静岡県沼津市の田中建築工業について教えていただけますか?
とりあえず営業担当の方は今までに検討した業者の中で
一番好印象な方です。
詳しく話を聞いてみたいのですが、その前に、
評判を聞いてみたいと思いました。
どんな情報でもいいのでぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-10-12 00:53:00
田中建築工業について
252:
匿名
[2010-10-26 12:57:00]
|
256:
購入検討中さん
[2010-11-12 22:45:47]
努力するところを間違っているような気が…。
正直、大きなイベントをやるんだったら 見積もり金額に反映させていただいたほうがありがたいんですけど…。 |
257:
匿名さん
[2010-11-19 22:35:36]
大工の腕はいいからこそもったいない
アフターがねー これって建ててからじゃないとわからない こちらから連絡しても折り返し連絡がない 催促してもない! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
258:
匿名
[2010-11-20 18:20:18]
今現在は瑕疵担保保険が無いと引き渡し出来ないはずです、催促しても来なければ、瑕疵担保の保険を行使してみたら如何でしょうか?
アフターは即対応しないとまずいですよね? きっと社屋の掃除と旅行が忙しいのでは無いでしょうか? |
283:
入居済み住民さん
[2011-07-25 04:59:39]
田中建築で建てました。
うちは住んでしばらくしてから欠陥が見つかりました。 担当の若い監督に連絡して、実際に直してもらうまで3カ月以上もかかりました… 普通の会社なら1週間もかからないと思います。 監督にどうしてこのような欠陥になったのか質問したのですが、 メンテナンス担当者にまかせっきりで、現場に一度も来ることなく、謝罪の言葉すらなく メンテナンス担当者に聞いても、私ではわかりませんの一点張りでした。 社長や他の社員の方はアットホームで良いのですが、 監督とアフターにはとても不満があります。住んでいていざ何かあった時に正直不安です。 |
285:
入居済み住民さん
[2011-07-26 13:23:42]
社長の7月23日のブログで
オーナーのダイレクトな声を聞きたいと思い 8月から社長自らオーナー宅めぐりをするそうです。 田中で建てましたが、我が家では完成した家すら 一度も社長は見に来ていないのに、本当にまわってくるのか疑わしいです。 ただのブログ上での、得意のパフォーマンスで終わらないで欲しいですね。 クレームが無かった行きやすい家ばかりまわらないで、 クレームがあった家こそ率先してまわって欲しいと思います。 田中で建てて感動し喜んでいるオーナーも多いと思いますが、 それ以上に期待を裏切られたと思っているオーナーも多いのですから。 |
296:
あ
[2011-09-24 19:53:54]
ここは、創業どのくらい?
|
301:
匿名はん
[2011-09-25 09:47:38]
すっ飛んできてくれるんだ。
|
303:
255.255.255.255
[2011-09-26 22:06:24]
|
310:
匿名はん
[2011-09-28 09:17:31]
ほほー
|
|
320:
255.255.255.255
[2011-09-28 18:12:25]
>>319
次回の見学会は、10月1日(土)、2日(日)に富士市宮島であるようです。 田中建築工業のHPに詳細が掲載されていますのでご覧ください。 ご存知でしたら、申し訳ございません。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
330:
255.255.255.255
[2011-10-02 22:00:51]
>>328
HPに掲載されている大工(社長の弟)以外の大工が社員なのかは私には分かりませんが、視察研修に大工と一緒に行っていることから考えると、下請けに丸投げという感じではないと思います。 大工の腕は確か(ソースはこの掲示板の過去ログですが。)なようですので、技術的な点については心配はいらないかと思います。 あくまで推測ですが、ご参考までに。 |
338:
サラリーマンさん
[2011-10-04 23:34:20]
犬が一緒に暮らせる家がほしいです
|
339:
申込予定さん
[2011-10-04 23:36:12]
おうちって建てまでどれくらいかかるんですかね?
どっか一時的にレオパレスとかかりないとな |
341:
購入検討中さん
[2011-10-05 21:03:30]
田中建築さんの引き渡し後のアフターサービス(壁のひび割れ、クロスのハガレ、などなど)2~3年ぐらいなら対応してもらえるのですかねー?、自然素材はある程度年数経たないとわからないですよねー!
|
342:
契約済みさん
[2011-10-06 09:55:03]
この前の地震のあとすぐに電話がきて対応してくれましたよ
|
346:
地元不動産業者さん
[2011-10-06 10:02:33]
坪単価いくらですか?
|
347:
255.255.255.255
[2011-10-06 23:58:59]
|
348:
地元不動産業者さん
[2011-10-07 01:59:33]
50万であのクオリティはいいですね
|
349:
購入検討中さん
[2011-10-10 16:30:11]
地震でひびが入ったんですか?
それで直してもらったんですか? |
350:
入居済み住民さん
[2011-10-10 21:05:40]
なおしてもらいました
|
351:
購入検討中さん
[2011-10-11 22:04:05]
無料ですか?アフターサービスいいですね!
何年ぐらい無料アフター受けれるのですかね? |
集客をしても中身がともなってないとねぇ。