注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04
 

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

121: 工務店 
[2010-05-16 01:28:44]
正義の人ですか~!
1月6日のブログを読んでください。
「年を越せない工務店が多い中で、契約、地鎮祭、上棟の話は書かないで、今年はもっと充実した内容を書く」旨書いておきながら、以後も基本的にはこれらの内容!
これが正義の人ですか!
122: 匿名 
[2010-05-16 03:45:58]

なんで急に荒れだしたの?

何年か前にマツミハウジングで家を建てた施主さんが、マイホームを自慢してるレスだと思うけど。当時のソーラーサーキットの家を建てて、今も快適だって書いてるだけじゃないの?
アンチレスしてる人は松井氏と対立関係にある人?

正義の人かどうかなんて、感じ方は人それぞれでは?
123: 匿名さん 
[2010-05-16 09:04:40]
スレタイトルは、「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」なのだから、建てた人のマイホーム自慢じゃ参考にならないでしょ?

荒れるからには理由があって、建ててみて失敗した人の意見や、商品や本が信用ならない、高すぎる、デザインがダサいなどマイナス面が多いからなのでしょう。それがないとスレの意味がない。

少なくとも以前読んだ本ではダンパーの事を絶賛していたのに、今はそれを批判しているってのは、頂けないと思いますね。その本は今も書店で売られていて回収されていないし。
124: 匿名 
[2010-05-16 14:18:27]
以前ソーラーサーキットの頃はカネカのターミメッシュとやらでシロアリ対策万全などど言っていたようだが、今はどうしているのだろうか。
ホームページにはシロアリ対策、床下の湿気対策万全と書いてあるが。床下は114さんの言うように除湿機が設置されているらしいから万全?であろうが、シロアリ対策については万全としか書かれていない。どのような対策をとって万全なのか知りたい。ご存知な人がいたら教えていただきたい。
125: 匿名 
[2010-05-17 20:45:07]

マツミハウジングに電話して直接聞くほうが早いと思いますが…
126: 匿名さん 
[2010-05-21 09:00:42]
マツミの会長腐ってるにも程がある(怒)いい加減なことばかり言っていて施主のことを考えていない。
127: 匿名 
[2010-05-21 09:56:59]
>>126さん
 具体的にどのような点か教えてください。
 今後、家を建てる者のためにもお願いします。
128: 匿名 
[2010-05-25 09:25:14]
またまた始りました本日のマツミ会長のブログ!
気持はわかるのですが、ブログで他社の批判はどうですかね?
そろそろ終わりかな・・・。
129: 匿名さん 
[2010-05-25 20:48:56]
確かに、今日のブログは、一段と醜いと感じました。

東松山のOさんは、
隣家の人が、このブログを読んでいないかと心配しながら、
気まずい思いで生活することになるのでしょうか。
入居直後から・・・。

ブログの筆者は、
隣家を建てた住宅メーカーを批判したいのだと思いますが、
隣人にしてみれば、
「隣のOさんは、あなたの家のために、文句も言えず毎日嘆いているぞ!どうしてくれるっ!」
と、なるでしょう。

近所づきあいの中では、様々な摩擦が起こりますが、
それは、お互いが少しずつ工夫をして、
だんだんと、つき合い方を確立していくことが大切です。
隣人がどのような人かも知らないままに、
近所づきあいでは全くの第三者である工務店の会長が、
わざわざ、気まずい隣人関係をつくる火種を起こしてしまいました。

自身のプライドを誇示するために、
自身を信用してくれた施主の幸せを犠牲にしているように受け取れる文章で、
少なくとも私には、不快感ばかりが残りました。


130: 匿名 
[2010-05-25 21:15:59]
あのブログを読むと皆同じ気持ちになるんですね。東松山であの写真の家、積水ハウスの家・・・特定できてしまう!するとOさんまでもが・・・

個人情報保護が叫ばれたいる今の時代に無神経です。でもあの会長には理解できないでしょう。
自分が最も正しいのですから!
131: 匿名 
[2010-05-25 21:23:27]
>>129,130さん
東松山ではなく東村山ですよ。

間違いはともかくお二人の言われるとおりです。
132: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 08:43:28]

SCの家って昔から松井って人が問題を提起する前から効果が限定的で費用対効果がないって言われてたよ

真っ先に建築候補からはずしました。

新換気は普通の1種換気よりメンテがしやすそうだから、既存の家にも取り付け可能になればいいのにな
133: 匿名さん 
[2010-05-27 21:46:38]
マツミ社長が作ってくれた家はエクセル窓だから冬でも窓枠に水がつかないよ。感動的だね。
それから床下が使えるよ!
クレダがあるから冬でも快感です。
断熱がいいから今の季節は窓あけても寒くない。
自慢のいい家だよ!
134: マツミてどういう意味 
[2010-05-28 17:48:18]
ミラポリなにがしとなにがしメッシュで防げるらしいが?真実?20年保障付き?その頃まで会社あるの?
135: デベにお勤めさん 
[2010-05-28 18:35:04]

>133

断熱がいいから今の季節は窓あけても寒くない。

意味不明!!
外の気温が寒くないのだから当たり前。断熱間全く関係ない。そんな事も分からないのか?
それとも外が寒いのに中は暖かいと言う事か。
それは窓を開けても風が通らないと言う事で、窓開け換気ができない欠陥住宅と言う事だ。

 どこがいい家だ
136: 匿名さん 
[2010-05-29 12:21:53]
マツミ社長が作ってくれた家は木で出来てるから特別いい家なんだよ。木のベッドとコンクリートのベッドのどっちが気持ちいいか、考えてみなよ。
窓を開ければ風は入ってくるよ。ダンパーを開け閉めすれば風が抜けたり止まったりする。ソーラーサーキットの家は快感!
マツミの家には感動がある。マツミ社長の家を悪く言わないでよ!
137: 裏切られ側 
[2010-06-04 16:44:39]
136さん
私もソーラーサーキット系に住んでて住心地が良くて満足してるんですが、今さらソーラーサーキットを否定するようなコメントをする社長さんに皆さんは苛立ってるんだと思います。
138: 匿名さん 
[2010-06-04 20:58:51]

素朴な疑問ですが、ブログに載っているコンプレッサーいっぱいのセキスイの家というのは、
セキスイハイムなんでしょうか、積水ハウスなんでしょうか?
文面を見ると混同されているようですし。

いずれにしても、積水系ならあの白い窓枠」は使わないと思うのですが、いかがでしょう。

139: 匿名さん 
[2010-06-04 22:52:38]
そうそう。
あのブログ読むと、セキスイハイムの家なのに、兄弟会社の積水ハウスは、「環境にいい家は、環境のいい家になる。」って言っているのに、こんなに室外機を置くのは間違っているような書き方をしている点が、一番違和感があった。

セキスイハイムと積水ハウスは、積水化学がルーツではあるけど、兄弟会社でもなんでもない。一緒にされたら、積水ハウスがいい迷惑。

都合のいいように解釈して文句言っているのはひどい。そんなに客のことを思って文句があるなら、社長が隣の家に行ってクレーム言えばいいじゃない。ブログでネチネチ言わないで。

本もそうだったけど、「ウワァー、涼しい」ってお客様が言っているって言葉が連発されるけど、そんなアメリカ人でも言わないような言葉を言う人間がたくさんいるのかって、いつも思ってしまう。

本もブログもすごい自画自賛で、見るに耐えない。
140: 匿名さん 
[2010-06-05 09:46:51]
マツミ社長はいい家作りの真実を語ってくれる人だよ。悪口書かないでよ!マツミ社長はソーラーサーキットが世界最高の住み心地の家だって本に書いてる。ソーラーサーキットを否定してなんかいないよ。勉強会に行けば教えてくれるから、行ってくるといい。
他の会社で家建てて、手抜きされた工事現場の写真を、たくさん見せて教えてくれる。いつもいろんな会社の工事現場を見てまわってるんだね。正義感の固まりみたいな真実を語る人だよ。
141: 匿名さん 
[2010-06-05 16:09:50]
オイラは「いい家が欲しい」信者だけど↑あなた本当にマツミさん信者??
142: 匿名 
[2010-06-05 22:22:03]
2007年5月27日のブログを見ると、久保田さんも会長の奥さんも「ソーラーサーキットの家に住むようになって湿気とりを使わなくなった」とこの工法を絶賛しているのに、その後1年も経たないうちに湿気とりよりも大掛かりな除湿機を使う(置く)ようになったのね。大きな後退ね。今頃、あー!ソーラーサーキットが良かったと思っているんだろうな。
143: 匿名さん 
[2010-06-06 00:08:59]
↑ それって若干違うんじゃないかな?
  湿気取りは押入れだとがタンスの隅とか空気がよどんでカビが発生し易い場所に使用してたんでは?

  SA-SHEになってからの除湿機は家全体の湿度を保つためのものでない?
144: 匿名 
[2010-06-06 00:52:01]

でもソーラーサーキットのときはなっかたですよね。だから143さんの言うことも当たらずとも遠からず・・・ではないですか?
145: 匿名さん 
[2010-06-06 18:53:08]
久保田氏ではないから良くわからないけどSC時は部屋の一部に空気のよどみがあったらしいよ。
それをSA-SHEにしてから言うのもなんだけど・・・。それも計画換気の問題か。湿気とは違いますかね。

久保田氏のSC当初は3種換気だったんですよね?その時はまだ温度は気にしてたけど湿気による快適さまでは意識が薄かったとか? 1種全熱交換で快適度が変わることを知って除湿を心がけるようになったとか?

わかりませんけどね。

いい家会のHPで質問してみれば良いのでは?
146: 物件比較中さん 
[2010-06-06 19:24:36]
『 新換気 』なのになぜわざわざ床下に『除湿機』を設置しなければいけないのか?
147: 匿名さん 
[2010-06-06 19:52:40]
146さん,新換気と言えども湿度が上がる事はあります。

床下の除湿機は大体60%を目途に自動運転し完成後もまだわずかに含まれているコンクリート内の水分を時間を掛けて除去するためのようです。
148: 匿名 
[2010-06-07 01:42:23]
147さん
でもソーラーサーキットの時には除湿機はなかったですよね。床下に除湿機を必要とする工法と必要としなし工法とではどちがより自然か?と聞かれたら、やはり後者。
149: 匿名さん 
[2010-06-07 21:24:36]
SCの時に除湿機があったかどうかは私は把握しておりません。申し訳ございません。

SC時代は床下通気で乾燥させていたのですかね?
知識の向上で現在に至ったみたいな感じでしょうか。
150: 匿名 
[2010-06-07 22:06:29]
部屋にも窓があるように、床下にも窓(開け閉めできるダンパー)が必要ではないですか?その窓で室温を調整したり、空気の入れ替えをしますよね。
マツミハウジングはその床下の窓を塞いでしまったのですから、やはり除湿機に頼らざるを得ないですよね?それが知識の向上とはとても思えない。苦肉の策としか思えないです。床下を塞ぐのであれば部屋の窓もフィックスでよいはずだと思いませんか?
151: いきどおり 
[2010-06-07 23:25:47]
松井は、いかにも小屋裏、居室、床下の家全体を換気することを自分が考案したように言っているが、松井が考えたのはセンターシャフトを用いた換気方法であり、昔からいい家会の会員でもある岐阜県の丸七ホームさんは、ソーラーサーキット工法にプラスして床下に吸排気ダクトを設置し、家全体の機械換気を取り入れていたようです。松井がソーラーサーキットを絶賛している時期から居室空間だけでなく小屋裏、床下まで機械換気する方法を取り入れていた丸七ホームの社長さんの方が、はるかに優秀な方だと思います。そもそも、近年までソーラーサーキット工法(床下ダンパーの開閉)を絶賛しておいて、今になって、ダンパーは百害あって一利なしという態度に我慢ならない。松井は、相変わらず、自画自賛し、他社の批判ばかり言っているが、その前にやることがあるだろう。既にソーラーサーキットで建てた者に謝罪し、対応策をいい家会のホームページのトップページに掲載することが先ではないか。まあ、新換気にリフォームするのがベストと言うのだろうが・・・。そうじゃなくても、ソーラーサーキットは高額なのに、リフォームする金がある人が何人いるか・・・。はっきりいって、今の松井は天狗で、裸の王様だということに気がつかない愚か者です。良識のある会員は、松井の横暴に耐えられなくなって、いい家会を脱退していっているようです。まあ、松井に言わせれば、正直な工務店でないものと、一笑に付し、気にもとめていないでしょうが。会員の皆さん、目を覚ましてください。洗脳されてますよ。今の松井はおかしいよ。冷静にソーラーサーキット時代の顧客の心理を推察してみてください。今の松井の行動は、中村家の問題と一緒ですよ。
152: 匿名さん 
[2010-06-07 23:56:43]
丸七さんはSA-SHEに切替えるまで結構時間かかりましたね。
結局今はSA-SHEですが。
153: 匿名さん 
[2010-06-08 08:31:45]
マツミ社長のことを悪く書かないでよ!あの人は親切で研究熱心な人だよ。言いたいことあるなら日曜日の勉強会にいけば会えるから、本人に直接言ったらどうなの?
「いい家が欲しい」の中にソーラーサーキットの家は世界最高の住み心地だって書いてあるよ。否定なんてしてない。
ブックオフにいけば安く売ってるから、買ってきて読んでみるといいよ。
154: 匿名さん 
[2010-06-08 08:42:09]
いくら研究熱心でも、他社を批判したり、悪口を言うのはどうかと。
そんな人、人として信用できないよね。
155: 匿名さん 
[2010-06-08 12:56:17]
マツミ社長は他人の悪口なんか書いてないよ。研究熱心な人だよ。他の会社の工事現場に行って写真たくさん撮っていて欠陥住宅の事例を教えてくれるよ。それで素人にもわかりやすく教えてくれる。いつも他の会社の工事現場をみて研究してるんだね。お客さん思いの熱心な人だよ。悪さを許さない正直な人だよ。
156: ご近所さん 
[2010-06-08 19:51:33]
>No.152 by 匿名さん 2010-06-07 23:56:43
>丸七さんはSA-SHEに切替えるまで結構時間かかりましたね。
>結局今はSA-SHEですが。

『いい家をつくる会』の会員でありたいのであれば、
 新築する場合は必ず『 SA-SHEの家 』( 新換気システム )でなければならない。

 と、マツミハウジングに恫喝されたためと容易に想像できます。
157: 匿名さん 
[2010-06-08 19:57:31]
いい家会は強制ではないし、会に入ってるだけでは何の得もない。

SCの家を造り続けたかったら脱会してるでしょ。実際SC派は脱会したし。
158: いきどおり 
[2010-06-08 21:25:07]
決して悪口を言っているわけではなく、正直な気持ちです。つい最近まで、ソーラーサーキット最高、今は、それまで最高といっていたものが、欠点と指摘しだす始末。そして、その後始末もしない。最低な人間。最近、退会している会社は、過去、松井自身が発言したことの後始末をせず、過去は過去と切り捨てることに、ジレンマを感じて「いい家会」を退会していっているんだと思います。正直な会社であればあるほど、過去と現在のジレンマに耐えられないのでないかと思います。とにかく、今の「いい家会」は、松井独裁政権で、松井を誹謗しようものなら、一発、除名かなと思います。松井を崇拝する会員さんよ、目を覚ませ。過去の顧客の気持ちをもっと考えて。今の松井は狂ってるよ。
159: 匿名さん 
[2010-06-08 21:46:19]
最低な人間なんて書いたら、それは悪口だよ。マツミ社長の悪口書かないでよ。
悪口書いてるあなたは、他の会社の工事現場の中に入っていって欠陥住宅かどうかのチェックをしてますか?マツミ社長はそこまでやって、素人に欠陥住宅を説明してくれるよ。ダメな家を建てる会社をちゃんと教えてくれるよ。研究熱心な人だよ。
悪口書いてるあなたも他人様のために役立つことをするほうがいいよ。
ソーラーサーキットの家は住み心地満点だよ。小平と横浜に体感ハウスあるから行って体感するといいよ。
160: 匿名 
[2010-06-08 22:25:05]

他の工事現場に入って欠陥住宅か否かチェックしているのですかマツミハウジングは!それは問題ですね
無断で他人の敷地内に立ち入るべきではないでしょう!本に掲載された数々の写真はそのようにして写したのでしょうか?道義的に許されることでしょうか?
161: 地元不動産業者さん 
[2010-06-09 00:07:01]
いきどおり さん

 教祖に くちごたえ する 社員は ゴミ なのです。
 金を出す客の幸せはこころから願いますが
 社員はあくまでも 使い捨ての道具、工具 なのです。
 人ではありません。使い捨ての道具、工具 なのです。 

 次々に社員が入れ替わるマ○ミ工務店に仕事を依頼してはいけません。
 第一印象がよくても、あとで痛い目に遭う、いやな思いをするだけです。
 
162: いつか買いたいさん 
[2010-06-09 21:22:14]
従業員20人で、資本金3000万円はすごくないですか?
163: いきどおり 
[2010-06-09 21:59:36]
No.160の匿名さん。
マツミハウジングの体感ハウスは、もうソーラーサーキットではなくなってますよ。私もソーラーサーキットに住んでいます。あなたと一緒、住み心地に満足してます。松井は、ある日、それも突然に、ソーラーサーキットを欠陥品と言い始めたこと知らないんですか?あれほど最高だと推奨していた工法が、実は間違いだったと言い始めたんですよ。ソーラーサーキットの住み心地はすごくすばらしいものです。しかし、松井にかかると欠陥品ということに、突然なってしまったんです。あれほど推奨していたのにです。私が松井にやってほしいのは、きちんとした謝罪と、欠陥を補うための住み方をきちんといい家会のホームページのトップページに掲載する必要があるのでないかということです。何ら謝罪なく、今まで最高と自負していた工法が欠陥がありました、これからは、新換気の時代ですで済む問題でしょうか?これでは、高砂建設と同じではないでしょうか?松井よ、この掲示板チェックしてるだろ。何とか言えよ。
164: 匿名 
[2010-06-10 00:55:33]
SCの皆さん、昨年2月2日マツミはウェスティンホテル東京で10周年出版記念祝賀会をしましたよね。ご存知ですか?今までのお客さんを招待しました。
あの時、私は思いました。マツミは救いようがないと。あの日、SC顧客を招待し工法変更説明、謝罪をしたらよかったのですよ。そしたらこれ程の不満を皆さんが持つことはなかったでしょうに・・・
そのことにマツミ内部の人はだれも気がつかなかったのでしょうか。だれも提案しなかったのでしょうか。それが不思議です。
165: 匿名さん 
[2010-06-10 07:16:31]
マツミ社長はソーラーサーキットハウスが一番だって勉強会でいってたよ。本にも書いてるから間違いないよ。
いいかげんなこと書いてマツミ社長の悪口書かないでよ。マツミ社長は正直な人だから嘘は言わないよ。いつも住む人の幸せを願う正義の人だよ。
166: 匿名さん 
[2010-06-10 09:15:52]
「いい家が欲しい」は、改訂版で、全く別の本になったよ。
あれだけ内容が変われば、普通なら別の題で本を出すのが当たり前だと思うのに、
同じ題名で、いきなり内容をすげ変えて、何食わぬ顔で売っている。

どこをどう取ったら、正直な人、正義の人になるのだろう?
167: 匿名 
[2010-06-10 09:22:06]
個人的にはマツミは信用してない
168: 匿名 
[2010-06-10 09:44:00]
あの本やマツミハウジングの被害者同盟ができないかなー。
169: いきどおり 
[2010-06-10 12:54:45]
No.165の匿名さん、いつの話しですか?マツミハウジングは、ソーラーサーキットを切り捨てたので、今の勉強会では、ソーラーサーキットは欠陥商品だと言ってると思いますよ。あなたの情報はちょっと古いようですね。いい家が欲しいの最新版を読んでごらん。ソーラーサーキットに関す記述が、前とは180度
変わってるから。初版からの本のキャッチコピーが、ソーラーサーキット住人にも向けられています。あなたがソーラーサーキットに住んでるなら、愕然とするはずです。何度でも言います、松井は人の心が分からない最低人です。
170: 匿名さん 
[2010-06-12 09:42:28]
マツミ社長は人の心がわかる最高人だよ。悪口書くのはもう止めてほしいな。
マツミ社長は他の会社の欠陥住宅の工事現場をスライド使って勉強会で教えてくれたよ。あれで目がさめたよ。家を建てるならマツミ社長の会社がいちばん安心だよ。
171: 匿名 
[2010-06-12 18:46:34]
マツミハウジング被害者同盟  賛成
建てた、みんな声あげないと、何も変わりませんよ
教祖は、永遠に、不滅ですよ。
172: 購入検討中さん 
[2010-06-12 20:11:41]
掲示板: ソーラーサーキットの家 住み心地は? より抜粋。
 
SCの技術は90年代の物であり他の技術の進歩からすれば
10年以上前の技術は古すぎて話しになりません。
フラットテレビや薄型TVなどが発売された時は開発した側も自画自賛だったでしょうが
今となっては改善点ばかりが出てくるのではないでしょうか。
使用している側は特に不便も感じず満足していますが。
その技術者側の改善点や問題点を使用者に向けて発信するかしないかがポイントなのでしょうね。
これまた松井氏からすれば自分が建てたSCに住んでる人により住み易く住んでもらうために
その改善点を訴えていても受け取る側からすれば「なんなんだ!?」となるのでしょう。
実際受け取る側の中にも納得されている方も沢山います。
松井氏もそれは覚悟の上のようです。
SA-SHEの家も新たな技術が開発されればそれは問題点があったということになりますから
同じことが繰り返されるのでしょう。
173: 匿名さん 
[2010-06-13 08:04:39]
マツミハウジングなら欠陥住宅を建てないから安心だよ。我が家が欠陥住宅になったら嫌だからマツミハウジングに決めたよ。
ソーラーサーキットハウスかどうかなんて、そんなこと大した問題じゃないよ。
マツミ社長の人柄に惚れた。好きだよ。
174: 匿名さん 
[2010-06-13 11:35:41]
172さん。掲示板の引用ではなくて、あなたの考えはどうなのですか。

170さん。あなたが、アンチ・マツミであることは、十分伝わっています。
表現の仕方が、独特ではありますが。

173さんのような考え方はあって良いと思います。
私も、同じような気持ちで工務店を選びました。

ただし、近くにある、不正直な「いい家をつくる会」加盟の工務店を検討からはずし、
それとは関係のない工務店で、ソーラーサーキットの家を建てました。
社長や、社員の皆さんの人柄、それと工法に惚れたことが、選んだ理由です。
175: 匿名 
[2010-06-13 13:25:31]
172さん
松井氏は自分が建てたSRに住んでいる人により住み易く住んでもらうためにその改善点を・・・

ならばなぜSRを否定するような、カネカ(ソーラーサーキットの家)をはじめ、カネカ契約グループを誹謗中傷するような表現が多いのですか?

ご自分の信じる工法をひたすらに説明すればそれでいいのではないですか?





176: 匿名 
[2010-06-14 01:20:04]
「いい家をつくる会」工務店も初めの頃の半数くらいに減っていませんか?
177: 匿名さん 
[2010-06-14 11:28:47]
>>172さん

湿度や温度などの物理現象は、技術の進歩とは関係なく一定のものです。
対応になければならない対象は、余程の環境の変化が起こらない限り一定のものです。
技術とは、それに対応するためのものです。

松井さんの以前の主張は、家の根幹にメンテが必要な機械を置くのは良くない。
なので、SCのような構造が良い。

SCにも改善しなければならないところが出てきています。
そして、それに対して、どう対処すれば良いといった立場ではなく、
90年代の家だから悪いものだと切り捨てています。
90年代から対応すべき対象が変わっていないのに、
そう言いきることは、発売当初から悪いものを売っていたと言っているようなものです。

そして、今度は、主張を180度変えて、
自然に任せるのではなく、家の根幹にメンテが必要な機械を置くべきだと言ってます。
しかし、90年代から、機械ものの駆動系の作動方法は一緒で、
特に耐久性に関しての大きな技術的進歩はありません。
そこにも、なぜ自分は昔は逆に思っていたのに、今では違うのかといった総括はありません。
キチンと考えれば、同じ技術なのにです。

家の技術に対して「10年以上前の技術は古すぎて話しになりません」と言ってますが、
皆さんは10年以内に家を買い替えることを前提に家を買いますか?
家の、特に根幹に関わる部分の技術は、
10年で古くなって使い物にならなくなることを前提に開発するのでしょうか?
家を売る立場では10年は長く感じるかもしれないですが、家に住む立場ではもの凄く短いです。

SCに問題を感じるならば、更に掘り下げて、開発すべきでしょう。
他の通気工法で、壁の中を流れる空気のコンダクタンスを制御して、
空気の流量や壁の中の湿気の最適化をおこなっているように…。
そして、満足している家は良いとしても、必要と感じる家には、改善できるように配慮するべきでしょう。

「10年以上前の技術は古すぎて話しになりません」
この言葉で、自らが、どういうスタンスで家を売っているかが見えますよね。
松井さんを正直な人と言っている人がいますが、確かに正直に自らの性格を出している気がします。
>>172さんのコメントにあるように、SA-SHEの家も何れは悪い家だと言いだすのでしょうね。
松井さんは正直な人ですから。
178: 入居済み住民さん 
[2010-06-14 12:29:22]
「さらにいい家を求めて」って本を書いたマツミ信者が一番救いようがないな。
179: 匿名 
[2010-06-14 14:14:36]
 松井氏は家造りに一家言もなければ、ましてや哲学など全くありません。
 2008年3月29日のブログを読むと、次のような記述があります。
「結露、カビ・ダニの発生、不快臭などはみんな湿度が関係している。梅雨から夏、そして秋の長雨に快適に過ごせるか否かは湿度のコントロールにかかっている。除湿機や除湿剤を用いずとも、木材が発揮する自然の力で快適に過ごせる家はありがたい。」
 この数日後にはSA-SHEとやらの新喚起と称して除湿機を設置しているのです。
 高砂建設を言行不一致と批判していますがご自分は?と問いたいです。
180: 物件比較中さん 
[2010-06-16 10:48:06]
リフォームでマツミハウジングの換気を入れようかと検討中。しかし新築を考えている友によれば新築でも300万もかかるというのにびっくり。リフォームはもっとかかるのでしょう。特許をとっているのかどうかわかりませんが、天井裏をうねうねとはっているダクトを直管にすることでこんなにするのか、他の工務店に同じようにして欲しいということは違法になってしまうのか。またブログには、体感ハウスに入った人がまず「空気がきれい!」と感動の声を発したというのがよくでてきます。私も体感ハウスでは、空気がよどんでいるとは思いませんでしたが、そこまでどうとは感じませんでした。鈍いのかなぁとは思いますが、感動の声を発する人はよほど鋭いのか、私にはそれほどの違いがわからなかったのです。同行した友もそこまではという感想で、建築費が他のメーカーより1000万円高いとかで悩み中。いいのはわかっても予算に限りはありますから折り合いが難しいところです。
181: 匿名 
[2010-06-16 10:49:26]
田中勇一著
「あなたの健康は家がきめる」のキャッチフレーズは住宅展示場に行く前の心構えと知恵袋

松井祐三著
「だからいい家を建てる」のキャッチフレーズは
 住宅展示場へ行くのはこの本を読んでからです

似てる~!どっちがまねしたの~?後者?
182: マツミって何 
[2010-06-16 21:05:24]
外バリ断熱から壁体内換気などここ20年で木造工法にいろいろな試みがなされてきているもののいまだその結論はだせぬまま今に至っている。古くからある工法を否定することで自己の工法を賛美し讃える。以外を全否定してしまうその姿勢が問題である。それぞれの良い点を顧慮してこれからの家づくりを進めるべきである。今の住宅はどの家であろうともある程度の品質が保たれているようであり、欠陥工事手抜き工事がなければその違いは微々たるものである。空気がきれいだとかその程度の差を求めるのに大がかりな装置(でもダクトは以前からあった)をつけるのはどうであろうか。そんなことが家族の幸せにつながるの?家=家族の幸せ?
183: 匿名 
[2010-06-18 11:33:33]
 SCからSA-SHEへ工法変更する時に、現場サイドからはダンパーを残したいという意見、希望が随分出されたと聞いている。何より工事中快適に作業ができるそうだ。
 でも松井会長は聞く耳を持たなかったのか?見切り発車的に工法が変更になった。
 177さん、「総括」などできないんだよ。なぜなら平成19年末頃には「SC工法は素晴らしい。カネカの部材指定がいけない」と工法自体は認めているのだから。
 松井会長の心のうちでは工法を認めながらもカネカとの契約が切れる平成20年3月には工法変更せざるを得なかった。それゆえに今、SCを批判することで自工法を正当化しようとする。
 認めながらも批判。普通は苦しいことであろうに、松井会長にはその気持ちがないのか?
 そこが不思議だ!
 
 
 
184: 物件比較中さん 
[2010-06-21 14:22:21]
建て主は静観中ですかね?いいたい事は無いですか?参考になりませんね?
185: 物件比較中さん 
[2010-06-22 14:35:46]
基礎断熱はシロ蟻に弱いというが、対処はしているようですが、本当に被害が無いと断言できるのでしょうか。白蟻に強い断熱材だそうですが、薬剤を使わないもので本当に防げるものでしょうか。疑問に思います。
186: 匿名さん 
[2010-06-22 20:08:14]
マツミ社長は正義の味方だよ。正直な人だよ。悪口書いてる人は日曜日にやってる勉強会に行けばいいよ。たくさん教えてくれるよ。
人物は正義。工法は正直。
それがマツミ社長だよ。
187: 匿名 
[2010-06-23 09:18:36]

社長? 会長?
188: 匿名 
[2010-06-26 10:37:38]
『 SA-SHEの家 』は、家全体がシロアリの大好物である『断熱材』に包まれている。
シロアリは、コンクリートさえも時間をかけて突破する。
外側通気層の断熱材は、壁、屋根ともに無防備な状態にある。
20年後、30年後、40年後に痛んだところから、シロアリに進入、突破されたら想像するだけで恐ろしい。
シロアリ被害の少ない北海道の寒冷地や、シロアリ被害のない北欧、ヨーロッパであれば外断熱でも良い。
さらに20年後、30年後には、やわらかい断熱材越しに固定されている外装パネルは、
シロアリにやられていなくても断熱材や下地木材がやせて外装パネルの自重によって、ずれ落ちてくる。
基礎立ち上がり部分の断熱材に対しては、特許にてターミメッシュが使えないため、
急遽、間に合わせで、全く実績のない商品が使用されている。ミラポリカ。
基礎立ち上がり部分の断熱材に対して、ターミメッシュが使えない。
カネカがソーラーサーキット工法専用に開発した、断熱材や気密材、ダンパーが使えない。
急遽、間に合わせの『新換気システム』である。
新しくない換気を『新換気システム』というのは、『嘘・大げさ・まぎらわしい』広告である。
気密、断熱、防蟻、換気と家の基本性能にかかわる部分のカネカの部材建材が使えなくなったので
急遽、他社メーカーの似たような、ありあわせ、まにあわせ、の部材建材でごまかしている。
床下の『密閉』されたコンクリート空間は、いくつにも細かく区切られ、仕切られ、
(相変わらずカネカのSCポスト(円柱形の基礎)が施工されている。)
コンクリートから発散され続ける水分によって、しっけた空気は滞留したままである。
床下から内側空気層を通って屋根裏へと空気が『循環』する等、まずありえない。
ユーザーをバカにしている。
内側空気層といわれている部分の空気層は、ほんのわずかな、極狭い隙間空間で、
ざらざらの木材やボードの摩擦抵抗が大きい為、まず流れることはない。
各部屋内の床、壁、天井のボードの角々は気密テープで気密されているわけではない。
大工が、切って、張って、の現場仕事である。
よって、屋根裏の排気口は基礎床下の空気を屋根裏にまで吸い上げる前に、
2階や1階の各部屋内の空気を吸い込んでいるだけである。実にばかばかしい。
基礎床下の木の柱や梁、木材は、『密閉』された、最悪の環境下にある。
慌てて床下に除湿機を設置するなど、ユーザーをバカにしている。
なにが『新換気システム』か?。これでは『進化』どころか、『後退』である。
マツミハウジングの『 SA-SHEの家 』は、
カネカのソーラーサーキット工法のノウハウを完全にパクッている『 パクリ工法 』であるが、
まるでマツミハウジングのオリジナル工法であるかのような態度は恥ずかしい限りである。
189: 匿名さん 
[2010-06-26 12:35:31]
188さん、もっといろいろなことを勉強して正確な投稿をしてよ。
マツミ嫌いはわかるが、住宅のこと、わかっていないね。
やり直し?
190: 匿名さん 
[2010-06-26 13:35:26]
マツミの家には感動があるよ。クレダつければ暖かいし窓あければいい風邪が入ってくるよ。
マツミ社長は正義の人だよ。正直な家をつくってくれるよ。
マツミ社長の悪口はもう書かないでよ。
191: 匿名さん 
[2010-06-27 08:58:24]
189さん、
188さんのどこがどのように正確でないのか、具体的に教授していただけますか。
私も、188さんと共通する思いのところがありますので、大変興味があります。

192: 匿名 
[2010-06-28 00:32:53]
189さん
 191さんが希望しているんだから答えてあげなよ。
 188さんの論理はもちろんすべてが正しいかは疑問もあるけど、少なくとも「床下から内側通気層を通って小屋裏へと空気が循環する等、まずありえない」という件は正解だ思うよ。SC時代は開いたダンパーから入った空気を小屋裏ファンで吸い上げていたから内側通気層を空気が流れていた。しかしSA-SHEはどう考えても流れない。ダンパーがないんだからね。床下を塞いじゃったんだからさ。
 第一マツミはこれからは「通気」ではなく「喚起」と声高に主張している割に、内側通気層だの外側通気層だのという言葉をいまだに使っていること自体おかしいよ。
 SCが良かったと思っている証拠だよ。
193: いきどおり 
[2010-06-28 00:42:50]
190さん。
いい家を造るのは、工務店として当たり前だよ。マツミウジングが、しっかりした家を造っているのは知ってるよ。ただ、SCからの突然の離脱の仕方(離脱後のフォローは一切無し)、SC顧客が多数いるのを分かっていながらのいい家会員への有無を言わせぬカネカとの契約解除の強制。自分に意見するものは徹底的に排除する独裁者。だから、良識ある会員は、我慢できずに脱退していってるんだよ。もし、あなたがSCに住んでいて、SC離脱後の松井の言動に我慢できているとしたら、あなた相当なお人好しだよ。あなた、SC住人じゃないでしょ。SC住んでないんなら黙ってな。かつて松井は梅雨時期でもバンパー開けろと言ってたんだよ。何が正義の人だよ。何が正義の人だよ。いい歳して、まず、過去の責任とってから、物言えよ。
194: ビギナーさん 
[2010-06-28 12:38:17]
190さん その通り!

189さん 191さんが希望しているんだから答えろよ!
 感情を抜きに理論的に説明を分かり易くお願いします。
 待っています。
195: 匿名さん 
[2010-06-28 14:46:04]
190では無いけど、

> コンクリートから発散され続ける水分によって、しっけた空気は滞留したままである。

対流という現象を知ってますか?
屋根と床下、空気層の内側と外側などで温度が違えば、通気層に普通に空気は流れるよ。
そもそも、この対流を利用したのが通気層だよ。
それに、空気の流れが無くても、湿気の拡散するし、湿気はボードなどを透過もする。
空気の流れと、湿気音流れは、必ずしも同じでは無いよ。

それから、SA-SHEでは、床下に大型の除湿機を入れていたんじゃないかな?
ただ、松井さんのブログでは、室内の絶対湿度の方が、外気の絶対湿度よりも低い条件のデータを載せながら、
床下の除湿機は動いていないなどの記述が書かれていることがあった。

こういうことは物理的に起こり得ないので、松井さんは正直では無いと言うのには賛同するけどね。


> 内側空気層といわれている部分の空気層は、ほんのわずかな、極狭い隙間空間で、
> ざらざらの木材やボードの摩擦抵抗が大きい為、まず流れることはない。

建材の表面のざらざらなんかは、空気のコンダクタンスにはほとんど影響ないはずだけど、
壁面の隙間相当面積と、部屋からの隙間相当面積を考えれば、普通に内壁を空気が通過すると思うけど。


まあ、間違ってるところは、いっぱいあるけど、
最終的な結論として、松井さんのやってることは人間的に問題があると思うし、
正直な人ではできないことをやっているという結論が合ってるんだけら、それはそれで良いんじゃない?
196: 近所をよく知る人 
[2010-07-01 17:17:51]
感動の家造り?誰が感動するのかね?
197: ビギナーさん 
[2010-07-02 10:05:18]
いい家の会のメンバーは、減少しているのですか?
SCの家と異なっているのですか?
198: 匿名さん 
[2010-07-02 12:49:42]
マツミの家には感動があるよ。マツミの家だから感動するんだよ。ソーラーサーキットハウスは梅雨でも快適だよ。マツミ社長最高!
悪口はもう書かないでほしいな
199: ビギナーさん 
[2010-07-03 10:38:23]
それは、どんな感動なの?何に感動するの?そんなに感動するならば、施主が投稿してこないのはなぜ?
  >198 さんは、
ただオウム返しのように言っているが、説明もなく唯同じことを繰り返している。
何の進展も見られない、無意味な言葉だ。
投稿しなくてよい!
200: サラリーマンさん 
[2010-07-03 11:11:58]

おまえもな
201: ビギナーさん 
[2010-07-03 11:31:17]
おまえもな
そう言う おまえもな! サラリーマン野郎!
202: 近所をよく知る人 
[2010-07-03 12:10:52]
松★修★は、健築家でありカネ○工法の宣伝省担当であったが、ある時、天啓があり創始者と袂を分かち新しく従来あった換気システム教を改宗してそれを宣伝した本を教典に据え、外貼り断熱工法の完成計とし他の宗教は全否定する宗教家であると言えよう。まるで大○○法みたいだね。
203: 飽きた 
[2010-07-03 12:20:39]
悪口書かないでとか言う前に社長のブログを読み直すと良いよ。それとも皆を挑発する為にわざと書いてるのかな??
204: 匿名さん 
[2010-07-03 12:58:42]
悪口は書かれていないと思うがね。誹謗だの中傷だのそのような内容でないと思われるがね。皆さんはどう思いますか?
205: 匿名さん 
[2010-07-03 13:01:20]
被害者意識強すぎでは?
反論があれば、理論的に示したら?
ブログに書いてあるとか読めとか?
忙しいのに要約してもらいたいね。
206: 匿名さん 
[2010-07-05 01:08:27]
社長のブログ?ソーラーサーキットハウス?
207: サラリーマンさん 
[2010-07-06 00:19:58]
やたらに反応してる奴がいるな プッ
208: 匿名さん 
[2010-07-06 13:38:10]
そして、誰もいなくなった・・・・・・・・。
209: 匿名 
[2010-07-06 23:04:44]
6月29日会長ブログ
「日経ホームビルダーの指摘を待つまでもなくソーラーサーキットの家は進化させる必要がある。このまま造り続けることは問題なのだ」
に反論する。

この雑誌には上記のような指摘はない。「悪条件が重なると、ダンパーの取り扱い方で湿気の多い時期、床下が結露し、かびが生じる場合がある」
という指摘である。要はダンパーの扱い方の指摘である。

マツミの家が採用している全熱交換型換気システムもフィルターが詰まると結露が発生し、カビが生じ家中がカビ臭くなる」と指摘されている。

いずれも取り扱いの問題を指摘しているのだ。
構造の指摘ではない!
210: 匿名 
[2010-07-07 16:21:35]
マツミハウジングはscはNGと言うけれどそんなことないですよ。
211: 匿名さん 
[2010-07-07 17:00:54]
209さんは、結露すると述べておられますが、
210さんはの言っている根拠は何故ですか?
思うに、ダンパーの開閉の対処を間違わなければよいという事ですか?
212: いつか買いたいさん 
[2010-07-07 17:03:57]
新換気システムでは、床下に除湿器を置いた経緯はどんな事ですか?
確か、初期のシステムには無かったような気(勘違いなのかも知れません)がしますが、
宜しくお願いします。
213: 匿名 
[2010-07-07 18:06:17]
211さんへ
210です
SCに住んでいる者です。
この時期は湿度がかなり高いのでダンパーは閉じ、小屋裏のエアコン1台は常に除湿で使用しています。基本的にはこれ1台でかなりジメジメ感は取り除けます。SCは秋晴れが続く時季にこそその良さを感じます。人が窓をあけると爽快と感じる時季にダンパーを開け建物構造体にもその風を通す。住んでみてとても爽快です。エコですし・・・

214: 匿名さん 
[2010-07-08 09:00:02]
211さん 答えていただき、どうも有り難うございます。
実際に住んでおられての感想で結露など全く関係ないということで本当に住み心地良さそうですね。
でもなぜこの素晴らしいSCシステムを放棄したのか判りません。
いずれの構造にも長所も短所もあるはずです。全てに良い工法があれば、全ての建物がそのような構造になるはずです。しかし、現実にはそのようなことはなく、長所があれば必ず短所があるものです。そこで、短所をいかに押さえるかが問題となるので、その短所を十分に知ることで回避することができるはずです。良いことばかり述べるようではいけないのではないでしょうか。
215: 匿名さん 
[2010-07-08 21:38:08]
191です。
188さんの書かれたことに、興味を持ちまして、
191で書き込みをさせて頂きました。

私もSCに住んでいます。

ところで、話題を蒸し返すようで申し訳ないのですが、195さんの言う「空気層の内側と外側で温度が違えば、対流で通気層に空気は流れる」「空気の流れが無くても、湿気が拡散するし、湿気はボードなどを透過もする」というのは、現実レベルとして、本当にそうなるのでしょうか。

以前、私の家で、とても多湿の時に、ダンパーを開っぱなしにしてしまったことがありました。
気付いてから閉めたのですが、床下の湿気がなかなかとれませんでした。
室内側はエアコンで除湿し、床下には押入用の除湿剤を入れましたが、全くだめでした(幸い、結露やカビには無縁です)。

しばらくたって、乾燥した晴天が訪れ、床下ダンパーを開けて、小屋裏換気扇を運転したら、一発で床下の湿気が抜けました。

ちなみに、床下ダンパーを開けて、そこにティッシュペーパーを近づけて、小屋裏換気扇を運転したり止めたりして、床下ダンパーからの外気の吸い込み状況を試してみたところ、明らかに、小屋裏換気扇を運転したときに、床下ダンパーから外気が吸い込まれていく様子が確認できました。(小屋裏換気扇を止めたときは、目視できるような空気の動きは、ありませんでした。)

私には、床下ダンパーを開き小屋裏換気扇を運転しなければ(又は同様の働きをするものがなければ)、
「しっけた空気は滞留したままである」が、現実レベルとしては正しいように思えてしまうのですが・・・。
(192さんの考えの実証とも言えますか?)

さて、私の家の生活は210さんと似ているようです。
床下ダンパーは、閉じている期間のほうが多いものの、開けるのによい条件の時は、積極的に開けるようにしています。窓を開け、室内の風通しを良くすることも含め、ダンパーを開けたときは、とても気持ちの良いものです。

私の生活様式では、開閉が可能な「床下ダンパー」と「小屋裏換気扇」、それと「風通しの良い配置の窓」は、必要な物です。

また、今のような梅雨の時期は(これもまた210さんと似ています)、ダンパーを閉じ、エアコン1台(2階に設置の6畳用)を常時運転で生活しています。
40坪ちょっとの2階建てに、かなり大きなロフトも含めた空間ですが、この1台を軽く運転しているだけで、ほぼ、間に合っています。
216: 物件比較中さん 
[2010-07-09 09:43:34]
191さん

常備換気は何種になりますか?

217: 匿名さん 
[2010-07-09 19:07:40]
216さん。

191です。

3種です。
218: 匿名さん 
[2010-07-09 20:39:41]
212さん

床下の除湿機はコンクリートの水分の除去のようです。

基礎完成から竣工を迎えてもコンクリートには僅かながら水分があるらしいです。
なので除湿機で基礎の安定を図るのだとか。
2~3年自動運転でその後は壊れても必要が無くなるようです。
219: 匿名さん 
[2010-07-09 21:00:40]
>211

結露とは次の事を言うのではないでしょうか。

梅雨時の高温多湿空気が基礎内の冷えた表面にて結露する。

現在の「新換気の家」においても熱交換器出口温度が設定値以上になった場合は自動でダンパが閉まり床下への給気をストップします。冷えた床下表面での結露の防止です。

>209
>この雑誌には上記のような指摘はない。「悪条件が重なると、ダンパーの取り扱い方で湿気の多い時期、床下が結露し、かびが生じる場合がある」
という指摘である。要はダンパーの扱い方の指摘である。
>マツミの家が採用している全熱交換型換気システムもフィルターが詰まると結露が発生し、カビが生じ家中がカビ臭くなる」と指摘されている。

 換気装置の掃除は女性でも簡単に出来ます。毎日の掃除のついでにでも可能です(実際は1~2ヶ月/回)
ダンパーは現在では自動制御されるもののその制御に問題があるために施主が任意にダンパーの開閉をしなければならない。これには日々神経を使わざるをえない。ダンパー制御が上手く行けば良いがそれならばいっそうのことダンパーをなくしてしまえば良いのでは。ということを松井氏は指摘しているのではないでしょうか?
220: 匿名 
[2010-07-10 01:03:28]

要はダンパー開閉にせよ、換気装置掃除にせよ扱い方、かかわり方次第だと思いますよ。219さんは簡単に掃除ができると思われるし、また掃除が苦手な人にはそれすらも面倒と思われるし・・・
ダンパー開閉も同じこと。日々神経を使わざるをえないと感じる人もいれば、また215さんのようにそれほどには感じない、むしろダンパーの開閉をすることで構造体に風を通すこと、その時期を楽しみにしている人もいる。私も215さんと同じです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる