【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。
[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00
ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
2582:
オージェアルスキュルス
[2021-03-16 23:30:05]
契約した後にヤマダになりました・・・建物ではないのですが外構工事が失敗でした・・・打ち合わせは現地での立ち話程度、希望は営業と話しただけで図面ができ工事開始、ポストが物だけで10万には目が点でした・・・ポストは変更しましたがカーポートとゲートの位置がいい加減で車の出し入れに今だに苦労しています。何でも見た目のバランスを重視したそうですがコンクリ打った地面が水たまりだらけ等の不備だらけです。一度だけ会った施工会社のちょい悪風社長は上から目線で会社のホームページは自分の趣味の競技成績が今でも細かく載ってます、公私混同?工事はいい加減、外構は要注意して下ください。
|
2583:
匿名さん
[2021-03-17 11:44:34]
外構は、家の高さが関係してきます。
勾配を取るには、家の高さが必要です。 家の高さは,基礎を造り始める前の設計中に、高さ設定を行いましょう。 一番高いところと低いところ(敷地の外周になるはず)を押さえておきましょう。 基礎高を確保し、そこから勾配がとれるようにしましょう。 基礎が土で埋もれないようにした方が良いそうですよ。 |
2584:
匿名さん
[2021-03-21 01:00:19]
みなさんの投稿を見てる限りだと、着工部分でさまざまな問題が出ているようですね。契約会社が悪いようで、、。図面では上手くいく話が、いざ工事となると上手くいかないのですね、、。
|
2585:
戸建て検討中さん
[2021-03-28 16:37:33]
2583: 匿名さん>
それは、全て外構業者がやる仕事です。焦って契約しないで、最低3社から相見積りをとり、じっくりと検討しましょう。 |
2586:
口コミ知りたいさん
[2021-03-29 18:04:50]
ヤマダホームズの営業はやばい! 私は団信には入れない、持病があるためだめです。っていったら、申告しなきゃいいんですよ、だって。告知義務違反を平気でやらせようとする営業方法ってどうなの?
売り付けさえすればその後は知らんぷりってか? その事を本社にメールしたよ。 告知義務違反をして、万が一保険を使う時になって、保険が使えなかったらヤマダでなんとかしてくれますか?ってね。 したら、すぐ電話きた。平塚のAさんには気をつけろ! どんどん話を進めて、自分のやりたいようにやるからな!役職に着いてるって事は、そいつの下にいるやつらもそうゆうやり方だろうからな。本人の謝罪はないが、支店長からの謝罪だけはあった。でも最初、なんとかなると思って電話したんだろうな。意気揚々としてた。で、こっちが大分怒ってる事がわかると、だんだん声が小さくなってたなぁ。 まぁ、いい勉強にはなったよ。こんな営業しかできないのに、やたら自慢話で自分を持ち上げて、さも優秀な営業マンを装ってるやつもいるってさ。 |
2587:
名無しさん
[2021-04-04 00:34:26]
リフォームで事故レベルのクレームを起こされ、あまりに酷い対応だったので、一部始終を書いた手紙を本社に送りました。責任者を名乗る人から、直ぐ担当の営業所から対応させます。と返事が来ました。が、営業所から何の連絡もないまま2ヵ月が経ち、最後に何かしらの件で電話が来たので、その事を話すと、今回の件(クレーム)については本社の方から、一切の連絡を取るなと言われている。と言うので、本社に確認するよう伝えました。が、連絡なし。半年後、また本社に手紙を送りましたが無視されてるようです。本社が腐ってるんじゃ仕方ない。もう二度と頼まない。
|
2589:
通りがかりさん
[2021-04-07 19:10:52]
激戦区の東京支社は何年か前に撤退したようです、理由は推して知るべしでしょう。過去の反省点を次回に生かせない企業体質では施主として安心して家造りを任せられません。
後の後悔先に立たずと申しますが、ここと契約を考えている皆さんは考え直した方がよろしいかとー |
2590:
新築予定
[2021-04-10 14:17:56]
皆様のスレを拝見していまして、勇気を出して質問させて頂きます。
いま山田ホームズS×Lで検討中です。 しかしヤマダさんの評判は書いてあるようにかなり低いと感じました。。 ヤマダホームズはピンからキリまで選べますが、S×Lのクラスは皆様からしてもやはり評価は低いのでしょうか? |
2591:
新築予定
[2021-04-10 14:19:34]
|
2592:
施主
[2021-04-10 19:03:44]
>>2591 新築予定さん
評価は低くはありません。概ね満足です。 が… ここでのお尋ねは否定的な意見にあふれています。 ヤマダホームズのスレッドだけではなく、特にローコスト系のハウスメーカーを揶揄する投稿だらけです。 真剣に家造りを考えているなら別のルートで参考資料を集めた方が良いですよ。 兵庫のクオホームの本田さんも仰っていましたが同業他社と思われる対抗書き込みがかなりを締めているとの事です。 真剣にではなく、あくまでも気軽に見るのであればかまわないと思いますが。 良心的なプロのブログ、動画を見て施主力を高めてくださいませ。 ひとつ、「耐震等級3」は考えておいてください。 高い買い物、地震で被害を受けて2重ローン等大変ですから。 エスバイエルだけでは無く他のメーカー、工務店等見ながら、腰を据えて自分の、そして家族の皆様の幸せを叶えるお家を造ってくださいね。 |
|
2593:
施主
[2021-04-11 10:22:08]
>>2591 新築予定さん
個人的にヤマダホームズはオススメ出来ません。 理由 ・家が傾いて完成しても、6/1000は許容範囲ということで、直してもらえなかった。6/1000とは1mに対して6ミリで屋根の高さが10mだとすると、地上から屋根まで6センチズレて建築しても許容範囲との事。 室内の建具を閉めても隙間が空き、建売り住宅よりもひどい家が建ちました。 ・現場監督が監督出来ない。 ヤマダホームズの監督は、5棟前後の現場を掛け持つ事がほとんどで、主な業務は材料の手配です。大工さんからお願いされた材料の発注に追われて、実際には何も監督出来ていません。 ・大工さんのハズレが多い。施主は大工さんを選べません。大工さんではあるものの、エスバイエルシグマを初めて建てる大工さんに当たる可能性が高く、腕前は上手な素人レベルです。 ・標準仕様のレベルが低く、気に入った装備に変更すると価格がビックリするくらい高くなります。 キッチンを標準装備ではない物に変更しましたが、約400万高くなりました。標準仕様の物の代金は引いてもらえたのか確認しましたが、標準仕様のキッチンは20万引きましたとの事でした。 ・ヤマダホームズは敵対会社が多く、装備したい物が付けられない。 エアコンはダイキン。キッチンはタカラスタンダード。いずれも取引がないと言って付けれません。 会社間でのトラブルで、商品を購入出来ません。ダイキンのエアコンを付ける場合は、引渡し後の自分手配になり、保証もありません。タカラスタンダードのキッチンは直接取付けできなく、代理店経由で遠回しの手配になり、価格が何倍にも高くなります。他にも取引き出来ないメーカーが多いとの事。 ・アフターサービスが悪い。 コロナの影響との理由で一年点検は引渡し後2年以上経過していました。その1年点検時に3ヶ月点検と6ヶ月点検を同時にさせて欲しいとの事でした。3ヶ月点検と6ヶ月点検の意味がない。 ・会社自体が健康ではない。 1年点検時にには、営業担当、工事監督は退職していました。働きやすくない会社である事が予想されます。 ・建築時のマナーが悪い。 近隣から、工事時間が守られていなく、夜遅くまでうるさい。路上駐車がひどい。工事中に大音量のラジオ、音楽がうるさい。などの苦情を受けました。 外国人労働者も多く、近隣の方から嫌な目で見られました。 ・裁判になっている建物が多い。 裁判になるという事は、建築会社と施主間で問題解決出来ていない証拠です。 転勤していない役付き社員は、だいたい裁判中で転勤出来ないと考えても過言ではないと思います。 不祥事が多く、同じ支店には長く居れない会社だと思います。 以上パッと思いつくだけでも、記載に疲れます。 商品名がどの商品でも、私は絶対にヤマダホームズをオススメ出来ません。 |
2594:
名無しさん
[2021-04-11 21:40:51]
>>2590 新築予定さん
オススメしません。 SXLシグマは元々エスバイエル社の商品で、工法としては多くの実績がありますが今やその商品を扱っているのはヤマダホームズの人たちです。 合併時に多くのエスバイエル社員は退職したので、 工法自体がしっかりしていてもそれを扱う人たちにノウハウがなければ意味はありません。 基本的にヤマダホームズが売ろうとしているのはローコスト系の商品ですから。 |
2595:
すみえちゃん
[2021-04-11 21:48:42]
|
2596:
匿名さん
[2021-04-11 21:50:42]
引き渡し予定日から大幅に延びてようやく引き渡しされました。
引き渡し早くなりそうだからそのつもりでいてくれと言われたのに蓋を開けてみたらこの始末。。。しっかりリペしてくれるのを条件で了解したのに手付けられてない箇所多数。 暮らしてから気づいた不具合箇所は数知れず・・・人感センサー、スイッチ、ホスクリーンetcそもそも付けられていない。前の人が言っていたとおり図面検査やらないんだなこの会社は。 営業も工事担当も糞すぎて同じ日本人と思えないくらいだった。 フル装備住宅魅力的だったから契約したのに担当がダメダメすぎて今は後悔しかありません。 よく他ライバル会社の書き込みと目にしますが、実際建てた者からするとこの掲示板は大体が施主の人が書いたものとだと思います。 そもそも満足してれば掲示板に書き込みせず、会社アンケートで満足書いて終わりですからね。 |
2597:
匿名さん
[2021-04-11 22:54:41]
2591: 新築予定さん>
ここで建てた施主として一言。 それほどまでにヤマダホームズに惚れこんだなら担当に言って現場を案内して貰って下さい、あるいは実際に建てて住んでいる人に感想を聞いてみるのも良いでしょう。 現場を案内して貰えたら、後日改めて足を運んでみましょう、特に以下の点ー ・現場は整理整頓・掃除されているか ・養生はどうか(特に雨に日) ・大工の態度は丁寧か・・等 実際に自分の目で確認してみて下さい。 建築現場は、ヤマダホームズの普段の家造りに対するポリシーが垣間見られる場所です。 私の時は散々でした、途中で監督が辞めたのでそれまでの打ち合わせがパーになったり、住設の図面への落とし忘れが幾つもあったり、上棟式は雨の中行われ、柱を含め建築資材は濡れて汚れ放題でした。 台風の時に、養生無しの雨ざらしになった建築中の我が家を見ているので、せめて雨が降ってない時に出来ないものかと聞いたのですが、まとまった数の大工を集められるのは今日しかないとの事で強行された次第です。 その他、窓の取り付け位置とか図面と違った箇所も幾つかあり、それをいちいち指摘してやり直させたので躯体は傷だらけになってます。 この様に、大工の手配もままならないヤマダホームズでは自ずと職人のクオリティも平均値以下となります。 建てたもん勝ちのハウスメーカーだと思いますので、現場を見たりして情報を集めるのも大事だと思います。 家のグレードに拘る前に先ずは良心的なハウスメーカーを自分の足で探して下さい。 良い家が建つことを祈ります。 |
2598:
通りがかりさん
[2021-04-12 19:50:20]
ここ数日の書き込み。拝見しました。
みんな文章長いですね。 おすすめできないが大半ですね。 嘘偽りない、施主の意見で間違いないと思います。 私から一ついえるのは、間違いなく紹介できません。 ミスのオンパレードです。 |
2599:
名無しさん
[2021-04-14 23:19:29]
10mで6cmが許容範囲であっても、均等にずれているのではないのでは?
部位によってはもっとずれているということはないのですか? ちょっと気になったので、、 |
2601:
施主
[2021-04-15 19:56:29]
>>2599 名無しさん
分かりづらくて、すいません。 屋根高10Mの建物ですが、屋根地上から6センチズレていた訳ではありません。 和室の引戸が閉めても1センチくらい開いていたり、大きなサッシ枠が隙間が空いていたり、洋室のドアが閉まらなかったり、多数ですが、6/1000までは許容範囲との理由で治してくれません。 後悔しかありません。 |
2602:
名無しさん
[2021-04-15 21:13:36]
サッシの木枠が歪んでいる?
|
2603:
匿名さん
[2021-04-15 22:10:20]
2601: 施主>
掃き出し口窓はキッチリ閉まってロックできますか? その他腰窓、引き戸、開き戸、浴室ドア等もロックの可否と開閉の状態はどうですか? あと、床にビー玉を置いて転がって行ったりしますか? 床の不陸はどうですか? 全体の不具合の箇所をチェックして納得の行かない部分は本社にクレーム上げましょう、 6/1000ミリの誤差は許容範囲とYH側が言うのはレトリック(巧言葉)で、実際の生活に支障をきたすような不具合が発生しているなら断固対応を本社に求めるべきです。 |
2604:
施主
[2021-04-16 23:21:13]
>>2603 匿名さん
本社に連絡しましたが、支店から連絡させるとの事でした。 支店から連絡が来ません。 支店に電話した所、担当営業、担当監督は転勤したとの事。 などなど、ヤマダホームズはオススメ出来ません。 |
2605:
新築予定
[2021-04-17 09:02:11]
↑↑
新築予定 です。 皆様沢山のご意見ありがとうございました。 建てられて後悔されている方も貴重なご意見ありがとうございます。 結局施工をする会社や職人の影響もあるようですね。なかなかそこまで見極めるには相当な労力が必要だと感じました。 先日打ち合わせがあり担当の方に、実際建てたらどこの工務店ですか??とも質問しています。1級建築士の設計の方ともお話しまして元S×Lの方でした。ウッド系の安いプランの割合が多いようで、S×Lシグマの要望には嬉しそうな印象でした。 当方の要望は シンプルな作り・結露や湿気・頑丈な家 でしたので、上がってきた設計は至極シンプルな物でしたが理由など話してくれそれなりに納得はできました。 色々心配もあるので、実際建てている現場を見たいと伝えただけでまだ見に行ってはいません。 施工が雑なのは本当に勘弁ですよね。。 他に見積もりを頼んでいるのは、 アイ工務店・住友林業・ヘーベルハウス(急に鉄骨) です。アイ工務店は総価格がお安めですが、例えば全て片開きドアで引き戸ドアは無し など、あとあと何でだろうな?と質問したくても全て営業さんが窓口なのでメールやりとりに時間がかかりますね。安さは人件費ともわかりますのでしょうがないとも思いますがw 安くて標準が良い な印象でした。 それにしてもですが、 調べれば調べる程に、少しずつ知識は増えますがそもそも各社 各素材 各施工方法 →言ったもん勝ち と思えてしまうほど選択する側からすると種類多いな と印象です。 高い買い物だから悩みますw 完璧を求めず 落とし所をどこにつけるのか そんな感じで構え始めております。 改めてありがとうございました。 |
2606:
名無しさん
[2021-04-17 10:08:57]
急がないことが肝心です。
今日承諾しないと、工事遅れますと言われて、未確認で承諾することのないようにしてください。 回答がないのは言いたくないことがあるかもしれません。 これはどこの工務店でも同じです。 |
2607:
名無しさん
[2021-04-17 10:15:04]
当時の担当関係無く、現状確認に来てもらいましょう。
録音をお忘れなく |
2609:
トチアリトチナシトチトチ
[2021-04-21 08:01:42]
フェリディアで検討してます
気密パックなるオプションってあるのですか? 営業からもそんな提案無かったもので。 コンセント周り、シンク下など気にはなってました。 営業マンに寄るのでしょうか |
2610:
匿名さん
[2021-04-21 18:14:06]
具体的にどのようなものを付けてほしいのか、言ってみればよいと思います。
現場確認必須です。 |
2611:
まゆもも
[2021-04-21 19:25:22]
2609: トチアリトチナシトチトチさん
これです ・コンセント(分かりにくいがケースみたいなものが付いている) ・柱と床合板の取合い部分の隙間に気密テープ ・床合板同士の継ぎ目に気密テープ ・外壁側の壁の下側にL形状の気密プラ 床に座る生活ですが、冷気感じません |
2612:
通りがかりさん
[2021-04-22 04:01:41]
またですか。
ここではリスキーな家造りになりそうですね。 |
2613:
トチアリトチナシトチトチ
[2021-04-22 12:00:37]
|
2614:
名無しさん
[2021-04-22 13:44:23]
2611 まゆももさん
上記の写真は、標準施工でしたか? |
2615:
名無しさん
[2021-04-22 16:42:12]
本体工事にふくまれているのかどうか知りたいです。
|
2616:
まゆもも
[2021-04-22 20:34:22]
標準施工ではありません。
気密パックというオプションです。 うちはグラスウールを選びました。 関東ですが寒冷地仕様と同じ仕様のグラスウールにしました。 冷暖房は良く効きます。 グラスウールは音響室にも使用されるので、室内の反響音はしません。 車の走行音や井戸端会議の声など屋外の音はほぼ聞こえません。 自分としては快適です。 |
2617:
トチアリトチナシトチトチ
[2021-04-22 20:40:08]
なるほど
私はグラスウールか発泡ウレタンか迷ってるとこです。 発泡硬質ウレタンは標準でA種1相当なんでしょうか? またその場合は除湿シートは本当に必要ないのでしょうか? |
2618:
まゆもも
[2021-04-22 21:42:19]
除湿シートとは、室内側の防湿気密シートのことでしょうか。
発泡ウレタンには不要という意見と、必要という意見が二分しています。 グラスウールに比べると歴史が浅いので、確立されるには時間が必要なのかも知れません。 十数年前に持て囃された硬質ウレタンを用いる外断熱工法。当時懸念されていたのは外壁のずり落ちでした。 しばらく経過して白アリに弱いというのが分かりました。 発泡も、しばらく経つと何かあるかも知れません。何もないかも知れません。 防湿気密シートが気になるのであれば、オプションで付けてもらえば良いと思います。 付けることで何かあるかも知れませんが、付けずに後悔するよりも精神的に良いと思います。 因みに、うちは3シーズン冬を過ごしましたが、窓に結露を見たことがありません。 今の家は、24時間換気システムが付いているので、室内湿度にあまり神経質にならなくても良いと思います。 |
2619:
トチアリトチナシトチトチ
[2021-04-23 10:23:41]
ありがとうございました
すごく参考になります! 防湿気密シートに関しては見積もり追加してみます。 シロアリかぁ それも含めて考えるとグラスウールなんだけど 知り合いがグラスウールで施工不良に当たって後悔してたので悩む… |
2620:
マジ
[2021-04-23 13:52:23]
自分は風呂とクローゼット、玄関周りの改装を
しましたが風呂蓋を取り付ける箇所は間違えてるし壁紙は剥がれてるし水漏れもしてるし、その他書ききれない程の施行不良の為、担当者も酷すぎるので担当者を変えて貰って 不良箇所の修繕をしてもらいましたがそれでも、 あまりにも酷く、絶対にお勧めしません。 担当者にも、これで出来上がりは納得するのか? 自分の家だったらどうするんだと聞いた所、これはちょっと無いですね!すみません。 と言ったものの、やり直した所で技術が無いなら仕方ないので他の対応を考えると言われましたが次の日、工事終了なので残金請求金額をお知らせしますと連絡が来ました。 自分はもう呆れるばかりでしたが選んだ自分が悪いと思い残金一括で払って2度と頼む事はしません。 なんか電化製品迄買うのが腹立って来ました。 |
2621:
名無しさん
[2021-04-24 20:42:55]
他メーカーを訪問し
外張り断熱もいいなぁと思い始めました。 みなさんが内断熱にした決定的な理由ってありますか? |
2622:
通りがかりさん
[2021-04-28 20:35:27]
ヤマダホームズ系はリフォームもまともに出来ない会社なのですね。
やはり他社に乗り換えて正解でした。 こことも相見積もりとったんですが、1~2割安く上がりましたし、ここのスーパーフル装備住宅って○士住建の完全フル装備の家のパクリですからね。 君子危うきに近寄らずー昔の人は良い事言いました。 |
2623:
通りがかりさん
[2021-04-29 00:15:14]
|
2624:
まゆもも
[2021-05-01 07:42:34]
2621: 名無しさん
外断熱が持て囃された20年くらい前は、外断熱=正義、内断熱=悪という風潮がありました。 私の地元では、主に中規模の工務店が採用していました。 その頃は、いずれ大手HMも含め皆、外断熱に移行するんだろうなと思っていました。 ところが、そうはなりませんでした。 代わりに、内断熱工法の結露対策などが進みました。(通気工法、気密シートなど) それから、吹付発泡断熱が大きく台頭してきました。 当時は外断熱は高価でした。 今は当時よりは差が縮まりはしましたが、やはり内断熱に比べると高いです。 性能や工法に拘りお金をかけられる人は、外断熱を選択するのも良いと思います。 うちは、ローコストの中では仕様が良いということで、ここを選びました。(私が建てた頃は、フェリディアで坪単価40万円そこそそ) グラスウールを選びましたが、断熱、防音は期待以上です。 15年くらい持てば良いと思っていましたが、思いのほか満足しているのでメンテしながら住み続けようかと思っています。 |
2625:
検討板ユーザーさん
[2021-05-01 19:48:38]
本体工事代ですか?
坪単価40万そこそこ? |
2626:
マンション掲示板さん
[2021-05-01 19:51:33]
オプション(気密工事)代こみで40まんですか?
|
2627:
名無しさん
[2021-05-01 19:55:07]
腕の良い高い大工さん代も込みですか
|
2628:
通りがかりさん
[2021-05-01 21:43:11]
坪単価がオプション込みで40万円と言うのは現在ではありえません。
因みに、私がここで相見積もり(フェリディアで)をとった時はオプション込み(基本的な住設の変更等で)約80万円でした。 今の相場では坪70~80万円(標準で)くらいになると思います。 大工も腕の良い悪いとか関係なく、空いてる人を割り当てられるので当たり外れはあるでしょう。 ところで、断熱・防音性能の持続ががたかだか15年間ですか? ちょうど、私のローンの折り返し地点になりますね・笑 しかも、テンテしながらとなるとローンとの兼ね合いもあり、かなりの出費の見直しが必要となりそうで、裕福な方が羨ましいです。 親子二代に渡って住めるような質実剛健で住みやすい家造りにはポイントを押さえた家造りが大事です。 即ち、取捨選択が必要となり、家造りのポイントは人それぞれでしょうが、一点に被拘り過ぎないことが重要になります。 そして出来れば、この業界の現状を調べてからHM選びをした方が失敗の無い家造りが出来ると思います。 |
2629:
まゆもも
[2021-05-01 23:09:40]
オプション抜きの本体工事です。
今は大分高くなりましたね。 ウッドハウスが始まったときは、確か坪29万円というのを掲げてました。 なので、40万円台でも少し高いかなと思ってました。 私が建てた頃は、エルなら30万円台だったので完全にローコスト。 建売に比べればマシという割り切りができる価格帯でした。 今は坪70~80万円(標準で)ですか。 それなら家に対する求めるものも変わりますよね。 |
2630:
まゆもも
[2021-05-02 00:36:31]
2020年にも坪単価29万円~の家を販売していたのですね。
300棟限定なので今は終わっていると思いますが。 |
2631:
まゆもも
[2021-05-02 01:47:38]
2628: 通りがかりさん
私も折り返し地点です。頭金ほぼゼロのフルローン。 家の性能、耐久性に過度の期待はせず、ノーメンテは15年くらいかなという意味です。 最近は、自然災害も他人事ではないし、最悪もう一回安い家を建てるくらいの覚悟を持つというのもあります。(現実は難しいですが思うのは自由なので) |