注文住宅を設計事務所で作ろうとしている者です。
設計事務所の進め方や、費用について納得がいかず、支払い済みの費用も含めてすべて引き上げたいと思っていますが可能でしょうか?
以下がこれまでの流れです。
契約1月前
設計事務所からの営業。プランの相談。設計事務所自身が、自社の特徴としてコスト管理力を強調。
契約月
概算が提示される。(ぎりぎり予算額内)
まだ土地の取得の交渉中だったが、「その部分も手伝います」と。それほど手伝ってもらってはいないがアドバイスはもらった。
先に出された概算に基づいてローン契約。
建築プロデュース契約および第一次支払い(約200万)
契約一月後
設計開始(とはいいつつ最初の一月はあまりやり取りなし。契約が取れる前は積極的だったのに、とれたらこんなものか?っとちょっと心配に)
契約後二カ月
毎週のように設計打ち合わせ。
ただ毎回前週に言ったことのすべてが反映されてはいない。何度も何度も薄い線をなぞって濃くしていくように設計が進む。こんなものなのか?
契約後三カ月
理想の家にだいぶ近づいてきた。
ただ妥協を全くしていないため、費用オーバーを心配し始める。
再三、概算見積もりの再提示を依頼したが「範囲内に入っています」というだけで出てこず。そのあとも毎週依頼するが「範囲内なので大丈夫」としか言われず。
契約後四カ月
実施設計完了の支払いを求められる。
まだフローリングや、下駄箱の下の地窓の高さや、浴槽が決まっていないのだが、設計事務所からは「そういったものは実施設計完了後に現地で進めながら決めるもの」「ニーズは分かっているので、低くない高いクラスの想定製品で見積もっているので、あとから調整しましょう」「費用は範囲内に収まっている」「実施設計は完了している」といわれる。この時点でも見積もりは再提示されず。(この会話はテープレコーダで録音してある)
信じて第二次支払い。(約200万)
建築確認申請提出。
契約後五カ月
ビルダー選定結果として最も良いとされる工務店を紹介される。
そのさいにようやく概算が提示される。約800万の予算オーバーが判明。
解約するので全部返金して欲しいといった場合に、先方からの反論として「せめてこれまで実費工数分を支払え」と言ってきそうです。
そもそも「予算内に入っている」と言われ、無駄な工数を、こちらも先方も長い間費やしただけの工数のような気がします。
もともとこちらが提示したコスト内で設計をする契約をしたにもかかわらず勝手にコストを無視した夢の設計に付き合わされただけだと思います。
すべて(設計費用)を引き上げることは可能でしょうか?
[スレ作成日時]2009-08-06 13:30:00
実施設計完了後に高額の見積!設計キャンセルできるか?
65:
匿名さん
[2015-03-31 08:00:32]
2000万円の住宅の設計費に400万も請求するなんて、その設計事務所もちょっと異常じゃないですか?
|
66:
匿名さん
[2015-03-31 08:27:46]
ちょっと高い所に依頼すれば、そんなもんじゃないの?
大半の建築業者はその内容で単価が上下して 競業する上で相場に合わせるしかないけど 設計は、意匠デザイン部分で単価は自由に決められる まあ芸術性に金を出すのに、相場なんてものは当てはまらない。 要は施主がそういった概念を、どう捉えるかで全く答えが違ってくる。 |
67:
匿名さん
[2015-03-31 08:35:45]
800万オーバーだと、1200万が予算だったことになる。
30坪、税抜きで坪40万だから芸術性もなにもほとんどガランポンの建物に近い。材料も選択の余地なし。 設計もあっと言う間に終わる。施主が贅沢言わなければだけど。 |
68:
匿名さん
[2015-03-31 08:38:49]
800万オーバーだと、1200万が予算だったことになる。
30坪、税抜きで坪40万だとしたら 芸術性もなにもほとんどガランポンの建物に近い。材料も選択の余地なし。 設計もあっと言う間に終わる。施主が贅沢言わなければだけど。 |
69:
匿名さん
[2015-03-31 08:53:04]
>>63
それで建築プロデュース契約ってなんでしょうか? |
70:
匿名さん
[2015-03-31 10:02:05]
美容室か何かの集客やらインテリアやら全部してくれるなら400万ぼったる商売もあるかも。
普通は1割でしたっけ? |
71:
申込予定さん
[2015-03-31 10:06:33]
1割ぐらいのところが多いかもね。
|
72:
匿名さん
[2015-03-31 12:34:46]
>>69さん
私は当事者ではないので、「建築プロデュース」の意味は分かりません。何で私に聞くの? 当該書き込みは、かなり長かったように思う。引用以外にもスレ主の書き込みと同じ他にも照応する内容がいくつかあったと思う。63での引用はそれに対するレスにある引用から。 当該書き込みがここのスレ主だとすると、フリーダムに依頼してたということですかね。フリーダムの当時の設計プロセスがどうだったのか、今がどうなのか分からないので何とも言えないが。 |
73:
匿名さん
[2015-03-31 12:49:13]
設計なんて工務店とかハウスメーカーがしてくれるでしょ?
見積書の明細見ると設計料金が5%だったか入ってましたが・・普通ですか? でも坪42万に収まったから別にもういいけどさ。 |
74:
匿名さん
[2015-03-31 13:02:26]
設計は設計事務所がやるんだよ、結局。工務店とかハウスメーカーが設計事務所の登録してないと、お客さんが設計事務所に頼まないといけないね。工務店とかハウスメーカーも設計は丸投げしているとこもあるみたい。監理もしてもらわないといけないことになってるから結局は最低10%ぐらいかかるかな。明細には出てこないけどハウスメーカーは実際のところもっとボッタクリのとこあるみたいだね。そのくらいの料金だったら設計事務所に頼んで図面作ってもらって、何社かの施工業者に見積もってもらった方が納得できる料金になるし、ボッタクリも回避できるかな。
|
|