イマイチ盛り上がりに欠けていますが。
高いんだって?
案外ちゃちなんだって?
ホントのところを語ってくらはい。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:53:00
\専門家に相談できる/
三井ホームってどう
101:
匿名さん
[2009-01-23 03:24:00]
|
||
102:
匿名さん
[2009-01-24 08:35:00]
>> ③極最近そのまた傍に三井の家が出来ました、未だ外構は出来てませんが・・
>> >> ・・・・・・・・・・・・これまた、メチャお粗末な物・・小屋か?? バーリオでしょ?! あれは、ほんとにちゃっちぃです。 友人が建てましたが、ほめるところ探すのに苦労しました。 なんか家の中が薬品臭く、頭痛くなってきたし。 |
||
103:
契約済みさん
[2009-01-24 10:59:00]
うちは完成直後(検査前)のバーリオ見せてもらったけど、無臭だったし、
子供を含めて誰も匂いが気になるという声はなかったよ。 あと、営業マンに言われるまでマイレーヴだと思って見てた。 それくらい素人目には違いが分からない。 自分の家がマイレーヴなんで、ちょっとがっかりしたくらい。 |
||
104:
購入検討中さん
[2009-02-24 16:09:00]
三井ホーム検討中で、先日モデルハウスで3時間ほど打合せをしました。
風が非常に強い日で、私は窓側に座っていましたが、3時間部屋の中に座っていたら、足もとが冷えてきてがまんできなくなりました。高気密断熱、全館空調といっても結局、寒いし、断熱性疑問符です。モデルハウスの空調設備も部屋側から空調内の管がみえているので、ちょっとがっかりな感じです。 |
||
105:
匿名さん
[2009-03-06 18:34:00]
三井ホームの家は、高気密高断熱ではないでしょう。
それが本当なら全館空調のランニングコストがあんなになるはずがない。 |
||
106:
はま
[2009-05-06 20:15:00]
営業マンは心ないわ
|
||
107:
匿名さん
[2009-05-08 17:27:00]
それにしても人気ないね~
|
||
108:
hisa
[2009-06-05 05:59:00]
三井ホームに住んで2年になります。バーリオで外壁をコテ塗に変更して外見上も大満足してます。
広い家や凝った造りなど、それぞれどこに魅力を感じるか違うと思いますが、確かにバーリオは小さいですが、三井ホームで良かったと家族全員大満足の日々です。 |
||
109:
購入検討中さん
[2009-06-05 08:31:00]
外壁に雨が流れたようなシミはまだ出ていませんか?
あれが気になっていますがしょうがないものなのでしょうか。 |
||
110:
匿名さん
[2009-06-05 13:00:00]
長期間ほとんどレス無し。本当に人気ないですねー
|
||
|
||
111:
購入検討中さん
[2009-06-05 14:54:00]
どうして???
なんで??? おしえてーーー |
||
112:
契約済みさん
[2009-06-06 11:45:00]
営業さん他と比べるとましだし
家もしっかりしてるし いいと思いますけど。 ただ、営業以外ほとんど社外の人を 使っているようなので、当然コストアップ しているのでしょうね。 |
||
113:
入居済み住民さん
[2009-07-26 11:44:00]
こんにちわ、私は三井ホームに住んで5年になります。もしあなたが、センスやトータルバランスにこだわるなら、三井ホームの雰囲気が好きなら営業マンを替えてみては?営業マンだけの理由で選択肢から外すのは、もったいないと思います。私も数多くのメーカーを検討しましたが、設計とコーディネーターのレベルは三井ホームが一番でした。あとは施主が良い営業マンを見極め、熱意と勉強とで理想の家を建ててほしいとおもいます。 営業マンはひとりではありません。どのメーカーであれ優秀で誠実な営業マンをみつけだす努力をしては?
|
||
114:
入居済み住民さん
[2009-07-27 14:38:00]
外部を使うからこそクオリティを保った設計と安定した設計コストという事もあるのかも....
|
||
115:
匿名さん
[2009-07-27 15:04:00]
三井ホームのスレはたまにしか上がらないね。人気ないの?それとも建ててる人がいないのですか?
三井ホーム、大丈夫ですか? |
||
116:
購入経験者さん
[2009-07-27 20:40:00]
三井で建てて満足してる人が多いのでスレに書き込まないだけでは。。
|
||
117:
匿名さん
[2009-07-27 21:36:00]
そういう問題ではありません。三井ホームで家作りを検討してる人がどれだけ多くいるかどうかという問題です。
三井ホームを検討してる人がたくさんいれば、レスがそれなりについてくるはずですから。 |
||
118:
匿名さん
[2009-07-27 21:49:00]
>>117
あなた以外のアンチ三井が少ないのかもしれませんね |
||
119:
匿名さん
[2009-07-28 00:30:00]
≫118
アンチ三井すら少ないというか、書き込みしてもらえないということは、住宅市場から見放されたということ? |
||
120:
住まいに詳しい人
[2009-07-29 15:32:00]
三井ホームもそろそろらしいよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/