千葉(香取市 旧佐原市)の桶市ハウジングの無垢素材とソーラーシステムに興味があります。すでに建てて方や検討中の方,この会社はいかがですか?
[スレ作成日時]2009-06-21 17:01:00
\専門家に相談できる/
千葉(香取市 旧佐原市)の桶市ハウジングについて
21:
匿名さん
[2016-10-15 09:58:32]
|
22:
匿名さん
[2016-10-26 09:02:09]
外断熱って構造や仕組みがよく分かっていませんでしたが、ネズミやコウモリが入り込める隙間が出来てしまうんですか?
この仕様はリンク先で指摘されている工務店に限定されるものではありませんか? 全ての外断熱がこのようなケースに陥る恐れがあると断言するのは危険かもしれません。 |
23:
検討板ユーザーさん
[2016-12-11 19:07:16]
外断熱工法では外壁材と断熱材の間のコウモリ進入が心配。
大佐は通気層の部分に防鼠用のスリットを入れる対応がいいかと思います。 また外壁材と水切りの隙間を10㎜以下に施工すればコウモリは進入できません。 |
24:
匿名さん
[2016-12-26 10:16:10]
モデルハウスでの無料体験宿泊はレンタル布団が必要で、有料になりますか?
現在開催中のキャンペーンではレンタル布団が無料になっていますが、それ以外は家族分のレンタル料金が発生してしまうのでしょうか。 布団を必要な場合は実費として1組あたり1泊2500円(消費税込み)が必要と書いてありますが、家族で宿泊した場合5000円以上かかるのであれば、体験施設としてあまり現実的でないような… |
25:
匿名さん
[2016-12-27 19:36:47]
ゼロキューブだけはやめておきな
屋根が無い家は経年劣化の具合にもよるがかなりの確率で外壁から雨水が進入するよ これは完璧に施工しても防げないからね 家は屋根を掛けて軒を出してやらないとダメ。雨量の多い日本ではゼロキューブみたいな建物はもたないよ あの社長さんならそのこと良く解ってるはずなんだけどな いいメーカーなだけに商売のために家を作るのはやめてほしいな |
26:
評判気になるさん
[2017-01-27 01:44:16]
桶市へたどり着く人は結構勉強してると思うよ
だいたい鹿島住宅公園で広告に引っかかり豚箱ハウス建てちゃう情報弱者が殆どだから。 お桶の家は原価と仕様でみたらかなりお買い得。 でもデザインは垢抜けしないイモ住宅だからそれを良くしていのは施主次第だね |
27:
匿名さん
[2017-02-14 08:55:24]
ここ数年、ゼロキューブのような家が一気に流行ったと感じます。
私も屋根のない家は雨漏りするというのは聞いたことがありますが それも今は昔の話で、こういった家が流行る=素材がよくなって心配がなくなったと思ってました。 実際はやっぱりそういうこともあるのかな。今はまだ築浅の家が多いでしょうから 10年経った位に色々感想が出てくるんでしょうね。 レスを見ると評判はなかなか良さそう? 杉の家は渋くて重厚な印象なので若い世代より年配にウケそうです。 |
28:
匿名さん
[2017-02-15 23:11:34]
>>27
軒がないと棟換気のスリットから雨が入り込むよ 入り込んだ雨水は通気層から排水されるけれど外壁の裏側に毎回水が流れているのは良くないよね あま防水シートをどこまで信用するかだね ただ言えるのは最新の建材は性能が上がったから防水面は大丈夫です!は信用しない方がいい。 家は造りで雨を防がないといかん。建材に頼るような防水だと最初の10年は大丈夫でも20年目でダメになるよ 降水量の多い日本で建てるならやっぱり軒の深い家がオススメ |
29:
口コミ知りたいさん
[2017-02-15 23:19:59]
杉の家だと床の気流止めやらないみたい
これをやらないと床下の冷たい外気が室内に入り込んでくる 壁だけ外断熱でも床面の気密が弱いから建物全体のC値は良い数値にならないよ 断熱材を厚くしたり性能の高いもの使うより気密を高めた方が効いてくるからそこをなんとかして欲しいのよね |
30:
口コミ知りたいさん
[2017-02-22 01:42:11]
桶市さんは造作高いよ
テレビボード50万は流石にないわ ただ物は良いようです |
|
31:
匿名さん
[2017-02-26 22:33:20]
以前桶市さんのホームページのトップに載っていた家を建てた者です。皆さん色々ご意見があるみたいですが…
これは住んで見ないと分からない快適さです。本当に夏は洞窟エアコンは殆ど要りませんし 冬は蓄熱暖房機でほっこり過ごせますよ。床は本物の木なので床暖房なんてなくても暖かいんてす。湿気はなく結露は発生しないのでカビとは無縁です。洗濯物なんて家の中で十分乾きます。コインランドリーには行かなくなりましたよ❗ |
32:
口コミ知りたいさん
[2017-02-27 04:38:01]
桶ファンは地元にいっぱいいますからね
あたしもその一人 ただ住み心地を誇張して言うのも嫌なので真実を語りたいと思います 蓄熱暖房は原発事故以来使えません 深夜電力が値上がりして電気代が許容範囲を超えてしまいました。 現在はエアコン暖房を使ったいます 杉の圧密無垢の床は歩きやすくて良いです ただし真冬は裸足では歩けませんよ。やはりつめたいです。 ソーラーサーキットなので基礎断熱仕様ですが真冬は基礎の中の温度が15度くらいです床が暖かくなるはずはありません 寒くはない程度と考えて下さいね 本当に暖かく過ごしたいなら一条のアイスマートの温水式の床暖房が良いと思いますよ。 木の香りを楽しみたい私は桶さんを選びましたがね。 |
33:
評判気になるさん
[2017-02-27 10:58:06]
>>32 口コミ知りたいさん
確かに蓄熱暖房機を使っていると電気代金は少し高めですが売電をしていればさほど気になりませんね。桶さんのモデルハウスは床暖房使ってません。素足で歩けますよ。住み心地は人それぞれ感じ方が違うだけだと私は思います。 |
34:
匿名さん
[2017-02-28 21:35:15]
杉の圧密無垢床なのに、一条の床暖房がいいというのがわからない❗
床暖房に無垢床は、使えない。 フローリング床が、良かったってこと? 築25年のフローリング床の家から、桧の無垢床への住み替えだから、フローリング床の真冬の冷たさはよくわかる。 冷たいと言っても、フローリング床程の冷たさはない。 ユニデールを使っていれば、電気代は多少かかるが、桧の階段さえ暖かい‼ 自分的には、無垢床をオススメしたい。 床が傷付くのが嫌な人は、フローリング床を選べばいいかな。 桶市ファンとしては、自然素材を沢山使ったぬくもりのある家を作り続けていって欲しいと思う。 |
35:
通りがかりさん
[2017-03-13 23:03:58]
私も桶さんで検討していた時期がありましたがご縁なくて別のところで建てることに。
ソーラーサーキットでも杉の家でも外断熱工法はとても魅力的だったのですが断熱材がポリスチレン50ミリとうのはこの時代やはり心許ない。 本物の材を使い良い家であることは十分承知しておりますが家造りや住み心地がどこか精神論で語られている部分があると感じておりました。 当方はUA値やC値など数値で示せる指標を杉の家などの下位グレードでも取り入れて欲しいと思いました。次世代等級4はこのご時世どこで建ててもクリアしています。 |
36:
通りがかりさん
[2017-03-16 16:13:30]
桶の家は冬より夏が快適な印象です
外断熱の効果かな |
37:
検討板ユーザーさん
[2017-03-29 00:54:41]
断熱等級4が制定されたのが1999年と古く、現在の基準で考えるとけして良い断熱性能ではありません。
その証拠に2020年にはこの断熱等級4の性能は新築住宅で義務化されます。 現在の断熱最高等級が4ですが、そろそろ改定され等級5や6ができそうです。 他社の家でも、「断熱性能は最高の4等級です」と説明をうけると思うのですが、それでは断熱性能が不足していると考えましょう。 UA値は外皮熱損失で値が小さいほうが高性能。 UA値4.00の2倍の断熱性能で、UA値2.00です。 UA値2.00の2倍の断熱性能で、UA値1.00です。 UA値1.00の2倍の断熱性能で、UA値0.50です。 UA値0.50の2倍の断熱性能で、UA値0.25です。 このように、値そのものの差では無く(0.5の差と考えるのではなく)比率での計算です。 |
38:
検討板ユーザーさん
[2017-04-04 03:26:19]
桶でも超高高の家ラインナップしてくれないかな
本物の木を使ったあの内装で UA値0.2台 C値0.2台くらいの建物 だったら買うのになぁ |
39:
匿名さん
[2017-06-02 20:53:35]
ようやく過ぎの家でも気流止するようになったか
俺のときはやってなかったのにな |
40:
匿名さん
[2017-06-05 04:56:24]
社長さんがカレンダーもって挨拶に来てくれたな
ブログもマメに更新しているし営業も力いれてる 地元に根ざした優良工務店 がんばって欲しい |
41:
匿名さん
[2017-06-10 00:40:08]
同じエクセルシャノンの樹脂サッシだけど一条工務店ではサッシの割れが結構起きてる
桶の家ではそういったトラブルありませんか? 縦滑り窓の場合ハンドルが弱いとは聴いたけどサッシの枠が割れた経験をした人いませんか |
42:
匿名さん
[2017-06-14 14:15:21]
❗の人は同一人物かな
たくさんの人たちの感想が聞きたいです |
43:
匿名さん
[2017-07-08 00:28:29]
樹脂サッシは重くてかなりしっかりした印象だった。一度黒い樹脂サッシの10年物を近くで見たことがあるが色褪せを感じた。だが割れたりしている様子はなかった。白い方が耐候性はあるそうだが色合いで悩む。
|
44:
匿名さん
[2017-07-20 11:51:20]
樹脂サッシは色によって強度が異なるとは初耳です。
日焼けで退色する程度であれば構いませんが、劣化して壊れてしまうのは 避けたいですね。 そもそも樹脂サッシの耐久年数はどれくらいになるのでしょう? |
45:
評判気になるさん
[2017-07-22 22:26:15]
今のガス入りサッシュは10年で抜けるそうです。
メーカーの人も正直に教えてくれました。 サッシュは樹脂だろうと複合だろうと20年で一度交換でしょう。コストも抑えて造っているし本当に消耗品です。建材で一生ものは無垢の梁と瓦屋根くらいじゃないでしょうか? |
46:
評判気になるさん
[2017-07-24 07:10:49]
ペアガラスのガスが抜けて内部結露はあまり聞きませんが樹脂サッシの割れは検索するかなりの件数が出てきます。ほとんど一◯◯務店ですが。サッシのレールが割れしまうこともあるみたいですが、直すのに大掛かりです。これを考えると複合の方がのちのち不安は少ないかも
|
47:
匿名さん
[2017-08-30 16:20:44]
開口部も10年単位で大掛かりなメンテナンスをしてやらないといけないっていうことなんですよね。家を建ててオシマイじゃなくて、その後もお金もかかっていきますから、きちんと修繕費もプールしておかないとならないですねぇ。家も消耗品とはいいますが、なるべく長持ちさせるためにも直せるものは直せる時に対応ですね。
|
48:
評判気になるさん
[2017-09-03 23:47:40]
よくタイル貼りの外壁はメンテナンスフリーなんていい方するけどこんな例もあるからね
http://www.r-yoshi.com/reform-report/post_579-2/ 桶さんみたいに全てタイルで貼るならコーキング部分が露出しないからこんな事にはならないと思うが。 |
49:
評判気になるさん
[2017-11-14 02:16:19]
吉建ホームと迷っています。ソーラーサーキットの様に外気を基礎→壁内→棟抜きした場合、壁内が汚れたりしないでしょうか?壁内は目視できませんか?実際に住まわれている方の意見が聞きたいです。
|
50:
匿名さん
[2017-11-16 08:53:56]
>>49 評判気になるさん
モデルハウスの壁が一部ガラスになっていて壁の中が見えるようになっていました。 汚れているようには見えなかったですが、もう10年以上たっているモデルハウスなので自分で見に行ってみては |
51:
評判気になるさん
[2017-11-19 15:37:03]
『いい家を作る会』と『カネカのソーラーサーキット』は造りが似ていますが元は同じグループで喧嘩別れして別々の道を辿ることになったようです。いい家グループでは二重通気に外気は通すと壁内で結露する危険性があると考えています。どちらが正しいか素人には分かりかねます。
|
52:
評判気になるさん
[2017-11-21 02:29:49]
調べるとクレゾール事件も出てくるけどあれはビルダーが無知なだけ。
|
53:
eマンションさん
[2017-12-07 00:35:10]
|
54:
匿名さん
[2018-01-19 13:43:14]
リフォームの方は、どれくらいの費用なのかというのが
最初から公式サイトに明示されています。 大体の目安がこれでわかるのかな。 新築の注文住宅を作る場合は どれくらいの坪単価を見込んでおいた方がよろしいのでしょうか。 ここの場合は、基本的には規格住宅がメイン…なんでしょうか 杉の家、というのがあるみたいです。 |
55:
匿名さん
[2018-02-01 10:21:43]
こちらのコンセプトハウスは宿泊可能だそうですが、杉の家にも泊まれますか?
寒い時期は、住宅の断熱効果を確認するには良い季節かもしれません。 宿泊案内を見ると、お風呂の使用可能、IHクッキングヒーターを使って料理も可能、 但し布団は常備しないので持ち込みかレンタルで対応、ハウス内禁煙だそうです。 |
56:
e戸建てファンさん
[2018-03-17 00:42:04]
>>53 eマンションさん
この界隈だと吉建ホームというところがいい家規格の建物を施工してますね。この前鹿嶋市で吉建の現場がありました。いい家では内断熱に30ミリ入れて外内合わせて80ミリの断熱材で施工します。桶さんでも頼めばやってくれると思いますよ。 |
57:
評判気になるさん
[2018-04-21 11:06:50]
>>43 匿名さん
樹脂サッシは10年経過すると陽当たりの良いところでは色褪せが起こります。塗装工事で補修が基本で常温乾燥の2液硬化型ウレタン塗装を使います。やはりオススメは白。色褪せが目立ちません。黒っぽい樹脂サッシは色褪せると水色っぽくなります。 |
58:
戸建て検討中さん
[2018-05-04 19:58:31]
これからはどこで建てるにしても樹脂サッシは当たり前だろうね
|
59:
匿名さん
[2018-05-30 12:14:28]
宿泊体験をするとするならば、熱帯夜の時期がもしかしたら良いかもしれないですね。
どの程度エアコンを動かしておけばいいのか、とか 本当に断熱効果有るの?とかわかると思います。 水回りのものを使っても良い、と言うのは珍しいですね。 純粋に泊まるだけで、水回りはトイレしか使えないところが多いという話は耳にしますけれど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ソーラーサーキットというのはここのオリジナルではなく他でもやってる工法みたいですね。それのサイトを見ると住み心地体験というイベントがあるのですが、こちらの会社でもそういうのをやってるのでしょうか。