床補強、壁下地、電気配線、ミニキッチンだけですが、70万位でした。そのうち電気は特殊で30万位でした。店舗は13坪位です。 水道もきている管の太さや引き込み距離などで費用が全然違うらしいです。 これも運が良く大して掛かりませんでした。 外溝工事はやる事次第で、値段が全然違います。 500万とか1000万とか、いくらでも外構工事は豪華に出来ます。当然建物以外の敷地が広いと金額掛かりますよね。 ローンも諸費用込みの場合2%ちょっとの利率ですが、諸費用別の場合は0.9%前後です。 私の場合、諸費用別なので、利率0.8%強で100万位(120か130かも)諸費用が掛かりました。 あと618様は一般地域ですか?準防地域ですか?防火地域ですか? それによって価格が全然違います。あと2世帯、3階建、店舗併用でも。 というのも、知人の話ですが、一流HM、防火地域、延べ床約60坪、ツーバイフォー、2階建、1世帯、住宅専用、外構工事まで全て込みで、かなり豪華な内装で6千万だそうです。ってことは坪100万 私の家も店舗の内装、エアコン、照明、カーテン(すべて別の会社に発注)まで入れると3300万です。 そう考えると坪約73万になります。 ショウルームに行くと、地域による施工の費用の違いがわかると思います。 バルコニーは構造の制限があって、奥行きを増やすと補強が必要になり、費用が掛かると思います。 幅を増やすのも制限があり、補強が必要になり費用が掛かると思います。 私は予算がギリギリでしたので、奥行きは広げず、幅だけ補強の必要ない分だけ、2マス(1畳分)だけ追加しました。 合計6マス分になりました。これは私の家の間取りで出来た幅なので、前後1~2マスあると思います。 費用は17万前後の追加だったと思います。 諸経費はその位だったと思いますが、確か施工の環境で違いが出る気がします。例えば、工事車両の駐車場の料金とか、資材の運搬のし易い場所かどうか、警備員の配置の有無。敷地の中に車が止められて、資材の運搬がスムーズならコストが低いし、近くまで車が入っていけないと運搬に時間が掛かるのでコストは掛かるし。諸経費はそのような事の積み重ねではないかと思います。 金額のボッタクリはないと思うので、支払えるのであればGOだと思います。 無理なら、外溝工事、屋根の形状、収納、屋根裏収納、間取り、窓、ドア、カーテン、照明などを見直して、OPを減らすしかないと思います。 ただ、ローンで組める範囲内なら、月々の返済額は大差ないので、後で後悔しないためにもOPは減らさない方がいいと思います。私は限度いっぱい借りてしまったので、予算との戦いでした。ですので、人に自慢する見た目のOPよりも、機能のOPから選択をしていきました。 自分の日常生活を想像すると使いやすい家になりますよ! 例えば、買い物してきて、キッチンに向かって冷蔵庫に収納する事や、買ってきた物をしまう事。お風呂に行く時、リビングからダイレクトに洗面室行くのか、廊下を通るのか。お風呂に入る時、脱いだ服をどこに置き、どこにタオル、バスタオルを置くか。洗濯機から物干しへはどのように運搬するか。物干しからアイロンをかける場所やしまう場所。掃除機をかける時の家じゅうのコンセントの位置。夜中トイレに目覚めて、寝室からトイレに向かうところとか、老後になった時のそれらの行動も。 あと家具家電の搬入、子供のピアノを置く場合は床補強や防音。空気の入れ替えの時の風の流れなど。 まとめますと、してもらう事の対価の請求が待っているということです。 その点のコスパが他のHMより、広島建設が優れていました。 私は綾瀬支店のSさんという方が担当でしたが、 土地の売買、住宅ローン、設計、申請、完成、アフターまで、すごく頼りになりました。 建物だけではなく、これらもすごく大切な事です。 知人にもSさんを紹介しました。秋頃完成予定です。 長々となりましたが、いい営業マンと出会い、いいお家が建つ事をお祈りいたします。 また何かご質問があれば、また登場します。 |
628:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-09-08 10:51:17]
見積り、値引きについてアドバイスさせていただきます。あくまでも一般的なお話で特定した会社のお話ではありません。ギリギリまで値引きしてくれます。二重の見積りになっており営業マンは粗利というものを気にして契約をしてます。月末であれば多少の粗利の限界値は突破出来ます。次月になったら値引き出来ないなんてありません。出来ます。また月末になれば大丈夫です。諸経費のパーセンテージに気をつけて下さい。ここで乗せて引くので会社はダメージゼロです。設備もオプションも少しずつ金額を乗せます。気をつけて下さい。と言っても気をつけようがないのでここからアドバイスです。1、やりたいオプションや設備は最初から全部見積りにのせてもらう。2、同じローコストメーカーで同じ設備、間取り、オプションを見積る 3、必ず焦らず打合せを最低でも5回設計してもらう設備の見積りもする。←ここが重要です。1回2回の打合せで契約を迫ってきます。軽くあしらいましょう。ただあなたと契約をしたいんだと熱く語ってください。隙を見せるとすぐのせてきますよ。契約してからも要注意です。粗利率を常にチェックしている部署がありますので気を抜かないで暴利をむしりとられないようお祈りしております。ご参考になさって下さい。
|
629:
購入検討中さん
[2015-09-08 14:17:41]
レオハウスとどっちがいいかな?元々安いから大した値引きないでしょうね。
|
630:
匿名さん
[2015-09-09 17:04:00]
そうなんですよね。
ローコスト系だと値引きっていうのはなくなってくるとは思いますけれども、 値引きありきで値付けされるよりはまだわかりやすくっていいんじゃないかという思いもあり。 そういう交渉するくらいなら、どんどんもっと家について話を進めていきたいですし。 |
631:
匿名
[2015-09-09 18:05:58]
担当者に提案内容に改善を求めたら、「こっちも儲からなければやれませんから」とはっきり言われたのでお断りしました。
とてもいい社員さんを育ててらっしゃるしっかりした会社ですね。 |
632:
匿名さん
[2015-09-09 18:10:41]
むりいったんじゃないの?利益出なきゃやらない、当たり前だよ。
|
633:
匿名
[2015-09-11 08:33:38]
だから良い社員さん育ててらっしゃるって言ってるじゃん(笑)
|
634:
購入検討中さん
[2015-09-24 10:50:28]
ただいま注文住宅を検討中で、広島建設さんも選択肢に入っています。
かかる諸費用についてなのですが、契約料はどれくらいかかるかご存知の方居りますでしょうか? また中間金などもどの段階でどれくらいかかるかご存知の方居りましたら教えていただきたいです。 ちなみに、予算は2500万くらいまでと考えております。 |
635:
打ち合わせ中
[2015-09-24 19:42:36]
634さん
契約時の金額は総額の10%以上。 残りは引渡し時ですので中間金は不要でした。 因みに、防火地域にお住まいだと4,5百万は高くなりますよ。 |
636:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-09-25 01:33:17]
初めましてよろしくお願いします。
先日一回目のプランで檜ハイブリッド工法を勧められました。 JWOOD工法もありますが、どちらが良いか迷っています。 よろしくお願いします。 |
637:
購入検討中さん
[2015-09-25 10:30:03]
>>635様
ありがとうございます! 契約料が総額の10%以上ということは、最終的な見積もりが出るまでは費用は一切掛からないということでしょうか? 検討中の他社では最終的な見積もりは契約してからで、その契約時に30万かかるところがあります。 中間金は不要なのですね。 残りが引き渡し時というのは助かります! 予定地は防火地域等ではありません。 防火地域だとかなり値が上がるものなのですね。 まだまだ知識が浅いので大変参考になりました。 |
638:
打ち合わせ中
[2015-09-25 15:48:48]
637様
当方の場合ですけど。 1.契約(総額の10%以上を払いました。) 2.契約書に1万円の収入印紙を貼るため購入しました。 3.打ち合わせ(細かい仕様を決めます。) 今ここです。 4.変更契約(最終的な契約です。再度1万円の収入印紙が必要と言われました。) ※以降の変更は変更に伴う費用がかかるみたいです。 5.着工(地鎮祭をやる場合は実費がかかります) 6.引渡し前に残金の支払? 以上と、途中で大きなお金は必要ないと認識しております。 間違っていたら申し訳ありません。 |
639:
匿名さん
[2015-09-26 02:09:45]
2回も契約するのは変な感じですが、
どんな内容の契約なんですか? |
640:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-10-17 08:38:22]
お隣さんで朝から職人さんユニックやら、レッカー車はいって作業開始!アウトだぞ広島建設さんよー!!!
せめて8時以降常識でしょ?? これって、現場監督に言えばいいの? |
641:
匿名
[2015-10-21 05:10:20]
>>634
レスが遅いかもしれませんが…契約金は建物価格の10%となっていますが言えばそれ以下でも大丈夫だと思います。 自分は土地購入や他のことで現金を使いたかったので3%くらいしか払いませんでした(笑) 中間金もないので最終的に全額支払えば文句言われませんよ~ |
642:
匿名
[2015-10-21 05:16:12]
>>639
要は1回目の契約は広島建設に任せます!って契約。 2回目は仕様打ち合わせ終わって最終確認後のもう変更はないですね?着工しますよ!って契約です。 自分は広島建設で建てたので分かることなら教えますよ! まだ入居後4ヶ月ですが…(笑) |
643:
匿名
[2015-10-21 13:54:13]
>>642 インテリアコーディネーターいますか?あと気密とかってどうなんですか?
|
644:
匿名
[2015-10-23 12:42:18]
>>643
インテリアコーディネーターはいません。場所による? 少なくとも自分のところはいませんでした。いないの?って確認もしましたし…設計が兼務してるみたいな感じですね、資格はないだろうけど(笑) でも各メーカーのショールームへ行けば間取りを元にイメージを作ってくれますから問題はないと思います。自分は部材の色や設備など決めるところはショールームへ行きましたよ! カーテンなんかは引き渡し後に購入しましたし。 気密に関してはまだ入居してそんな経ってないですが特に気になったことないです。 間取りによるんじゃないですか? アパート暮らしで夏がクソ暑かったので四方窓を付けて風通しは考えながら作りましたね。 一夏過ごしましたがエアコン27度設定で効かないこともなかったです、冬はこれからですね。 |
645:
匿名さん
[2015-10-24 17:58:25]
633さん、具体的に様々なことを教えてくださってありがとうございます。
本当にいい感じみたいですね。 途中で大きなお金が必要になるなんて注文住宅ではよく耳にする話ですが、 そういうことがないようなので安心。 大体のことを最初のうちに詰めてしまうから、そういうこともないのかもしれないのかなと感じました。 |
646:
周辺住民さん [ 30代]
[2015-11-09 08:41:16]
何の挨拶もなしに工事開始。うちとの壁ギリギリまで建てようとしてるからリビングの窓近くに突然工事の人が立っていたり。。地響きがして窓閉めててもテレビが聞こえなくなるくらいの騒音。工事中はうるさくなるのは覚悟していたけど、せめて事前の挨拶があれば気分違うと思います。今まで事前に挨拶ない業者などいなかったのでびっくりです。
|
647:
契約済みさん [ 30代]
[2015-12-15 14:04:13]
来週、上棟になります。
営業さん・監督さんからは上棟式はせずに、大工さんや工事に関わる方への顔合わせ程度で、施主からは手土産でビールやお茶お弁当の差し入れが多いですと伺ってます。 実際のところどうされましたか。 その後の顔出しは頻繁に差し入れを持っていかれましたか? |
648:
匿名
[2015-12-18 13:01:34]
>>647
私は上棟式はやりませんでしたが、上棟当日に連絡をいただき差し入れはしました。 お茶1箱と工事に携わる人全員に紅白饅頭程度です。お酒やお金はなしです。 顔出しは週一で進行状況を見に行った感じですね。 |
649:
匿名
[2016-01-30 03:28:57]
広島建設の分譲住宅(建売)を検討していますが、
構造や使用部材は注文住宅のセナリオⅠより少し劣るのでしょうか。 例えば、サッシがセナリオⅠではアルミ、樹脂複合サッシなのがアルミになったり、 断熱材のグレードが落ちたり、サイディングの厚さが14mm(今どき)になったり。 |
650:
匿名さん
[2016-01-31 15:53:35]
建売だと上棟式とかはないですよね?
建てている時に購入したりすると、もしかしたらそういう機会もあるのかもしれませんが。 建売の場合は注文住宅と比べると流石に仕様は見劣りしてしまうのでは… そうならないために注文住宅はお金をかけたりするわけですもの |
完成見学会で見て思ったのは、みなさんこだわりポイントにはお金をかけていました。
キッチンが見たことない位デラックスな方、趣味の部屋にお金をかけていた方、
楽器が出来るような防音室を作られていた方など。
あとちょっとしたOPはかなり参考になりました。
あと参考になったのは、建具と床材の色のバランスです。
会場には図面が置いてあるので、大きさなどは目安になりました。
前回、我々の想像力と書き込みましたが、
それは今ではなく、仕事を引退したときの経済力、体力、家族編成が変わった時の事です。
今度、その辺りを詳しくいきます。
今は、やはり家事導線とそれに合った収納性です。