注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店★i-cube情報★参照」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店★i-cube情報★参照
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-08-31 14:43:07
 

一条工務店i-cubeの話がチラホラとスレッド
バラバラに出てたので立てました。

僕の地域は愛知県で認可が下りていません。
7月からは問題無いらしいですが、、、。
担当の営業もあまり情報がなくてとの感じです。
一応、パンフレットは貰う事が出来ました、それ以外の情報は得られません。
既にi-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

[スレ作成日時]2009-06-02 20:53:00

最近見た物件
一条工務店
一条工務店
 
所在地:東京都江東区木場5-10-10
公式サイト: https://www.ichijo.co.jp/

一条工務店★i-cube情報★参照

819: 匿名さん 
[2010-07-03 19:30:54]
私の場合、一条と提携してる外構業者2社と自分で探した外構業者4社で比較した結果、提携が一番値段が安かったです。
820: 匿名さん 
[2010-07-04 00:31:07]
白い枠のサッシばっかりだけど、真っ黒な枠のサッシってないの?
821: 入居済み住民さん 
[2010-07-04 07:37:07]
カラスが営巣しそう。
822: 匿名 
[2010-07-04 11:05:52]
窓枠は白が標準仕様でオプション仕様で黒とダークブラウンが選べます。
823: 匿名さん 
[2010-07-04 13:18:03]
樹脂サッシは、白と黒、表裏コンビまで標準サービス。
木目調(ブラウン)は、ブリのみ標準サービスよ。
※標準サービス=標準ではないけど…標準サービス…結局標準…。
824: 匿名 
[2010-07-04 13:56:11]
黒のサッシのアイキューブはどんな感じになるんだろ?
イメージ図か実例ないんですかね?
825: 仮契約中 
[2010-07-04 21:12:18]
我が家のi-CUBEは濃いグレーのサイディングにTC-3(白系)のタイルにて施工予定です。当初、窓枠を黒格子にてデザインしていましたが、あまりに反社会的勢力風な外観に白格子に変更いたしました…。
グレー系のi-CUBEは営業サイドのウケはいいらしいのですが、施主サイド評判はイマイチのようです。
826: 入居予定さん 
[2010-07-05 15:30:52]
私は樹脂サッシの色をCGで作成してもらいました。また、施工済みを教えてもらい
何軒か見ました。結果、TC-2と内装ミディアムに対してサッシ内外ともに少数派?
のブラウンにしました。
個人的にですが特に内側は重量感があって気に入っています。
827: 匿名さん 
[2010-07-11 11:51:38]
いまはキャンペーン何やってるのでしょうか?
828: 匿名さん 
[2010-07-11 16:04:31]
キャンペーンだって(笑)
829: 匿名 
[2010-07-11 16:12:49]
年中やってる床暖キャンペーン?免震キャンペーン?太陽光キャンペーン?
830: 匿名さん 
[2010-07-11 16:54:27]
微妙にキャンペーンの内容変わるよな
831: スレ主 
[2010-07-11 17:41:29]
免震キャンペーンまたやってるんですか。
832: 匿名 
[2010-07-11 20:34:00]
坪単価一万円上がったみたいですね。
833: 匿名さん 
[2010-07-11 22:30:48]
結局、I-CUBEは初期から今現在までで、合計で坪単価いくら値上げしたんだ?
834: 契約済みさん 
[2010-07-11 22:32:09]
内装は、ミディアムが一番人気なのかな?
835: 匿名さん 
[2010-07-11 22:33:16]
太陽光のキャンペーンは時期によって対象メーカー違うのか?
836: 匿名さん 
[2010-07-11 23:29:48]
一緒でしょ
3社からお好きなところをって
837: 匿名 
[2010-07-11 23:32:00]
うちの時はホンダソルテックだったよ。
838: 匿名さん 
[2010-07-11 23:32:03]
内装はミディアムとあと何があるの?
839: 匿名 
[2010-07-11 23:54:34]
白以外のサッシを使った実例の写真等はないんですかね?サイトとかでも
840: 匿名さん 
[2010-07-12 00:18:43]
本当に種類が少なすぎる!!!
841: 匿名さん 
[2010-07-12 00:18:58]
セゾンの場合では
何も言わなければホンダ製になる 一番安いし

別メーカーなら昭和シェル製も選べますよ、あと京セラ製も選べますけどこれはベット見積もりになりますって言われたけどね。
842: 匿名さん 
[2010-07-17 22:46:26]
昭和シェルか京セラを選んだ方いませんか?
843: 購入検討中さん 
[2010-07-18 12:03:12]
ディライトーンがどうやら良くない!?
シーリングにひび割れ等が発生してしまう事例があるようですが
その辺どうなんでしょうか?
外壁その物にもヒビ?か???
一条関係者でも何でもいいので、今後の対策など何でもいいので
教えてください。
まだ事例が少ないと思いますが、早めの対応お願いします。
844: 匿名 
[2010-07-18 12:34:35]
外装はもうニチハと単独契約にしてくれよ、安くてたくさんのバリエーションにできるじゃまいか
845: 匿名さん 
[2010-07-25 18:58:56]
icubeの枠がいっぱいで最短でも上棟は来年と言われたのですが制限があるのでしょうか?
846: i-CUBE 施工待ち 
[2010-07-25 21:26:30]
あります。
営業担当によると、一条工務店の工事担当者が2x6に対応できる人数が少ないため上棟制限が掛かっているとのこと。展示場内でも着工日の争奪戦だそうです。
我が家は5月下旬に仮契約して12月下旬が最短でしたから…。

847: 購入検討中さん 
[2010-07-26 14:35:13]
i-cubeは
リビング、寝室、洋室のフローリングは
部屋ごとに色を変えれますか。
848: 匿名 
[2010-07-26 21:42:14]
色を変えることはできないと言われました
849: 購入検討中さん 
[2010-07-27 10:36:02]
>>848

情報有難う御座いました。

残念です↓


850: 匿名 
[2010-07-29 20:21:28]
近くで建築中の現場がありますがなかなか完成しません

1ヶ月遅れの積水ハウスはもう入居してます

内部の工事ってそんなにかかりますか?

851: 匿名 
[2010-07-30 08:14:38]
アイキューブなら遅い気がしますね
852: 匿名さん 
[2010-08-01 12:33:27]
上棟枠は県単位で決まっているものなのでしょうか?
853: 購入検討中? 
[2010-08-02 18:17:07]
オプションで
カーテンレースっていりますよね?
照明を持ち込むっていったら、BET料金が発生するって!
(電気工事代)15万円アップ!

照明を購入すれば
見積もりの内での工事だそうです!(照明代だけ)
それってどうなの?
持ち込みしたければ15万別料金
照明見積もり30万
複雑っす!
854: 匿名 
[2010-08-02 21:33:45]
i-cubeはハニカムシェードが装備されてるから我が家はカーテン類は10万円弱でした。
照明の持ち込みはどこのHMもそんなもんでしょ?パナ、コイズミやオーデリックとの提携でインテリア部門が儲かる仕組みなんでしょう…。
我が家も設計当初は照明の持ち込みを考えましたが諸々検討してインテリア部門に利益還元いたしました。
855: 匿名 
[2010-08-03 08:04:39]
なをか853さんのいってることあってます? 全部施主支給の場合の話ですか?
856: 匿名さん 
[2010-08-03 08:52:45]
>>853

インテリア一条にて15万円以上購入の場合、持ち込み分も工事費無料です。
15万円以下だと、1箇所1500円(1200円だったかも)の取付工賃がかかってきます。
引っ掛けシーリングでも埋め込み式の照明でも一律です。

うちはダウンライトなど不具合があった場合後々面倒なものを主として15万程度だけインテリア一条で購入しました。
残りは施主支給です。何万円も安くなりましたし、取付を一条にやってもらえるので安心です。

ちゃんと「○月の中旬くらいに設置になるので、それまでに用意しておいてくださいね」といってくれてますし、いまのところ問題はないと思います。


857: あれ 
[2010-08-03 12:31:08]
いえ、問題があるのはむしろ付けたあとのようです。
持ち込みで設置した照明に関しては一条のアフター及び補償は無いそうです。
うちもセンサー照明やダウンライト等以外、且つ15万円で上手く調整した結果
4万以上安くなりましたが、まれに配線の不具合等もあるそうで、そういった補償を
考えた結果、全て一条インテリアに任せる事にしました。
858: 購入検討中? 
[2010-08-03 15:51:42]
色々ご意見アドバイスありがとう御座いました。
持ち込み照明はやめます。
打ち合わせのとき
適当な打ち合わせをされたので、
(センスゼロ&要望を完全全否定)
部屋の照明は、自分で買うって言ったら、
15万別料金でお願いしま~すって!
営業担当と設計担当の方は超いい人だったのに!
インテリア担当で一気にテンションダウン↓
でも、先の事考えて還元、購入します。
インテリア担当の方を変えたいです。


カーテンはレースだけの方居られますか?
ハニカムシェードがあるのでレースだけにしようと思ってます。
不具合などがあれば是非アドバイスを下さい。
お願い致します。
859: 匿名 
[2010-08-03 21:46:10]
うちは1階リビングのみハニカムシェード+レース、2階寝室をハニカムシェード+カーテンとして、その他はハニカムシェードのみとなっております。吹き抜け2階部分はカスミガラスにして汚れがめだたないようにもしました。
860: 匿名さん 
[2010-08-03 23:41:36]
普通にお願いすればインテリア担当のを人変えられますよ
861: 匿名 
[2010-08-04 06:12:17]
未経験で入社から勉強しつつコーディネートしている方もいるみたいだしそうでなくてもそれぞれ好みというか得意なコーディネートというのもあるだろうしそれが施主の好みと違う場合もあるでしょうからね。 担当者変えてもらった方がよいかもね
862: 匿名さん 
[2010-08-08 20:18:14]
若い人向けのデザインですね。
863: 物件比較中さん 
[2010-08-09 13:59:48]
I-CUBEで25畳以上のLDは可能ですか?
目茶でかLD希望なのですが2×6は無理ですか?
何でもいいのでお願いします。
864: 匿名さん 
[2010-08-09 18:03:47]
他の部屋や1階と2階の兼ね合いや耐力壁とか色々あるから展示場で聞くことをお薦めします。
865: 匿名さん 
[2010-08-09 18:33:36]
建設予定地に隣接する道路の広さは何mあればいいのでしょうか?
866: 匿名さん 
[2010-08-09 18:49:10]
858さんに一条の現実を垣間見た。
867: 匿名さん 
[2010-08-10 08:08:01]
↑我が家の担当さんは当たりでしたよ
868: 匿名さん 
[2010-08-10 08:11:00]
うちの担当さんも当たりでしたよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる