現在数社で検討していますが、アヴィエスホームの評判がわかりません。無垢材が使えるのは良いなと思っていますが、契約した方とかに色々教えてもらえればと思います。
[スレ作成日時]2008-07-28 15:55:00
\専門家に相談できる/
アヴィエスホームについて知りたいです。
97:
匿名さん
[2015-02-18 22:50:54]
|
98:
匿名
[2015-02-19 06:47:07]
>>97
お疲れ様でした。 |
99:
匿名さん
[2015-02-19 07:40:09]
|
100:
ビギナーさん
[2015-02-20 19:28:41]
|
101:
サラリーマンさん
[2015-02-20 20:15:10]
|
102:
入居済み住民さん
[2015-03-03 17:12:24]
DGH私は好きですよ。
電磁波少ないらしいし、遠赤調理できるらしいし、と言ってもそれは実際自分で調べた訳じゃないので正直わかりませんが、余熱調理と鍋を選ばないのがとても気に入りました。 |
103:
匿名さん
[2015-03-04 20:01:44]
ちなみに、遠赤外線も電磁波の一種なんですけどね。
|
104:
匿名さん
[2015-03-26 11:04:28]
電磁波と言っても電子レンジや携帯のような有害なものやそうでないものと種類があるみたいですね。
|
105:
匿名さん
[2015-03-26 19:50:53]
有害な電磁波の境目が分からない。
現時点では、遠赤外線も波長的にアウトやん。 って事は? |
106:
匿名さん
[2015-04-06 02:40:13]
そもそも、地球上の物質はすべて遠赤外線を放出してるそうです。もちろん、人間からも微量ですが出てるそうです。
|
|
107:
匿名さん
[2015-04-06 09:54:13]
なのに、セラミックは凄いとごり押しする営業マンにはびっくりしますよね。
|
108:
匿名さん [女性 50代]
[2015-08-27 11:08:23]
気になるor気に入ったのなら自分を信じて、そして営業さんを信じて
皆さん、素敵なおうち建てて下さいね♪ |
109:
匿名さん
[2015-08-27 23:19:04]
喘息気味なのでモミの木に興味があって展示場に行ったのですが、営業さんに「HMをまわるときは資金計画をして自分の予算 坪◯万円で建てられますか?と展示場の玄関で聞いて、okならその家に入って見学するように」と教えてもらいました。。。ただふらっと行ってはいけなかったのですね。反省
|
110:
匿名さん
[2015-08-28 02:05:43]
|
111:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-28 13:29:47]
>>109
見学の時など何度も新しい方が入って来られるのを方々で見ていますが、そんなの聞いたことがありませんね。 どこですかソレ…イニシャルでいいから何店か教えてほしいです。 アヴィエスを陥れるための工作員が営業に紛れ込んでんのか?などと勘ぐってしまいました(笑) |
112:
匿名さん
[2015-08-28 19:22:53]
アヴィエスを陥れるなんてとんでもないです。
モミの木をたくさん使っている一室にしばらく居たら鼻水も出なかったので、効果は実感しています! 読み返していたら67さんも同じようなこと書いてびっくりしました。 |
113:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-06 02:27:59]
>>112
111です!私の書き方が悪くて勘違いさせてしまった様です…すみませんでした。アヴィエスホームさん側の内部に工作員がいるのかな、ということでした。 でもよう考えたら、どこの会社にもよく分からない社員さんていますよね… クビには出来ないのかもしれないけど、不安をあたえる社員さん目撃情報が多々出ているのでアヴィエス上層部の方々!対応よろしくお願いしますねー? |
115:
栃木在住
[2015-11-07 19:22:48]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
116:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-09 23:55:38]
モデルハウスを見に行ったら、塗り壁がひびだらけでした。
営業さんは、味わいだと言ってた。 レベルが低すぎてゾッとした。目に見える所でこれなら、見えない所はもっとひどいんだろうな。 |
118:
匿名さん
[2015-11-11 01:38:29]
塗り壁は腕のいい職人さんを指定しないとだめです
任せておくと、博打と一緒 失敗したあとの手直しは、お互いに苦労が多くなる |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
役所への申請費用は数千円ですよ?
まぁ、多少の手間賃はとられたとしても、誤差の範囲内かな。
それとも、高額な手数料を言われたんですか?
対応が出来ないHMがよく使う手です。
あと、メンテナンスが義務化ではなく点検が義務化ですよ。
なので、悪い所が無ければOKです。
有れば別ですけれど。
残念ですが、HMさんにいいように丸め込まれちゃいましたね。