近所でベルクハウスで建築中の方がいます。工事がストップしているみたいです。
なにか情報を知っている方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2009-07-02 07:39:00
\専門家に相談できる/
ベルクハウスってどうですか?
41:
匿名さん
[2009-11-03 11:18:49]
No.40さん。確かにそうですね。ベルクに言うべきですね。会社が自分のことを悪くいうはずはなく、よしあしを決めるのは客側ですから、客サイドの意見交換をこのページでできればいいなと思いました。実際、このサイトをベルクの方も見ていらっしゃるようなので、多くのベルク利用者が不満も含め本音を交わすことができれば、我々の選んだベルクがより一層いい会社になってくれるのではないかと期待しています。
|
43:
入居済み住民さん
[2009-11-09 22:05:38]
家作りには設計他、細かな手続き等々多々あります。外見、デザイン性の点で熱くなりたい気持ちは充分わかりますが・・・ローンの事から、登記他すべてが成り立って、初めて内装、間取りではないでしょうか?
その様なノウハウすべて営業さんが段取りお世話になり、打ち合わせでは我儘言いたい放題ではそれはナンセンスですね。家作りとは言っても、人間同士エネルギーのぶつけ合いスマートにコミュニケーションをとりながら、一生に何度あるかわからないオンリーワンの家作りを貴重な思い出とし、楽しみながら施工していけるのが注文住宅の良さではないですか。 本当に大変な作業だと思います。 又、完成後にも様々な問題が多発する事も考慮しながらでないと乗り越えられませんよ。大工さん、現場監督、営業さんの努力に負けない様に施主としても努力していかれたら、きっとすばらしい新居が完成しますよ。 私はベルクさんとの家作りを通して、人間として成長させて頂いたと感謝してます。だからベルクさんで良かったと心から大きな声で自慢したいです! |
44:
契約済みさん
[2009-11-10 08:24:13]
僕もです!
単に家造りというより、それ以上に人として大切なものを学びました。 ベルクハウス! この響きがたまりません! |
45:
住まいに詳しい人
[2009-11-22 02:37:49]
現場が遅れているのをベルクハウスに話をしたところで、何か変わるとおもいますか?そこで急がせて良い家が出来ると思いでしょうか?基本的に受注件数より大工がいないのが現状で、新しいよそから連れてきている大工が施工しても勝手がわからないので遅れています。私はあれこれ欠点を述べてきましたが、あちらこちらで裁判を匂わせる問題が出てきていますので、ベルクファンの皆さんあたたかく見守っていてください。それと建設中の方は、工期に間に合わないのは、急がせても何も得にはなりませんので、待ちましょう。プラモデルを急がせて作るのと、丁寧に作るのと出来が違うのと同じのように、人間が作っているのですから。全ては積算と営業が、無理な日程で行っているからこのようなことがおきるのですが。
|
47:
匿名さん
[2010-02-14 21:03:38]
どうやって建築中物件の工事が遅れているとか調べられたのですか。私も気になるのですが、情報が少なくて難しいと思っているところです。展示場での雰囲気だけはわかりました。ハウスメーカーとも工務店とも違う感じがしました。
|
51:
匿名さん
[2010-02-20 23:08:42]
>>38
もしそれが本当だとしたら 現場監督が工程表もまともに組めずに業者の手配も行き当たりばったりでやってるために 問題が生じている可能性が高いと思います。これだけの大手でこういう口コミが出てるっていうのは ちょっと意外ですね。何をやってるのやらって感じです。 |
55:
購入検討中さん
[2010-03-03 11:00:20]
54の入居済み住民さんに質問です。
購入検討中の者ですが、もし宜しければご友人の方がお願いした、 建築家と創る家はどちらなのか教えて頂けないでしょうか? 大変不躾なお願いかとは思いますが、宜しくお願い致します。 |
60:
契約済みさん
[2010-03-16 23:53:23]
58さん、それは本当ですか。ジャッキアップされていた家は何階建だったのでしょうか。家が傾くのは基礎が傾いたのだと思うのですが、それはしっかり地盤改良されていなかったのかもしれません。うちもベルクで建築中ですが、着工前には地盤調査をして、地盤改良の必要があったので費用も払い改良しました。それでも基礎が沈んだりすることがあるというのは、何が原因なのでしょうかね。不思議です。ジャッキアップするほど家が傾いたらニュースになりそうですが。。。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報