注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
 

広告を掲載

まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21
 

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

381: 376 
[2007-08-31 15:05:00]
同じです。「全熱交換型換気システム」とは「24時間計画換気システム」の種類の一つです。
374さんが言っているように、「24時間計画換気システム」がついていることを特徴にあげているメーカーもありますが、義務付けなのですから当たり前のことです。自慢にもなりません。
「全熱交換型換気システム」は室内の熱の約60%をキープするのですから長所といえます。タマでも採用しています。
382: 入居予定さん 
[2007-08-31 19:06:00]
高気密高断熱の話で無いので申し訳ないのですが、お尋ねしたいのは、工事中の職人さんへのお三時についてです。
母に聞くと、職人さんにお茶とお茶菓子を出すのは常識だとのことですが、やはり出したほうがいいでしょうか。
今住んでいる家と少し離れているので(でも出そうと思えば出せる距離)、お茶出しをするとなると結構負担に感じます。
よろしくお願いいたします。
383: 購入検討中さん 
[2007-08-31 20:23:00]
出さなくても問題はないですが、手抜き欠陥の可能性を低したり、見えないところもいい仕事をしてほしいと思うのならした方がいいでしょう。
あくまでも可能性の問題ですが、お茶を出すことによって、出さないよりもいい家になる可能性はありますよ。
384: 匿名さん 
[2007-09-02 06:31:00]
義務ということではなくて、気持ちの問題。職人とのコミュニケーションが大事。「この施主のためなら頑張ろう」と言う気持ちにさせれば◎。
385: 匿名さん 
[2007-09-03 17:17:00]
職人さんだって施主の顔を知っていれば手を抜くなんて考えられないのでは?他にもいろんなアドバイスなんかも聞けるかもしれませんね。
386: 社宅住まいさん 
[2007-09-03 18:52:00]
まかせっきりじゃなくて、顔を出すことは、大事だと思う!
387: 賃貸住まいさん 
[2007-09-04 08:45:00]
私は出した方が良いと思います。だってやっぱり人間ですから施主の顔はは出した方が。
388: 社宅住まいさん 
[2007-09-04 14:44:00]
もし、自分が逆の立場で、施工する側だとして考えれば、一度でも、施主と顔を合わせたら、ぞんざいな仕事は出来ないと思うけど...
389: 買い換え検討中 
[2007-09-04 19:17:00]
>388 確かに言えますね。自分ならお茶はともかく顔はちょくちょく出します。
390: 物件比較中さん 
[2007-09-05 15:04:00]
CM見ました。 小林 稔侍氏が、気密度をチェックするファンのような機械と一緒に映るシーンからスタートし、高気密・高断熱をアピールしてました。
391: 買い換え検討中 
[2007-09-06 08:44:00]
コマーシャルやっているのですか。知りませんでした。朝とかやっているのですかね?
392: ビギナーさん 
[2007-09-06 09:21:00]
地域によって違うのかもしれませんが、私がCMを見たはの土曜の夜でした。
今はHPでもCMを公開しているようです。
393: ビギナーさん 
[2007-09-06 18:29:00]
CM?! 見たいですね! 新しくなったんですね?

前のCM、気に入ってましたけど.....
394: 購入検討中さん 
[2007-09-07 08:14:00]
HPでコマーシャル見ました。以前と随分変わりましたね。具体的で分かりやすかったです。
395: 掃除嫌い 
[2007-09-07 08:16:00]
クラージュで建てました。
高気密・高断熱だと隙間がない分埃がたまりやすいのですかね?
小さい子供がいるのでなおさら気を使います。
396: いつか買いたいさん 
[2007-09-08 09:21:00]
自分の家は周りが畑なので窓を開けていると家中ほこりだらけになります。だから高気密高断熱にあこがれているのです。
397: 物件比較中さん 
[2007-09-10 18:42:00]
外からの砂ぼこりが入ってこないだけでも、ぜんぜん違いますね。
398: 購入検討中さん 
[2007-09-11 09:19:00]
ホームページのでCMを見たのですが、気密検査というのをやっていました。とても安心できました。アエラホームへの興味が非常に高まりました。
399: 匿名さん 
[2007-09-11 12:38:00]
宣伝文句ばっかり延々と続いて、うざいです。
"頼んでよかった住宅メーカー(ハウスメーカー)は?"の掲示板も同じようなことが書いてあり、組織票みえみえ・・・
営業(会社?)は、こんなところで努力するのではなく、いい家を造ることに努力するべきです。施主のふりをした営業書き込みはやめてください。
400: ご近所さん 
[2007-09-11 17:51:00]
ローコスト、だけど、ハイクォリティ!

大いに結構!
401: 匿名さん 
[2007-09-11 17:52:00]
いろんなホームページを専門に論評なるお方ですか?>399
402: 399 
[2007-09-11 18:52:00]
そうです。
403: 購入検討中さん 
[2007-09-12 09:21:00]
クラージュプラスを購入しようかどうか悩んでいます。予算の関係で比較的小さめな家になってっしまいます。、中古でも広い家にするか、と迷っています。主人は、狭くても高気密高断熱のアエラがいいというのですが、私は少しくらい古くても、広い方がいいと思うのです。
中古でも大きめの家は、特に問題はありませんでしょうか?値段はほぼ同じくらいなのですが、どちらを選択した方がいいのでしょうか?
404: 購入経験者さん 
[2007-09-12 13:03:00]
こればかりは好みの問題ですね。中古が大丈夫かどうかといっても、物件にもよりますしね。
ただ言えることは、中古は新築と比較してリスクがあるということですね。
私だったら、築10年程度までで程度がよければ、狭い新築よりも広い中古を選びますね。
405: いつか買いたいさん 
[2007-09-12 18:16:00]
>403
家族の人数にもよるのではないでしょうか。
たとえば3人家族なら、狭くても十分平気だと思います。
何を重視するかにもよりますよね。
406: 匿名さん 
[2007-09-12 18:19:00]
程度を測る場合の目安はどんな部分でしょうか>404
407: 購入検討中さん 
[2007-09-13 09:18:00]
高気密高断熱は住むのには快適なのでしょうか。素朴な質問ですみません。
408: 匿名さん 
[2007-09-13 17:19:00]
室温が外の温度に左右されないという部分で快適なのではないでしょうか。>407
409: デベにお勤めさん 
[2007-09-13 19:17:00]
外部からの気象条件によって家がうける影響を少なくし、室内の環境を一定に保とうとするとき、日射や放射冷却および通気などの影響をうける開口部を除いた、床・壁・屋根から伝わる影響を最小限にしなければなりません。その熱の流れを遮ることを断熱とよびます。
410: 契約済みさん 
[2007-09-13 22:11:00]
とはいえ、全館空調でなければ部屋ごとの温度は当然違ってくるわけで…。
空調を入れた部屋の温度がほぼ一定になるけれど、広告のように部屋と廊下、トイレの温度差まで少ないというのは疑問ですよね。
通常、廊下やトイレにエアコンは無いのですから当然です。
411: 大学教授さん 
[2007-09-14 16:49:00]
部屋のドアをすべて開けておいたらどうなりますか?>410
チラシみたいになるだろうか?
412: 410 
[2007-09-14 23:41:00]
間取りとエアコンの大きさ、そして家のどこに設置したエアコンを稼動させるかによるでしょう。例えばリビングのエアコンの冷気が、二階の奥の部屋にまで充分に行き渡ることは、無理ではないにしても難しいと思われます。リビングを吹き抜けにして、二階の廊下は吹き抜けの周りに配置するなどの工夫が必要になります。
またドアを開けておくといっても、トイレや脱衣室を常に開け放しておくのは非現実的です。そうするとエアコンの効果はドアの下部の隙間からしか入る所がありません。必然的に効果は低いものと思われます。
413: え〜じ!! 
[2007-09-15 16:08:00]
金を惜しまず出せる人間は、積水やトヨタなどで 良い家を建てれば良い!! しかし、金の無い俺たちは、いかに安く良い家が建つかを考えてるんだよ(怒) いらないチャチャ入れないで、もっとためになる様な意見を書き込んでくれ!! ちなみに クラージュプラスで購入予定!!
414: 周辺住民さん 
[2007-09-16 00:28:00]
だれもチャチャ入れていないように感じますが・・・
415: デベにお勤めさん 
[2007-09-17 18:04:00]
季節の良い時には、窓をあけての換気も苦になりませんが、夏期や冬期、または留守宅の場合は窓をあける機会が少ないため、機械を使わないと室内の空気は動きません。必ずしも、給排気とも熱交換型換気扇にする必要はありませんが、計画換気は高気密・高断熱住宅には欠かせない要素といえます。
416: 賃貸住まいさん 
[2007-09-18 09:24:00]
断熱材は、快適に暮らすために、冬は屋内の暖かい熱を逃がさず、夏は外部の熱を入れないように熱の流れを遮る役目を担っています。
断熱材は、同じ材料であれば厚みが増すほど性能が良く、価格も高くなります。断熱性能が良ければ冷暖房などのランニングコストを抑えることが可能になりますので、建築費のみならずその後の生活も見据えて計画することが必要です。
417: 匿名さん 
[2007-09-18 18:25:00]
安ければ良いということではないのですね。>416
418: 物件比較中さん 
[2007-09-18 20:41:00]
グラスウールは断熱材としてはかなり安価で、多少性能のよい(密度が高い、または厚みを増やす等)グラスウールにしても金額UPは大したことはありません。
むしろ、厚みを増すことで増える幅を取るために木材を変更する必要があるなど、仕様変更のために変更が生じるその他の費用が高くつきます。
断熱材を厚く取りたいのなら、2×6のセルコホームが金額を抑えられると思いますよ(アエラよりは高いですが)。
419: ビギナーさん 
[2007-09-19 09:10:00]
2×6とアエラの違いって何でか?
420: 申込予定さん 
[2007-09-19 20:22:00]
工法が違います。
421: ビギナーさん 
[2007-09-20 09:05:00]
どの様に違うのでしょうか。どうして2×6は金額が抑えられるのですか。性能とかは変らないのでしょうか。
422: 匿名さん 
[2007-09-20 17:29:00]
2Ⅹ6って壁なんかで強度を保っているから将来的に増改築が大変だとか
きいたことがあるけどどんなものでしょう?
423: 入居予定さん 
[2007-09-20 23:16:00]
クラージュ+気密測定結果でました。
1.9と言われましたよ。
424: 物件比較中さん 
[2007-09-21 09:21:00]
1.9という数値はかなり良いように思えますが間違いないですよね。
425: 入居予定さん 
[2007-09-21 22:29:00]
監督から聞いただけなので何とも言えませんが1.9
と言ってました。気密検査の書類が届いたらまた報告しますね
あと大工さんの腕でも変わると言ってましたから
他のクラージュ+でもまた違った数値が出るのでしょうかね?
426: 物件比較中さん 
[2007-09-22 08:50:00]
書類が届いたら教えてください。参考にします。
427: エセプロ 
[2007-09-22 18:17:00]
腕もありますが、家の形や窓の数、大きさでも変わってきます。
ですから数値は一棟一棟異なりますね。
外壁が多いほど熱は逃げやすくなりますから、同じ面積の家なら正方形
に近いほど数値は低くなります。
429: ビギナーさん 
[2007-09-22 18:35:00]
熱が逃げやすいことと、気密性..って関連があるんですか?
430: ビギナーさん 
[2007-09-22 19:26:00]
>423
実際の気密検査の結果、参考になります。
ありがとうございます。ちなみに、次世代省エネルギー基準では、どの地域になるんですか?
431: 買い換え検討中 
[2007-09-22 23:55:00]
>>428
>>429
>>あります。
432: 入居予定さん 
[2007-09-23 13:03:00]
地域は4になります。
家の形は長方形総2階です。
窓の数は玄関合わせて21です
窓に目張りはせずに検査した模様です。
ですが、玄関にタイルが張ってない為玄関下
とユニットバスにだけ目張りしてありました。
(ユニットバスも天井が開いていたため)
433: 買い換え検討中 
[2007-09-25 09:19:00]
>432かなり参考になります。ありがとうございます。
434: いつか買いたいさん 
[2007-09-25 18:19:00]
4地域でC値が1.9なら、余裕で基準をクリアしていますね。
435: いつか買いたいさん 
[2007-09-26 09:22:00]
気密がC値なのですね。よく言われるQ値とはどのような値なのですか。
436: いつか買いたいさん 
[2007-09-26 17:46:00]
Q値は熱損失係数のことです。
住宅の保温性を示す数字で、その値が低いほど、保温性が高いとされています。

これも次世代省エネルギー基準で基準値が定められています。
438: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-09-26 18:27:00]
一条工務店の高気密高断熱が特徴の「夢の家」が1〜2台。軽量鉄骨の多くが2〜です。
ローコストとしては1.9は優等生だと思います。
439: 社宅住まいさん 
[2007-09-27 09:10:00]
熱損失係数(Q値)とは、内外温度差が1度の時に、床面積1平方メートルあたりどれだけの熱が逃げるかという指標で、次世代省エネルギー基準によると、私が住んでいる埼玉県では2.7W/m2k以下と定められています。
441: 物件比較中さん 
[2007-09-27 17:46:00]
えっ! プラスって、前からあるんじゃないんですか? いつからラインナップに加わったのですか?
442: 入居予定さん 
[2007-09-27 21:20:00]
今年の2月に申し込みした時はクラージュでしたが
契約前に新商品のクラージュプラスにしますか?」と
営業の人にすすめられたので多分3月からの販売じゃないでしょうか?

ちなみにクラージュプラス施工するのに時間かかるみたいです。
同時期に着工(5月の下旬)したタマホームは8月下旬には入居してました;
私の引渡しは10月上旬です。
443: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 21:22:00]
プラスになって基本坪単価が一万円UPしましたね。
増収目的というより、ドリームボードが筋交いよりも高価だからだと思われます。
444: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-28 11:38:00]
ドリームボード採用によって省令準耐火防火構造認定によって火災保険料が地域によりますが約半額になります。とすると概算ですが基本坪単価アップ分を吸収できるのでプラスがお勧めだと思います。
445: 匿名さん 
[2007-09-28 17:51:00]
私の時も契約するちょっと前に営業さんから「今度新しい商品ができるのでそちらで契約しますか」って聞かれました。高くなるっていうからやめたんだけど話を聞いているとちょっと後悔かも。ただ、その時は予算いっ
ぱいいっぱいだったからどうにもできなかったけどね。
446: いつか買いたいさん 
[2007-09-28 18:57:00]
クラージュプラスは基本坪単価が23.8万円で、それに加えて火災保険料もやすくなるのなら、長い目でみてもお得ですね。
447: 住まいに詳しい人 
[2007-09-28 23:22:00]
>437・438
C値=1.9 というのはQ値の間違いじゃないですか?
C値=1.9 が本当だとしたら、全然大した性能ではありませんよ。

それこそ、タマホームでもそんなもんです。
まあ、タマの施主は貧乏なので、気密測定も出来ませんけど。

高気密なら、C値は1は切らないと・・・
高気密とは恥ずかしくていえないよ。
最近の高気密住宅は 0.2とか0.3位をだしてますよ。
448: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-29 00:05:00]
一般的に高気密高断熱とは次世代省エネ基準をクリアしているものを指します。
本当はスウェーデンハウスや一条工務店の「夢の家」、サンワホーム、そしてセキスイツーユーの2×6など、特に気密性の高いものを「高気密」というべきなのかもしれませんが、実際には軽量鉄骨などのギリギリ次世代省エネ基準クリアの商品も「高気密高断熱」と言っています。
さすがに新省エネ基準クリア程度の商品では「高断熱」の言葉は使っても「高気密」とは言っていません。
様々な住宅雑誌やパンフレットから判断すると、「高気密高断熱=次世代省エネ基準クリア」と考えられると思います。
452: 448 
[2007-09-30 01:21:00]
>>449
>>次世代省エネをクリアする「程度」で、高高を名乗るのはまずいでしょ。
>>それに、今時次世代クリアしない方がめずらしいですし。

高気密高断熱の正確な定義はありませんので、449さんの「まずい」というのは適切ではありませんね。数値が定められていない以上は、そういった類の非難は個人的感情にすぎません。
ただ現状として、ハウスメーカーや工務店が高気密高断熱と呼ぶ住宅に、新省エネ基準(温熱等級3)の商品はまず無く、逆に言えば次世代省エネ基準(温熱等級4)であれば、数値がギリギリクリアの住宅でも含まれているということです。それを「まずい」と思うのであれば、ここで主張するよりC値が2.0以上で高高と言っているメーカーに苦情を言った方がいいと思いますよ。

>>それに、今時次世代クリアしない方がめずらしいですし。

少なくとも大手ハウスメーカーでは、次世代省エネをクリアしているものが大半だと思います。ミサワの「スマートスタイル」、エスバイエルの「すまい21」等例外もありますが。
ローコストメーカーの商品で次世代省エネ基準をクリアしているものは限られています。そういった意味では、クラージュプラスは対コスト効果は高いと思います。
453: 448 
[2007-09-30 01:30:00]
>>447
>>まあ、タマの施主は貧乏なので、気密測定も出来ませんけど。

貧乏だからではなく、タマの家が新省エネ基準だからではないでしょうか?
測定をするほど気密性能を重視するのならば、最低でも次世代省エネ基準をクリアしているのが一般的です。タマに限らず、新省エネ基準以下の住宅で気密測定を希望する施主はあまりいないと思います。
例えば檜をふんだんに使用した超高級住宅でも、次世代省エネ基準でなければ気密測定はしないのが普通でしょう。要は施主が住宅のどこに重点を置いているか、ではないでしょうか?タマ=貧乏と決め付けるのはいかがなものでしょうか?
454: 匿名さん 
[2007-09-30 17:01:00]
なるほどタマは高気密住宅じゃないから気密測定はいらないんた。超高級住宅だからといって「高気密」ではないということは建てる人の好みなのか?結局高気密というものは。
455: 448 
[2007-09-30 18:56:00]
>>454
「高気密高断熱」≒「次世代省エネ基準」なのですから、ここで聞くよりこれらで検索してみるのが一番早いですよ。
456: デベにお勤めさん 
[2007-09-30 20:35:00]
「高気密高断熱」≒「次世代省エネ基準」ではありません。
最低限のレベルです。
C値 1.9程度なら、気密測定はしないだろうけど
タマでも実現できるレベルです。
457: 最高裁 
[2007-10-01 00:09:00]
一般人向けの住宅雑誌で見る限り、「高気密高断熱」≒「次世代省エネ基準」なのですから、456さんの主張は残念ですね。
Ⅳ地域の場合、次世代省エネ基準を満たすための相当隙間面積(C値)は5.0以下、熱損失係数(Q値)は2.7以下です。ちなみにセキスイハイム(鉄骨系)のC値は3、Q値は2.12であり、余裕で高気密高断熱と言えます。
またタマで次世代省エネ基準は現実的ではありません。もちろん技術的には可能だと思われますが、「大安心の家」の寒冷地仕様「大安心の家[愛]」も、次世代省エネ基準はクリアしていません。
タマに無理を言って、慣れない次世代省エネクリアのための技術をさせることは、コスト的にも性能的にも疑問が残ります。高気密高断熱を特徴としているアエラのクラージュプラスの方が安く済むと思います。
余談ですが、ローコストメーカーでは、アイフルも商品によっては次世代省エネ基準に対応しています。
459: 匿名さん 
[2007-10-01 17:32:00]
鉄骨系の住宅よりも低いC値がでるというなら安くてもクラージュで大丈夫ということですね。私はただのクラージュでしたので気密検査はありませんでした。モデルハウスでない家での気密状態はどうなのかと考えることもありましたがたぶんそう大きく違うことはないだろうと思いちょっと安心しました。
460: 購入検討中さん 
[2007-10-01 20:46:00]
話の流れとは関係ありませんが・・・。

9/29(土)に茨城県の土浦店に
都市型『クラージュ』のモデルハウス見学に
行ってきました。
営業さんの感じも良く、家族3組が書類を基に
各部屋で笑顔を交えて打ち合わせをしていました。
営業さん手一杯で、私達は女性の事務員さん?に
図面を渡され、物件内を拝見・質問しました。

HPでも確認出来ますが、あの物件で。
①建築施工面積(ポーチ・バルコニー含む・ウッドデッキ部除く)
で約51坪。
②本体価格は約1700万との事です。
※外溝・給排水・電気配線。諸経費等を足したら約2000万強?

もちろんオプションてんこ盛り(価格は上記に含む)でした。
玄関・和室床の間・丸窓・床ワックス・階段手すり・洗面台etc・・・。
奥さんとの共同意見は『タマ』と内装レベルは同じか微妙に若干上?
一番の違いは床の固さ?フローリングや階段で歩いた感じの
重厚感は良い?でも吹き抜けや間取りに無駄が多く約51坪の広さは
あまり感じません。あと外装のコーキングがモデルハウスなのに雑で
汚い??等です。

38坪標準でチラシ通りの金額で物件は建つそうですが、
オプションを付けないと、このレベルにならないの?
と言うのが2人の印象です。でも床材厚・断熱材厚は
流石だと関心しましたが。

現在の規定では、プランニングや見積もりに5万円が
必要だそうです。また契約に至らなかった場合には
一切返金ありません。契約時には契約金へ充当。

結局、自分達の希望の間取りや内装等を見積もりして
貰わないと、『結局いくらになるの??』と言う事です。
5万円払って、見積もり取る取るかどうかが
今の検討課題ですね。う〜ん。ローコスト高高で
非常に興味はあるのですがね〜。
461: 申込予定さん 
[2007-10-01 23:20:00]
本体価格1,700万円ですか?坪単価33.3万円ですね。クラージュプラスのオプション付きでこの値段なら、かなりお買い得だと思いますよ。新しいタイプのモデルハウスも、早くバーチャル展示場で見たいですね。どうもアエラはHPの充実に力を入れていないようですね。
クラージュは何年経ってもNEWマークだし、プラスのことは全く触れていない。いい商品を取り扱っているのに、勿体無いと思います。
462: 447 
[2007-10-02 00:15:00]
>458
他人のレス番を盗用して、なりすますのなら
もう少し程度の良い発言をして欲しいものです。

鉄骨系は、正直気密は得意分野ではありません。
ハイムでいうなら鉄骨系ではなく、2×の方を出して
いただかないと。

高断熱・高気密は仰るとおり明確な定義はなく、
「言ったもの勝ち」みたいな状態で、次世代程度で
名乗る所も多いですが、どうせならR2000をクリアしてから
言って欲しいですね。

業界では
5年前にC値1.0をクリアする という所が
3年前に0.6、最近はコンスタントに0.3だそうです。
これには気密施工の熟練・技術があります。
個人的には、そこまでの気密性は必要ではないと考えています。
また、アエラの場合については、対コスト面とのバランスは良いと思いますし、批判するものではありません。
 ただどうせなら、低いレベルを広告するのではなく、最低保証として
C値=1.9 と言った方が消費者サイドに立った意見だと思いますけど
463: 購入検討中さん 
[2007-10-02 00:25:00]
申込予定さんへ。

『クラージュ』ですよ。
『クラージュプラス』ではありません。

あと『プリウス』でしたっけ?
それでも『クラージュ』や『クラージュプラス』
と外装・内装の見た目はほとんど変わらない
とも言ってました。

本体、坪33.3万でも確かに安いですよね!
ドリームボードで耐火性能上がって、
火災保険も安くなる。どうせなら『クラージュプラス』
で建築したいものです。
そうすると同じ条件なら坪いくら+になるんでしょうね?
聞けば良かったです。
464: ビギナーさん 
[2007-10-02 13:33:00]
まとめ♪

①高気密高断熱の正確な定義は存在しない。
②鉄骨系大手であるハイムが高気密高断熱と言っているように、業界では「次世代省エネ基準≒高気密高断熱」となっているのが現状である。
③447さんは、あくまで個人的な意見として、高気密高断熱は次世代省エネ基準をギリギリクリアしている程度ではなく、R2000をクリアしてから言って欲しい。そして最低保証としてC値=1.9と言ってほしい。

これでよろしいですか?
465: 申込予定さん 
[2007-10-02 14:35:00]
>>463
私のうっかりでした(笑
クラージュとクラージュプラスの基本坪単価は1万円でしたから、大まかな目安としては、34.3万円と思っていいのかもしれませんね。
そうすると約1,751万円。高めに見ても、1,800万円を超えることはなさそうです。
ちなみにこの本体価格は、トイレやキッチン、ユニットバスなどが入ったキャンペーンでの価格ですか?それともあくまでも建物本体のみの価格ですか?
466: 購入検討中さん 
[2007-10-03 21:35:00]
>>465

そうですね。
後でチラシ等を見て、『プラス』へは坪@+1万ですね。

トイレ・キッチン・ユニットバスが付いた値段ですよ。
説明でもキャンペーンを使わないと基本的な標準
装備が無いので金額が更に上がるそうです。

キャンペーンも良くやってますし。
説明でもキャンペーンで購入するのが前提?当然?
て感じの話した方でしたよ。
キャンペーン利用以外で購入する人はやはり少ないのかも。

最初の説明のオプションだらけとは。
例)キャンペーンで標準のシャンプードレッサー(W75cm)
  ⇒ワイド豪華版ので90cmタイプへグレードUP!
みたいな意味です。
467: 物件比較中さん 
[2007-10-04 10:18:00]
最近ですがモデルハウスに行ったことがあります。オプションの話ですが別パック見たいなのが有ってかなり設備のグレードが高かったです。トイレとかも違うし確かに魅力的でした。他のメーカーではあそこまでこだわってはいないと思います。でも一番興味を引かれたのがちょうど地震のあった後だったのでドリームボードという高耐震と火災に強い構造躯体でした。安心をローコストでも購入する事が出来るという事が分かりちょっとびっくりしました。
468: 匿名さん 
[2007-10-04 17:18:00]
先月末に1年点検があったのですが、点検日を連絡する時に担当してくれた営業さんとちょっと世間話みたいなことをしました。「最近のオプションて私の時より良くなったでしょ。」みたいな事を言った時に「そのうち
キッチンでもバスタブでもトイレでもキャンペーン品の中のオプションを
いろいろ選択できるようになるかもしれない」と言われた。あくまでその
営業さんの希望(そうだったらお客さんに勧めやすい)とのことですが、
本当にそうなるとこれから建てる人には良いですよね。私にはもう関係ないことなので希望もありませんが。
469: マジ 
[2007-10-05 11:28:00]
>No.463 購入検討中さん 

検討期間長すぎぃ〜〜
470: 購入検討中さん 
[2007-10-05 14:03:00]
いくつかの商品が選べるようになりましたね!
471: ビギナーさん 
[2007-10-05 14:22:00]
ちらしのレイアウトが変わりましたね。 選択できる装備の種類が増えましたね!
472: 購入検討中さん 
[2007-10-09 10:12:00]
両親が資金援助をしてくれそうなのですが二世帯住宅を望んでいるようなのです。私たちは構わないのですがアエラさんで二世帯住宅って出来るのでしょうか。
473: 匿名さん 
[2007-10-09 17:52:00]
自由設計というくらいだから大丈夫なのでは?>472
私は二世帯住宅をお願いしたわけでなかったので直接行って聞いてみたらどうでしょう。チラシのオプションだって2セットになったらどうなるのかとか、べつべつのオプションを1セットずつだったらどうとかは実際に聞かないとわかんないでしょう。
474: 購入検討中さん 
[2007-10-10 09:09:00]
>473
確かにその通りですね、オプションの事まで考えていなかったです。今度の週末に展示場に行って聞いてみます。
475: ビギナーさん 
[2007-10-16 06:09:00]
この掲示板を見ていると、営業の対応の悪さが目立つのだけれど、実際建てた方は出来た家に対してどう評価しているのですか。
476: 匿名さん 
[2007-10-16 09:28:00]
高気密高断熱って明確な定義が存在しないのをいいことにHMや工務店が好き勝手に多用している感がありますね。
断熱性能は次世代省エネ基準をクリアしていればそこそこなんでしょうが、次世代省エネ基準の気密性能はかなりゆるい気がします。
Q値が良くても、C値が悪いと熱は隙間から逃げてしまいますからね。

C値=1.9ってアエラの価格ですとコストパフォーマンス的にはかなり良いかと思いますが、C値が1以下でないと実際の省エネ効果(冷暖房費等)がはっきり出てこないと思いますが・・・。
気密シート付きグラスウールでは、経年で気密性能は下がると思われますし、施工時の職人さんの腕、心がけ次第(小さな隙間までしっかり充填してくれるか)でいくらでも気密性能は変わります。
C値=1.9の家は職人さんに恵まれた数値でもあると思います。
16Kグラスウールで常にC値2以下を出すのは中々難しいのではないでしょうか?
私はC値はせめて2.0を切らないと高気密なんて宣伝して欲しくないと思っています。(C値に言及せずに「次世代省エネ基準をクリアする高気密高断熱住宅!」なんて言ってる広告は信用しません。)
477: 匿名さん 
[2007-10-22 17:07:00]
寒い地方のアエラでは気密検査を結構やるらしく(寒冷地域仕様?)、
1.3とか1.5は別めずらしい数値ではないとのこと(私は寒い地方では
ないし、気密検査もしなかったので営業の話そのまま)。
478: ビギナーさん 
[2007-10-25 09:07:00]
クラージュプラスは地域に関わらず、全棟気密検査がつきますね。
自社ではなく、第三者機関が検査するので、信頼性は高いと思います。
479: 購入検討中さん 
[2007-10-26 09:24:00]
グラスウールは、無機質材なので吸湿性はない。ただ微小な水蒸気を吸着する事がある。しかし「クラージュプラス」は換気工法を採用し、水蒸気の逃げ道を確保しているので、グラスウールを常に乾燥した状態で保てる。落下の心配は無い。との説明でした。(T県の展示場にて)
480: 匿名さん 
[2007-10-26 17:13:00]
そんな細かいところまで教えてもらったんですか。私は気がつきもしなかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる