6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。
[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00
アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
621:
物件比較中さん
[2008-02-05 17:26:00]
蓄熱暖房をする場合にはドアをあけっぱなし?でしょうか。
|
||
622:
ビギナーさん
[2008-02-05 18:32:00]
蓄熱暖房ですか、どのくらいの効果があるのですか。
|
||
623:
高気密・高断熱居住者
[2008-02-05 22:51:00]
622さん
蓄暖はファンヒーターを使ったときのような急激な室温上昇は期待できません。安い深夜電力を使って蓄熱煉瓦に熱を蓄えて、それを自然放熱します。機種によってはファンを使い煉瓦の熱を外へ強制放熱させるタイプもありますが、ファンヒーターのような即効性はありません。いわば弱い熱で24時間暖房するようなもので、外気温度にもよりますが室内は健康的な暖かさを維持し続け、かつ各部屋のヒートショックを無くしてくれるものです。したがってファンヒーターの熱風に慣れ親しんでいる人にとっては、物足りない・寒いと感じることがあるようです。健康住宅を造るためのツールと言っても過言ではないと思います。 |
||
624:
親と同居中さん
[2008-02-06 00:37:00]
40坪の家に蓄熱暖房を導入しようかと思います。
初期コストとランニングコストがわかる方、教えてください。 |
||
625:
勉強中です
[2008-02-06 17:54:00]
蓄熱暖房で検索して参考になったので紹介します。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/m-suzu/page036.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1743983.html 私の家では年寄りがいる関係でオイルヒーターを3台も買ってしまっているので エアコンとの併用しか考えていませんが、ランニングコスト面では蓄熱暖房が 魅力的のようです。 |
||
626:
ビギナーさん
[2008-02-06 18:03:00]
自然に近い熱により、やんわりと暖かくなるのですかね。
通常のファンヒーターに慣れているので、・・・・・・。 でも体にすごくよさそうな |
||
627:
高
[2008-02-06 22:46:00]
626さん
ご想像の通りやんわりと健康的な暖かさをかもし出してくれるのが、蓄暖です。ファンヒーターのように間欠暖房でなく、弱い熱量の連続暖房なのでこの暖かさはファンヒーターでは造れません。ただしファンヒーターを弱運転で24時間運転すれば可能です(ランニングコスト度外視)。 |
||
628:
宮城で建築済み
[2008-02-07 13:35:00]
626さん
ファンヒーター慣れしてると最初の冬は物足りなく感じるかもしないですが、暖かいのは確かですし、ファンヒーターの様な『風』を感じないので自分的には結構気に入ってます。 去年新築しましたが、そう感じました。 |
||
629:
勉強中です
[2008-02-07 16:49:00]
>>628さん
初期コストがわかったら教えてください。 |
||
630:
ビギナーさん
[2008-02-07 17:45:00]
そうですね。初期コスト知りたいです。
|
||
|
||
631:
ビギナーさん
[2008-02-07 18:27:00]
蓄暖て初めてききました。勉強になりました。深夜電力を使ってそういうものがあるのですね。
|
||
632:
高気密・高断熱居住者
[2008-02-07 20:12:00]
蓄暖の定価です。白山製作所のアルディと言う機種です。
2kw:16万円 3kw:19万円 4kw:23万円 5kw:26万円 床の補強が必要ですが、5cm程度の角材を3本程度増やすだけです。部材は安いですが、追加料金として施工先がいくらを提示するかにかかっています。 |
||
633:
勉強中です
[2008-02-08 17:34:00]
アルディはよくでてきますね。
価格はすごく高いとは思いませんが、故障とかは少ないのでしょうか? 保守面はどうですか? |
||
634:
ビギナーさん
[2008-02-08 17:38:00]
それはアエラに頼むものですか?それとも建築後に自分で注文するものなのですか?
|
||
635:
ビギナーさん
[2008-02-08 18:20:00]
このアルディが故障したなんて、洒落になりません。
そのあたりは、大丈夫ですよね。 ここがこの家の売りですよね。 |
||
636:
高気密・高断熱居住者
[2008-02-08 23:13:00]
蓄暖はファンヒーターと比較すると構造がはるかにシンプルなので、故障率は極めて低いです。
国内メーカーは白山ですが、海外メーカーとしてはクレダ、スティーベルがあります。ただしこちらはあくまで海外仕様なので、保守パーツ等の対応面に不安があります。日本の気候・風土に合った造りをしている白山がお勧めです。注文先はトータルして考えるとアエラにしたほうが無難です。施工面・保証面含めアエラにお願いできるので。 |
||
637:
住まいに詳しい人
[2008-02-09 00:31:00]
蓄暖で盛り上がっていますが
寒冷地でないなら、エアコンで充分です。 金額的に厳しいからアエラを検討してるんでしょ? あまり夢を見るのはやめましょう。 必要熱容量を確保する為にはかなりの初期投資と ランニングも掛かります。(深夜電力とはいっても蓄暖はエアコンの 1/3〜1/4の熱効率ですよ) |
||
638:
マンコミュファンさん
[2008-02-09 08:00:00]
難しいですね。
電化上手などをうまく使えばランニングコストは抑えられるので熱効率の悪さはカバーできますよね。 初期投資等を考慮するとエアコンよりは高くなるとは思いますが、快適さが違います。手が届かない夢というほどではありません。 アエラで建築費を抑えた分、このくらいの贅沢は大丈夫かもと思いつつ、私の住むⅣ地域には不要かなとも思いますし…。 私が相談に行った中規模工務店では蓄暖は扱っているものの、採用したケースは5棟しかないそうです。温暖なこの辺りでは世間の認知度が少ないことも要因かもしれませんけどね。 |
||
639:
高気密・高断熱居住者
[2008-02-09 13:24:00]
蓄暖は寒冷地だから適しているわけではありません。地区でそれぞれ異なる平均外気温と、家の広さ等計算より熱量が算出されます。したがって同じ家の仕様かつ建坪だとすると寒冷地ほど大きな容量の蓄暖が必要になります。高気密・高断熱の家は冬型の家です。この長所を最大限引き出してくれるのが蓄暖です。温度差のない家・・・これは歳をとるほどにそのよさを実感できるようです。まず寒空の下、玄関入ったときの暖かさ、風呂の脱衣所での暖かさ・・・初期投資はかかりますが本当にいいですよ!
|
||
640:
勉強中です
[2008-02-09 17:47:00]
今がBESTだと思っていても新しい暖房や給湯がでてきて勉強になりますね。
危険がなくて、壊れにくくて、ランニングコストがかからない、環境にもやさしい 製品の情報をお待ちしています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |