埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00
桧家住宅についてお伺いします
1074:
町の設備屋さん
[2008-05-08 00:45:00]
|
||
1075:
れのん
[2008-05-08 22:28:00]
先日1年点検がありました。
壁と建具を調整して終わり。屋根とか樋とか普段見えないところのほうが心配なんだけど…。1年点検ってそんなもんなんでしょうか? 家が建ってからがほんとのお付き合いです。なんて営業がいってたけど、この一年一度も来なかったな。 |
||
1076:
購入経験者さん
[2008-05-11 00:15:00]
桧家さんで建てていただいたものです。
現在引渡しも終わり引越しも済み新居を満喫しているところです。 が、金銭面のことでトラブルになっております。 2007年中に完成引渡しの約束で契約しましたが 営業の手配ミスで2007年中には完成する事が出来なくなりました。 ですので、引渡しが延期になる分のアパートの家賃を 支払っていただく約束をして(自筆の約束状)2007年度中の未完成はガマンしました。 が、いざ引渡しが終わって家賃(195,000円)を請求したところHMの言い分は「払えません」 という回答でした。HMと施主が協力し合って完成させていくものだから 完成が遅れたのは、HMが一方的に悪いという事はありえないからという説明でした。 約束した当の本人は退職してしまったらしく(現在有給消化中)連絡も取れない状態。 すっかり詐欺にかかってしまいました。 |
||
1077:
購入検討中さん
[2008-05-12 02:16:00]
桧家さんで検討中ですが、私はなかなかの好印象です。
天然木って反ったり縮んだりでゆがみが出てくるんじゃないの〜と意地悪な質問をしてみました。 すると・・・確かに集成材のようにゆがみがないとは言いません。正直に言うと最初の1・2年は木が多少伸び縮みしたりしてクロスが浮いたり床の鳴りが気になることがあります。ただ桧自体が湿気を吸ったり吐いたりしてなじんでくると落ち着いてゆがみなどの心配はなくなりそういった現象も現れなくなります。もちろんクロスの浮きや床鳴りはそのつどきちんと直しています。とのことでした。 昔の木造は1〜2年かけて木をなじませながら建てていたという話を聞いていたので、なるほど納得です。 1075さんのお話を聞くと、本当にそのつどきちんと対応してくださるかどうかはそのときになってみないとわからないですけどね(笑)。 1076さん担当の元営業マンさんと連絡が取れいい方向に進んでくれるといいですね・・・。連絡を取ってもらえるまで泣き寝入りしないで頑張ってください! |
||
1078:
まる
[2008-05-13 00:41:00]
遅くなりましたが、1069さん1074さんとても勉強になりました。
ありがとうございます。 うちも納得いくまで打ち合わせをしていこうと思います。 コンセントの位置もよく考えてみます。 柱の件は欠陥じゃなくてよかったです。ホッとしました。 うちはようやく間取りも決まり、確認申請を出してもらうところまできました。 ちなみに契約後の値引きはありませんでした。やっぱり値引率って決まってるんですね。 でも棚や収納もたくさんつけてもらったし・・今のところ満足です。 契約後にオプション追加で値段が上がるのかと思っていたら、和室を変更したせいかマイナスになりましたよ。 これから選ぶクロスで上がるかもしれませんが・・・やっぱりオプションのクロスは素敵です。 ししまるさん、駐車場の写真ビックリですね。こんなこともあるんですね。 桧家さんはすぐに直しにきましたか? アフターは遅いんでしたっけ??早く駐車場完成するといいですね。 |
||
1079:
まる
[2008-05-13 00:58:00]
1076さん、ひどい話ですね。
約束状があってもだめなんて。 泣き寝入りせずにがんばってくださいね。 うちも11月中に引渡しの予定なんですが・・大丈夫かなぁ。 4ヶ月を目安にしてくださいと言われましたが、延びることもあるんでしょうか? |
||
1080:
購入経験者さん
[2008-05-14 21:06:00]
1077さん、まるさん激励ありがとうございます。
元営業マンの上司に話を聞いていただくまでは話が進んだのですが、 営業と客との間の約束事で桧家が関与する事ではないという回答でした。 挙句の果てには「裁判になってもお客さんの有益なことはないですよ」と言い始めるしまつ。 さらには「最終金を支払う時に家賃分は払えませんと頑張っていれば、払わずに済んだと思います」とまで言われました。(それなら払え!)検討中の方も着工中の方も最終金を支払う時には 払わなくていい金額があるなら相殺して支払うようにされた方が良いと思います。 床鳴りが起きる話を我が家を建てていただいた大工さんに聞いた事がありますので 少し話しておきたいと思います。 床鳴りの原因は土台の木に根太を乗せて釘で固定するわけですが このときに木工ボンド(専用の硬化するタイプらしいです)を使用しない原因が あるようです。ボンドを使用しないと木が痩せたり太ったりするので 土台と根太の間に隙間が出来てきて、そこを踏むと打ち付けた釘と根太がこすれて キュキュと音をたてるみたいです。ボンドはその隙間が出来なくする役目なわけです。 |
||
1081:
1049の入居済み
[2008-05-20 08:32:00]
入居して4ヶ月くらい経ちます。
3ヶ月点検の連絡が来ません。 こちらから連絡しないとやってくれないのでしょうか? 1079 by まるさんへ 私の場合は、監督から、1月中旬で大丈夫ですといわれていたのですが、1月下旬にしました。 それでも、何点か完成していないところがありました。 (引渡前にそのことについて連絡無し) |
||
1082:
無垢材
[2008-05-21 12:55:00]
こんにちは、桧家住宅を具体的に進めておりまして、
当ってしまいました、最悪な営業さんに 提案なし、代案なし、スキルなし、物忘れあり、 全てこちらが勉強をしてお願いをする。 面倒な顔をされる。 このパターンでここまで来てしまいました。 構造そのものは気にっているので お願いし我慢に我慢でここまでたどり着いた感じです。 後は、無事に家が建ってくれる事を願っているのですが・・・・。 とにかく自分を信じて、自分で勉強をして、自分で確認して、 挑んだ方がよいと思います。 |
||
1083:
まる
[2008-05-22 23:29:00]
1080さん
ひどいですね。社員の不始末は会社が責任を取るべきですよね。 何とか払ってもらえる方法はないのでしょうか。 1081さん、ありがとうございます。 やっぱり遅れることもあるんですね。遅れる連絡がないなんてありえないですね。 1082さん うちの担当もいい人だけどあまり仕事の出来ない人ですよ。 ちゃんと現場監督に引き継ぎしてくれるか心配です。 自分で細かくチェックしていけば大丈夫ですよね。 お互い無事に家が建つようにがんばりましょうね。 |
||
|
||
1084:
建築中さん
[2008-05-24 15:27:00]
桧家住宅にて建築中のものです。
確かにみなさんおっしゃる様に、早い段階でプランを決めていったほうが良いですね。 あとから追加していくと値引きはほとんど無いです。また、最終的な現場監督からの請求書 (見積書)はちょっと適当のように思えます。定価よりも全然高かったり、営業との 横の打合せができてないので、高い金額で請求されたり・・・よくよく調べて 確認したほうがいいですよ。 これはどこの会社でも言える事でしょうが、結局は「人」ですよね。 私を担当している営業さんは「桧家が(あるいは 私が)あなたに家を建ててあげている」 という感じが会話のそこかしこに見え隠れしているので、「カチン!」とくることが よくあります。 ただし、造りや仕上げはすごく良いと思います。ウチを担当した大工さんが良かったのか、 桧家契約の他の大工さんもみんなこうなのかは知りませんが・・・ |
||
1085:
匿名さん
[2008-05-24 19:49:00]
HPより
全ての柱※に「ひのき4寸角」を使用 <桧家住宅は全ての柱※に「ひのき4寸角」を使用しています。4寸角にこだわる理由は何よりその強度にあります。4寸柱は一般的な3.5寸柱と比べて、断面積で約1.3倍ですが、耐力は約1.7倍にもなります。1本のひのきから4寸角の柱をとるためには60年以上の長い年月がかかります。これはひのきが杉など他の木と比べて成長のスピードが遅いためで、その分年輪の間隔が詰まり、堅くて比重の大きな、建材として最も信頼のおける木になるのです。ひのきの太い柱が長きに渡って我々の大切な家族の命を守ってくれるのです。 ※間柱を除く。> 「全ての柱にひのき4寸角」を使用。で、間柱のない家になるの? 日本語としておかしくないかこれ。景品表示法に触れないの? はっきり言って詐欺まがいと疑われない方がおかしいとごく自然に思うんですが。 関係者の方、ご説明いただけませんでしょうか? |
||
1086:
匿名さん
[2008-05-24 20:58:00]
何処の会社もオール4寸又は3寸5分と言ってますよね?桧家だけでなく! その会社は全部詐欺ですか?揚げ足とるのも常識の範囲にされたほうがよろしいのでは?
|
||
1087:
匿名さん
[2008-05-24 21:13:00]
揚げ足?日本語読めないのか?
|
||
1088:
匿名さん
[2008-05-25 05:50:00]
これは多分、通し柱や管柱は桧にしているけど、間柱の質は落としていると言うことですよね。
構造用面材を使ってると、間柱の一部も構造材になるのにね。 確か、土台、大引きはヒバ(米ヒバ)と言いながら、根太も樹種を落としていたような…。 |
||
1089:
大手企業サラリーマンさん
[2008-05-25 12:20:00]
「全ての柱に檜を使用」という表現が直ちに法令に反するとは思いません。
でもそこをあえてすり抜けるかのような表現、この会社の品位を顕わにしているような印象です。 例えば食品で言えば「全て国産原料を使用」と謳いながら同時に「一部中国産原料をのぞく」としているのと同じようなものです。 名前に恥じない広告をしてほしい。 檜に憧れを持つ消費者も多いわけですから、ここは姑息なことはして欲しくないですね。 |
||
1090:
入居予定さん
[2008-05-25 15:16:00]
桧家でたてました。かなり自慢の家が建ちましたよ^^
営業もとてもよかったです!まじめな方に会えてよかったです^^ 決め手は、構造と、営業さんですね^^3ヶ月点検まってま〜〜す^^ ちなみに、埼玉の本庄でたてました。。 |
||
1091:
匿名さん
[2008-05-25 16:38:00]
1000を超えたので、その2、作っておきました。
|
||
1092:
無垢材
[2008-05-26 12:30:00]
こんにちは、1091さん
その2 のアドレスを載せていただけますか 宜しくお願いいたします。 |
||
1093:
ししまる
[2008-05-26 12:58:00]
|
||
1094:
ししまる
[2008-05-26 13:00:00]
|
||
1095:
無垢材
[2008-05-27 12:13:00]
こんにちは、ししまるさん
有難うございます。 |
||
1096:
入居済み住民さん
[2008-05-31 02:54:00]
年末引渡しは気をつけて!決算前の追い込みで全てが突貫工事です。出来る事なら(イヤ、絶対にだね)年明けにしてもらうべき!!注文住宅ですから!!じっくり施工させてください。後で泣くのは自分です(私のように・・・)。桧家住宅だけが良い思いをするんです。
|
||
1097:
ヒノキチ
[2008-06-01 02:00:00]
>>1085さん
久しぶりに投稿します。 桧家住宅で家を建てたものです。 上棟の時に、桧の柱が数十本使われてたの見て凄いなあと感動しました。 間柱の役割を調べてみましたが、壁の下地材という役割だそうですね。 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11545/tekizaitekisyo/column04/column0... 桧家HPの文面は、躯体構造を説明しているものだから、通柱と管柱に4寸のものを使っているので頑丈だよと説明しているように私には受け取れますが。 私自身は建物の細部まで桧(総桧)にこだわってませんので、間柱の樹種について気にしていません。 仕様書には土台がベイヒバと書かれてありますが、大引・根太の樹種は記載されていませんので何を使っているのかわかりませんが、私にとっては土台がベイヒバというだけで十分です。 私は、家を建てる際に似たような価格帯のハウスビルダーの建材の内容を何社か調べましたが、桧家は構造躯体に関する建材は良いものを使っていると思いました。 他では柱が集成材や積層材だったりします。土台も集成材や積層材でした。 と書いてもピンと来ないかもしれませんが、土台は地面に近く水気が多いので、水気に強い材料が望ましく、水気に強いベイヒバだと安心します。反対に集成材や積層材は水気に弱く、それを土台に使うのは心配になります。 私の場合はこんなふうに、一つ一つ建材(樹種)と性質を考慮しながら他社も見てまわってここで建てました。 |
||
1098:
契約済みさん
[2008-06-04 12:44:00]
サイディングなんですが桧家の標準仕様だと旭トステムの16mmの10種類となっていて、種類が少ないですが、皆さんはどうなされました。標準価格で他メーカーへの変更も対応可能なのですか?
|
||
1099:
匿名さん
[2008-06-06 13:01:00]
|
||
1100:
サラリーマンさん
[2008-06-06 13:54:00]
差額で大丈夫なはずですよ。東レに変更しようと思ってましたが、結局辞めましたけど。。。
当初、差額提示して頂きましたから。 |
||
1101:
匿名
[2008-06-18 18:01:00]
|
||
1102:
匿名さん
[2008-06-18 21:56:00]
霧ヶ峰
|
||
1103:
現役大工です。
[2008-06-20 21:31:00]
一般的に日本人は、桧は最高の木材です。と言う想いがあると思います。
しかし桧とは言え、使う場所、方法によっては必ずしも最良の材とは限らないのですよ。 土台に桧を使えば、白蟻の食害にあわないかと勘違いしてる方が多いのではないのでしょうか? 国産材で1本取りと言って、土台や柱に使用する場合芯持ち材と言うのが業界用語です。 芯持ち材の桧の土台をよーく見てください。 木には赤身と白太というのがあって、白太(いわゆる木の外側に近い部分)は腐れ、白ありには 全く耐久性はありません。米ヒバだって栂よりは多少いいくらいのものなのです。 よく、モルタル下地に桧のラス板を使っている会社さんがありますが、実際桧は薄い板に してしまうと、狂いの問題が起こるのです。 昔は土台に栗の木や唐松を使ったところもありますが、私は土台で一番は青森ひばだと思います。 |
||
1104:
入居予定さん
[2008-07-15 02:47:00]
今週引き渡しの予定です。予算的に大手メーカーは無理だったので、桧家住宅となりました。工事が始まってからわかったことが多々あります。それなりに建つことはできましたが、工事自体は二流、三流の仕事でした。大手だからいいということはないと思いますが、結局値段なりなのでしょうか。担当営業の話では、住林をかなり意識しているとのことでしたので、それならもっと質を上げてほしいと思います。正直、そこらの(地場)業者と何ら変わりませんでした。もし契約前にもっと知識を持てていたなら、選ばなかったかもしれません。
|
||
1105:
JIMA
[2008-07-16 12:51:00]
私も桧家を候補に入れています。
具体的に工事自体の何が問題だったか教えてもらえますか? |
||
1106:
匿名さん
[2008-07-16 21:52:00]
入居済みのものです。桧家で建てましたが、快適ですよ。アパートが長かったせいか冬も温かく感じましたし納たくさん作ってもらって!決して安くは無い気がしましたけど。クロスのよれは、生じて来ましたが連絡したらすぐに補修に来てくれました!うちはたまたまですかね?
|
||
1107:
入居済み住民さん
[2008-08-31 22:43:00]
昨年9月より桧家住宅の家に入居しています。何の問題もなく快適に暮らしています。特にフリーチョイスの中からセレクトした現場発泡断熱材や樹脂サッシは大正解。真冬でもエアコン1台で十分暖かく過ごせました。もう一つセレクトした小屋裏部屋も大変重宝しています。贅沢をいえばキリがありませんが、建坪36坪で総額1900万円は納得しています。
|
||
1108:
ビギナーさん
[2008-09-02 21:44:00]
教えてください。
工事管理費って何ですか? 今、真剣に検討しているのですが、 桧家は他メーカーと比べて価格は安いのですか? |
||
1109:
入居済み住民さん
[2008-09-09 10:49:00]
管理費は桧家住宅の利益の様な物です。
|
||
1110:
匿名さん
[2008-09-14 09:46:00]
工事管理費とは読んで字のごとく、監督が工事を進行させるための手配や現場打ち合わせなど、他にも会社で事務仕事でしょう。
家づくりは職人さんだけではできませんよ。 |
||
1111:
通り人
[2008-09-14 12:29:00]
監督の仕事は坪単価内で行いのが普通では?
苦しい言い訳ぽい? |
||
1112:
匿名さん
[2008-09-18 17:58:00]
本契約をしてからこのページを見ました。
少し早まったかなという気がしてきました。 特に価格については提示されたままに判を押してしまいましたが 本契約後でも値引きは出来ますか? オプション分を引いてもらうのが1番カドがたたないですか? 高い買い物をしてしまった気がしてなりません。 気持ちがざわついて、ため息がでます。 色々教えてください。 |
||
1113:
匿名さん
[2008-09-18 18:05:00]
はい、値引き無理です!残念賞!ワ〜イ
|
||
1114:
購入経験者さん
[2008-09-18 20:28:00]
No.1112さん
最悪は契約破棄すれば良いのではないでしょうか?自分も変更のたびにジワジワ上げられてしまうのではないかとの疑念が、消えなかったのですが、数回、変更し都度、見積もりとって、納得いく範囲だったので、契約する事にしましたが、その、疑念をハッキリ伝えましたら、納得(折合い)がつかなかったら、契約解除して下さいと、先方から言われましたよ。多少、支払っても最後まで失敗したなって思う方がイヤですから。 |
||
1115:
1112です。
[2008-09-19 21:27:00]
No.1114さん
そうですね。その通りですね。ありがとうございました。 少し気持ちも落ち着きました。 理想に近い家が出来るように頑張りたいと思います。 |
||
1116:
桧のイエ〜鵺
[2008-10-01 23:54:00]
お初です。
現在桧家にて検討しています。 OP3つまでチョイス可能で(展示場限定5棟) ①オール電化 ②断熱 ③小屋裏 ④床暖房 ⑤和室(大壁でも可) 2つオーバーしてしまいますが… 建坪は小屋裏含めないで37坪程度で考えています。 どの位で建てられますか? 又、上記のOP&建坪に近い方いらっしゃいましたら、値段・値引き率など是非ご教授頂きたく思います。 宜しくお願いします。 |
||
1117:
wooロン
[2008-10-08 23:11:00]
桧家住宅坪単価が他のハウスメーカーに比べて割安なので申し込みました。工法はどこも一緒に感じましたし特徴はなんといっても背割りした桧の柱だと思います。収縮を考えての事だと思いますがとても良い感じを受けました。が、しかし、今は解約しようと考えています。なぜなら窓など後からいくらでもつけられますからと言いながらいざ頼むとオプションになり、(付けられ窓は限られていたらしい)それに40坪で値引き額がいきなり230万にビックリしました。決算であと一枠欲しいので本社からこの値引きでいかがですか?というものでした。こういうのってありえるのでしょうか?かえって不気味でなりません。誰か住宅事情に詳しい方いたら教えて頂けませんか?
|
||
1118:
桧家検討中
[2008-10-09 12:45:00]
桧家
素人ですが、基礎と土台、柱などは良い感じですよね… 良いもの使ってるんだから、構造的にもう少し頑張って欲しいです。 耐力壁はダイライトのみで筋交い併用無しだし、2階床は構造用合板28mm使ってるのに 1階は根太に12mm床材のみってのが気になる… 多分標準仕様で耐震等級”3”レベルにはならないと思います。 >桧のイエ〜鵺さん 同じぐらいの坪数なので参考までに… フリーチョイスはウチの場合、屋根裏、断熱、オール電化の3つがチョイスされてました… 2つだと思っていたのに、「展示場限定5棟」に含まれていたのでしょうか? 何も説明はないですが… 付帯設備工事費込み(概算)、値引き後の価格は2100万切る感じでした。 (設備の仕様は選んでません。希望の間取りを言って、桧家でプランした内容ですが)アクアホーム断熱の現場をみましたが、???です。 基礎と1階床との間には隙間があります、特に内壁と1F床の取合部は根太で浮いてる分の隙間があり、「この隙間は塞がないんですか?」と訊いたところ、 「木が呼吸しているので塞いでしまうとダメなんです」と言っておりました。 何となく分かるけど…どうなの?って感じです。 1階の床下は30mのスタイロだったし(確か10K)、断熱に関して、アクアフォーム吹きつけより 断熱材をグレードアップしてもらった方がいいかなとおもいました。 しかも標準仕様だと風呂下の基礎周りの断熱は一切しないそうです。 そもそも、断熱のOPを選んでも”次世代省エネ”には対応してないみたいです。 対応するには更にお金が掛かるといわれました。 営業の方も「今度、次世代省エネ対応の商品が出る」って言ってました。 使ってる木材と基礎は、自分では満足ですが それ以外が… 悩む。 |
||
1119:
契約済みさん
[2008-10-10 03:12:00]
うちは桧家で契約しましたが、契約時に丁度次世代省エネ仕様がでたため追加料金なしで対応してもらいました。(アクアフォームのフリーチョイスは選択しています。)
お悩みの床下もアクアフォーム吹きつけになり、壁や屋根の吹きつけも厚くなります。 床下にアクアフォーム施工するため通気が取れなくなりますが、床の一部にガラリを設けて専用の換気システムが追加さてています。 ナカナカ良さそうなので詳しくは桧家のHPを参照してみてください。 |
||
1120:
桧家検討中
[2008-10-10 11:14:00]
|
||
1121:
購入検討中さん
[2008-10-12 00:02:00]
ホームページ見てみます
|
||
1122:
購入検討中さん
[2008-10-12 12:10:00]
こんにちは
ローコストメーカーと比較しましたが 桧家さんの、グレードは高いとおもいました。 基礎、木の材料、剛性を考慮されてるとおもいます。 やはり、見えない部分=基礎には、しっかりとしたつくりをおねがいしたいですね。 桧家さんは信頼ができるとおもいます。 |
||
1123:
購入検討中さん
[2008-10-14 18:44:00]
先日構造を高崎で見させていただきました。他のメーカーさんと比較させていただいたりして、とてもよかったですよ^^かなり気に入ってます。構造がだいじですよね!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
宣伝費を使っていない分、価格が安く設定してあると聞きました。
坪単価は、現在40万↑くらいですか?設備屋として各種HMをやっている者から見ると、値段は、高くもなく、安くもなく。
安ければいいなら、タマホームにいけばいいですよ。
高くてもいいなら、ダイワハウスやパナホームとかがいいんじゃないですか?
ですが、監督の出来は、どこも一緒ですよ。
タマホームと比べてみると、タマは、坪単価24万でしたっけ・・・みのもんたつかってるのに・・・やっていけんの?と思います。数こなします。監督は現場に着工から完工引渡しまで2〜3回くれば良い方ですか・・・現場の作業員が電話しても監督は電話にでません。
大梁に穴を開けさせられることも多々ありました。
やすくていい!って思うならココですね、建てて後悔すること120%ですが。
ダイワハウスと比べると、値段が高いだけで、現場監督の差は、大して変わらないですね。
鉄骨とか、ヘーベルとか、そう言うので変わるくらいです。
パナホームと比べると、これも大差ありませんね。高いだけ、使ってる備品はいいですよ!
コンセントとか、トイレ洗面とか・・・根本が電気屋だけあって。
ですが、監督の質は変わらないです。
一条も監督は、変わらないですね。高いけど、全ての備品が一条ブランドだったはずです。メンテに関しては、いいいと思います。
どこも大して差はありませんよ。
基礎が曲がってたり、建てる場所がずれていたりと。
排水管がPSから行くと梁に当たってしまうので、監督に聞いたら天井の梁に穴を開けさせられたり、クロスがデコボコしてたり。
エコの台が割れてたり、とにかくですよ・・・
現場にはカメラ持って毎日行くことです。
昼に、奥さんの買い物帰りに、夕方仕事帰りにと・・・
行く事です。
あと、夕方顔だすときに、お茶を作業員に渡すといいですよ。カメラ持って行くと、どんなに優秀でキチっと仕事をしている人も良い顔はしません。
「家を建てる工程を写真に収めたい」くらいな簡単な言い訳と、「お疲れ様です」ってお茶を渡せば、結構良い気分で仕事をやってくれると思いますよ。
そうすると、大工さんと話してちょっとココを・・・って簡単な工事はサービスとかあります。
現場の作業員にアーだコーだ言うのは、マイナス効果。
「毎日ご苦労様です。暑いのに(寒いのに)大変ですね、ありがとうございます。」って思って無くても言えば、気分がいいもんです。手抜きもしなくなります。サービスもしてくれるようになりますよ。
監督に電話が通じなかった場合は、各HMの本社総務部か工事部の部長、責任者に電話をすれば○
監督とつながらない!って言えば、すぐかかってきます。
あとは、家を建てる時は、急がないことです。
桧家は、ハウスコーディネーターとの打ち合わせが最低2回あります。4〜5回納得が行くまでやって決めればいいと思います。
監督との打ち合わせで、営業から監督にバトンが渡されますから、1回の打ち合わせではなく、これも納得がいくまでやればいいと思います。
それから、最終的に図面の打ち合わせが終わったら、青図面を作らせてコピーを貰っておくこと。
現場に見に行った時に図面を見て大工さんとかと話せます。変わっていても気づくはずですよね。
言いたい事は、打ち合わせでキッチリ言うことです。
作業員の手抜きを見つけた場合には、作業員に直で言ってもダメです。本社に電話しましょう。
建てるのは自分自身だと自覚して、家造りをしないとダメですよ。
お金を払うのは自分自身なんだし、安い物でもないですしね。
まかせっきりで、文句を言うのは無しでお願いします。
桧家は、契約してから打ち合わせを、かれこれ3年近くかかってやっと、建てました。
営業さんも監督さんも、根気よく付きあってくれましたよ。
なんでも話してみてください。自分は桧家最高だったと思います。