【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。
[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00
ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
2101:
戸建て検討中さん
[2020-08-02 14:39:53]
|
2102:
新築ブルー
[2020-08-02 15:59:56]
坪単価は47万です。>
値上がりしたんじゃなかったの?? フェリディア二年前で私の時は坪60万台でしたが・・・ ケチつける訳ではないけれど屋根裏収納はともかく太陽光は私の場合、却下しました。太陽光経験者の評判を聞いたものでね。 長期優良住宅はなぜ皆さん拘るのでしょうね、11年目からは余計な出費が増える事になるんだし私の時の営業は薦めませんでした、確かに目先の優遇制度は魅力的ですがー まあ、価値観は人それぞれでしょう。 |
2103:
通りがかりさん
[2020-08-02 16:10:22]
フル装備フェリディアってのはできたみたいだけど、フェデリアに+エアコンとか照明、カーテンついてくるだけだから、今までの坪単価と買わないならお得だけど、複合サッシだし、特に何の魅力も感じないが・・・
長期優良は、2102さんの言う通り、税金を沢山払ってる収入の人以外はメンテもかかるし、申請もいちいちしていかないといけないし、おおむね無駄だよ。 |
2104:
e戸建てファンさん
[2020-08-02 16:54:32]
フェリディアの古いカタログ(ウッドハウス時代)を見てみると耐震性の項目で標準が耐震等級3になってます。
しかし、小さな字で注意事項として次のように書いてあります。 ※耐震等級は長期優良住宅による構造計算により確定しますので上記申請を行わない場合は等級の確定はできません。 ここで言う構造計算とは建築基準法に基づく許容応力度計算のことだと思うのですが長期優良住宅を取得するには必然的にこの計算をして耐震等級2以上が求められるはずです。 耐震性能を担保すると言う意味では長期優良住宅を取得するのも一つの手だと思います。 最もヤマダホームズに念を押して構造計算(許容応力度計算)を行ってもらい、必ず耐震等級3ですと言う確約をもらえば済むことなんですけどね。 |
2105:
e戸建てファンさん
[2020-08-02 17:20:48]
2104です。
追記ですが木造住宅の場合、建築基準法の4号特例で図書省略と言って構造計算書などは提出しなくて良い事になってます。 しかし、これはあくまで構造計算書などを提出しなくても良いと言うだけで構造計算をしなくて良いと言う事ではありません。 昨今の建築士はどうもこれを勘違いしていて構造計算をしなくても良いと考えている人もいるようですから注意が必要です。 |
2106:
戸建て検討中さん
[2020-08-02 18:23:15]
家を建てたくて、情報収集している人達の為に
参考になればと思い投稿したのですが・・ 私は『長期優良住宅』の是非が言いたくて投稿した訳ではありません。 太陽光についても個人的にはトータル的に考えて不要だと思います。 家族で住む物なので、多数決で仕方無い所です。 単純にヤマダホームズの企画商品として当該商品が新設されたみたいだよ と言う事を書いたまでです。 2104さん、ありがとうございます。 耐震性能は3相当と書かれていたと思いますが 制震ダンパーが標準から外されたのは残念に思います。 先日ハウジングセンター飛び込みにて話を聞いてきただけなので 事前知識も無く、当該商品についてもエスバイエル工法で建つ物と考えておりました。 個人的にはエスバイエル工法採用であればYH推しですが その為には上位モデルを選択しなければなりません。 例えエスバイエル工法であったとしても、残念ながら我が家では多数決で却下の方向です。 |
2107:
通りがかりさん
[2020-08-02 21:31:08]
構造計算書は長期優良関係ないからね。
ただ、長期優良を取得する場合に証明が必要なだけで、エコポイント申請するばあいにも性能照明は必要だから、そのときでも取れた。 ただ、どちらにしても外注して証明書をだしてもらうから金がかかるという事は腑に落ちないけどね。 |
2108:
検討者さん
[2020-08-03 12:52:54]
太陽光不要の理由を教えていただけないでしょうか?
3~4kwで載せる検討をしてて禿げそうなので |
2109:
マンコミュファンさん
[2020-08-03 21:36:12]
>>2108 検討者さん
ソーラーについての個人的な意見です。 工事費込みの料金によります。無料なら搭載しますが、ソーラーとは屋外に設置する電化製品の一種と考えると、10年間故障なしで稼働する確率は何%でしょうか? 10年保証、部品によっては20年保証とありますが、意外と故障した箇所は、保証対象外だったりもします。 3?4kのソーラーを搭載して、1ヶ月に何円電気代が浮くでしょうか?ソーラーで発電した電気を5000円分使用し、余った電気を5000円売電しても1ヶ月に1万円しか浮きません。年間12万円。10年で120万円です。10年後には売電価格が1kwあたり10円以下か売電できない可能性が高いです。 売電できない場合は使用するのみ。電気自動車に充電する事も可能ですが、蓄電池を購入して蓄電設備に投資する場合、現在150万はかかると思います。 ソーラー設備は建物にとってはお荷物です。新築で取り付ける場合は、しっかり、スマートに取り付けられると思いますが、何せ建物にとっては荷物です。 取り外した場合、単に外すだけではすみません。専用の取り付け金具を外して、普通の金具に戻したり、新築時と同じ材料が無く高く付いたり。 外したソーラーの処理代など意外と費用がかかります。 台風時に心配事も増えます。保険や保証などがあっても、近所に破片が飛んで迷惑をかけたり、ソーラーは保険が効いても、附帯品には保険がきかなかったり、様々です。 災害時の為に設置する方も多いと思いますが、多分電気が止まる程度の災害が来た場合は、ソーラーも壊れる事が予想されますし、もし壊れていない場合でも、日中の太陽が出ている時間帯のみ非常電源としてコンセント1ヶ所か2カ所1000w程度使用できるのみです。家庭内の照明や電化製品、コンセントは使用できません。ソーラーのパワーコンディショナーに非常用コンセントがあり、運転モードを自立運転に切替えてその非常用コンセントを使用するタイプが多いと思います。 地球のために負担が増えても良い場合は良いですが、電気代を安くしようと考えている方には結局高い買い物になる可能性がありますので、参考にして下さい。 現在はほとんどの自治体で補助もありませんので、購入価格、撤去価格の合計を単純に計算しても、10年?15年で元を取ることは厳しいと思います。 計算上では7年くらいで元を取れるとセールスしていますが、メーカーは撤去の費用まで考えていません。 ハウスメーカーのキャンペーンなどで、無料で付けてもらえるなら話は別です。 個人的な意見ですので、あくまでも参考にして下さい。 |
2110:
口コミ知りたいさん
[2020-08-03 22:01:17]
>現在はほとんどの自治体で補助もありませんので
東京、東京ゼロエミにあたればkwあたり10万出るよ |
|
2111:
検討者さん
[2020-08-03 23:01:51]
2109 マンコミュファンさん
大変丁寧に説明くださりありがとうございます。 一文一文噛みしめてるところですが、 非常事態時の停電中でもそのままコンセントから電気を使えると思ってたのです。 パワコンから電気を引っ張るとなるなら、この点はかなりのデメリットと感じます。 颱風被害もたびたび起きる地区なので、強風問題も無視できません。 付ける流れにかなり傾いていたのですが、、このデメリットを教えていただきありがとうございます! |
2112:
通りがかりさん
[2020-08-04 20:33:19]
太陽光パネルは、屋根に穴を開けて設置するので、雨漏りのリスクがあがると思います。
デメリットもしっかり調べてからにしましょう。 |
2113:
ご近所さん
[2020-08-04 22:00:48]
>>2086: ご近所さん
2階にトイレを造られている方にお聞きします。 トイレ内壁面にあるガラリ(ドルゴ通気弁)から臭いがしますか? (10年ぐらい前から2階トイレにはすべての家にドルゴ通気弁を付けているそうです) 下水臭がトイレ内に充満していたのは担当者が確認しています。 ※汚物臭と下水臭は違います。 よろしくお願いいたします |
2114:
マンション検討中さん
[2020-08-09 11:29:35]
|
2115:
通りがかりさん
[2020-08-10 00:55:07]
2000年からやっていて、一時中断してた
ネットで住まい https://netdesumai.com/ が、復活してるよ。 しかも、以前より坪単価1万円上がって、29万円ですが、エクステリアやキッチン、お風呂、トイレなどのグレードがかなり上がってます。 2000年当初は、坪単価25万円 2010年代は、坪単価28万円 2020年の再発売で、坪単価29万円 エスバイエルが、ヤマダに買収された頃に、これで建てました。 その当時、ネットで住まいとエスバイエルの通常商品との違いは、一階と二階の間に断熱材がなかったぐらいかな。 条件が合えば、一番コスパが、良いと思います。 あと、これで建てた後は、エアコンなどの家電は、価格コムより安く買えたりします。 大塚家具も買収されたから、家具も安くなりそうですよね。 いろいろ制約ありますが、気に入らなければ、後でリフォームすれば良いので、結果的にコスパが、良いですよ。 |
2116:
新築ブルー
[2020-08-10 02:08:40]
2115: 通りがかりさん>
営業は結構、もう怖くてYHでは建てられません。 安かろう悪かろうの見本になりそうな予感が・・・、悪しからずー |
2117:
通りがかりさん
[2020-08-10 07:13:21]
>>2113:ご近所さん
どなたもお応えされていないので、ご連絡します。 建てて10年以内の我が家の2階のトイレのガラリからは下水臭はしないです。 よそのHMも同じかもしれませんが、ここは 引き渡されてから、不具合がよく発見されます。 また、直してもらうまでにかなり時間がかかり、疲れると思いますが、きちんと直してもらうように、担当者とのやり取りがんばってください。 |
2118:
通りがかり 兼 ご近所さん
[2020-08-10 10:42:16]
>>2117 通りがかりさん
>>2088 ご近所さん >>2086: ご近所さん >>2113です。 ありがとうございます。勇気が湧きました 現在、引き渡し後2か月過ぎです 強烈な下水臭がした後に、ドルゴ通気弁(上のみ)交換していただきましたが、今も下水臭(排水関連臭?建材臭?化学物質臭?混合だと思います)がトイレ内にしています。 今朝、トイレ前廊下を通るときに、下水臭(排水関連臭)を感じました。 換気扇を強運転から弱運転に切り替えましたら、トイレ内の何とも言えない排水関連臭が濃くなりました。 現在している臭いをこのままにして生活することはできませんので、頑張ります。 臭いが室内に入ってくるのは我慢できません。 担当者に臭いを確認しに来るよう依頼する予定です。 ※下水臭(排水関連臭?建材臭?化学物質臭?)と表記しているのは、においの種類を素人が限定できないためです。 |
2119:
匿名さん
[2020-08-10 21:10:24]
大阪でヤマダホームズのフェデリアリミテッドで検討してるんですがどうでしょうか?
|
2120:
新築ブルー
[2020-08-10 23:53:27]
2119: 匿名さん>
2~3年ほど遡って過去スレ読むべし。家のグレード云々の前に、色々と問題の多いHMである事が解ります、あとは自分でよく考えて判断して下さい。 |
つい最近仕様・詳細が変わり(要するに値上げ)
フル装備フェリディア・長期優良住宅仕様なる物ができました。
ちなみに概算見積もりとなりますが
工事面積40坪ほどで、坪単価は47万です。
解体費・地盤改良費・ローン手数料別で
5㌔ほど太陽光パネルを載せて、屋根裏収納付けて
外構費込総額3000万と言った所です。