注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店★i-cube情報★参照」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店★i-cube情報★参照
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-08-31 14:43:07
 

一条工務店i-cubeの話がチラホラとスレッド
バラバラに出てたので立てました。

僕の地域は愛知県で認可が下りていません。
7月からは問題無いらしいですが、、、。
担当の営業もあまり情報がなくてとの感じです。
一応、パンフレットは貰う事が出来ました、それ以外の情報は得られません。
既にi-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

[スレ作成日時]2009-06-02 20:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店★i-cube情報★参照

801: 購入検討中さん 
[2010-06-25 21:47:30]
No.798です。
再度私の担当に勾配について聞いてみました。
やはり3寸までが標準との認識でしたが
まだ夢発電の正確な仕様があやふやな状態に感じているようで
再度確認してみるそうです。
802: 今月契約か? 
[2010-06-26 19:49:02]
No.799です。
営業からの回答はi-cubeでは3寸の設定はなく
屋根勾配変更は3.5寸以上との事でした。
本社の積算部に確認済み情報です。
803: 契約済みさん 
[2010-06-27 19:38:41]
I-cubeで本契約をしました。
みなさんは外構工事は一条工務店さんの紹介業者さんでやってますか?
それとも違う外構業者さんでやってますか?

個人でお願いした外構業者さんの場合、一条工務店さんの引渡し後にしか
外構工事ができないのでしょうか?
804: 購入検討中さん 
[2010-06-27 21:11:39]
>802
No.801です。
そうでしたか、、、淡い期待を持たせてしまい本当に申し訳ないです。
私の担当がまだ分かっていないのでしょう。
805: 匿名さん 
[2010-06-28 00:22:36]
>803
何にも知らないで本契約するなよ。
やっぱり、ここでは業者側のペースで
契約に持ち込まれるんだろうね。
お客様より「家を建てることだけに(契約を取ることだけに)」熱心だからね。

普通、同じ工事現場に複数の業者が入るようなことになると
事故があったときの責任が問題になるから、ありえない。
外構業者が入るのは、引き渡し後だよ。
806: 匿名 
[2010-06-28 07:20:51]
>>803
営業に聞いたら分かる話はここで聞かないほうがいいよ。805みたいな小さな親切大きなお世話な人が手ぐすね引いてネガティブレスつけるから。
807: 匿名 
[2010-06-28 08:11:11]
>>806
何故や屋根勾配の時はしゃしゃり出てこなかったの?
808: 購入検討中さん 
[2010-06-28 13:50:27]
>805
思い込みで話さないでほしいですね。
引き渡し前でも外構業者が入る場合もあります。
「ありえない」ことではないです。
809: 匿名さん 
[2010-06-28 20:37:32]
それは、提携しているか、
非常識かどちらかの話だな。
810: 購入検討中さん 
[2010-06-28 23:59:09]
あなたが非常識ですね。
まじめに情報を集めようとしてこのサイトを利用しているのに、
「なにも知らないのに本契約するなよ」のような人を馬鹿にする
発言はやめてください。
あなたみたいに知識豊富な人間ばかりじゃないのですよ。
811: 購入検討中さん 
[2010-06-29 01:06:08]
しかもNo.803さんの質問内容は
「何にも知らない」
には全くあたらない。
812: 購入検討中さん 
[2010-06-29 01:20:32]
妨害的な方の介入っぽいが、一般的な意見でもある。
提携していれば、ありうる。
813: 匿名 
[2010-06-29 01:57:10]
たまたま、自分で探した外構業者が、一条と提携していた者です。

うちは、引き渡し時に、最低、道路面のブロック塀は作っていてほしいと頼みました。すると、外構営業さんは、家の建築中でも、一条に確認しながら平行して作業をすすめられる場合もあると話していましたよ。
814: 匿名 
[2010-06-29 08:15:58]
>>813
場合もあるで大事な家づくりを判断しちゃえるんですね

来月から坪単価が上がる(かもしれない)トークが受け入れられるような大らかな性格ならOKかもしれませんが
815: 匿名 
[2010-06-29 09:48:09]
ウチの場合は一条紹介の外構業者が一番リーズナブルでしたね。
数社見積もったけど、予算100万くらいで50坪3面の塀とカーポートコンクリ、カーポート屋根、機能門柱まで全てやってくれました。
ハウスメーカー提携は高いと聞いてましたが、必ずしもそうじゃないこともあるんですね…。

816: サラリーマンさん 
[2010-06-30 01:47:37]


いいなー
817: 匿名 
[2010-06-30 01:55:38]
一条の営業さんは本社が営業無視なんで…


いい営業さんは色々頑張ってくれます!


ハズレ営業は沢山いるよ
818: 匿名 
[2010-06-30 13:23:56]
i‐cubeで建築中です。
我が家も自分で探した外構業者ですが、基礎工事の前に先行土留めのフロッグの工事をやりました。その際、一条の営業さんから外構業者との打ち合わせは、一条の方でやりますからとお任せしました。サッカーも家作りもチームワ‐クが大事ですね、いい 家を作りたいと思う気持ちが完成したときに感動できると思います。
819: 匿名さん 
[2010-07-03 19:30:54]
私の場合、一条と提携してる外構業者2社と自分で探した外構業者4社で比較した結果、提携が一番値段が安かったです。
820: 匿名さん 
[2010-07-04 00:31:07]
白い枠のサッシばっかりだけど、真っ黒な枠のサッシってないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる