近所でベルクハウスで建築中の方がいます。工事がストップしているみたいです。
なにか情報を知っている方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2009-07-02 07:39:00
\専門家に相談できる/
ベルクハウスってどうですか?
161:
ご近所さん
[2013-01-12 23:53:24]
|
162:
購入検討中さん
[2013-01-13 01:23:17]
161さん
返信ありがとうございます。 坪100万は超えるということでやはり結構するのですね。。 高さの理由などお分かりになりますでしょうか? 本体の坪80万円というのもそれなりの理由があれば納得はできるかと思いますが。 (それにしても100万円は高いですが。。) |
165:
いつか買いたいさん
[2013-05-21 02:30:34]
ベルクハウス立川展示場の2F寝室のベッドカバーがとても気に入りました。
もし、メーカー等わかる方いらっしゃったら教えて頂けたらと思います。 ![]() ![]() |
168:
匿名さん
[2014-12-20 23:13:15]
工務店グランプリで1位を獲得したとのことですが、
どういった点が良かったんでしょうか。 このような賞をとれたということは、 自社施工という事ととらえていいのですか? 実際の建物の造り等は 実物を見ても素人だと判らないのですけれど…。 客観的に見てこの賞はすごいのでしょうか? |
169:
匿名
[2014-12-21 21:29:27]
建物の塗装 黒とか白多いよね 安いからね
|
170:
匿名
[2015-01-09 17:28:11]
no168さん デザインと営業さんのトークが上手いんじゃないの
|
174:
匿名さん
[2015-04-28 14:21:29]
この会社みたいに設計者が工務店のの下請けっていう力関係のパターンは危険だと思う。
設計士が強い立場でなければ、工務店の都合でいくらでも手を抜かれるからね。 事務所側の用意する第三者機関なんてほとんど意味ないよ。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
175:
party
[2015-05-03 18:43:47]
駒沢の展示場の前を本日通りました。時間がないためパンフレットだけでも頂けないかとお聞きしたところ駄目だとのこと。きちんと名前等の詳細を記載した後ではないと渡せないと…
この会社はどんな会社なんですかね? |
176:
匿名さん
[2015-05-07 17:46:13]
そうなんですか…
展示場の前にご自由にどうぞ的なパンフレットもなかったんでしょうか けっこう置いてあるところもありますけれど。 そのあたりの融通利かせてくれると良いのにネェ、なんて思ってしまいますよね。 |
178:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-24 19:58:33]
>>174 さんの言っている第三者機関と言うのは欠陥住宅の分析に関する書籍を出すような著名な方でしたよ。自分の顔に泥を塗るようなことはしないと思います。
既に建てた方のチェックの小冊子を見せてもらいましたが、問題があった部分の改善前、改善後の写真と説明が事細かにまとめられていました。サーモグラフィーで撮影して断熱の弱い所は無いかなど、しっかりまとめられていて説得力がありました。 |
|
179:
匿名さん
[2016-06-29 15:11:57]
モデルハウス立川はけっこう近いです、
今度行ってみようかな。 なんだかカフェのような建築がステキですね、 立地によっては本当に外からカフェに見えて間違えて入って来る人もいそうな? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
トータルだと100万円超になると思いますよ。