セルコホームってどうよ?
1285:
匿名さん
[2010-03-04 23:14:06]
みんな、釣られ過ぎ。日本の通常の2重アルミサッシでさえ結露しないのに、セルコのサッシでするわけない。
|
||
1286:
つられてみた
[2010-03-05 00:29:16]
|
||
1287:
特命
[2010-03-05 07:38:59]
1275さんへ 話し合いはどうなりましたか? 少し詳しく教えてください。
|
||
1288:
匿名
[2010-03-05 08:15:15]
パッキンまで結露してるならガラス以外(サッシ枠)も結露してるかもね。換気システムはダクトタイプですか?石油ストーブ使うと言うと寒冷地ですか?高気密高断熱で石油ストーブ使うときはかなり換気しないと危険ですよ。
|
||
1289:
匿名さん
[2010-03-06 07:52:30]
アルミサッシでも、ぜーんぜんまーたっくこれっぽちも結露したことがありませんけど?
|
||
1290:
釣られ2
[2010-03-06 09:27:22]
サッシが高性能→絶対結露しない訳じゃ無い。セルコだろうがアルミだろうが。
今回の原因は無知な営業が絶対しないとトークしたこと。高気密高断熱に適さない石油ストーブに付いて、顧客に進言しなかったこと。つまりは高性能の特徴を売る側が理解してないこと。 諸条件が揃えば結露はする。過加湿、換気不足、室内温度差、室内外温度差、ガスヒーター等 もちろん施工がきちんとしてある(窓周りの断熱など)のは当たり前としても。 ちなみに夏型結露もある。グラスに汗かくのと同じ。ガラスより壁や床がなりやすいがね。 ガラスより枠や枠周りの壁紙のカビが一番困る。カーテンのカビも注意事項です。 で、結局どうなったの?やはりただの釣り?だったの? |
||
1291:
1275
[2010-03-06 22:25:28]
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
1288さん、こちらは九州です。私達が確認できたのは窓と窓枠の結露です。 玄関も結露していたのはドアの小扉にあるガラスとその枠部分です。 釣る の意味が何なのかわかりませんが、話し合いは予想通り、結論が出ないまま持ち越しとなりました。 話し合いには営業と現場監督が来られました。 結露に対する質問、何故するのか、問題がどこにあるのか、問題があるなら家のどの部分にあるのか、湿度計の結果はどうだったのか、等々全ての問いに対して、本部からの連絡待ちという返事でした。 湿度計の結果と私たちが撮った写真を検討してから、本部の人間を派遣してくれるということす。 予想通りに本部本部言うので、工務店が客を守らないのであれば、私たちも自分達を守ってくれる公的機関に 相談することになると伝えました。 こちらの問いかけに対する話にばかりの返事で申し訳ないです 建築中もそのあと入居してからも、他に色々と不具合があったので少し頭に血がのぼっていたのは否めません。 また進展があればここに書き込みしたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
1292:
入居済み住民さん
[2010-03-07 13:46:45]
入居後、1年10ヶ月程経ち2回の冬を体感いたしましたが、結露は見たことありませんし、指で擦っても水分さえ感じませんが・・・。 暖房器具は蓄熱暖房機で21度設定にしたあり一日中快適です!マイナスポイントといえば湿度が20%を切ることもしばしばあります。加湿器が欠かせないのが現状です。
ちなみに、関東山岳部のに住んでいるため氷点下10℃~15℃のときもあるぐらいで、外気との差が25℃以上ででも結露がでませんが。 結露の原因としては、計画換気が原因ではないでしょうか?また、洗濯を室内に干しすぎるとか。 |
||
1293:
匿名
[2010-03-08 01:54:07]
結露が日常出るなら、換気不足だけでなく開口周りの施工もチェック必要かも。玄関ドアの気密ぱつパッキン不良とか。防露の保証項目無いのですか?ハウスメーカーは5年程度あるケース多いですよ。建物に影響与える結露は保証範囲ですので対象になるかどうかですが。
いずれにしても比較的温暖な九州での結露、本部の技術部門も『他に例がない』などの返事ではなく原因追求してほしいですね。 |
||
1294:
No.1291 さんへ
[2010-04-24 10:00:59]
高気密高断熱での結露には、色々な要因が考えられます。(換気システム第3種での話しをさせてもらいます。)
①換気量 建坪に対しての吸気排気量は適切化?(フィルターの目詰まりや汚れも関係してきます) ②業者が引き渡し前に湿度を下げる事(除湿)をしたか? ※こんな例があります。引渡しが梅雨明けですので、家全体に湿気がこもっているところに引越しします。当然、 衣服や家具にも湿気が含んでいます。家と家具と衣服等々の湿気が家全体に定着してしまい冬でも湿度が50~ 60%になってしまいます。このような家での洗濯物の室内干は、追い討ちをかけ湿気が定着して抜けません。 ③吸気排気の位置が適切か? ④ある程度の吹き抜けがあるか? ⑤土地が粘土質で雨が浸透しない ⑥水田や樹木が周囲にある その他数えられないほど原因があるようです。 だからと言って業者が対応しないのは、怠慢としか考えられませんね! 業者に徹底的に解明を依頼するべきかと思います。 |
||
|
||
1295:
入居済み住民さん
[2010-04-29 21:53:43]
セルコの直営店で建てましたが、最悪でした。
*隙間風が窓からしますが、連絡しても応答ありません。しばらくしてやってきましたが,解らないとの事。 今まで、何度、言っても同じ様な対応なのであきらめています。 お金があればスゥエーデンハウス、三井ホーム、にしたかったです。 やはり安物です。住んでみてこれでもプロなのかと疑いたくなります。 * 吹き抜け(西)に大きな窓、4か所…。夏場、西日で地獄の様な暑さ(南にも窓があるのに) *5メートル以上もあるので電動ブラインドを付けたいと思ってもコンセントがありません。電気を引っ張って来ると余計に費用がかかります。電気の線が壁をつたい本当にみっともないです。又、普通のブラインドだと紐が6メートルも4本、ぶらぶらと本当にかっこ悪いです。 *工事の時にしていれば費用などかかりません。設計さんもおもいうかばないのでしょうか? **それに比べると三井ホームは、大きな吹き抜けにはカーテンレールごと電動でおりてきます。 メンテナンスの人にゆうとこのようなクレームが本当に多いといっていました。やはり大きな会社は良い人材も多いし経験も豊富と言っていました。 |
||
1296:
入居済み住民さん
[2010-04-30 02:32:47]
↑ 慌てて書いたので読みずらくてすみません。 |
||
1297:
匿名さん
[2010-05-01 01:02:25]
>セルコの直営店で建てましたが、最悪でした。
→どちらの店舗ですか? >*隙間風が窓からしますが、連絡しても応答ありません。しばらくしてやってきましたが,解らないとの事。 →応答無いのに、やってきたんですか? >今まで、何度、言っても同じ様な対応なのであきらめています。 >お金があればスゥエーデンハウス、三井ホーム、にしたかったです。 >やはり安物です。住んでみてこれでもプロなのかと疑いたくなります。 >* 吹き抜け(西)に大きな窓、4か所…。夏場、西日で地獄の様な暑さ(南にも窓があるのに) →Low-E複層ガラスではないのですか? →建てる前に何度も打合せしましたよね?何の提案も無かったんでしょうか? →中間立会や建築中に家の中みたんですよね?本当に住むまで気付かなかったんですか? >*5メートル以上もあるので電動ブラインドを付けたいと思ってもコンセントがありません。 >電気を引っ張って来ると余計に費用がかかります。電気の線が壁をつたい本当にみっともないです。 >又、普通のブラインドだと紐が6メートルも4本、ぶらぶらと本当にかっこ悪いです。 →天井裏に配線すれば良いのではないですか? >*工事の時にしていれば費用などかかりません。設計さんもおもいうかばないのでしょうか? →どちらにせよ費用は掛かりますよね。 →提案された内容でしか判断できないのでしょうか?あなたの方から指摘すればよかったのでは? >**それに比べると三井ホームは、大きな吹き抜けにはカーテンレールごと電動でおりてきます。 >メンテナンスの人にゆうとこのようなクレームが本当に多いといっていました。 >やはり大きな会社は良い人材も多いし経験も豊富と言っていました。 ご家族にまかせっきりだったのですか? 建てた人の意見だとは思えません。 本当なら参考にしたいのでどこの店舗か教えてください。 |
||
1298:
入居済み住民さん
[2010-05-01 18:54:14]
1297さま
パソコン初心者ですので項目を分けて出来ないのでお許しください。(セルコの書き込み専門の方の様ですね) 1、天井裏に配線といいますが工事中ならともかく今からでは足場を組み天井を剥がしどれだけの費用がかかるかお考えください。剥がした天井の廃材も捨てるのに費用がかかります。それともセルコさんが費用をもってくださるのでしょうか?有り得ないでしょう。 2、最初から計画があるのと、後で工事をするのとどれだけ費用が多くかかるでしょうか? 3、セルコホームはプロではないのですか? 経験豊富なプロが提案するのが世間一般でしょう。素人がきが付かないのは当然の事でしょう。 4、Low-e複合ガラスですよ。営業、設計も余り知識がないようですね。 何回も打ち合わせfしましたが提案は一切ありませんでした。 あれば、書き込むはずないでしょう。(電気の配線など、工事中なら安いのです) 5、セルコ支店 K地方とお答えしておきます。○○店舗と書いてメンテナンスしていただけますか? 6、安いと思っていましたが、結局高くつきます。 |
||
1299:
匿名さん
[2010-05-01 23:32:05]
1297です。
ここだけではなく他のスレも良く見ていますが、書き込みしたのは今回初めてです。 幸い私の住んでいる地域では無いようですが参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 |
||
1300:
入居済み住民さん
[2010-05-06 11:20:47]
>*隙間風が窓からしますが、連絡しても応答ありません。しばらくしてやってきましたが,解らないとの事。
ザホームの商品なのですね。なんで隙間風はいるんでしょうね?? 第3者機関を使用しても検証された方が宜しいかと思います。 >やはり安物です。住んでみてこれでもプロなのかと疑いたくなります。 どの辺りが安物だったのでしょうか?? >* 吹き抜け(西)に大きな窓、4か所…。夏場、西日で地獄の様な暑さ(南にも窓があるのに) 特に問題のある用には思えません。吹き抜けを考えていた時点でしょうがないのではないでしょうか? 暑さ対策ならフィルムを貼ったら如何でしょうか?良くデパートやお店などでも使用しています。 >*5メートル以上もあるので電動ブラインドを付けたいと思ってもコンセントがありません。 >*それに比べると三井ホームは、大きな吹き抜けにはカーテンレールごと電動でおりてきます。 最初に電動ブラインドの話がないと、コンセントは付けないでしょうね。 提案力と言えばそれまでですが、1億の家を売る会社はどんどん提案するでしょうね。 相手は1億の家を買える人ですから。提案=売上げ直結ですし。 3000万4000万の家を売る会社が1億の家を売る会社と同じ提案はなかなか出来ませんよ。 |
||
1301:
物件比較中さん
[2010-05-09 09:15:33]
>素人がきが付かないのは当然の事でしょう。
いやいや。普通の日常生活を送ってきた人なら、日当たりの良い場所にそれだけ大きな窓があれば常識的にわかるでしょう。 炎天下の車内に子供置いていくような人なら気づかないかもしれませんが。(あくまでも例えです) >○○店舗と書いてメンテナンスしていただけますか? どこで建てたか聞かれただけでそんなことを要求しちゃうんですね。 >安いと思っていましたが、結局高くつきます。 ただの勉強不足ですね。 台風くる前に隙間風はなんとかされた方がよろしいのでは。 |
||
1302:
入居済み住民さん
[2010-05-09 20:47:50]
1295です。
皆様、色々とご意見があるようですね。 これ以外でもプロとして余りにも勉強不足で驚くようなことがありました。 私は、あくまでもセルコホームをプロとして依頼した訳です。 当然、素人よりも知識が豊富であるのが当然ではないでしょうか? 吹き抜けの件 Low-e複層ガラスなのでこんなに熱くなるとは思っていませんでした。セルコ社員も解らなかったのでしょう。 直射日光をこんなに透すとは。 とにかく、お金に余裕がある方は他の会社のほうがよいと思います。 出来るだけ費用を抑えたい方はプロ級の知識が必要ですね。 反論される方はセルコの方だと思いますよ。だってこんなに必死になって理不尽な事を書きこむのですから。 まるでプロより詳しくなければいけないな。 |
||
1303:
入居済み住民さん
[2010-05-10 13:18:46]
>吹き抜けの件
>Low-e複層ガラスなのでこんなに熱くなるとは思っていませんでした。セルコ社員も解らなかったのでしょう。 >直射日光をこんなに透すとは。 それは人それぞれ感じ方があるのでは? 貴方はガラスがこんなに熱を通し暑くなるとは思わなかった。 私も吹き抜けで大きい窓が付いていますが、夏に暑くなるのは当たり前だと思っています。 魔法瓶、断熱なんたらかんたら、色々と暖かさの言葉が多用される住宅業界ですが 氷、冷蔵庫、ひんやり、などの涼しい言葉が多用される住宅がありますでしょうか? 友人の家は3層ガラスですが、夏は自分の家と同じでした。 この問題は貴方の思いこみだと思います。太陽をなめたらいけません。 >反論される方はセルコの方だと思いますよ。だってこんなに必死になって理不尽な事を書きこむのですから。 >まるでプロより詳しくなければいけないな。 理不尽???貴方が理不尽なのでは??? |
||
1304:
匿名さん
[2010-05-10 17:46:02]
機能も高く、値段が相応で(住林や三井、へーベルのようなぼったくりを防ぐ)、納得のいく家
一条工務店のi-CUBE、ニチハグループのFPの家、ミサワのスマートスタイル(北海道仕様)、そしてセルコホーム どこがいいんだろうか・・ 一条は+床暖、空調があるから本命だとして ニチハがバックについて信頼感が増したFPの家も捨てがたい トヨタがバックについたミサワも企画が以外に充実、断熱材をつめこめば検討の価値あり んで最近見つけたセルコホーム 2×6で安くて高気密高断熱!?2×4のハイムや三井よりいいじゃないか(あっちの2×6は高すぎてぼられすぎだから一般人は検討できん) まだ詳しく見てみないと分からないけど、すごいじゃん!!床暖は安くて安定してる奴はできるんかね? トイレや風呂だけ性能がいい日本製は入れれるん? |
||
1305:
匿名さん
[2010-05-10 17:49:56]
もう三井やハイムツーユーホーム、住林など
高いだけで性能の低い企業はダメかもしれんな 一条、FP、セルコ、鉄骨はトヨタホーム(中価格で高断熱Q値1.7) ここらの高性能で価格を抑えてる企業が間違いなく伸びるよね |
||
1306:
匿名
[2010-05-10 18:38:48]
メーカーでどっちがどうのこうの言ってるうちは
幸せに家が求められないと思うけどなぁ^^ |
||
1307:
匿名
[2010-05-11 21:25:10]
換気を選べるんかね?
熱交換率75〜85%程の第一種セントラル換気を適度な価格でつけてほしいです |
||
1308:
匿名さん
[2010-05-11 23:55:54]
窓にカーテン類なにもついてないんじゃ周囲から丸見えなんじゃ。
地形的に関係ないのかな? カーテンすら提案しないなんてひどい営業さんですね。 私の行った展示場は常にレースのカーテンかかってたし、宿泊体験したとこは電動ブラインドと ホームシアターついてたのに。 |
||
1309:
物件比較中さん
[2010-05-12 18:34:50]
ザ・ホームの標準仕様で坪単価55万円~って高い方ですか?
吹抜けすると坪単価が上がるって本当ですか? |
||
1310:
匿名
[2010-05-12 18:55:21]
え、標準でそんな高くなるん・・
これから考えてたのに。。それじゃアイキューブのがいいじゃん 安くておしゃれで断熱あって、煉瓦風なほうだてに凹凸のある家にとオプションつけて、できれば空調もそこそこの%の熱交換機をオプションで・・・ 期待が高かったぶんダメージが。。しゃーない夢ないけど、ミサワのスマートスタイルで断熱材つめまくるか・・・ |
||
1311:
親と同居中さん
[2010-05-13 07:24:38]
ザ・ホームは高いんですね。。。私もショック。それでは、坪単価30万円台から建つ家は、どのタイプにあたるんですかね?私の希望としては、坪30チョイくらいの小さな家で、できれば平屋。キッチンとかに少しこだわりたいんですが(カントリー風に)やっぱり高くつくんでしょうか? ホームメーカに行く前にわかる範囲で知っときたいのでわかる方教えてください。
|
||
1312:
物件比較中さん
[2010-05-13 09:35:21]
やっぱり坪単価55万~て高い方ですよね。
私ももっとローコストなイメージがあったので、それ聞いてかなりショックでした。 ただ、わたしが行ったセルコが高いだけで他のセルコはもっと安い所もあるみたいです。 同じ商品を扱っているのに場所によって価格が違うのってややこしいですよね。 |
||
1313:
e戸建てファンさん
[2010-05-13 22:27:39]
建坪数が小さいと坪単価上がるんじゃないでしょうか。
ましてや平屋だと2階建てより高くなります。 |
||
1314:
匿名さん
[2010-05-13 22:27:48]
|
||
1315:
親と同居中さん
[2010-05-14 21:54:12]
1311です。1313,1314さんありがとうございます。クレアハウスHIRAYAは、一番に狙ってるプランです。
やっぱり、平屋は単価が高くなってしまうますよね・・・私としては、二年前ほどに見た住宅のチラシで、アイフルさんの平屋プラン(3LDK)の間取りが気に入ってるのですが、外観、建築方法、内装等(特にキッチン)は輸入住宅のようにしたのです。また、私が住んでる東北地方の田舎で建てられる輸入住宅のホームメーカはセルコホームしかありません。 クレアハウスHIRAYAのノーマル坪単価ご存じの方、また、オプションじゃなくても、あの外国風のキッチンにできるのか、だれか詳しいかた教えていただければ嬉しいです。 |
||
1316:
匿名さん
[2010-05-15 00:51:04]
クレアハウスだと輸入キッチンはオプションになると思います。
プラス30万くらいじゃないでしょうか。 |
||
1317:
親と同居中さん
[2010-05-15 14:26:14]
1316さんありがとうございました。参考になりました。
|
||
1318:
匿名
[2010-05-16 01:06:47]
>>962
円高還元で愛知や岐阜でその復刻版やんないかな。。坪29万からの企画型HOMEで なら坪50までオプションつけまくって即決なのに、復刻版なら一条のi‐CUBEよりいいのができそう・・ セルコさんお願いします |
||
1319:
匿名
[2010-05-17 09:05:46]
質問です
白の窯業サイディング?タイルサイディング?かを安くできるんですか? アメリカんなラップサイディングでなくて、同じ価格でできそうですかね。輸入住宅系の家をネットでぽちぽち見てたら、シルバーの屋根で白い外装の家がすごく気に入ってしまって モルタル白塗りはきれいですけどメンテナンスが気になって。。 白のモルタルでも何かいい手があれば セルコさんならシルバーの屋根で白い外装、煉瓦をまじえた家をたくさん手がけていそうだし。 |
||
1320:
匿名
[2010-05-18 23:55:35]
ツーユーホームスレでセルコホームを馬鹿にされました。
セルコの方が気密断熱性良いのに…値段だってお得だよね。 ツーユー施主は何様? 三井ホームすら格下扱いして…! 高けりゃ良いのかっ!! |
||
1321:
購入検討中さん
[2010-05-19 08:23:38]
それは仕方ないでしょ・・・
ローコスト輸入住宅なんだから。 ブランド的には 三井≧ハイム>セルコ=タマ みたいなもんだと思ってたけど・・・違うのかな? もちろん性能的には セルコ≧ハイム>三井>>タマだろうけど。 |
||
1322:
匿名
[2010-05-20 13:02:05]
うん、仕方ないよ
セルコホームって名前すら知らない人多いし |
||
1323:
いつか買いたいさん
[2010-05-20 22:21:23]
結局、坪30台で建てられるシリーズってあるんでしょうか?
|
||
1324:
入居済み住民さん
[2010-05-20 22:57:58]
セルコで総煉瓦で建築しました。建坪は60チョイです。
屋根勾配など色々とつけて、大分雰囲気が!?出てる家に仕上がりました。 2階も無垢にしたので、なかなか良い雰囲気です。 これで3千万後半でしたが、ハイムや三井では4千万後半~5千万前半だと思いますよ(^^;) 60坪で3千万後半ではハイムや三井では超ショボイものしか出来上がりません...。 |
||
1325:
匿名さん
[2010-05-20 23:05:35]
|
||
1326:
ビギナーさん
[2010-05-20 23:33:07]
|
||
1327:
匿名さん
[2010-05-21 08:06:29]
他メーカーより優位に立たないと嫌なのか?自分と家族が気にいってればいいだろう。性格だろうがなおした方が幸せだぞ
|
||
1328:
匿名
[2010-05-21 08:18:25]
>>1324
クルマでもカタログスペックが似たような、メルセデスと国産車では価格が違う。それでもメルセデスを買う人はいますよね? 家も同じで、セルコにはないブランド力が他所にはあるのです。 いくらお金積んでもブランド力は買えませんから。 |
||
1329:
匿名さん
[2010-05-22 17:06:53]
なぜ、セルコホームのスレでこんなに1324さんが叩かれるのか?みんな必死すぎて、他社のホームメーカ関係者なのか?と疑う。
|
||
1330:
匿名はん
[2010-05-22 17:45:52]
誰も叩いてないよ
夢見てるねぇ!と指摘しただけw |
||
1331:
購入検討中さん
[2010-05-22 17:48:53]
俺もそう思う。
1324が他スレで書き込みすれば、お門違いだが ここはあくまでもセルコスレであり、セルコで建てた人が 比較検討して、そのように思っていたと書き込みするのは、全然良いと思う。 でないと、スレの意味がないのでは? 購入検討中の俺としては、どんな意見でもありがたい。 |
||
1332:
匿名さん
[2010-05-22 21:07:39]
言葉の選び方だと思うよ
「超ショボイ」じゃなくて「満足いく家づくりは出来なかった思います」 とかだったらokなんじゃない? |
||
1333:
サラリーマンさん
[2010-05-22 21:18:53]
チャウチャウ犬じゃない?
|
||
1334:
入居してます佐賀
[2010-05-23 21:12:49]
こんにちわ!セルコホームのクレアハウスで55坪で建てました。昨年の9月に入居して冬を経験しました。朝方外気が0度でも内部は10度ぐらいです。蓄熱暖房など使うといいのかもしれませんね!夕方帰ってきても玄関に入ると暖かい空気を感じれましたよ。窓は確かに太陽熱は感じません。反対に4月などは太陽の熱があったほうが、いい感じなのですが!セルコホームのクレアハウスは値段の割りに、気密性が高いと思います。
本体費用だけで、55坪で坪29万円でした。2階にトイレを追加(20マン)(27万)、2階もパイン(15万)、輸入洗面台を1階に追加(20万)、デッキに屋根(50万)風呂1620に変更(15万)水道引き込み(30万)、地盤改良(60万)造成工事(40万)壁紙(10万) コンセント追加(10万)食器洗浄器(10万)カバードポーチ柱(10万)屋根増設(15万)外部飾り(20万)オプションで300万ぐらいでした。消費税や保証料、登記、火災保険、外溝工事(80万)カーテン、照明、和室などで2300円ンぐらいでした。 セルコホームのクレアハウスはシンプルですが、性能はいいです。ただ、輸入住宅にこだわるなら水周りや、サッシも日本製なので、ネットなどで安く輸入製品をつけていけば、輸入住宅に近づけ素晴らしいものになると思います。 特に壁紙など輸入壁紙など使うと雰囲気が良くなると思います! 私のお家は坪36万円でできた家ですが、なかなか輸入っぽくなりました!今からDIYのしがいのあるお家です。 坪60万のお家は完成品だと思いますが、安くできた分住みながらプラスしていけますし!まあー満足しています! |
||
1335:
匿名
[2010-05-27 19:22:46]
昔ほどとは言わなくても、ざホームを50坪で坪38万〜にしてくれれば買う
蓄熱から屋根の遮熱シート、総レンガに、熱交換率の高い第一種換気に床材も高いので、坪55万くらいまでつけまくるのに・・・ |
||
1336:
匿名
[2010-05-29 12:02:53]
愛知県西三河地区でセルコホーム建て替え検討しています。愛知県にはセルコホームのFC工務店が3店舗あるみたいです。
豊川、名古屋、一宮 愛知県でセルコホーム建てた方にお伺い致します。 どこの工務店で建てましたか? そこの工務店は営業マン、価格帯、完成度などなど、どのような感じでしたか? 当方建築予定地から上の三店舗どこも同じ位の距離ですので、どこに話を持ちかけたらよいのか、迷っています。 |
||
1337:
入居済み住民さん
[2010-06-09 13:57:45]
お尋ねします^。^ 築2年、セルコホームで建てました。窓LOWeアルコン入りガラスとの事ですが、真夏は触れば火傷しそうな位熱いのです。特に子供部屋は南西向きなので尚更です。 一夏で白いローン生地のカーテンが黄ばんでしまいました。 今年は、窓に紫外線カットのフィルムを貼ろうと思っているのですが、検索した結課、フィルムを貼ると逆効果とありました。セルコの窓はどうなのでしょうか? 社員に問い合わせましたが要領を得ませんのでお聞きします。 以前の建物は西向きでしたが、窓は熱くなかったです。(国産の方が優れているのでしょうか)それとも、アルコンガスが抜けたのでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
1338:
申込予定さん
[2010-06-14 21:43:53]
セルコホームに建築を頼む予定ですが
関連の情報をぜひよろしくお願いします コンクリートの養生は5日と言われたが、実際は? シロアリ対策はどう ? 床根太の間隔は455 ? |
||
1339:
購入検討中さん
[2010-06-15 03:08:32]
ローコストの中では総合的に頑張っている会社だと思います
それをわかった上で建てるならOKですが 安いのに性能が良いとか勘違いして建てると不満が出るのでしょうね |
||
1340:
購入検討中さん
[2010-06-15 17:27:20]
|
||
1341:
入居済み住民さん
[2010-06-15 20:01:35]
>1340さん
住まいは神戸です。以前の建物は築30年某大手ハウスメーカーでした。同じ方向に建っていましたが窓がこんなに熱くなった事はありませんでした。 >エアコン一つで夏も冬も大丈夫? 狭い部屋なら大丈夫でしょうが我が家はLDKがつずいていますので冬はファンヒーターと石油ストーブを使用しています。今更ながら思うのは、蓄熱式床暖房にすれば良かったと思います。(他のハウスメーカー) |
||
1342:
購入検討中さん
[2010-06-16 23:14:43]
>>1341さん
ご回答ありがとうございます 神戸というと自分の所と大きな気温差は無いように思います 高気密・高断熱といっても、あまり期待はできないようですね… それ以外にご不満はありませんか? よろしければお答えください とても参考になります |
||
1343:
住まい検討中さん
[2010-06-19 22:49:00]
福岡県春日のセルコホームに考えているのですが、クレアとTHE HOMEで悩んでいます。クレアはコストが安く、日本のサッシ、材木を使用しているらしいですが、いまいち輸入住宅のTHE HOMEとの違いがわかりません。クレアが安い分耐久性、性能が落ちるのでしょうか?ちなみに基礎は布基礎ではなく、標準でべた基礎なので安心しているのですが・・・・。クレアとTHE HOMEで建てられた方、情報をお願いします。
|
||
1344:
入居済み住民さん
[2010-06-20 12:12:00]
>>1343さん
クレアは2×4、THE HOMEは2×6ではなかったでしょうか? 2×6の方が断熱材がもっとはいるので、性能的には剛性、断熱共にTHE HOMEだとおもいます。 >クレアはコストが安く、日本のサッシ、材木を使用しているらしいですが、 材木は構造は輸入品ですので、サッシや床材などですよね?? 私の感じ方ですがクレアは、他のメーカーと変わらないと思います。 2×4は今は一般的ですし、サッシも床材も日本製ではあまりセルコらしさがないのでは? 対してTHE HOMEの2×6は割とまだ少ない方ですし 窓、床材、トリムなどは輸入住宅を感じることができます。 ただ本格的な輸入住宅と言うよりは、気軽に雰囲気を感じると言う家がセルコかなと思います。 デメリットはトリムなどは雑です。仕事が雑と言うことではなく、素材が...。 中は普通が良いなと考えている場合は、クレアも対象になるのかもしれませんね(^o^) |
||
1345:
入居してます佐賀
[2010-06-21 20:25:40]
私はクレアハウスで建てました。セルコ宗像で建築しました。セルコ春日も見積りをとりました。春日はデザインは素晴らしいと思います!ただ、やっぱり基本コストが高いです!ただ、輸入住宅らしいものができると思います。
反対に宗像は基本コストが安かったです。それにコーディネーターもいないので、本当の輸入住宅にするには自分が勉強していないと難しいと思いました。 ザホームは窓やキッチン、洗面台などが輸入物です。それに材料もカナダで組み立てられてくるので本当の輸入住宅らしいです。クレアハウスは日本製の窓でキッチンも日本製なので、普通にすればそのまますっきりしたモダンなお家な感じです。 私は壁紙を輸入っぽいものにしてキッチンもザホームの輸入キッチンにしました。案外輸入っぽいですよ!あと、手すりをアイアンにしたり、洗面台もハンズマンでみつけた輸入」ものに変えたり、照明もネットで輸入ものを購入しました。 春日には素晴らしいデザイナーもいるし、失敗することはないと思います。私も春日にしたらもっと輸入っぽくできたのかもしれません!!しかし、宗像で建てて建築費用が安かった分広いお家を建てることができました。広く出来た分、和室も作って日本人らしいところも残せました。反対にキッチンリビングは30畳ぐらいとり、好きなところは輸入っぽくして満足しています。 最近北九州セルコが福岡東セルコを設立してますよ。そこも、気持ちの良い輸入住宅でこてこてではない輸入住宅ですよ!見られてみたらいいと思いますよ! |
||
1346:
匿名さん
[2010-06-22 15:27:15]
他のフランチャイズと同様、本部が押し付ける建物本体価格が低価格に設定されているので年に数棟
高額物件が在来工法とか豪華オプションだらけの高額輸入住宅が入らないとセルコホームだけでは 沢山建っても会社の経営は青色吐息です。 実際の家を見ると、7~8年後には家というものがこれほど安っぽくボロボロになるのかを感じ 衝撃を受けました。 構造材が日本の2×4メーカーが輸入するJグレードとかスーパーJグレードに比べ数段劣るグレード を使っている。それに加えて湿気に極端に弱いOSBボードを使っているので裏日本では致命的な構造。 断熱に関しては次世代省エネⅡ地域以上の断熱材を入れているので評価できる。 但し、床下の断熱材の入れ方に問題が有るので実際のレベルは疑問を感じる。 樹脂サッシもカナダの安物サッシを採用しているので、経年変化により気密、断熱も落ちるのでもう少し 標準グレードのサッシに変更してもらって下さい。 最初に家を建てる人にとってはローコスト建て売りよりは性能も良く外観もまずまずなので選択支の一つになるが くえぐれも長く住み続けるという発想はしないであまり価値が下がらないうちに転売を考えたり、 途中で数百万円かけてリフォームする事を前提に入居後1~3万円修繕積立をして下さい。 |
||
1347:
匿名
[2010-06-22 18:11:39]
>>1346
おお!詳しそうな方がきた。東海地区でローコスト系も含め検討中です OSBボードが湿気に弱く危険なんですね。ローコスト系のタマやアエラ、アキュラや住不などのMDFも同じく湿気が心配になりますね・・・ダイライト使ってるサンショードーあたりなのか 断熱材については、2×6構造で構造は2×4の三井やハイム、住不、住林よりいいなぁと思えるんですが。建築中のサイト見ると断熱材の入れ方が確かに雑・・・ アエラが使ってる発泡系よりかは経年劣化の心配はなさそうですが、グラスウールは隙間が怖いですもんね 木材は安い木材の集成材でも、防腐材防蟻材を加圧注入とのことなので、まともな乾燥+加圧注入ならいいのではと考えてましたが・・ サッシは樹脂で断熱もいいとのことで期待してたんですが、耐久性があかんのですか、、 空調は熱交換率がサイト見る限りはよくわからないですね。業者を見るとアエラと同じ会社から仕入れてるんですかね? よく知らないので、いろいろ調べてセルコが安くて性能いいかと思えてしまったんですが、関係者から見ればやはりそれなりなんですか、、? セルコホームこそは安くて性能いいと思ったんですが、なかなか安くて性能いい家にめぐりあえないなぁ |
||
1348:
入居済み住民さん
[2010-06-22 18:35:37]
>>1346
ご丁寧に有難う。 セルコの構造材はJグレードだけど、いい加減な情報振りまいてセルコをおとしいれたいわけ? もしかして倒産した別メーカーさん?? OSBボードだって、各セルコによって使用はバラバラ。 それにOSBボードが駄目で腐った。リフォームした。なんて話は聞かない。 2×4住宅ではほぼ半数以上がOSBでしょ。確か三◎もね。 阪神大震災は1995年。既に15年が建つわけで2×4住宅で築20年以上も珍しくなくなった。 あなたの言うとおりなら、今リフォーム屋さんは大儲かりでこのご時世にたいしたもんだね。 しかも2×4住宅は右肩上がりで建設されていたことを見ると これからの経済を引っ張っていくのはリフォーム屋か。転職が多くなりそうだ。 |
||
1349:
匿名さん
[2010-06-22 21:18:38]
>>1346
床のテープはセルコですよね。 |
||
1350:
申込予定さん
[2010-06-25 23:31:02]
こんばんは
只今、セルコ福岡西で購入の話を進めている者です。 ここで購入された方・もしくは検討された方・うわさを聞かれた方のご意見を伺いたく書き込みしました。 宜しければ情報の方、よろしくお願い致します。 |
||
1351:
購入検討中さん
[2010-06-27 16:02:32]
|
||
1352:
購入検討中さん
[2010-06-27 22:49:23]
熊本でセルコ検討中です。
だれか熊本で建てた人いませんか? |
||
1353:
匿名さん
[2010-06-28 03:55:38]
2×4の構造材は、強度の強い順からダグラスファー、ヘムファー、SPFとなっています。それぞれの樹種の中にも
No.1,2,3が有りNo.1が一番強くなります。2×4の歴史的な建物はダグラスファーが使われています。少し前まで公共建築物で2×4で建てる時はダグラスファーが指定されていました。現在、日本ではダグラスファが一般市場で流通していないので調達が困難です。 ツーバイ専門の経験豊かな大工さんが自宅を建てる時はもちろんダグラスファーという人が多いです。 強度が強く耐久性もある樹種を構造材に使えば建築費も高くなります。 三?ホームはヘムファーからコストダウンの為、SPFのNo.1とNo.2に落とし構造用合板から腐り易いOSBに変わりました。ツーバイにとって生命線の構造パネルが耐久性の無いボードに変わったのは残念です。 雪国で冬場のツーバイの施工現場で衝撃を受けたのは合板の端材とOSBの端材が雪の中に落ちて10日程経って手に取ると合板はふやけているがまだ原型をとどめていたが、OSBはものの見事にバラバラになっていました。日本は平均湿度が高く、雨も多いので木造住宅は腐らせない対策を最重視する必要があります。 ツーバイは北米から輸入された時に地震が多い日本の風土から北米のツーバイよりはるかに多いくぎ打ちの本数で補強するようになり耐震性をクリアしました。 ローコストのパネル工法の問題点は強度が弱く耐久性が落ちる材を使用している上に、あまりにも安い単価で仕事を強要するので施工の質が悪すぎる点です。ローコストメーカー側は、一棟当たりの単価が安くても年間の棟数が多ければ逆に収入は増えるといいますが雑な仕事をしなければメーカーの施工計画に追いつかないようでは話になりません。 さて、セルコではSPFのNo.2,No.3を使っています。今はどうか分かりませんが7~8年前はJグレードでは無く、柱の角から1/3以上節が抜けて断面欠損があるような質の悪い材も結構ありました。北米ではそんな木でも壁の中にあれば全体の強度に重大な影響が無いので全く問題なしと言うかなりおおらかな考えのようです。セルコでは東海岸寄りの恐ろしく寒く降水量の少ない内陸性気候の地域の材です。木は産まれ育った所と気候風土が適合した地域で建築材として使われるほうが強く長持ちします。西海岸沿いの雨が多く比較的温暖なエリアの木が北米材ではお勧めです。軟らかく加工性が良いSPFはセルフビルドには適していますが、あまりにも白アリに弱すぎのが欠点です。 現場で杉の端材とSPFを土の上に置いたら半日の間にSPFの方だけ何匹もの白アリが裏に付いていました。 白アリが嫌う樹脂も出さず軟らかいSPFは大好物のようです。 |
||
1354:
匿名
[2010-06-28 08:08:48]
ぼうぎ剤を加圧注入してるから大丈夫なんでないの?
|
||
1355:
匿名さん
[2010-06-28 12:26:57]
>>1354最新の情報では白アリは防腐処理された材でも関係なく食べていきます。
食べた白アリはやがて死にますが代わりの白アリはいくらでもいます。 軟らかい材は食害が最も進むのです。 特に西日本に生息するイエシロアリは一集団の個体の数が多く二階の小屋裏まで入り込み 害をもたらしています。今は温暖化の影響で北上し表日本では関東エリア侵入も近いようです。 今後、木造住宅にとって白アリとの闘いは一大テーマとなります。 イエシロアリに関しては九州地区でSPF系とかローコストで使うホワイトウッド系の集成材 で建てた家が上棟後間もなく二階の柱まで食害されて交換した事例が出ています。 ヒノキ、ヒバであっても芯もち材で樹齢80年以上でないとほとんど効果はないようです。 そのクラスの木はほとんどが国有林にしかないとか、あっても伐採して運びだすにはコストが かかりすぎる所にしかないので予算が十分な人でないと使いきれません。 現状ではどのような方法でも白アリを完璧に防ぐ方法がありません。 定期的な点検と対処で建物内部や主要構造材まで被害が及ばない努力だけが頼りです。 ちなみに今流行りの簡易べた基礎は白アリを誘引するので上への侵入に注意しないと思わぬ 被害が発生します。白アリは光と風を嫌います。これをヒントに長持ちする家づくりをして 下さい。 加圧注入材については床下と壁・床間の気流留めの対策をしないとシックハウスの原因に なりますので要注意。 接着剤で固められたボードに頼った現場では戸を締め切った暑い日に中に入るとめまいがする 程空気が悪いのでゾッとします。 今主流の建て方では、現在潜在的にシックハウス予備軍が国民の30%近くいると予想される 状況から花粉症を超える国民病になる事は間違いないようです。 自分の体を守る為にきちんとした知識をもった業者を探しましょう。 ただし、本当にアレルギー体質の人にも対応できるレベルの業者はごく一部で、多くは一般 人と変わらない程度の知識、経験しかない所が多いので大変です。 一つの目安としては新築の完成現場で臭いを感じる家はアレルギー気味の人は1~3年内に シックハウスの手前位の状態になります。現在、シックハウスをきちんと診断できる医療機関 は日本でも数える程しかいません。シックハウスとは気付かずあちこちの医院で検査し、 最後にはノイローゼと言われて心療内科を勧められたり、****にはまって不幸になる家庭 が増えています。 こんな家ばかり造る建築業界人は自分の罪すら自覚出来ない罪つくりな人々です。 高品質を追求する日本人がもっと頑張って、家づくりを金儲けの手段としか考えない現在の 日本の住宅業界を引っ張るグループから日本の家を守りましょう。 |
||
1356:
匿名さん
[2010-06-28 12:58:26]
>>1355
我々は木材の上で住んでいる以上、シロアリの被害を避けることは出来ません。 この木材だから大丈夫、この加工をしたから大丈夫という考え方ではなく シロアリは木を食べる。このことを念頭に置いて定期的に点検をすれば良いだけです。 どんなに綺麗で、衛生環境が良くもゴキブリが出るのと同じ事。 そして結局貴方はここで何をしたいのですか? セルコはシロアリに食べられますよと言うことを言いたいのでしょうか? ここのセルコスレで書き込みを続けることがあるのでしょうか? |
||
1357:
匿名さん
[2010-06-28 14:23:06]
>>1356
同じ価格帯で在来系のローコスト住宅でパネル工法のがをあるので、わざわざ建て方時に1~2週間雨が降らない 表日本の冬以外には建て方に問題がある工法を選ぶ必要性があるのか疑問です。 どうしても輸入住宅のデザインで無ければだめな人以外は、セルコ同様に施工に難があってもタマ、アエラ、 レオ等のオール4寸角柱+パネル工法がまだましだと思います。オプションで透湿性のあるパネルに変更すれば 更におすすめです。 わざわざ危険性の高く、耐久性に問題のあるものを選ぶ必要はないと思います。 ツーバイで無ければ出来ない間取りや意匠がありますので、それを実現したい時は選択しなければなりませんが その時はくれぐれも雨降りの時期は避け、材もきちんと選ぶ。現場でのくぎ打ち作業が多いので施工中のチェック も大切です。 本場のツーバイの施工指導書でも合板の管理は徹底するように記載されています。 雨のふる時は建て方はしない。現場までフィルムパックされたボードを納め野積みはしない。濡れた板が 強度、耐久性に影響があるので管理の最重要ポイントと雨の少ない所でも指摘しているのにの日本では雨が降って フロアがプール状態になっても平気なところが多い。 人さまの家だからそんなことでいいのかと思う現場が多すぎます。 だから、選びたくないと考えています。 |
||
1358:
匿名
[2010-06-28 15:13:08]
セルコは知らないけど今時の2×はパネルを持ってきてクレーンで一気に組み立てるので3日もあれば屋根までつきますよ。現場を見て下さい。
|
||
1359:
匿名
[2010-06-28 21:22:00]
手組みでしたら20日ぐらいかかりますよ。
|
||
1360:
建築中さん
[2010-06-29 12:15:04]
7~8年前はどうか分かりませんが、うちはJグレードですしOSBボードでもありません。
|
||
1361:
匿名
[2010-06-29 16:11:52]
セルコは全て現場で組み合げなのか?狭少地なら仕方ないが。
|
||
1362:
契約済みさん
[2010-07-01 12:36:21]
1352さんへ。この梅雨明けから熊本で建設にかかります。FCさんには、これまでとても誠実に対応してもらっていると受け止めています。FCは、北と南にありますが、我が家は南のFCさんです。(これは両方を比較して決めたのではなく、単に地理的問題できめました)出来てみないと、何とも言えませんが、色々な書き込みがあると少し不安になりますね。でも私も、かなり多くのメーカーさんと話したり見学したりして、自分なりにも少し勉強して決めましたので、もうGOしかないです。何かお役に立てればよいですが。ちなみに、ザ・ホームの木材は、GIS規格のJグレードと、パンフレットに記載されていましたよ。
|
||
1363:
建設中です
[2010-07-02 23:44:38]
今建設中です 我が家はセルコホームさんの中でも買い求め安い価格帯のミュウです。
ですがosbではなく 耐蟻 水にも耐水制が強い novopanです。 ちなみに 2×4だと4.5倍の強度になるそうです。私達夫婦も家をここまでくるまでに二年程、様々な大手メーカーや有名な某格安メーカー…展示場や見学会、工務店をまわって勉強してきました。それでやっと納得し理想の家に出会ったのがセルコホームさんです。 建て方ですが 我が家はクレーン車が入り3日でしたよ あっと言う間でびっくりしたくらいです。担当さんも丁寧で迅速ですしセルコホームにして良かったと思っています |
||
1364:
匿名さん
[2010-07-03 04:21:17]
ノボパン=パーティクルボードはOSBよりもだめだと思う。大手メーカーの床パネルに良く使われます。大手メーカーはパーテクルボードの比重が大なので遮音性を重視して工場でつなぎ目が少なくなるようにロボットで大型パネルに加工してきます。つなぎ目が多いと将来床の浮きが発生しやすく床鳴りの原因になります。もちろん水には弱いので工場生産率をあげ1~2日で屋根防水完了、サッシも外壁パネルに工場で取り付け済みの状態で現場では内部に雨水が侵入しない状態で強度はあっても水に弱いパーティクルボードを出来るだけ濡らさない工夫をしています。
在来金物工法のクレ*リーHもオプションでパネル工法を付加するようになりましたが使うのはパーティクル。 どうしてローコスト系はあとあとユーザーが困るのに単にコストダウンの為、安い材料を使うか疑問。 吸水率が高い寸法安定性も少ない安物のオーストラリア産のレンガは年数が経ってくると表面は風化したような 表情になり高い吸水率から表面に苔が生えて来たりとオプションで金を取られのが馬鹿らしい素材をあたかもノーメンテのように思わせる売り方等問題が多いメーカーです。内外ともきれいな状態を保つには頻繁なお手入れが不可欠 です。安い家はあとあとお金も手間もかかると理解し建てるか最初にお金がかかっても標準仕様を大幅に見直して もう少し国産住宅か本格輸入住宅のような仕様がお勧めです。 ツーバイも最近は工場でパネル化して屋根まで上がるのは2~3日で済みますが、床ステージを造ってパネルを建て るツーバイの施工では1日でも雨がふれば床はプール状態になります。 屋根まで上がっても、屋根の防水工事、サッシ取り付け、合板で造るバルコニー等が終わらないと雨が室内に入り 酷い状態になります。スウェー*デンHのように坪単価の高い所はセルコ等のローコスト系から見ると全然違うな と思うほど養生にお金かけています。だからツーバイ系の家は表日本の冬しか施工に適した時期はありません。梅雨 、夕立の夏、秋の長雨どの季節も考えものです。 |
||
1365:
契約済みさん
[2010-07-03 09:31:35]
1364さんへの質問。「スウェー*デンHのように坪単価の高い所はセルコ等のローコスト系から見ると全然違うな
と思うほど養生にお金かけています。」とのことですが、具体的にはとのようなことをされているのでしょうか。ご指摘のように、ツーバイの最も弱点は、建設途中の雨の対策だということは同感です。ちなみに他の、ツーバイ(三〇、住〇、セキ〇イハイムなどの対策はどうですか? |
||
1366:
匿名
[2010-07-03 12:25:55]
大手はさすがに養生しかりしてるよ。早けりゃ3日位で屋根載るし。
ハイムに至っては1日で屋根載るし。 |
||
1367:
契約済みさん
[2010-07-03 13:41:05]
「大手はさすがに養生しかりしてるよ。早けりゃ3日位で屋根載るし。」と言うことは、この点ではセルコとあまり大差はないということですね。屋根が載った後の、雨水対策(養生)はどうですか?
|
||
1368:
匿名
[2010-07-03 14:01:55]
最初の3日間がちがうんじゃないのかな?
その後は窓が入るまでは大手は隙間なく完全にシートにくるまってる。 セルコもそれなりにはやってるんでしょ?多分 |
||
1369:
契約済みさん
[2010-07-03 18:28:14]
自分の家ですから、私も雨はとても心配でしたので、すでに確認しています。床の下は断熱材が入っていますし、ツーバイの場合は、これまでご指摘のように床が先に出来ますので、この時に雨は大敵です。セルコの場合は、以下のようになっています。1F床が出来たら、すぐにスバイガードという防水シートをひきつめます。2F床ができたら、2Fにも同様にツーバイガードを張り詰めます。デッキも同様です。ツーバイガードについては下記のセルコホームのサイトの下のほうに説明があります。http://selcohome.jp/support/guide_str.html
また、実際に建設された方の、建設日記が下記のサイトに写真入りで載っています。 http://www.geocities.jp/mmmm_saitoh/sub4_6.htm ちなみに、屋根ができたら他の工程にかかる前に防水されます。窓が入るまで、ツーバイガードは必要です。 ツーバイの場合ここまでの過程での雨対策の重要性はご指摘のとおりですが、セルコが他のメーカー(大手?)と比べていい加減というわけではないようです。私の場合、契約しているFCさんとのやり取りは、費用のこと意外は直接一級建築士が対応してくれています。携帯電話および、メールでいつも情報交換、意見、お願いなど可能にしています。とても親切に対応してもらっています。上のようなツーバイガードがあっても雨はいやですから、梅雨明けを待って着工します。 |
||
1370:
匿名さん
[2010-07-05 23:47:24]
セルコはコストパフォーマンスの高い、いい家だと思うけどな。ザ・ホームの窓なんて気にいってるけどね。
|
||
1371:
物件比較中さん
[2010-07-06 01:49:00]
ローコストの中ではいいんじゃない~
|
||
1372:
ビギナーさん
[2010-07-06 09:51:56]
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/2349/page011.html
読んでいて恐ろしくなりました これって本当にあったことなんでしょうか? お教えくださいませ |
||
1373:
ツーユーホーム施主
[2010-07-06 11:17:46]
ハイム(ツーユーホーム)の場合、ユニット組み立ては1日で終わりました。(私邸、約55坪)窓、玄関扉等は最初からユニットに組み込まれて運ばれて来ます。
屋根は防水シートのみですが、太陽光パネルを付けたので…クレーン車で吊す前に付けます。 なので雨対策は要らないと思いました! (ユニット組み立て時、雨だったら最悪ですが……(;_;)) 私の家を組み上げる時は前日に雨予報の為、3度延期になりました。 |
||
1374:
契約予定者
[2010-07-06 15:04:12]
延べ床33坪住宅を考えていますが
幾ら位かかりそうですかね?本体ではなく全て入れた価格だと思います。 |
||
1375:
匿名さん
[2010-07-06 17:28:25]
建物の延床面積40坪で、the homeの建築様式で総レンガの家の場合は
予算的にどのくらいでしょうか?(場所の工務店によると思いますが・・・・。) 後、クレアやX-1など同じ見積もりをみて契約するかどうするか検討して います。 日本のように四季があり、湿度もあることから湿気対策を考えたら the home以上のグレードがいいのでしょうか? 現在住まれている方、これから住まれる方どのような対策を行ったか 教えてください。 |
||
1376:
契約済みさん
[2010-07-06 19:22:10]
1375さんへ:参考になるかわかりませんが、当方は(本体価格のみで)述べ床43坪で、二階建て吹き抜けありで、クレアで1800万、The Homeで2000万、カナダセレクション(一部レンガ他)で2200万位いの見積りでした。ただ、将来1Fのみで生活できるようにと、1Fの床面積32坪、2Fが11坪とかなりいびつな面積配分であり、大屋根の少し無駄の多い構造です。1・2階が同じくらいの面積の見積りと比べると、どうしても坪単価は高めになると思うので、参考までに。総レンガにするとあと100~200万くらいUpします。(ただ我が家は新春キャンペーンでレンガは無料になりラッキーでした)。結局、The Homeにしました。以上は、本体価格のみですので、オプションやその他の費用は別です。暖炉・煉瓦の煙突やデッキなどのオプション、その他の総経費を入れて結局は2800万くらいでした。少しでも参考になればと思います。
|
||
1377:
物件比較中さん
[2010-07-07 12:54:10]
横浜で検討中です。
今、 天草ハウジング ウェルダンノーブル 心勝建設 と ここのセルコホームで検討中です。 この4社の中で迷い中・・・。 横浜では規制が多く苦戦している。なんて工務店が 言ってましたが・・・どうなんでしょうか? |
||
1378:
契約済みさん
[2010-07-11 14:51:55]
1376です。正しい価格を200万づつ間違ってました。(s妻に指摘されました)すみません。それで再度以前の見積もりを見て細かく訂正します。本体価格でクレアで1600万、The Homeで1810万(すべて煉瓦にして2000万)、カナダセレクション(一部レンガ他)で2085万、スーパーEで2170万位の見積りでした。オプションなどをつけた総額は同じです。申し訳ないです。
湿気対策はクレアとどのくらい違うかはわかりませんが、The Homeは2*6で外壁が厚い分、構造の強さと断熱は勝ると思います。ちなみに、蚊の多い地方では、The Homeの「網戸」つきの窓は便利と思います。掃きだし以外の窓は、ケーシングというのでしょうか?ハンドルを回すと開きます。網戸は一切開閉せずに可能ですので、窓の開閉は楽です。網戸を手前にあるいは上下に明けないと窓の開閉ができないものが多いと思います。手前にカーテンがあると余計に扱いにくいので、ワン操作で開閉できるのは便利です。 |
||
1379:
匿名さん
[2010-07-11 18:48:57]
横浜市某区最近上棟した物件
ここのところの雨で合板雨ざらしひどかったですよ 現場管理もう少しどうにかなりませんか 最低です べニアがべこべこ これが構造躯体ときたもんだ 担当に聞いても雨にぬれても大丈夫ですよー なんて説明受けても納得できません セルコホーム担当者さんコメントどうぞ |
||
1380:
匿名さん
[2010-07-11 20:21:47]
セルコホームは長期優良住宅なのでしょうか?
あと、地域で違うと思いますが、アフターフォローでの 良い点、悪い点、何か経験されたことを教えて下さい。 それと値引きについてお願いします。 |
||
1381:
匿名さん
[2010-07-12 09:31:05]
値引きはあまり気になされない方が良いですよ。
値引きが欲しいと思われれば、どこかで上乗せして、それを引くだけですから。 大手HMの3桁万円引きが異常なだけです。だから初回見積もりが目が飛び出るほど高いわけです。 値引き云々は、色々なHMの見積りをとれば自ずと分かります。 まずは合い見積りですよ。 |
||
1382:
購入検討中さん
[2010-07-13 18:13:25]
セルコホーム湘南で検討された方、いらっしゃいますか?
新規でオープンしたようなのですが・・・ たまに近くを通るのですが 事務所?らしきところにスタッフがいる様子がありません。 まだ準備中なのでしょうか? だれかご存知の方いませんか? |
||
1383:
ビギナーさん
[2010-07-13 18:36:16]
長期優良について 同じ疑問を持ち、数ヶ月前に担当の営業マンに聞いてみたところ 「あなた次第」??との説明を頂きました。 セルコは長期優良住宅に要件のほとんどを標準仕様でクリヤーしているが、 耐震等級2の取得がプラン次第では難しくなるとのこと。 要するにフリープランは可能だが制約を受けることが多くなる?らしい。 あと、同じプランでも雪が多いところなど、住んで地域によっても 制約を受ける事柄が変わってくるみたいです。 ちなみに我が家は、総2階ベースのシンプルな家でしたので、 簡単に(たぶん)長期優良住宅の要件を取得し建築中です。 |
||
1384:
管理人
[2010-07-14 15:25:53]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報