注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-13 18:36:16
 

輸入じゃ1人勝ち
このままじゃ先が見えないけど
ホントのところどうよ?

[スレ作成日時]2004-02-09 19:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?

401: 匿名さん 
[2008-09-16 09:42:00]
>№400
自動車ディーラーのように各支店や系列店で販売価格設定がまちまちの様なので、他の近場の系列店等で相見積りを取ってみるのもよろしいのでは?
402: クレアラシル 
[2008-09-16 11:07:00]
395様。1階の洗面台は標準のあのダサい奴ですか?布基礎?その他諸々標準仕様ですか?
403: 匿名さん 
[2008-09-16 12:57:00]
>402
クレアラシル使ってんのか?

キミの吹き出物はしつこそうだからクレアラシルでは駄目だ。

病院に行きなさい。笑笑・・・・
404: 匿名さん 
[2008-09-16 15:26:00]
>375さん
随分安く建てられて良かったと思いますが、今はとてもそんな価格ではクレアでも建てられません。この一年だけ見ても基礎の鉄筋や合板価格の上昇など原材料の増加は枚挙にいとまがありません。数年前の安い(おそらく新商品キャンペーン価格)見積もりを今出して、安い安いと言われても、いやみとしか思えません。
外構工事までしてその価格でできたとしたら、そちらのFCさんよほど契約ほしかったんでしょう。
クレアの内装は上品とおっしゃいますが、窓周りは三方クロス巻き込みで下枠は白塗りの樹脂製ですよね。階段などの笠木も同様。アパートと争います。
405: 匿名さん 
[2008-09-16 22:16:00]
普通どこも笠木は標準で樹脂じゃないの?

窓枠下笠木が無垢だったらまずくない?

多分何処も笠木は標準でラバーウッドだと思うけど?
406: 匿名さん 
[2008-09-16 22:33:00]
笠木は普通無垢(集成材)でしょーよ。
ラバーウッドがなんで樹脂なのさ。
407: 匿名さん 
[2008-09-17 00:54:00]
最初の樹脂とかいたのは間違えです。

標準は永大とかウッドワンのラバーウッドが殆んどじゃない?
408: 匿名さん 
[2008-09-17 03:24:00]
集成材は無垢材じゃないよ。
409: №395 
[2008-09-17 09:57:00]
うちは去年建てた時点での報告をしたのだけど、材料費が高騰してるのはメディアで耳にしています。

ところで、現在クレアの坪単価はどれくらいになっているのですか?
410: 匿名さん 
[2008-09-17 10:06:00]
>402 by クレアラシル

>1階の洗面台は標準のあのダサい奴ですか?
その標準のダサい洗面台の鏡に映ったキミの顔はもっとダサっ!!
411: 匿名さん 
[2008-09-18 14:23:00]
何でセルコの構造用床板ってあんなに薄いのだろう?(15㎜)。

ローコストでも(28㎜)厚いの使ってるのに。
壁はあんなに厚くしてるのになんでかな?
412: 鈴 
[2008-09-20 22:11:00]
今年引き渡ししてもらい、住んで三ヶ月ですがなんと庭との裏に廃材と隣のセルコの外壁材が土中から出てきました!またコンパネもうまっていました。それと今建設中の庭にも廃材を埋めていました!纊纊纊纊
413: 鈴 
[2008-09-20 22:20:00]
でもすごいりっぱなもんですよ!
工務店さんにはコーヒーを
価格相応ですね
414: 匿名さん 
[2008-09-20 22:54:00]
↑自分の庭に埋められてたの気付かないなんてバカだね!

よっぽど現場の人に嫌な事言ったかやったかで恨まれたんだね。

世の中変わり者いるからな。最近特に。

引っ越し〜引っ越し〜今すぐ引っ越し〜
しばくぞ♪
415: たく 
[2008-09-27 07:27:00]
初めて投書します。福岡県在住。現在クレアハウス購入検討中の者です。概ね年明けの契約に向けて、まさに今日最初の打ち合わせです。セルコについては、HP、雑誌、モデルハウスなど、2年ほどかけて調べてきました。この掲示板も全て読んでいます。
さて、最近の話題で最も気になるのが価格高騰に関するものです。クレアの素材は概ねカナダからの輸入ではなく国内調達のようですが、それらの原材料も多くは各部材メーカーが中国や北米欧州から輸入しているもので、間接的にトータルのコスト高につながるのではないかと不安視しています。今後、打ち合わせの中で気になったことなど投稿させていただきますので、同じように契約交渉中の方、契約済みの方からのアドバイスをお聞きできればと思います。宜しくお願いします。
416: たく 
[2008-09-27 22:34:00]
今日、第1回目の打ち合わせを終えました。懸念していたクレアハウスの見積額については、1年前にいただいた同条件のものとの比較で、値上がりはありませんでした。施工される一成建設さん、営業担当の方は誠実で、よく話を聴いてくれ、フットワーク軽く動いていただけるので、とても頼りになるという印象です。完成までの長い道のり、何でも相談できる関係を築けるよう努力したいと思っています。
詳細についてはこれから時間をかけて決めていくので、特筆すべきことがあれば追い追いご紹介していきたいと思います。
417: 契約模索中さん 
[2008-10-05 10:33:00]
セルコの「グランドスーパーE」で建築、又は契約された方いらっしゃいますか?
418: 物件比較中さん 
[2008-10-05 15:14:00]
2×6なら素晴らしいと思うけれども、2×4では凡庸な性能。価格もかえって高いくらい。
あまり聞かなくなった理由も分かろうというもの。

グランドスーパーEもやはり勘違いして高いものを持ってきちゃったんだろうなぁ
419: ビギナーさん 
[2008-10-05 23:13:00]
No.418 by 物件比較中さん,
"2×4では凡庸な性能。価格もかえって高いくらい。"のところ、何と比較してどうとか、少し具体的に聞きたいなぁ。。。
420: 匿名さん 
[2008-10-05 23:27:00]
No.412の方
私、以前廃棄物処理に携わる仕事してたんですが、もしそれが本当なら施工業者の責任で対応させるのはもちろん、廃棄物処理法違反で告発されるべき悪質なケースなのではありませんか?
421: 匿名さん 
[2008-10-05 23:43:00]
多分№418さんは2×6に住まわれてるのでしょう。

私は標準Ⅲ地区でクレアで建てましたが、ここでは2×4のクレアでお釣りがくる程十分です。外気−5℃くらいまで下がりましたが家の中はTシャツでちょうどいいくらいでした。
北海道や東北北部では2×6がベターだと思いますが、それ以南でしたらクレアで十分だと思います。

普通より良いくらいだと思います。

多分よそではこの値段でこの性能は手に入らないでしょう。

因みに№418さんは2×4クレアで住まわれた経験があるのでしょうか?
それとも無いのに言っているのでしょうか?
422: 匿名さん 
[2008-10-06 00:00:00]
>№420

本気で信じてるの?

デマで荒らす輩もいるからね。アンチとか。
423: 匿名さん 
[2008-10-06 00:08:00]
No.420です。いや、その逆で、今時会社潰すリスク犯して&懲役覚悟でこんなバカなことする業者はいないだろうと思ってます。多分根も葉もない作り話なのでしょう。
424: 物件比較中さん 
[2008-10-06 04:29:00]
地場の工務店(新潟を含めたのHM。北陸2×4をうたうところ。実家はここで建てた。)との比較です。
セルコは宿泊体験と友人宅(クレア)での感想から。
性能的には×4であれば変わらない。×6は凄いと思ったよ。

セルコの魅力はレンガと×6なら性能。
デメリットは×6は高スギ、屋根材も・・・
クレアも割安感は感じないし、今時あの外壁材の薄さも・・・
425: ビギナーさん 
[2008-10-06 05:16:00]
>2×4では凡庸な性能
>屋根材も・・・
>クレアも割安感は感じないし、今時あの外壁材の薄さも・・・

クレアの外壁材が薄くて内側が凍えるほど寒かったとか??? "地場の工務店(新潟を含めたのHM)"はいつ時点で坪単価いくらぐらい安かったん? "グランドスーパーEの勘違い"とは何? 私もセルコ検討中なので気になる!!
426: 物件比較中さん 
[2008-10-06 06:08:00]
>クレアの外壁材が薄くて内側が凍えるほど寒かったとか
それはないよ。
レンガ張りの費用が安いだけにそっちへの誘導なのかもしれないが,12mmのサイディングはペラペラ感がある。
どちらの2×4も悪くはない性能だろうとは思うが,2×4にしては特筆するほどの性能ではないでしょう。

>"地場の工務店(新潟を含めたのHM)"はいつ時点で坪単価いくらぐらい安かったん?
4ヶ月ほど前の見積もりで建坪38坪ほどでコミコミ 
クレア2130万,工務店1800万 位。

クレアはレンガあり(40万ほど),スレートのまま 他はほぼ同じ。
クレアはレンガのメリットがあるが屋根材でイーブンといったところ。
このときは結局,土地の話が諸事情で流れたから,再び土地探し状態。
427: 笑った 
[2008-10-19 03:34:00]
現在セルコホーム契約の工務店で新築を依頼した者です。
グラスウォールが濡れてズレ落ちる等の対策は、問題を感じません。
グラスウォールを丈夫なファイバー繊維の様な物で包んでありスエーデン・ハウスと同じ物でしたよ。
それと坪単価はザ・ホーム等、3種類や自由設計かどうか等でも値段が違う様です。
建坪60坪のプランで自由設計が割高な為自分のプランに近い物にしました。
坪単価はけして安くないと思います。
家本体価格が安いと勘違いしているレスが多いと感じました。坪単価60万近くしました。サイデン18mmにしたので数十万割高になりましたが、外壁材に何を使うかで値段も当然変わります。レンガやタイルを使えば単価60じゃ足りません。私の場合、断熱性能と2×6が魅力だったのと目的に合った間取りで決めましたが特に不安も感じませんでした。
まぁ〜担当の人柄や建てた方の家を訪問し直に話しも聞きアドバイスを頂き参考になりました。
428: 笑った 
[2008-10-19 03:41:00]
訂正です
(グラスウォール)
グラスウールの間違えです。
429: 匿名さん 
[2008-10-19 07:15:00]
>>427
>家本体価格が安いと勘違いしているレスが多いと感じました
もともと(今も?)、ローコストHM。
体躯は仕様は昔からそんなに変わらない。
だから、高くなったと言われているんだよ。理解できましたか?もう一度言いましょうか?
430: 同感です 
[2008-10-20 09:13:00]
427さんは 以前の価格をしらないのでしょう…この割高の時に建てられるのですね。ちょっと可哀相な気がします☆こればかりはタイミングですからね。
431: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 21:31:00]
確かに。
3年前に契約して建てた者だけど、今のここのスレ見てると、いいタイミングで建てたと思う。
THE HOME(2×6)の完全自由設計で建てたけど、当時はこれが話題的にもスタンダードだったように思う。
432: いつか買いたいさん 
[2008-10-24 18:08:00]
凄い円高になっているみたいですが、円高が長期化すればまたお買い得値段に下げてくれるのかなあ.......。
433: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 23:07:00]
為替が反映されてくるのは半年〜1年後くらいになるだろうけど、円高が長期化すればまた安くなるんじゃないでしょうか。
ただ、急に大きな値下げは無いと思うけど・・。
住宅ローン減税の件もあるので、1年くらい様子を見てもいいのでは。
434: 匿名さん 
[2008-10-25 00:30:00]
となると 今建ててる方or建てる契約した方は下手したら超損になるという可能性大ですね…必死に今年中に契約を…と考えてましたが しばらく様子をみることにします!
435: たく 
[2008-10-25 06:31:00]
私は年明けのタイミングで契約予定。円高+住宅ローン減税拡充+金利上昇前+解散総選挙前で、後にも先にもないベストのタイミングだと思ってますヨ。
436: 匿名さん 
[2008-10-25 07:46:00]
たくさん、建築資材高騰していませんか?それがあるので 高くつくような…住宅ローン減税延長は五年かん 延長になりますね!助かります。
437: 検討中 
[2008-10-27 13:22:00]
これからモデルハウスなど 行ってみようと思っている者です。クレアハウスについて教えていただきたいのですが システムキッチンなどを造作にしてもらったり モザイクタイル貼りのカウンターや ハンドルレバーなども施主支給などでやってくれるのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
438: 匿名さん 
[2008-10-27 23:31:00]
>437
FCだから施工地区の会社によってだいぶん違うみたいだよ
439: 匿名さん 
[2008-10-28 00:06:00]
ありがとうございます☆では 施工してくれるFCさんに直で聞いてみたほうがいいですね!12月にクレアハウスが近くで完成との事でその時に尋ねてみます!
440: たく 
[2008-10-28 05:40:00]
436さん

確かに建築資材の値上がりは事実です。では、原燃料費の値上がりが実際にどのくらい売値に転嫁できているかというと、ほとんどできていないはずです。これは、部材メーカーが我慢して値上げをしていないということだと思っていますが、円高になったからといってさらに価格が下がるという可能性はあまりないと思っています。
436さんは円高の恩恵を1年後と読んでいらっしゃるようですが、今後起こってくるであろう値上げ要因を考えると、総選挙(あればですが)後の消費税アップと政策金利の値上げだけでも円高差益など吹き飛んでしまうのでは?と私は逆の読みをしています。

>たくさん、建築資材高騰していませんか?それがあるので 高くつくような…住宅ローン減税延長は五年かん 延長になりますね!助かります。
441: 入居済み住民さん 
[2008-10-28 12:43:00]
私はたくさんとは考えが異なります。

資材・設備などに関しては既に値上げがあっています。そういう意味では建築にベストの時期は残念ながら既に過ぎてしまっていますね。
ただ、今から建てる方に過去のことを言っても仕方ないですし、今後たびたびの値上げがあるとも思えませんので、この部分は当分は変わらないでしょう。

セルコの場合は円安によって価格が上がってきた歴史があります。
それによって最近は「セルコはコストパフォーマンスが良い」という優位性が薄れてきたことは事実です。
この部分を今後セルコがどう考えるかはわかりませんが、円高に伴い値下げする可能性は大いにあると思います。
それが反映されるとすれば1年後くらいですので、待ってみてもいいのではと思います。

消費税アップですが、それこそ脅しのように5年も6年も前から言われています。
いずれ上がるのは確実でしょぅが、上げれば景気対策に逆行することになるので当分は上がらないだろうと思います。

まあ、1〜2年後には結果がでているでしょう。
442: たく 
[2008-10-29 00:44:00]
No.441 by 入居済み住民さん


「円高=値下げ」ってそんな簡単にいかないような気がしますけどね。まあ、おっしゃる通り、買い時に関してはあくまで「読み」なので、正解は誰にもわからないのでしょう。それもまた家を建てる楽しみだと思っています。
443: 匿名さん 
[2008-10-30 23:14:00]
今日のニュースで消費税アップは3年後と言ってました。おまけに 住宅ローン減税の過去最大拡充☆☆これはまだまだ待ってみる価値はありそうですね〜☆どのくらいの金額 減税になるんでしょう☆来年の4月位からかな…ほんと 焦って建てなくてよかったです☆おまけに今日別の住宅会社が持ってきた土地が前より200万も値を下げて持ってきました!それだけ今は厳しい時期なんですね。建てたくてうずうずしてますが 様子見してみます。
444: 匿名さん 
[2008-11-02 10:35:00]
円高の影響で通常より300〜500万は安くなるでしょ!
確かちょっと前の価格ではカナダドル110円相当だったから
仮に90円としても1ドル当たり20円安くなっている
ex
20,000,000円÷110円=182000$が
20,000,000円÷ 90円=222000$でしょ
差額が40000$


この差は大きいと個人的にはおもうが・・・・なにか
445: たく 
[2008-11-02 23:18:00]
<この差は大きいと個人的にはおもうが・・・・なにか

no.444さんご意見、いくつかクリアすべき条件があると思います。
例えば・・・
①1棟すべてフルパッケージで輸入すること
②カナダ側の資材がすべて値上がりしないこと
③今後円安が進まないこと
④今後政策金利が上がらないこと
 ・
 ・
 ・
クレアは国内調達の部材が多いと聞いたことがあります。
これまでセルコが値上がりしてきたのは事実のようですが、どの部分が円安の影響によるものなのか、見積もり等で細かく検証しないと、今時点の為替だけで買い時を図るのはちょっとどうかと。。。
446: 匿名さん 
[2008-11-03 20:48:00]
残念ながら、No.444さんの計算式は全く成り立ちません。
なぜかというと為替差益を享受できるのは契約額の25%程度で、それ以外は国内経費と聞いたことがあります。材料(構造材・サッシ等)が輸入というだけで実際建てるのは日本人ですし、設備等もほぼ国産を使うわけですから当然と言えば当然ですよね。
5,000,000\ × 110\ = 5,500,000\
5,000,000\ × 90\ = 4,500,000\
為替差益はこの差額で考えたほうが良いと思います。
為替で20円差額が出ても一棟あたり100万円程度が差益となる計算です。
ただそのすべてを値下げするとは考え難いので、300万円以上安くなるというのはちょっとね・・・。
447: たく 
[2008-11-03 22:59:00]
もう少し具体的に、我が家の見積もりを例にザックリと試算すると、クレアハウスの本体価格が約31万円/坪となっています。建坪40坪の家を建てたとすると本体価格は1240万円です。

さて、no.444さんの資産で円高差益が20%出るとして、フルパッケージでカナダから輸入すれば確かに250万円ほど安くなりますが、これがMaxです。そこから国内調達率を50%とみれば125万円です。では20%以下だったら・・・。円高の恩恵が全くないとは申しませんが、購入額にそれほど大きな影響を与えるとは思えません。また、わずかの間に20%値上がりした円がまた下がらないという保証はどこにもありません。今の円相場は1995年の通貨危機に迫るレベルですから、このまま続くなんて家が安くなる前に失業しそうでゾッとします。

むしろ、セルコの値上がりは、原燃料費高によるものが大きいのではないでしょうか。例えば、付帯工事に使うセメントや外装材などの資材、そしてそれらを運ぶコンテナ船やトラックの燃油などなど、各部材メーカーやセルコ自身が吸収しきれなくなった価格が購入価格に影響を及ぼしているのだと思います。これはセルコだけの問題ではなく、また為替相場よりも、今後素材の相場が落ち着くことの方が購入額に与える影響は大きいと思いますよ。

そして政策金利です。2000万円の借入に対して住宅ローンが2%上がった場合、30年フラットでの支払額はざっと700万円以上上がってしまいます。いきなり2%はちょっと乱暴かもしれませんが、国際的にはまだかなり低い水準です。

そして消費税に住宅ローン減税etc.の変動要因があります。
素人で思いつくだけでもこれですから、プロの方が見れば、もっと変動要因が多いのかもしれません。そこはある程度読みで「えいっ」と思いきることも大事だと思い、年明けの契約を目指しているところです。

私はン億円の豪邸を建てられる訳でもない普通のサラリーマンですから、あまり眉間にしわを寄せてお金の動きを読むよりも、むしろ、他にないセルコのオリジナリティーを選んだ原点を大事にしたいと思っています。

長くなってすみません。
448: 100億使ってみたい 
[2008-11-04 16:44:00]
No.446ですが、計算式間違っていましたので訂正です。
一棟あたり輸入コスト50,000カナダ$として

50,000カナダ$(材料費) × 110\/カナダ$(為替) = 5,500,000\
50,000カナダ$(材料費) × 90\/カナダ$(為替)  = 4,500,000\

と言いたかったのです。
449: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 23:37:00]
というか、たくさんの場合は見積もりも出してもらったりして結構具体的に話が進んでいるのですよね?
そこで建てるつもりであれば、そこまでやっておいて1年先延ばししますとは言いづらいのが現実だと思います。
失礼ながら、今がお得だと自分自身を納得させたいっていうところもあるのではないでしょうか。

年明けに契約する場合と、1年後に契約する場合を考えて見ますと、

セルコ本体価格・・・円高で安くなる可能性はある反面、高くなる可能性は少ない。
消費税・・・・・・・選挙があろうとなかろうと、どこが政権を取ろうと2〜3年は変わらない。
住宅ローン減税・・・報道の通りで、少なくとも1年後に悪いほうに変わることはない。
住宅ローン金利・・・これはわかりませんね。0.5%程度の変動があるかもしれません。金利に一喜一憂しなくていいように頭金をしっかり貯めて、無理の無い返済計画を立てられることをお勧めします。

その他として、最近は不動産価格が下落していますよね。
そして、サブプライムローン問題もあって消費者が慎重になっていると思います。
景気も悪いし、「少し無理しても良いものを・・」という考えよりも「先行き不透明なので無理なく、できれば安いものを」という考え方の人が増えると思います。高いものは売れにくい。
となると、住宅会社も今まで以上に価格競争になってきますので、値下げはあっても値上げはしにくい。円高で価格を下げられるのであれば下げようか・・という流れが出てくるのではないでしょうか。

ですから、まだ色々と検討中で話しが具体的に進んでいない方は無理せずにじっくりと考える時間を取っても得こそあれ、損はないだろうと思います。
一生のうちで大きな買い物なのですから、焦らずにじっくり時間をかけて家作りの勉強をされるといいと思いますよ。
皆さん、良い家を手に入れられて下さい。
450: たく 
[2008-11-05 01:02:00]
誤解のないように、少しだけ補足します。
確かに年明けの契約に向けてオン・スケジュールで話を進めていますが、決して話が具体化していない方に押し付ける気も誘導する気もありません。まして、「今がお得だと自分自身を納得させたい」こともないです。
その上でですが、私の投稿の要点は、あまり短絡的に円高に期待しすぎないほうがいいという点と、マスコミ報道や選挙向けキャンペーンに一喜一憂せず、原燃料費などの動向が来年以降のセルコの価格設定戦略にどう影響するか注視する必要があるというところです。特に、これから検討される方は、商品ごとにどれがいつ「買い」なのか、自分の目と足を使って時間をかけて研究されることをお勧めします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる