埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00
桧家住宅についてお伺いします
932:
大手企業サラリーマンさん
[2007-10-25 19:50:00]
|
933:
申込予定さん
[2007-10-25 23:49:00]
仕様の部分で満足いく建売メーカーあるのか?
教えてくれ。 |
934:
大手企業サラリーマンさん
[2007-10-26 00:30:00]
桧家で買うくらいなら建売買ったほうがマシだと思っただけです。
|
935:
入居済み住民さん
[2007-10-26 12:43:00]
>>932さん
桧にこだわったわけではないんですが、最終的に桧家さんにしました。 932さんのおっしゃるとおり、建売でもしっかりしているものはあると思います。私も候補にはありました。最終的に、自分で考えた間取りにできる注文を選んだだけのことです。 >まだ建売のほうが安心できると断言します。 この言葉に、過剰に反応してしまいました。 失礼しました。 ただ、桧家で建てて問題もなく満足して住んでいる者もいるということも分かって頂ければ幸いです。 桧家さんは、まずは営業、現場監督の教育から見直すべきなんでしょうねぇ。。。 |
936:
ひみつのほんと
[2007-10-30 22:35:00]
自分もこの会社で建築してもらったのですが、小さな不満はありますが住んでる状態は良好です。土地は自己所有だったので、建売は見なかったのでどのようなものかわかりませんので、比べられません。ただ、建売りのチラシで消費税が表示されていないのをみると部材は安いのかな?とは勘ぐりますけどね。
|
937:
契約済みさん
[2007-10-31 08:46:00]
私ももうすぐ建てる者です。
今の住まいは建て売りでしたが、今回は注文です。 建て売りの場合は、何軒か同じような作りの家になるのが 多いですよね。それでコストを下げているのではないでしょうか? でもやはり注文建築は自由に注文出来るところがメリットですね。 中には建て売りでも少しは注文出来るところもあるようですが? |
938:
購入検討中さん
[2007-10-31 20:29:00]
どんな家を建てようかな?
夢はどんどん膨らみます。だんだん豪華な家になってしまいます。 計画と腹具合がどんどんかけ離れていきます。***なのできびしい現実に突き当たります。木造 鉄骨どちらも家内から火が出たら燃えそうだし水かけたら家財もだめだし木造の方が被害は大きいそうだし 低コストの木造住宅選ぶか 低リスク高額な鉄骨 へーベル選ぶか今だ決まらない現状です。 追伸 自分の家だから自分で決めろ ですかね? |
939:
とくめい
[2007-10-31 23:10:00]
ちょっと安心しました
もともと耐火ではないですけど tp://www.hinokiya.jp/ir/001.pdf |
940:
申込予定さん
[2007-11-01 20:30:00]
桧家の営業マンの態度が、悪いので、教育が必要だと、ばくぜんと
言われるよりも、本質は、、会社が、親分、子分、に分かれて いること、だと思う。従ってこれを本社に一本化して,お客様相談室、 あるいは、苦情係など、設け、悪質な営業マンに、客から、苦情が 多い場合に、厳しく、チェックすることが、大事では。 |
941:
ひみつのほんと
[2007-11-01 22:47:00]
営業の態度が悪いという意見が多いですね。自分が依頼したときは、他業者の展示場では、質問中に大あくびをされたことがありましたけど、この会社ではなかったので、支店等でのあたりはずれがあるのでしょうね。営業は会社の顔ですから、このような意見がおおいことを真摯に受け止めて改善してほしいところです。以上、この会社を選択した建築済みの者が安心してこのサイトを見られることを切望します。
|
|
942:
購入経験者さん
[2007-11-03 10:57:00]
建てた以上は自分の家が好きだし、ネットでどう叩かれようが一生その家を信じて住むしかないと思います。
ただ不具合が生じた場合は直させる、自分で直すなどしていかなければならないので、対応の早い会社のほうがサービスが良いと思われるのは当然です。 クレームを無視する、あるいは責任を取ろうとしない会社は実際に存在するだろうし、担当者の人柄によっても違うのでしょう。 その点、大手のHMなどは会社の評判が大事なので地場の工務店や小さな会社よりは、サービスがいいし、対応も比較的早いのではないでしょうか? そういったアフターサービスや保証面も含めて会社を選んだほうがいいと思います。 桧屋は安く注文住宅が建てられる反面、アフターサービスが悪いのではいけませんから。 |
943:
匿名さん
[2007-11-06 12:20:00]
|
944:
入居済み住民さん
[2007-11-07 04:12:00]
こんにちは。家は桧家住宅 北関東で三年前に建てたのですが北関東で
お家を建てられた方はいますか?今快適に暮らしているのですが、故障とか 出た方はいませんか?最近ちょっとモーターがうるさいので心配です。 建築中は桧家さんによくしてもらったのに悪い評価が多いので残念です。 でも北関東は結構良いと思いますよ。 |
945:
入居済み住民さん
[2007-11-07 04:22:00]
こんなネットの書き込みなんか信用しなくていいと思いますよ。
だいたいでたらめだし、住んでいる本人が満足していればそれに勝るものはないでしょう。 ライバル他社営業のいたずらも大いに有り得るし、ただ単に悪口を書きたい人もいるのでは? 失敗した人、欠陥住宅でストレスがたまっている人の憂さ晴らしの場だと思えば、全然大したことないでしょう。 本人が満足していればいいのです。 不具合がもし出たら直してもらえばいいだけのことです。 ただそれだけ。 |
946:
物件比較中さん
[2007-11-07 05:46:00]
確かに、今住んでいる人には気分の良い情報ではないと思いますが、
家を真剣に検討している段階では、悪い内容を含めた情報は有益です。 昨日、建設中の桧家さんの現場をみると、 以前の書き込みにあったように、土台はヒバと言われていましたが、 米ヒバの白太の辺材で、触ると柔らかく、 間柱は集成材、筋交いは杉のグリーン材でした。 桧を使っているのに薬剤処理?と思っていましたが、 柱は桧と言っているけど、この仕様だと防蟻処理必要だとわかりました。 それから、これも以前書かれていた情報ですが、 確認のため、営業さんに真壁和室のことを聞くと付柱とのことです。 折角、桧を構造材に使っているのに…と思ってします。 桧を使っているのは宣伝のためで、 良い家を作ろうという意識からではないと感じました。 営業トークだけでなく、このような掲示板の情報を頭に入れて 現場を見てみると見えてくるところは沢山あると思います。 なので、桧家さんに限らず、悪いところが指摘された書き込みは、 僕らの段階では、もの凄く貴重です。 勿論、書き込みを、そのまま鵜呑みにするのではなく、 自分の目で判断するのは大切ですが。 |
947:
周辺住民さん
[2007-11-07 10:27:00]
当たり前だろ。
ヒノキだってシロアリに食われるんだよ。 だから防蟻処理が必要に決まってるだろ。 そんなことも知らないのか? ロクな家建てられないぞ〜。 |
948:
入居済み住民さん
[2007-11-07 10:46:00]
家を建てていた頃に思ったのですが桧家さんもコーディネーターの方が
必要だと思います。 それと実際建てた方のお家を見られたら(見学会とか)よかったのになぁ と思います。 |
949:
946
[2007-11-07 11:04:00]
> 947
シロアリ対策は樹種だけが重要なのではなく、同じ樹種でも、効果は全く違います。 桧の芯持材の赤身は、殆ど蟻害にあいません。 一方、辺材付近の白太部分は、柔らかく蟻害に合い易いです。 また、原産地によっても年輪の様子が変わり、 強度や気乾比重、耐候性が変わってきます。 また、桧以外でも、上質のヒバ材、豪州サイプレスなど、 桧以上にヒノキチオールを含んだシロアリに強い建材はあります。 一方、薬剤は数年で揮発して、効果が無くなります。 そして、効果が無くなるというだけではなく、シロアリを殺す薬剤なので、 人間の体に悪いことはあっても、良いことはありません。 例え今は禁止されていない薬剤でも、今後はどうなるか分かりません。 揮発するということは、健康上もあまり好ましいとは思えません。 桧を使うのならば、持続性、健康面を考えて、 良い部材を揃えて、防蟻剤に頼らない家作りをした方が良いと思います。 |
950:
実家が施工住み
[2007-11-07 21:55:00]
>944さん
北関東にある実家でやはり3年前に建てましたよ。 その後どうというより・・・引渡しの時点でかなり最悪なことは起きました。 まず、キッチンのカウンター足元に床暖房を入れたのですが(母は冷え性)施工の際に入れる場所間違えてて、すべてシステムキッチンの下に。システムキッチン温めてもねぇ…。もちろんやり直しさせるつもりでしたが、仰天するような回答が。 「システムキッチンを一度撤去して床もめくりますので、床材に跡が残りますし、工期も延びますけど、どうしますか?」…唖然としました。結局機能自体が使えないので、その分は工賃を引いたらしいのですが。 もう一つびっくり事件が。 引渡し後、新居の掃除をしようと洗面所で水を出したら・・・排水溝から排水が逆流!!!洗面所から玄関ホールまで水浸し!!! その惨状を訴える母に向かって「とりあえず様子を見に行きます」という営業の一言に怒りが臨界点を超えた母は「見に来るだけなら来るな!直しに来い!」とブチキレていました。 まぁ・・・人生色々ありますね。ははは。 とりあえず玄関扉の開閉はえらく響きますね。造りのせいかもしれませんが。 |
951:
購入検討中さん
[2007-11-07 23:51:00]
皆さんの貴重なご意見参考になります。
先日、埼玉の某展示場で桧家さんのモデルハウスを見学してきました。 担当の営業の方もとても親切で好印象でしたよ。 次回は現場見学に行かせていただく予定です。 |
ひのきにこだわるならそれもいいかもしれませんが、自分は木の種類にはこだわらなかったし、桧家は集成材ではないので、耐久性に疑問がありました。大きな地震が来たときに大丈夫かと。
また、やはり工場でプレカットされたもののほうが狂いが少なく、後々、建て付けの不良などが起こりにくいと思いました。
大工の腕は選べないのなら、せめて素材の部分で安心できるもの(誰が作ってもミスが少ない)を使っているところのほうがいいと思ったからです。
いまは分譲住宅でもしっかり第3者機関が住宅性能評価などを取得してますので、素人が見るよりも安心できる部分もあります。プロが見ているのですから。積水でも大和の建売でも安全だと思います。