注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-11-20 07:54:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

1889: 匿名さん 
[2020-04-18 09:00:13]
>>1887 匿名さん
誰も書かれたら嫌だとか、書くななんて言って無いと思うけど。少し被害妄想し過ぎ。
あーまたか、とは、思われてるんじゃない?
参考になるが沢山押されてるし、うんざり感はあるのも仕方ないのでは。
結局施工した側の問題や、担当者の問題が大きいだろうし、大手で戸数が桁違いで多いハウスメーカーの数ある中で、問題なく建てた方の方が遥かに多い訳だし、他に色々な事を知りたくてここに来た人や、契約してこれから建てる人が見たら嫌な気持ちにはなるでしょ。
書くなとは誰も言ってないし、それも事実なんだろうから大切な情報だと思うけど、コロナで大変だろうけど頑張ってとか、他の人は解らないけど少なくとも俺は個人同士でやってくれ、とは、思ってくる内容も多く感じるかな。
1890: 通りがかりさん 
[2020-04-18 11:39:15]
板全てに言えることだが、他人の良い話や評判には懐疑的なコメントが多く、悪い評判には同調し大いに盛り上がる。
「人の不幸は蜜の味」には快楽を得られるから仕方ないか。
1891: 匿名さん 
[2020-04-18 20:32:31]
[ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]
1892: マンコミュファンさん 
[2020-04-18 20:44:26]
2019年9月に引き渡しの施主です。
シューズインクローゼットの棚板が3枚足りません。
6段??3区画でしたが、5段??3区画での引き渡しでした。
すぐに準備するとの事でしたが、1ヶ月過ぎて電話した際は、直ぐに手配するとの事でした。
2ヶ月して連絡した際は、棚板は準備出来ているが、大工さんを探しているとの事でした。
3ヶ月目で電話した際は、年末で忙しくて、何とか年内には何とかしますとの事でした。
4ヶ月目で連絡した際は、稟議書を通過していないので、もう少し時間くださいと、意味不明な回答でした。
5ヶ月目で電話した際は、稟議書はいつになるか分からないので、他の現場の材料で、至急何とかしますとの事でした。
奥行き30センチ幅80センチ厚さ2センチの棚板3枚の不足ですが、いったい、いつになったら、届くのでしょうか?
1893: 匿名さん 
[2020-04-18 21:47:50]
1891の後に1892のコメント・・
どちらかがウソついてるとしか
1894: 匿名さん 
[2020-04-18 22:06:04]
>>1893 匿名さん
社員数人のちっちゃな工務店さんじゃないんよ。
社員さんもイロイロいるでしょ。
1895: 戸建て検討中さん 
[2020-04-18 22:06:23]
どこの掲示板もそうだけど、まったく参考にならないみたいです。
自分で勉強して頑張るしかないですね
あとは、信じれる人に巡り合えるよう祈るか・・・
1896: 匿名さん 
[2020-04-18 23:09:07]
>>1895 戸建て検討中さん

まあ…言っちゃ悪いけどこのような類の掲示板を読んで本気で参考にしている能天気な人はいないでしょ。
専門家の動画や資料、図書館等での下調べ。実際に家を見て考える。努力を重ねる。そうやってこれから建てようとする家が見えてくるのですね。
素人の掲示板、ブログ等には責任が発生していません。匿名では無く実名(身分を明かす)ならば多少なりとも真実味が出てくるでしょうが、それでも素人の浅い知識や見立てによるものです。
掲示板やブログ等はゴシップ記事を覗き見する感覚でいたほうがよいですよ。
軽くジョークのわかる人がニヤニヤして読むところかもね。
1897: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-19 00:04:42]
1896: 匿名>

ここは真摯に家造りを考えている人達だけが集うスレであるのだから、そう思うならこのスレには来なければ宜しいだけの話です。
週刊誌の三文記事でも読まれたらどうですか・笑笑
1898: 匿名さん 
[2020-04-19 00:25:34]
>>1897 口コミ知りたいさん
いやいや…真剣に読んでいる方に失礼なこと申してしまったようです。
姫路のクオホームの本田さんの動画で警鐘を鳴らされていた事を思い出したので皆様の為になるのではないかと思った次第であります。
とても有益な情報を流しておられるので、是非見てみることをオススメします。
このスレを読む力がつくと思います。


1899: 名無しさん 
[2020-04-19 00:56:52]
>>1898 匿名さん

さすがに失礼だろ。
何でそんなに上から目線?

ここのスレに来る人はYHで建てた人や今検討している人が多いと思う。

建てた方々が実際に体験されたことは貴重な意見です。
1900: 名無しさん 
[2020-04-19 10:33:05]
>>1868 匿名さん

ヤマダホームズH店の
星五つとか選べる最初に出てくるサイト?です。
1901: とまと 
[2020-04-19 12:34:01]
>>1896 匿名さん
言っちゃあ悪いと思うなら言わないで下さい。
何でそんなに上から目線なのでしょうか?
所詮は安全地帯から文句を言って自分は凄い考えを持っていると言ってもらいたいのでしょうか?

少なくとも私はこの掲示板のお陰で問題が起こった時に皆様の助言を頂き対処し乗り越えてしっかりとした家が建ちました。

あなたの様な方が投稿されると検討している家族が悩まれますので投稿しないで下さい。この掲示板の質が下がります


1902: とまと 
[2020-04-19 12:47:33]
>>1898 匿名さん
クオホームさんの家の事について書いてあったのですがクオホームさんがどれくらいの値段で建てられているか知っているのでしょうか??その上でYHと比べているのですか??

私もクオホームさんの動画を見ていましたが、参考になる部分とならない部分がありましたよ??そして連絡も取りいくら位の金額になるかも聞いています。

一般的に言われる坪単価が高ければそれだけ質の良い材料が使われるのは当たり前の事です。

大手やこだわっている工務店とYHを比べればYHが劣るのは当たり前の事です。

それぞれの家庭の出せる金額によって満足の出来る家が出来れば良いのでは無いでしょうか?

最後にあなたの言われる「このスレを読む力がつくと思います」という書き込み、改めて何であなたは上から目線なのでしょうか?やっぱりこの掲示板の質が下がるから投稿しないで下さい。
1903: 匿名さん 
[2020-04-19 13:05:27]
>>1901 とまとさん

1896です。
決して上から目線ではないですが…
私もエスバイエルで建てました。しっかりと勉強をかさね取り組んで、営業さん、監督さん、大工さんと良い関係を持つための努力も重ねました。
もちろんハウスメーカー選びも慎重にしました。
全てが完璧ではないですが満足してますし、今の家に愛着もあります。
このメーカーにかかわらず満足して暮らしているひとが殆どと思います。が…
こういうスレに投稿する方は確かに満足出来ていないのでしょうし、トラブルも抱えているのでしょう。それはわかります。
でも満足している人間もいるのです。気に入らない家を勧められないのは仕方がありませんが情報源の定かではない投稿があること、さもヤマダホームズすべての管理施工が悪い様な書込みに対してどんなものかと思った次第であります。
以前私の家造りの様子を報告させて頂いた際にも「関係者お断り」だの「自慢話しはいらない」だの…
ここはネガティブキャンペーンの専用スレなのですか?
満足している人間もいるのです。風評被害等でて経営に何らかの影響が出たら今トラブルを抱えている人たちの救済も遠くなってしまうかもしれないのですよ。
だから信用出来るところで勉強を重ねてからここを見ることを勧めているのですよ。
良い家造りが出来るように。「自分の城」を建てるのでしょう?
頑張るしかないのですよ。
1904: 匿名さん 
[2020-04-19 13:15:42]
1896です。
まあわかってもらえる人にわかってもらえれば幸いです。
ただこのスレに私が投稿するのは場違いなのでしょうか。そうであるなら仕方がありません。
良い家造りをされる人の成功をお祈りしております。
とまとさんのご期待に従うことにします。

1905: 匿名さん 
[2020-04-19 14:51:04]
[ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]
1906: とまと 
[2020-04-19 16:35:14]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1907: 匿名さん 
[2020-04-19 19:47:53]
現場と図面を確認しましょう。
1908: 匿名さん 
[2020-04-20 01:04:14]
まぁいろんな人間がいるし、色んな工務店がありますよ。
外れを引いた方には可哀想としか言えないけど、そんな方々に聞きたい。
もし、変えれるとしたら営業マン?HM自体?施工業者?現場監督?
じゃあ例えばHM自体だとしよう。
何処だったら良かったと思う?
そして、何故そこにしなかった?
1909: 通りがかりさん 
[2020-04-20 03:28:33]
1908: 匿名>。

逆に聞こう。じゃあ、何処にしたら良かったのか?
結果が初めから解っていたなら誰もこんなHMなどど契約なんてするはずは無い。
問題の根本はYHと言うビルダーの企業体質にある、あんたが何者か知らんがYHで建てた施主としてこれは断言出来る。美辞麗句ばかりのHPや担当者、人の言葉を信じるのも時と場合によりけりと言う事を思い知らされるHMであると言えよう。
1910: 匿名さん 
[2020-04-20 10:25:52]
>>1909 通りがかりさん

なんで逆に聞くのか意味不明。
どこのHMでも同じ様なことはあるわ。
1911: 通りがかり 
[2020-04-20 11:29:29]
普通に考えて満足した人はよほどのアピール好きじゃない人でなければ書き込まない
不満がある人は皆に分かってもらいたいので書き込みますよね
嘘を言ってる人やネガキャンもいるかもしれないけど自己判断、信じるか信じないはあなた次第
書き込み掲示板ってこんなもんでしょ
ここだけを見て判断する人は情弱の極み
1912: 名無しさん 
[2020-04-20 12:48:08]
>>1911 通りがかりさん

そうかな?

一条工務店のスレなんかは施主が満足している旨の書き込みが多いが、施主以外がHM自体を否定したがっている状況。

ここのHMの問題は施主本人の失敗談や後悔談が非常に多いこと。

それだけでも充分参考になる。
1913: 匿名さん 
[2020-04-22 11:58:44]
>>1912 名無しさん

え?知らないのか。。そうかそうか
1914: 匿名さん 
[2020-04-22 12:03:12]
憶測だけど、木材を使った家でトラブル少ないのはパネル工法。
ハウスメーカーだと、一条やミサワ、後はこの、ヤマダホームズのエスバイエル。
ただ、ヤマダホームズで購入してる多数の方が安価な在来だろうから、在来での施工をしている住友不動産や住友林業と比べるといいと思う。
住友不動産は2×4なり2×6も同じ価格で扱ってる&装備品が高級マンション並み、
住友林業はラーメンだけどビッグフレーム、
という事で、ヤマダホームズの在来を比べるとしたら…近所の工務店ですかね。
1915: 名無しさん 
[2020-04-22 18:23:27]
表に見えるものに惑わされないでほしいです。
1916: 通りがかりさん 
[2020-04-22 19:20:52]
1914: 匿名さん>

YHと言うHMの本質が解ってないようですね。
問題は価格の問題や工法でなくて仕事のクオリティなのです。ここで建てた施主として実感するのは、YHとは全体的に雑なHMだと言う事で、現場管理・監督・設計・担当職人等が全体的に連携不足であり、これが時には手抜き工事や施工ミスを誘発する原因になっていると思います。
かねてからの職人不足と建築業界にコロナ騒動が加わり、現場は思うように進んでいないのが現状で、これから家造りを検討している方々は暫く様子見をされた方が宜しいのではないかと思います。
1917: 匿名さん 
[2020-04-24 22:48:34]
>>1916 通りがかりさん

それは貴方のヤマダホームズでしょ笑
1918: 通りがかりさん 
[2020-04-25 00:56:55]
レオハウスを吸収したのですか?
1919: 匿名さん 
[2020-04-25 09:35:23]
ヤマダホームズにお願いして、昨年引き渡して頂いた施主です。
引き渡し4ヶ月目くらいから、壁紙のふくれや、へこみが多数箇所発生しました。
原因は、石膏ボードを固定しているネジの下地処理が悪かったとの事で、再施工して頂きましたが、家中粉だらけになり、クリーニングでは掃除しきれなく後悔しています。
さらに再度多数箇所発生しており、頭を悩ませているのが、現状です。
クロス屋の技量が悪くても、当たり前ですがヤマダホームズが責任を負って居ますが、厳しい監督が出来ていなかった事が原因だと思います。
大規模にクロスの再施工する場合は、家具などを一旦避難させる事をお勧めします。
工事後のクリーニングでは隅々まで掃除しきれないのが現実です。
1920: 匿名さん 
[2020-04-25 12:59:46]
>>1918 通りがかりさん
したらしいですね。

1921: まゆもも 
[2020-04-25 18:23:04]
1919: 匿名さん
クロス貼り下地処理のパテ処理が原因ですね。
うちを施工したクロス職人が言ってましたが、大手HMの中には夜間に寒中電灯を当ててチェックするそうです。
昼間は綺麗に見えても、こうすると凸凹が良く分かります。
クロス職人も、そのHMはチェックが厳しいから神経を使うと言ってました。
確かに職人が楽できる緩い監督というのが問題なのでしょうね。
1922: 通りがかりさん 
[2020-04-27 15:24:10]
ウッドハウス時代の社員は殆んど辞めて、現在はタマホームから来た社員が増えているヤマダホームズ。買収続きでは社員の定着率に問題出てくるのではー

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m032511.html
1923: デベにお勤めさん 
[2020-04-28 12:31:24]
建てたわけではないですが、営業のやる気の無さが見えました。
他のお客さんの営業なんか片手をポケットに突っ込んでました。
要望を伝えてもまったく反映もされず。
ヤマダ電機のポイントもらったのでまあいいや
1924: マンコミュファンさん 
[2020-04-30 03:45:51]
>>1818 通りがかりさん
私は、関連企業の者です
1925: マンコミュファンさん 
[2020-04-30 03:48:18]
>>1819 すみえちゃん
検査に来た、第三者機関の名称を教えて頂けますか?
契約時に、説明されていると思います。

本当の話なら、大変な問題事項です。
1926: マンコミュファンさん 
[2020-04-30 03:53:21]
>>1820 匿名さん
私の知る範囲では、その様な事は有り得ません

設備品の傷等は無関係ですが、基礎のレベル等、躯体に関する誤差は有り得ません
1927: 通りがかりさん 
[2020-04-30 15:19:52]
1924: マンコミュファンさん>

1818です。
関連企業名とやらを教えて下さい。
現実問題として起こっている事を私は書いたつもりですがー 
1928: 匿名さん 
[2020-04-30 17:27:26]
ここにちらほら書き込みされてたブログ読んでアピールが凄い人のブログ読んだけど、ヤマダホームズも凄いけど、この人も凄いですね。
ヤマダホームズにする前に一度他のハウスメーカーでも契約解除してるらしいけど、客にも色んな人がいるんだろうなと、感心しました。
ヤマダホームズで購入した人ってなんでヤマダホームズで購入したのでしょうか?
S×Lシグマや小堀がいいと言って買った人なら解るけど、そこらの工務店と同じ施工のフェリディアとかなら、ハウスメーカーが良いけど高い、その中では比較的安いから買ったって所でしょうか。
真面目に家造りをされてて、しっかりとした対応で家にもこだわってと言った完璧求めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。
買えるお金があるならですが。
1929: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-30 22:08:50]
>>1928 匿名さん
神奈川県で建築可能なオススメハウスメーカーを教えて下さい。
なぜオススメなのかも可能な範囲で教えて下さい。
1930: 匿名さん 
[2020-05-01 10:08:01]
>>1928 匿名さん
アピールがすごいブログの人とはきっと、私のことでしょうか。笑
細かいコメントまで読んでいただき光栄です。
こういう細かい客もいるんですよ。注文住宅ですもん。
ヤマダホームズの仕様をどこまでご存じかは分かりませんが、使用している部材、接続部品や石膏ボードなどは悪くないと思っています。
ヤマダホームズを選んだ、だいたいの理由は合っています。構造などの性能と自分たちの希望、値段でトータル的に良いと思いました。ただ、安いからにはそれなりの理由がある。それも分かっていました。というか、現状を知って、ここで削っているのだなというのもよく分かってきました。
あなたの知っているいいハウスメーカーも、高いだけで同じミスをする可能性はないですか?その時ついた現場監督や営業がたまたまポンコツだったら?
有名なハウスメーカーでもトラブルはあります。
高いから安心というわけでもないと思います。
安いからダメなら、その分自分たちがきちんとさせればいいのでは?と思っています。
本当にお金がある人は、高いお金を出してハウスメーカーにお任せ。ミスがあって修正費用を上乗せされていても気づかす、すんなり支払うのでしょうね。果たしてそんな人がこの世の中どのくらいいるのでしょうか?あなたもその部類ですか?
本当に心の底から羨ましいです!!
1931: 匿名さん 
[2020-05-01 10:19:01]
>真面目に家造りをされてて、しっかりとした対応で家にもこだわってと言った完璧求めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。


このスレ見ての感想だけど、ハウスメーカーという時点でアタリ・ハズレがあるんじゃないの??

大工が大勢いて、そのすべての人が完璧に仕事するハウスメーカーってすごいね ぜひ教えて下さい
1932: 名無しさん 
[2020-05-01 12:35:16]
>>1928 匿名さん

めるならいいハウスメーカー知ってるので教えますよ。

どこですか?お金はあるから教えて下さい。
1933: 名無しさん 
[2020-05-01 18:22:05]
 怒っています。


 契約解除させられてしまったのですよ。

 詳細をご存知でお書きになっているのでしょうか。  ??聞きかじりなら、あなたは誰??
 

  途中契約解除は絶対的に業者に有利ですので、【どんな甘い言葉を言われても】しないでください。

 
  途中契約解除は絶対にダメです。
  (民法が施主に有利に変わらないと、絶対にダメです) 

 
1934: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-01 22:39:53]
>>1928 匿名さん
土地が決まっており、ハウスメーカーを決める段階です。
お願い出来るか分かりませんが、良いと思っているハウスメーカーを教えて下さい。
間取りもだいたい決まっていますので、見積りを取って見たいです。

1935: 匿名さん 
[2020-05-01 23:32:54]
>>1929 検討板ユーザーさん
>>1930 匿名さん
お返事ありがとうございます。
ウェルネストホームさんです。
真面目に家づくりをしており、尚且つ、施工業者もより探りの選ばれた信頼ある所でしか建てることが出来ない、失敗は許されず、気密測定もしっかりと行い(気密測定時の数値は大工さん達の成績表みたいなもので、基準以下だとその原因をとことん追求し、基準値内にされるそうです)、無垢材をふんだんに使用し、健康に暮らせる素材を使用した家、そして100年以上住める事を基本に置いており、尚且つ、高断熱だけでなく、調湿も考えられた作り、購入してからのメンテナンス費も真剣に考えられて作られており、低燃費住宅をとことん追求し光熱費も抑えられる最高の家。
この様な家にされたら如何でしょうか?
価格は高額にはなりますが、求めていらっしゃるものが手に入ると思います。



1936: 匿名さん 
[2020-05-01 23:37:41]
>>1931 匿名さん
ウェルネストホームさんで検索してみて下さいください。
YouTubeでもたくさん動画出されてます。
家に対してとても熱い思いがある方で、そのネットワークの仲間の方や信頼されてる施工業者さん等、とてもこだわっていらっしゃいます。
ただ、お高いです。
私が見積もりを取った時は積水やヘーベルよりも高かったです。
ですが、お金持ちなら私も是非、建てたいです。
湿度まで安定している家を作れるのはそう日本にはないと思います。
1937: 匿名さん 
[2020-05-01 23:46:30]
>>1934 検討板ユーザーさん
どの様な家を探されてるか解りませんが、私が長く家探しを続けてきた中でオススメなのはウェルネストホームさんです。
高気密、高断熱、無垢材、室内塗り壁、内断熱&外断熱(ロックアールとセルロースファイバー)、壁内結露にも10何層もの施工で考え抜かれ、第1種換気もダクトレスのオリジナルの物でアフターメンテナンスまでしっかり考えられ、防音も素晴らしいです。
窓も樹脂のトリプル標準、細かなところまでこだわって作られてます。
ただ、お高いです。
憧れではありますが、なかなか手は出ないです。少なからず私は躊躇しました。
まだ大手ハウスメーカー程の施工数はないのでトラブルの話はあまり出てはいませんが、施工主さんの評価はとても高いです。
問題もある様です。
どこの地域でも建てれる程、信用出来る施工業者が確保出来ていない、
かなり人気があり、待ちの状態、
施工期間がとても丁寧に数多くの工程がある為、完成まで時間がかかる等あります。
お金と時間が許す方ならお勧めです。
1938: 匿名さん 
[2020-05-03 10:50:42]
ヤマダのスレで質問してるのにウェルネストホームを勧めるのは金額的に現実じゃないですね。

ヤマダで最高クラスのプランと比較しても1.5倍以上はするだろうし、ウェルネスとホームの性能がこの国のメーカーの中で最高クラスなのはわかりますが、北海道、東北以外であそこまでの断熱性能必要ですか?
断熱、気密が重要なのはわかりますが、ここまで過度な性能に対してお金を支払うのは、おお金持ちなら問題ないでしょうけど、ヤマダを考えてる人ならここの金額は無理ですね。

そして、入れれる設備はどのクラスなのか?というのを考えるとどうなんでしょう?
保証や、メンテナンス、補修に関して高額設備だから高額にもなるだろうし、ウェルネスホームの金額出せるなら、総合的に積水ハウスのほうが自分は良いと思いますね。
1939: 匿名さん 
[2020-05-03 14:14:08]
>>1938 匿名さん

いや、教えてくれって言われたので…
積水にするならヤマダホームズで良いですよ。
1941: 1934です。 
[2020-05-03 22:16:58]
>>1939 匿名さん
教えて頂きありがとうございました。
前向きに参考にさせて頂きます。
ホームページ見て、問い合わせてみました。
今度ショールームに行ってみます。
結果は分かりませんが、参考にさせて頂きます。
私のせいで、嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

1943: 新築ブルー 
[2020-05-04 00:33:21]
1939: 匿名さん>

ウェルネスホームってまだ未知数のHM。
こなれてきた頃対応とか欠点が解って来ると思うし、HPの受け売りは信じない方でね・笑笑
1945: 匿名さん 
[2020-05-04 10:49:32]
>>1941 1934です。さん

いえいえ。
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
少しどころでなく、とても高額ですが笑
もし好みが合えば安く感じると思います。
無垢材や漆喰、それに加えて高気密高断熱に長持ちする家と、魅力は沢山ありますが、ローコスト住宅や工務店に同じ仕様で同じ家を(実際は旭化成さんと提携されており、オリジナルの窓、樹脂のトリプル&枠の中にまで断熱材が入っている!なんて物もあるので同じは無理です)お願いされたら恐ろしい金額になると思います。
なので、どこまで求めるか、にはなりますが、妥協無くした場合は安く思えると思います。
憧れではありますが、ご無理なさらず。
と言いましても、ウェルネストホームさんでは無理して買おうとしても、記入される事になると思う調査シートを元にウェルネストホームさんが試算されて、ウェルネストホームを買わない方が良い、又は、家自体を買うよりも賃貸の方がいい等、アドバイスまでしてくれます。
自社の商品を購入しろしろのハウスメーカーと真逆ですね!
欲しい!ときたお客様にローン審査が通っていても、長くそのお客様の未来を考えた時に買わない方が良い等、言ってくれるハウスメーカーはないでしょう。
なので、安心して相談、そして晴れて購入!となりましたら、是非、不安ではなく楽しみに家が立っていく過程を楽しんでください。
羨ましいかぎりです笑
1946: 匿名さん 
[2020-05-04 12:09:18]
HPでいくら良いことを書いていても、実際に一般施主の家の現場に張り付いて工事内容を確認してみないと何とも言えません。良いことを書いているHPはヤマほどあります。
1952: 匿名さん 
[2020-05-04 22:26:49]
ウェルネストホームの掲示板覗いてみましたが、同じようなことになっていますよ。
他メーカーのことを書いて喜んでいるのは誰でしょうか???
検索率が上がっているのではないでしょうか????

ヤマダホームズの施主の方は、挑発にのるのはやめませんか。
1953: 匿名さん 
[2020-05-04 22:34:01]
一般の施主、関係者の施主、従業員の施主といろいろあると思います。
って考えると、営業マン同士の戦いですか?
1957: 管理担当 
[2020-05-06 09:48:11]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他社に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
1958: すみえちゃん 
[2020-05-09 11:32:23]
コロナ予防のため
調停は延期です。進展なしです。

また草取りが大変な季節となりました。
ご近所さんに白い目で見られ、つらいです。

くらしをフシアワセにする、ぜんぶ。
1959: 新築中 
[2020-05-09 23:56:21]
うちも白い目で見られていると思います。
最後の最後に市側へ境界明示越境判明。
ヤマダホームズが市の指導により修復中。。。
修復方法は最低基準守ってもらうよう依頼しました。

新築のはずなのに。。。。
1960: 匿名さん 
[2020-05-11 12:46:35]
ここは住宅の購入検討者が情報交換で話し合う場です。
他社と比較も当たり前です。
購入するのに他社と比較せずに買う方など極少数でしょう。
後、この掲示板が管理側の言う、購入検討を目的とした情報交換の場ではなく、「購入済みの人同士の不平不満を連ねる場」になっています。
ここは不平不満日記の場ではないのでは。
購入検討者に対し、こう言う事象がありこう言う対応だった、までなら参考になりますが、慰め合う場ではないでしょう。
他社と比較する内容の方が遥かに購入検討を目的とした情報交換の場に相応しいと思いますが。
この掲示板はハウスメーカーの方々も観覧されています。
裁判にもつれ込んでいる事項も御座います。
私はヤマダホームズを検討しており、情報を得るため拝見してましたが、
とてもこれから検討する人の為に話されている様には見えません。
企業の批判も結構ですが、趣旨とかけ離れていると感じます。
1961: 新築ブルー 
[2020-05-11 13:56:22]
1960: 匿名さん>

YHの施主として一言ー
私はこのHMの良い所、悪い所などを全て客観的に見た自分の意見を今まで書いていますし、それらは他の施主の皆さんも同じ事と思います。

これらの情報をこれから家造りを考えている人達に少しでも役立って貰えたら・・・、と言うのが私も含めた皆さん方の気持ちです。
このスレがどの様に映るのかは、ROMる人達にによってさまざまだと思いますが、決して「購入済みの人同士の不平不満を連ねる場」になっている訳ではありません。これは過去のスレを読んでみれば解る事で、2年ほど前にYHが統合され、リスタートした時期からこのMHに対する不満等が見受けられる様になりました。原因として、やはりYHの企業体質の変遷に関係してくると思います、なぜならそれ以前には無かった事ですから。
私はYH側に是非このスレを見て貰い、HMとして今後どの様な経営理念を以て家造りに対峙して行くべきかを真摯に考えて貰いたいと思っていますし、これは他の施主の皆さん方も同じ考えだと思います。
1962: すみえちゃん 
[2020-05-11 20:26:00]
気分を害された方には申し訳ありません。
すごい酷い目に遭っていますが、
私はまだ信じています。
完璧に直ると。
私は他と比べる事なく、契約しました。
応援したくて、モニターokしました。
直ったら沢山の方に見てもらって、
自慢したいです。
1963: 新築中 
[2020-05-11 22:00:06]
私は、建築士(だったと思う)のブログでエス・バイ・エルはとてもよいHMだと書いているものを見かけていました。銀行さんからヤマダエス・バイ・エル様をご紹介いただいたのでここで建ててほしいと思いました。

同じことを繰り返さないように直していってほしいと思っています。
1964: 匿名さん 
[2020-05-12 21:37:55]
アフターにがっかりです。
先日5年目点検してもらいました。第3者の厳しい目で点検してもらいます、と言うことで、別の業者さんが来てくださったのですが、スーツ姿ですよ?さぁーっと見渡して10分ほどで、壁紙の継ぎ目が剥がれかけていますね。そんなことは私でも見ればわかります。作りもよくわかってないような感じで、これで5年目点検終わり?そのいい加減さにがっかりです。家ってアフター大事なんですよね。できれば、もう一度ちゃんと点検してほしいです。
1965: 通りがかり 
[2020-05-14 07:42:05]
>>1961: 新築ブルー 
ほぼ同意しますね
私はたまたまかもしれませんが営業が熱心だったのでミスなどがあってもフォローしてもらったので良かったけど、工務長が悪かった。最後の立ち合いでさすがにキレてしまいその後、工務長は同じような事例が多発してクビになりました。
企業体制を何とかしてほしいと切に願います。
価格だけどんどん上がっていって人の資質が上がってないからそのうち誰も契約してくれなくなりますよ
1966: 名無しさん 
[2020-05-14 08:38:22]
2019.2月にヤマダホームズで新築したものです。
電気のコンセントの場所等の打ち合わせで手書きした図面のままパソコンできちんとした図面もだされず、引き渡しになり、今もそのままになっています。
もちろん、引き渡し前から営業や工務担当に再三、きちんとした電気図面をくださいと言っていますが、動きません。
本社にメールしましたが、きちんとした回答もないまま1年以上たちます。
ヤマダホームでたてると電気図面って手書きなんですか?
パソコンで作られた図面をほしいときはヤマダホームズのどこに相談すればいいんでしょうか?
1967: 匿名さん 
[2020-05-14 12:44:10]
ここの度重なるヤマダホームズへの悪評の口コミを見て、解約する事にしました。
1968: 名無しさん 
[2020-05-14 16:46:59]
>>1967: 匿名さんへ
  
 過去レスを2年半ぐらい前から読んでください。

 どういう事情でどこまで進んでいるのかわかりませんが、解約すると大変なことになる可能性がありますので、今一度立ち止まって、ご自身の状況をよく検討することをお薦めいたします。

 本契約しているなら、解約は不利です。
 全額請求されますし、民法では全額支払わないといけないことになっています。
 
1969: 匿名さん 
[2020-05-15 01:02:58]
>>1968 名無しさん
全額請求?支払わないといけない?
どんな民法?
嘘書いてはいけませんね。
1970: 通りがかりさん 
[2020-05-15 03:10:47]
民法641条
1971: 匿名 
[2020-05-15 08:16:51]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1972: 通りがかりさん 
[2020-05-16 10:07:34]

分かりやすそうな法律事務所のサイト見つけました。

請負契約の解除が認められる場合とは(このサイトは工務店側の例として書かれています)

https://www.kobayashi-law-office.jp/column/612

1973: 通りがかりさん 
[2020-05-16 10:19:18]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

1974: 通りがかりさん 
[2020-05-16 10:32:41]
法律事務所が書かれている発注者都合の解除です。
不利なのが分かると思います。

http://umemiya.jp/trouble/trouble_1/
1975: 元社員 
[2020-05-21 15:35:55]
参考になればと思い書きます。

エスバイエルとヤマダウッドハウスが合併し、ヤマダホームズになりました。私はエスバイエル出身です。
購入予算に余裕のある方はSXL工法の商品をお勧めします。なぜかと言うと、ヤマダホームズの他商品は、他社のローコストメーカーと同じで営業マン完結型賞品です。ですが、SXL工法は打ち合わせから建築士が入り時間を掛けてくれるからです。その為、図面なども都度修正したものを準備してくれますので、間違いなどのトラブルも少なくです。住宅性能も躯体保証は永久保証などで安心です。また間取りやデザインも経験のある建築士の提案なので、良いものを提案頂けると思います。
他商品については、ローコストの他社商品と変わらないと思ってもらって良いと思います。ここでいう他商品とは、旧ウッドハウスの商品です。タマホーム出身の社員がウッドハウスには多かったので、似たようなものと思ってもらえればと思います。
アフターフォローについてですが、私の居た支店の場合ですが、旧エスバイエルのお客様と旧ウッドハウスのお客様のメンテやリフォームを、メンテ部一人リフォーム二人で対応していました。工法の異なる旧ウッドハウスの物件などは慣れてないので戸惑っている感じでした。
契約後不安を感じ解約を検討されている方へ、
解約される場合は、契約後の打ち合わせなどの進行具合によりますが、基本実費精算となります。契約時の契約金から差し引かれる感じです。打ち合わせ中であれば図面作成費用等が実費としてかかる筈です。契約金がそのまま返ってくる事は無いと思って下さい。但し、解約へ至る経緯で契約者に不備が無ければ全額とは言わないものの返金される額は変わると思います。
また、旧エスバイエルの営業マンと旧ウッドハウスの営業マンの接客や提案の違いもあるので印象もかなり変わると思います。モデルハウスもエスバイエルのモデルハウスを使用している所も多いので、モデルハウスを見てこれいいなと思ったなら、旧エスバイエルの営業マンに担当してもらってください。
ハイクラスな住宅を希望ならSXL工法で、予算重視なら他商品で良いと思います。
1976: 匿名さん 
[2020-05-21 21:32:14]
>>1975 元社員さん
エスバイエルシグマと同じ工法で建てた家に住われてますか?
高気密高断熱の部類ですし、とても家の事を真面目に考えている商品だと思いますが、住み心地や感想は如何ですか?
正直、フル装備住宅やファリディアで建てるメリットは皆無だと考えており、エスバイエルシグマがバランス良いかと思っております。
宜しくお願い致します。
1977: 通りがかりさん 
[2020-05-21 21:38:10]
ウェルネストホームみたいなマイナーメーカーに大金出すなら三井ホームで建てた方が安心ですわ
1978: 匿名さん 
[2020-05-22 00:03:01]
至急お願いいたします。
引き渡し時にどのような書類に契約時の印鑑で押印されましたか??
1979: 新築中 
[2020-05-22 00:05:33]
至急お願いいたします。
引き渡し時にどのような書類に契約時の印鑑で押印されましたでしょうか。
何枚の書類に押印されましたでしょうか。
1980: 新築中 
[2020-05-22 00:15:37]
重要書類引渡書
重要書類引渡記録(確認済証、検査済証、工事監理報告書、長期優良認定書類(通知書及び申請書)設備機器類保証書及び取扱説明書、住いのしおり、保証書
が一覧表示されている書類に、

以上、重要書類引渡書の受け渡しについて承諾いたしました。
というものに契約時の印鑑で押印されましたか???
1981: 新築中 
[2020-05-22 00:21:12]
メンテナンス開始確認書
所在地や工事担当者名やメンテナンス担当者名や初回巡回予定日等が書かれた書類

メンテナンス予定表を確認しました。という下に
入居予定日、住所電話名前に

契約時に使用した印鑑(実印)で押印されましたか。
1982: 新築中 
[2020-05-22 00:24:38]
引き渡し時に、住宅履歴蓄積依頼書に押印されましたか。




1983: 新築中 
[2020-05-22 00:32:18]
引き渡し時に渡される施主立合確認シートに押印されましたか?

施主検査で施主が見つけた修理の必要な個所を一覧に書き出してある書類
施主立会日と修理完了日と修理完了した日をチェックする表
右半分は図面と修理箇所の位置番号が書かれている書類。

に、契約時の実印で押印されましたか。
1984: 元社員 
[2020-05-22 13:32:56]
はじめに、SXL工法は坪単価65から70万くらいする商品なので、私には高くて購入する事ができませんでした。ですのでここで書く内容は、私のお客様からの生の声や先輩上司から聞いた内容になります。

SXL工法は壁体内換気と言われる工法で、床下から入った空気を壁の中を通して換気をしています。理由としては、鉄骨・木造関係無く対敵な結露を壁の中を常に換気させることで、結露の発生を防ぎます。この工法は積水ハウスも似た工法を使用しています。この工法により、積水ハウスもSXL工法も躯体の永久保証が可能となります。結露を発生させないメリットは、結露=水分なので、木が腐ったり白蟻の防止にもつながります。また、カビの発生を防ぎます。断熱材も結露による劣化がないので断熱性能が落ちることもありません。他社の壁内換気は外壁と耐力壁の間の事をいいますが、壁体内換気は耐力壁の中も換気させる工法なので別物です。壁の中を換気させることで外壁にも良い影響があります。よく北側の外壁が黒くカビているような状態を見た事があると思います。これは、壁内の結露の影響が外壁に出てきて黒くさせています。壁体内換気はこれがありませんので、外壁の塗り直しなども一般的に10?15年に一回と言われますが長持ちします。ただし、立地により異なりますのでご注意下さい。

耐震等級3を取りながら、比較的自由な間取りを設計できます。よくローコストメーカーなどで耐震等級3相当と言われると思いますが、3が取れるくらいの設計はしてあるだけであって、3ではないので。
断熱材はロックウールとポリスチレンフォームの2種類から選択できます。特に後者は断熱性能は最高性能の断熱材なので、外気温の影響を受けにくく夏冬快適に過ごせます。これは光熱費にも影響します。
家自体の剛性が高く地震に強い工法です。2X4と同じと思っている方が多いようですが、似て比なるものです。繰り返しの地震の際はその強さが顕著に表されます。熊本地震では本震後の余震により半壊倒壊した住居が多かったようです。それは、本震の揺れには耐えることが出来たが、それにより躯体が影響を受け元の強さを維持出来ていなかったからです。ですがSXL工法は強さが変わる事はありません。これは熊本地震やこれまであった震災の際に実証されています。同じ説明を他社でも聞いた事あるなと思いの方もいると思います。確かに半壊倒壊ゼロと言われるメーカーは多いです。地震後、何が重要かと言うと、震災前と同じ生活が出来るか出来ないかということです。半壊認定はされないものの、補修をしないと住むことが出来ない住宅もあります。SXL工法は、少しの補修は必要だが、問題無くいつもの生活が出来る住宅です。詳しく話すと長く文章では中々伝わりにくいので、気になる方は実際にヤマダホームズで聞いてみて下さいね。
長く安心して住める住宅だと思ってください。

1985: 元社員 
[2020-05-22 13:42:59]
>>1979 新築中さん
退職して記憶が曖昧なのですみません。
枚数などは覚えていませんが、何か不安な事があるという事でしょうか?ちなみに商品はなんでしょうか?
また既に着工中ですか?
1986: 元社員 
[2020-05-22 13:49:48]
>>1983 新築中さん
すみません。既に引き渡し済みのようですね。引き渡し時の書類は書いて頂いたものぐらいだったと思います。


1987: 元社員 
[2020-05-22 14:02:26]
大手メーカー=安心と感じる方は多いと思います。
しかし地元の工務店も負けず良いものを作っていると思います。
エスバイエルはCMなどの宣伝広告はあまりお金を掛けてやっていませんでした。それは、創業者の考え方で、良い物を作ればそれは口コミで伝わっていく。宣伝広告にお金を掛けることはイコールその経費を建物で回収しないといけなくなり、それはお客様への負担になるだけだと。戸建住宅のメーカーの中では最も長いメーカーですが、職人気質の高いメーカーだと思います。ヤマダホームズへ変わってからはローコスト色が強くなってしまいましたが、旧エスバイエル社員は職人気質は忘れずに頑張っています。
大手メーカー=安心で選ぶことも一つの選択方法だと思いますが、名前だけでは家は建たないので、自分が求めているものを実現してくれるメーカー選びが理想です。その中でも私はエスバイエルを選びたいと思います。ただし、予算に余裕が無いと厳しいですが、、、、。
1988: 匿名さん 
[2020-05-22 14:09:29]
壁内通気工法って、なぜに結露しないの?床下は基礎断熱?だったら床下からどうやって通気するんだろうか?
となると、床断熱で通気層取ってるんだろうから、外気をそのまま通すてことだから、外壁に通気層取ってるのと何も変わらん。
ポリスチレンフォームも厚みがないと、吹付だろうがグラスウールだろうが同じ。
それに、耐震3ってただの認定だけの話で、金払って証明書取るか、取らないかだけの話だから、相当だとしても、計算上3以上の柱や耐力壁なんかの構造計算で出てたら普通に問題ないよ。
そしてメーカーがやってる保証なんか何の意味もない。補修ありきの保証なんか、あほかと思うけどね。
家電の保証で、修理したら保証のばします!なんてありえない!のは、壊れてるのに実費で治すのが前提で、保証ってなんなの?って話でみんな納得しないわけで、なぜこの業界はこんな保証制度が成り立ってるのか不思議だわ。
良いところだけ話して、その気にさせる、うっすいよくある営業トークだね。
知識のある施主からしたら、こんなのまやかしだとわかるけどな。
1989: 元社員 
[2020-05-22 14:33:44]
>>1988 匿名さん

良いと思うか悪いと思うかは人それぞれだと思うので反論するつもりはありません。
まだエスバイエルで営業マンをやっていた時は、壁体内換気の説明をして納得する方・興味もない方・意味あるの?と聞かれる方色々でしたので。
保証についてはおっしゃる通りだと思うところもあります。よく言われましたので。ただ、補修と保証について勘違いされている方も多いと思います。その辺りはよく営業マンから聞いてみても良いと思います。あまり説明しない営業マンもいますが。
1990: 新築中 
[2020-05-22 14:40:44]
>>1986: 元社員さんへ

全ての施主の方に、書類に押印してもらっていますと言われました。

全ての書類に押印しないと引き渡さないとも発言がありました。

皆さんはどうでしたか??

ハンコいっぱい押しましたか??

入金済です。
1991: 元社員 
[2020-05-22 17:09:23]
>>1990 新築中さん
押印する書類は多いです。
押印出来ない理由があるのであれば、何か建物に不具合か完了してない事項があるのでしょうか。そうであるなら引き渡しされないほうが良いと思います。その辺りはよく営業の方と話してもらえれば大丈夫だと思います。
1992: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-24 01:34:36]
100万円振り込みした仮契約後、連絡など、何も対なし。3週間後のはじめての面談で、仮契約時の工事完成予定期日が2ヶ月遅れます。との通告。なぜ遅れるのでしょうか?とその理由をたずねても明確な回答をしてもらえませんでした。
つまるところ、担当の営業マンがなにもしていなかったので、スケジュールが2ヶ月遅れたことが分かりました。ヤマダホームズの社員の極めていい加減な対応に呆れ果てました。また、誠実で真摯な対応ではないことが、良く分かりました。この先、ヤマダホームズは信用出来なくなりましたので、解約を決意しました。このやり取りで、当方は4ヶ月間、家を建てるのが、遅れました。そのヤマダホームズの社員による怠慢による工事の遅延の弁償もされず、違法なお金を約23万円取られました。とても悔しい思いをさせられました。ヤマダホームズはひどい会社です。
1993: 新築ブルー 
[2020-05-24 23:50:02]
1992: 検討板ユーザーさん>

こうなると工法云々以前の問題で、YMの企業体質が出ていると思います。
担当部署の連携不足と無責任さが滲み出てますし、これから家造りを考えている方はHPの内容にはくれぐれも騙されず、後の後悔先に立たずとならないようにして下さい。
本契約前だったので契約金から引かれたのは設計料とかだと思いますので、不幸中の幸いと考えられるのが宜しいかと、本契約後ではもう引き返せない事になる様ですからー
1994: 元社員 
[2020-05-25 08:55:48]
>>1993 新築ブルーさん

元社員からの見解です。
合併後ハイクラス路線だった商品からローコスト?ミドルクラスの商品に転換しました。理由は合併したハウスメーカーがヤマダウッドハウスといういわゆるローコスト系で、主力商品はローコスト商品となりました。ローコスト=営業マン完結型商品ですので、営業マンの負担は大きいです。これはどこのローコスト系も一緒のようです。ローコスト系は完工までの期間を短くします。それは期間が長くなればコストも掛かり利益が減るからです。また、年間の営業マン一人当たりの契約数も多くそれだけ打ち合わせに時間を割くことになります。悪い言い方をすると契約だけしておき、時間が掛かりそうな契約は後回しにして、最悪解約でも良いと考える担当者もいるようでした。旧エスバイエルの時は、解約しないさせないが当たり前でしたが、旧ウッドハウスの営業マンは個人差はありますが、解約してもしょうがないという風潮はあるように感じました。他社のローコストも含め解約が多いと聞いてましたが、本当なんだなと当時は感じてました。
ローコストの商品が悪いとは思いません。ただし、ローコスト住宅はどこで建てても同じかもしれません。
例えばヤマダホームズのファリディアと言う商品は、タマホームやレオハウス出身の方が作った商品で、タマホームの商品と代わり映えありません。
住宅会社選び全般に言える事でもありますが、真面目な営業マンに出会えるかどうかが重要なのかもしれません。
解約し実費精算となり数十万円取られたとありましたが、営業マンに不備があるなら、実費精算は納得いかないと思います。約款には実費精算の文言が入っていて、それを盾に実費精算を迫られたのだと思います。また長引けば次に進むことも出来ないので、悪い事をしてないのに切羽詰った状況になってしまったのかと思います。
大手ハウスメーカーなどでは、契約後打ち合わせを進めら中で、変更追加があれば都度変更契約と言われるもの行います。これをすることで、変更して内容と金額を確認し契約を結び直すことで間違いを無くすことになります。ですが、ローコストはこれが無いケースが多いです。全て営業マン任せなところもあるので間違いもあると思います。
契約後はあまり営業マン任せにせず、契約者も打ち合わせの日程や工程を確認しておくことをお勧めします。
1995: ご近所さん 
[2020-05-25 14:02:22]
100万円はどのように説明されたか記憶があいまいですが、書類には契約金とあるので、法的に正当な違約金だったということになると思います。元々、請負契約は業者間の法律だと思います。
請負契約は、双方から解除することは可能だと思いますが、解除する側が進捗に合った金額を支払わなくてはならないのだと思います。
業者側が解除したい場合も同様で、依頼者にお金を返さなくてはならないのです。
が、そんなことを業者がするはずもありません。
依頼者から解除を申し出てくれるのを待つだけなのです。
契約違反(契約不履行)による契約解除を認められることは難しいと思いますし、認められるような状況にはならないと思います。
認められるには催告書を出して、一定の期間を過ぎても業者が造らない場合だけだと思います。
が、そんなことを業者がするはずもありません。

どこの業者も同じ民法のもとで契約を行っているので、ここ以外の業者なら大丈夫だということはいえないと思いますので、十分注意されますように。
1996: 元社員 
[2020-05-25 17:24:11]
>>1995 ご近所さん

その通りで、業者から解約を申し出ることはないです。契約金も会社により差はありますが、金額の規定はあってないようなものです。20から30万円くらい最低でも契約金でもらっておけば業者側は赤字にらなりません。
1998: e戸建てファンさん 
[2020-05-26 22:13:36]
住宅系ユーチューバーで有名なウェルネストホームの早田さんが5月26日のライブ中継で述べていましたが、コロナ禍で大手ハウスメーカーが軒並み前年同月比を大幅にダウンしている中で、タマホームとヤマダホームズは比較的に売上をキープしているとおっしゃってました。
2000: 匿名さん 
[2020-05-27 07:08:09]
>>1993 新築ブルーさん

どこも一緒なのにヤマダホームズへの悪質な攻撃に思えますが。
2001: 名無しさん 
[2020-05-28 00:44:35]
ヤマダホームズの展示場に行って、営業から話を聞きましたが、名刺は帰り際にこちらから言わないと出さない、いざ検討から外した旨を連絡したら、家に営業がやって来る…どんな営業だよって思いました。
断って正解だったと確信しています。
2002: 新築ブルー 
[2020-05-28 03:38:26]
2001: 名無しさん>

まさに押し売りモドキですね・笑
断って良かったです。
2003: 名無しさん 
[2020-05-28 07:14:21]
>>2002 新築ブルーさん
家に来るなと電話するつもりですが、それでもやって来たら「営業さんの印象が悪かったのが決め手で」と伝えるつもりです。

2004: 住んでます。 
[2020-05-28 07:33:10]
>>2003 名無しさん
私の場合、桧家さん、一条さん、営業が家まで来ましたよ。
ヤマダに決めたので、良い感じの営業さんでしたが、丁重にお断りしました。
良い家が出来るように頑張って下さい。とエールも頂きました。
最初からやだったら、だれでもやだろうね!

2005: 匿名さん 
[2020-05-29 20:11:19]
【No.1】
施主で不動産営業している者です。

ヤマダホームズを検討中だが、この掲示板があまりに荒れているのでやっぱやめとこうとか思ってらっしゃる方がいらっしゃれば。長くなるのでナンバリングして複数投稿します。悪しからず。
2006: 匿名さん 
[2020-05-29 20:12:09]

【NO.2】
この掲示板での悪評を全て事実と(笑)仮定し申し上げます。その人たち、全体からすると圧倒的マイノリティです。自分もそうなるかも、なんて、年間施工数からみて0.数%のノイズを気にするなら、家なんて買わずに気軽に転居できる賃貸が最適です。事実、ここの悪評よりももっと多くの素敵な満足レビューがインスタやTwitterにたくさんありますよ。どこのHMで建てようと一定数そんな人います。
2007: 匿名さん 
[2020-05-29 20:12:43]
【NO.3】
さて、上記に(笑)をつけましたが、何故か。まさかここの書き込み全て信じてますか?写真もなし、固定HNも無し。そんな非常に高度な匿名性を誇るこの掲示板の情報を鵜呑みにするような方がもしいらっしゃれば、この現代においてよほどの情報弱者です。
もし私がこの文章の代わりに、『ヤマダホームズで建てたことを後悔しています』と書けばそれを信じるんでしょう。実際、書こうと思えば書けましたよ?
2008: 匿名さん 
[2020-05-29 20:13:16]
【NO.4】
私は別にヤマダホームズが売れようと売れまいと、インセンティブのカケラも無いのでどうでもいいですが、こんな掲示板を判断材料にする愚かな人が減るよう書き込みました。
情報収集は、自分の目で、自分の耳で、人間から行うことです。掲示板見る時間あるなら、営業の方に施主の1人でも紹介してもらったほうが遥かに得られる情報の質がいいと思いませんか?

良い家選びを。
2009: 匿名さん 
[2020-05-29 20:18:33]
NO.5
ちなみに私はヤマダホームズで出会った営業さん、設計士さん、ICさん、全ての方に満足で、家を建ててから1年以上経ちますが今でも営業さんとはゴルフに行く仲です。オールシーズン住んでみての感想は、至極快適ですよ。



貴方はこの情報、信じますか?
ちなみに私が、NO.1から4を投稿した人と同じ人だと勝手に思い込んでませんよね?

是非みなさま、掲示板と、上手なお付き合いを(笑)
2010: 匿名さん 
[2020-05-29 20:33:46]
【NO.6】
上のNO.5だけはあえて【】を付けずにナンバリングしました。違和感を覚え、なりすましの可能性を感じ取れましたか?
そんなセンサーすら無いようなら、掲示板の利用は無理です。

SNSでの情報収集は、画像データから、オプションアイデアや住設等のイメージを膨らませるために利用するのがベストだと思います。
少なくとも『○○工務店 口コミ』みたいなアホな利用はお控えください。Amazonで買い物するんじゃ無いんですから。
さて、投稿は以上です。連投、乱筆、大変失礼致しました。
2011: ご近所さん 
[2020-05-30 00:13:24]
従業員さんっていうことですね。または、関係者さまですね。
それも事実の1つだと思います。否定はしません。
2012: 名無しさん 
[2020-05-30 00:20:08]
工事請負変更契約書について教えてほしいです。
最終金の入金前日に営業担当が工事請負変更契約書を持ってきて、明日最終金の入金日だから、持ってきた工事請負変更契約書に今すぐに捺印して欲しいと言われ、追加工事の金額が間違っていないかと金額の所のみに気がとられてしまい、図面まではしっかり確認できていないまま印を押してしまいました。
引き渡し後に改めて工事請負変更契約書を見直してみると、今まで再三、営業に伝えていた平面図、立面図の細かな間違いが直っていないです。
例えば
1.トイレの紙巻器のみとなっているが実際は紙巻器のみではないものだということ
2.ガラス入り引き戸の位置が間違った位置のままになっている。
3.ある部屋には実際は枕棚がついているが、平面図に記載されていないこと
4.立面図で外壁の1階と2階の中間部分にエアコンを設置する棚の様なものが記載されているが、実際は取り付けていないから消して欲しいこと
この間違いは打ち合わせの度に直っていなくて担当に何度も指摘しています。
細かな間違いと言われればそうですが、間違ったままの契約書でいるのがなんか気持ち悪いです。
引き渡し後ですが、工事請負変更契約書の平面図と立面図を正しいものに直して欲しいと思っていますが可能でしょうか?
2014: 通りがかりさん 
[2020-05-30 01:54:47]
>>2011 ご近所さん

従業員、関係者とまで昇華していただきありがとうございます。施主でもなければ関係者でも従業員でもありません。それを証明するものも必要も義理もありません。貴方と私は他人だから。みつを。
2016: 通りがかりさん 
[2020-05-30 02:08:12]
>>2012 名無しさん
急かされて細かいところを確認せず契約しちゃいましたぁ。何回も言うたことが契約書に反映してへんやぁん、こんなん詐欺やぁん、ってことでOK?

マジレスしますね。暇やから。

契約舐めんな笑

再三言うほど気になることなら、何で言いっ放しにした?期日決めて意見反映、訂正したPDF送ってこい、
で良かったやん?
最終金支払いまでクロージングを放棄した貴方のミスです。

その再三指摘した資料、議事録とか当然残してるやろ?打ち合わせノートくらい当然作ってるやろ?それ使って、『ほら!言うてますやん!』ってごねてみれば?
2017: 入居済 
[2020-05-30 05:37:27]
2012:名無しさんこんにちは

私の場合も途中変更や修正等あり、図面がかなり変わりました。
私の担当営業は。その都度修正した図面に私のサインを求めてきました。
実際の家がちゃんと出来てるのであれば、営業に話して差し替えて欲しい旨伝えてみてはいかがでしょうか!
思ってる事は話してみて結果で対策を考えた方が良いと思います。

私の家も契約書の図面と実際が少し違いますが、最終図面は契約書とは別で営業にお願いして出してもらいました。将来的にリフォーム等するときに役立つとおもいますので、
基礎からダンパー筋交いの位置も含めた全図面です。
※電気図面は自分で書き足しましたが建物に関するものです。
設計が忙しいらしく、手元に届くまで8カ月位掛かりましたが、求めたものがちゃんと手元に届き、ほかの書類等と一緒に保管してます。
2018: 名無しさん 
[2020-05-30 13:28:36]
2016様2017様
ありがとうございました。
教えていただいたことから、もう一度、保管してあった記録を見直して、
引き渡し時に食器棚に、ヤマダホームズが業者とのやり取りのための図面や工事日程等の書類一式が置いてあり、(おそらく忘れて置いていった)その中に、工務担当が修正箇所を書き残した手書きの図面がありました。作成日付もしっかり書いてあるので、これを元に営業担当に交渉しようと思います。
また筋交の図面もでてきました。この図面の作成者が営業担当の名前になっていました。我が家の営業担当はかなりうっかり者なので、この人が作ったの?!と不安になってきました。
2019: 匿名さん 
[2020-05-30 21:49:20]
>>2017 入居済さん 
確認申請図面と基礎や筋交いの位置が違うと検査が通らないと思うのですが。。。
申請をやり直していれば、その図面があると思いますし…
2020: 入居済 
[2020-05-31 10:01:35]
2019:匿名さん

我が家の場合、途中で筋交いやダンパーが変更になったので、確認申請は修正申請と合わせて2回行いました。ただ、構造に関係ない部分の変更も行ったので、最終的な図面を出し直ししてもらいました。
ちゃんと対応してくれましたよ!
住み心地には満足してます。
2021: 匿名さん 
[2020-05-31 22:24:56]
>>2019:匿名です

確認申請の筋交いやダンパーが現場で違っていたので、現場に合わせて修正申告されたということですね。



2022: 入居済み 
[2020-06-01 12:42:52]
>>2021 匿名さん

違いますよ。現場に図面を合わせるはあり得ないでしょう。
本来の私の主旨とは違う方向に質問が来てるので、これで最後にします。
我が家は平屋なので、最初はダンパーなしで進んでましたが、計算し直してもらうと、ダンパーの効果が出ることが分かり、耐震性を上げる為にダンパーを入れることになりました。
基本構造は変わらずに、ダンパーを入れ、筋交いの位置と数量変更しました。
なので修正申請をして対応してもらいました。
毎日現場に顔を出していたので、営業・棟梁・工務と色々無理を言いましたが、対応してもらいました。
追加料金が発生したものも当然ありますが、そんな感じです。
私は営業・工務・棟梁・電気・水道・基礎・営業を介しての設計さんと、全て連絡を取りながら進めたので、とりあえず中身がわかった状態で進められたので、良かったです。
基本的な職人さんの名刺も全てもらいましたし、顔合わせもしました。
大きな買い物なので、失敗しないように頑張って下さい。

2023: 匿名さん 
[2020-06-01 23:25:41]
大変失礼致しました。

うちは現場に合わせて出し直しましょうかと言われました。(長期優良住宅の申請を)
2024: オーナー 
[2020-06-04 13:46:28]
エスバイエルで建てました。
エスバイエルのときの建物はよかったみたいですが、ヤマダホームズに変わっていろいろ内容も変わってしまい、人も代わり、良い噂はきかないです。
それより、建てたら終わり感がします。
アフターフォローがてきとうすぎます。
直して欲しいところもなかなかなおしてくれないまま3年が立とうとしています。
2025: 匿名さん 
[2020-06-05 15:01:54]
>>2024: オーナー
そういうことになるなら、レオハウスユーザーも終わったということですね。
2026: 新築ブルー 
[2020-06-05 15:47:58]
YHに変わってから建てたうちと同じですね。初め悪しの終わり悪しの良き例と思います。
2027: 名無し 
[2020-06-06 18:42:36]
2029: 匿名さん 
[2020-06-06 20:52:14]
玄関と収納を間違えるってどういう事?
2031: 名無しさん 
[2020-06-10 22:28:06]
1年点検がなかなか来ず、点検にいつ来るのかと電話したり、直接、ヤマダホームズに言いに行ったりしてようやく2ヶ月遅れでメンテナンス担当が来ました。クロスのコーキング割れ等いろいろ修理してもらうところがあり、業者を手配しますと言われました。それが3月末です。
コロナの緊急事態宣言が解除になり、修理の予定を聞きたいと思い、電話しても留守電で折り返しもなく、営業担当からメンテナンス担当に電話してもらってもつながらないようで、もちろんこちらには連絡は来ず。
別件ですが5月末にヤマダ電機でエアコンを購入したら1週間後に業者が取り付けに来ました。
なので、
コロナが原因で業者が家に来れない訳でもなさそうですし、このまま放置されてしまうのではないかと心配しています。
2032: エスバイエル時代に契約 
[2020-06-11 22:09:31]
エスバイエルで契約し施工開始時にヤマダエスバイエルに社名変更しました。引き渡し5年後に8畳間に6畳間用のエアコンが設置されていたことがわかりました。それも2部屋・・・担当の営業さんはすでに退職、施工時の現場担当の方も退職されていて
気づけば社名もヤマダホームズに・・・今まで来ていた「すまいりんぐくらぶ」という建てた人向けの機関誌も来なくなっていました。契約時、施工時の説明、見積書でも8畳間には8畳用のエアコンとなっていたのにと思い、ヤマダホームズに連絡しましたが結論はヤマダホームズとして対応する義務はございませんでした・・・絶句しましたが要はすでに過去のことであり施主が施料金を支払った時で納得されたと判断だそうで結局電話での対応のみで謝罪らしき言葉もなく終了です。電話での印象はエスバイエル時代の施工は関係ないという感じでした。もう保守点検も無いかとあきらめ気味です。やはりエスバイエルが上州OOO的な会社に乗っ取られたのがが残念です。
2033: エスバイエル時代に契約 
[2020-06-14 22:48:42]
今更ですが、施工打ち合わせの頃にヤマダエスバイエルに社名変更しました。その時にかなり大きな組織改編があった聞きました。2011年11月に契約して2013年10月引き渡しのはずが施工打ち合わせで初めて会った工事担当から2013年の12月28に引き渡しと言われあっけにとられました。先に営業さんが怒り出始末で理由は2014年の消費税8%施行による駆け込み需要だと・・・うちの契約時にそんな話はまで出てません、10月の引っ越しに向けてすでに動いていたので今更困ると言いましたがもう無理ですと、話し合いの結果、施工開始を1ヶ月早めて11月下旬引き渡しでとなりましたが開始日は当初の予定通り7月でした・・・納得いく説明をいただけなかったのでとても不安でした。心配になりできる限り現場に行き画像をたくさん撮りました。結局不安は的中しました。長くなったので詳細は次の機会に書こうと思います。とても良い営業さんでしたが引き渡しの翌年早々退職しました。
退職理由はヤマダのやり方についていけないと言ってました。
2034: 新築ブルー 
[2020-06-15 00:16:13]
元々家造りのノウハウが無い電気屋が建築業界に進出し合併吸収を繰り返し、Tホームからの移籍組多数を抱えブローカー体質に成り下がったのが現在のYHの姿。
やる気のある社員は残っていないし、全て職人丸投げ現場任せでここで建てるのは博打と同じ。
2035: エスバイエル時代に契約 
[2020-06-15 18:33:36]
工事が始まってる方はとにかく極力現場に行き、画像をたくさん撮ったほうがいいと思います。天井や壁の中はその時にしか見れません。うちは縦張りサイディングの外壁を固定する金具を桟の無い部分にくぎ打ちされていました。当然くぎの8割が板を貫通していてこれで大丈夫って現場担当に聞いたら自信をもって大丈夫と・・・気になるならと自分でケーブルカッターみたいな大きいペンチで切断始めました。数日後に営業さんに話したら怪訝な顔になりその場で工事課に電話して工事課長がすっ飛んで来ました。やはりダメでもう位置は変えられないのでと当て木をして打ち直しました。翌日現場担当は交代しました。
2036: 名無しさん 
[2020-06-17 09:27:29]
打ち合わせ時に可動棚の金額が高かったので、クローゼットには付けてもらって、洗面所の部分は引き渡し後に自分でレール等つけるから、下地補強だけしといてくださいと言いました。
しかし、引き渡し後の点検で洗面所の可動棚を設置したい部分に下地補強がされていないことが判明しました。
打ち合わせ時に営業が渡したきた俯瞰図というイメージ図には洗面所には可動棚がついており、営業担当もこの場所には可動棚をつけることは認識していました。
営業担当に言うと、打ち合わせの記録を確認しないとわからないし、他にも客がいたから覚えていないといわれました。
下地補強にはお金がかかることになっている。言われました。
契約書には、クローゼットの可動棚をつけたところには、可動棚レール代、棚板代は書いてますが、下地補強代は書いていません。引き渡し後に言われて初めて別途お金が必要と知りました。
また、屋根の雪止めもいらないと伝え、契約書にも書いていないのに、屋根の北側部分についています。
つけて欲しいものはつけず、いらないものをつける会社です。
壁紙を貼られてしまうと、下地補強がされているかどうかはわかりません。
建て始めたらすべてに疑いをもって接した方がいいです。
2037: デルタプラス 
[2020-06-19 17:14:51]
うちも8畳間に6畳用のエアコンが付いてました。やはり数年経過しヤマダに変わっていたので相手にされませんでしたが納得いかなかったのでコールセンターから本社のCS何とか話しました。結果は約款みたあなのを棒読みして納得いかないなら裁判と言われ、謝罪もなく終了となりました。は
2038: 新築ブルー 
[2020-06-19 18:33:26]
因みに家ではエアコンはヤマダ電機で施主支給したものをYHに取り付けて貰いましたが、住設や気付いた事は施主検査のチェック時に申し立てるべきでしたね。なんと言っても向こうは建てたもん勝ちの業者ですからー
2040: すみえちゃん 
[2020-06-27 12:16:05]
ZEH仕様、高断熱、省令準耐火仕様、
耐震等級3、劣化対策等級3
の家が建つはずでしたが、、、
一つもクリアしてない気がしますけど。
請負契約書にそんなこと一言も書いてないとか
向こうは言ってます。毎回ビックリ。
皆さんの契約書には性能のこと書いてありますか?

相変わらずなにも進んでいません。
2年2ヶ月経過。
2041: 通りがかりさん 
[2020-06-27 14:01:36]

省令準耐火仕様の申請がされている建物は、分かりにくいですが確認申請書の第4面 その他のところにチェックが入っています。

平面図にない場合は、矩計図(確認申請にもあります)に書いていませんか。
2042: すみえちゃん 
[2020-06-27 14:22:41]
>>2041 通りがかりさん
書類上はそうなんですが、
間仕切壁に石膏ボードが貼ってないとかで、
実態として性能を満たしていません。
直すと言っていますが。
言ってるだけで2年2ヶ月経過です。

2043: 検討者さん 
[2020-06-27 22:14:08]
2042: すみえちゃん>

その後、調停の方は進行がありましたか?
向こうからの提案だったので何かしらの動きはあると思いますのでー
2044: すみえちゃん 
[2020-06-27 22:39:01]
>>2043 検討者さん
ありがとうございます。
コロナで延期続きでした。
来週月曜日にやっと1回目です。
2045: 通りがかりさん 
[2020-06-27 23:31:59]
間仕切り壁に石こうボードを貼っていないということですね。

一瞬、全部貼っていないのかと思い、現場に搬入された資材はどこに行ってしまったんだろうって思ってしまいました。

ファイヤーストップは施工してもらえていますか。

うちは、していなかったので確認したら、平面図に記載が無いので省令準耐火の仕様になっているか確認しますと言われ、その後に施工してもらいました。
2046: 通りがかりさん 
[2020-06-27 23:33:48]
すみえちゃん 

断熱材は板状のものを使用していますか。
2047: すみえちゃん 
[2020-06-28 18:54:40]
>>2046 通りがかりさん
断熱材端材が散乱しているので、
板状ということなんでしょうかしら。
2048: 通りがかりさん 
[2020-06-28 23:41:47]
もし、参考になれば、、、

断熱等等級4の劣化基準で、、、
繊維系断熱材ホームマットで、気温4度なら壁体内では結露しないが、0度なら結露するそうです。
2050: e戸建てファンさん 
[2020-06-30 20:48:17]
>>2044 すみえちゃん
私も調停検討中なので参考にさせていただきたいと考えています。
頑張ってください!
2051: 匿名さん 
[2020-06-30 21:41:23]
>>2050 e戸建てファンさん

調停の内容等、開示して不利益になる事柄は慎重に考えて下さい。お互いの利益になると思ったらなるべく(何とか連絡出来る手段を考えて)個々でしかも互いの素性を確認して納得してから相談し合った方が良いかと…
このスレッドを関係者見ていますよ。不利益にならないように…
余計なお世話かも知れませんが心配になったもので念の為。

2055: 匿名さん 
[2020-07-03 12:06:34]
去年の10月に住宅エコポイントもつきますと言われいいタイミングなので契約しました。
3月頃になりいつ貰えるのか聞いたところ、〇〇さん家は4月からの着工となるので対象外となります。と言われました。しかもヘラヘラして。
話と全然違うし、着工なんてそっちの都合だし、大損です。契約してくれればその後はどうでもいい会社なんだと思いました。まだ建っていませんが、既に後悔しています。
2056: 周辺住民さん 
[2020-07-03 14:18:07]
分かる!私も同じ。うちなら?月までにできますよーと言われて契約したら、言ってたよりも3ヶ月も遅い引き渡しだった。申し訳ないけど、工事の枠がいっぱいで最短で?月の着工になります、あ、空きが出ればもちろん早く着工できますよ!って言われたけど、契約前と話がちげーじゃねーか!!
そのせいで私たち予定が大幅に狂いました。
2057: 新築ブルー 
[2020-07-03 15:38:56]
その時に取り交わした内容は必ず記録に残しておけば証拠として残りますから、こちらから代替え案を求める事も出来ます。
証拠となるものが無ければ相手に求めるのは無理で、所詮この程度の業者である・・という事をよく認識してから契約して下さい、相手からのフォローは一切期待できない業者ですからー
2058: 名無しさん 
[2020-07-03 15:42:59]
とにかくこのハウスメーカーで
建てるのはオススメしません。

私は何度も書きます。根に持ってるので。
バレバレの嘘つき営業マン。
結局は奥さんに言ったから悪くないみたいな
感じで言われたので。絶対許さない。
出産前だったから、ろくに会話してないわ怒怒

偽装書類(営業マン認めた)を作って、
施主を納得させ
欺くような営業マンがいる会社です。
前代未聞です。
社長、部長が家に来て謝りにきたレベルの話です。
3ヵ月も揉めたけどたったの迷惑料30万。

この営業マンからまだ家を買ってる人がいると
思うと不憫でなりません。
出来ることなら、ヤマダホームズの展示場から
出てくる人たち1人1人に声をかけたい。

本当に営業マンがクズだった。
とにかく、今話し合いしてるひとは
録音したほうがいい。
約束したことは、書面に出してもらい
印鑑を貰ったほうが絶対良いです!!!



2059: 新築中(入居中) 
[2020-07-03 18:21:24]
外壁の下の水切り下に雨漏りの跡が・・・
引き渡しの約1か月後です。。。。
外壁の下の水切り下に雨漏りの跡が・・・引...
2060: 入居済み 
[2020-07-04 05:26:38]
>>2059 新築中(入居中)さん

早めに工務に連絡して確認してもらった方が良いですよ!
2061: 新築中(入居中) 
[2020-07-04 13:54:04]
ありがとうございます。
来週確認に来ていただけることになりました。

 今朝小雨のなか再確認したのですが、雨跡がなくなってました。
原因はなんだろう。。。心配です。
2062: 入居済み 
[2020-07-04 15:04:52]
>>2061 新築中(入居中)さん
何らかの原因で、壁を伝ってくる場合もあるし、外壁の中から来てると心配ですよね!
私も心配な事や、気になる事が有ったら相談して見てもらってます。
原因が分かると良いですね!

2063: e戸建てファンさん 
[2020-07-06 21:20:43]
>>2051 匿名さん
調停で不利になるようなことをここに書いて教えてくださいなんて言いませんよ笑
全て事が済んだり、可能な範囲で勉強させてくだいって言っただけです。
2064: 名無しさん 
[2020-07-11 00:44:48]
長梅雨で近所の工事現場止まってるけど、ここで建てると雨でも上棟やるし、養生シートは台風の時にもやらんかったな。そんなんでよう、完成しと思うわ。
2065: ご近所さん 
[2020-07-13 10:57:45]
長文失礼します。

契約したのは約2年前で、最近着工になりました。

何故2年前かというと、当時はまだ土地がきちんと決まっておらず
ただ、新築予定でしたのでHMを回り、将来土地が決まったら
ここで建てないなという思いでおり、色々お話をきいておりました。
そしていずれ建てる時にこおで建ててもらおうという気持ちに固まった矢先に、
当時の支店長から、「どうしても決算だから数字が欲しい。建てるまでに時間は
かかっても問題ない。今ならクーラーも全部屋付けるしキャンペーンも適用し値引きもします。」と言われました。

キャンペーンというのは、50万円分のポイントをいただけて、ヤマダ電機でそのポイントを使って家具家電その他諸々を購入できるというシステムです。

「その50万円分のポイントでほぼそろいますから、トイレットペーパーだけ持って来てもらえればそのまま住めますよ」と言われ、そこで契約をいたしました。

その際、契約書には「50万円分のポイント適用キャンペーン」と書いておらず指摘すると、
「あ、すみません。次回までにきちんと入れておきますね!」と言われ
月日が流れ、土地が決まり本契約に至りました。

そして、先日担当者さんと50万円分のポイントの話をしたら、すっかり忘れられていた様で
「急いで確認します」との事。

そして返ってきた返事が「適用出来ませんでした」

でした。

理由は、「この2年で物価も上がり、その上2年の間に色々と規約が変わった。クーラーも本社から付けれないと言われていたが、クーラーだけは私の判断で責任持って付けます!」と頭を下げられました。

・・・は?

「そもそもお宅の支店長が決算だから数字が欲しいと言い出して、クーラー、キャンペーン、値引きを提案してきましたよね。当時土地も決まっていないとお話もしてあったと思いますが、建てるのはいつでもいい。今数字が欲しいいう事で、いずれ契約するならいつでも一緒だという気持ちでこちらも契約した。話が違うじゃないか。改めてクーラーは責任持ってつけますと言われても、それも条件で契約したのだから今更言われても当たり前の事なんですけど。なんなら本社に私から連絡しても良いですか」と言いましたが、担当者さんは「すみません。本社の方に連絡だけはしないでいただきたいです。本当に申し訳ございません」しか言えず。
ちなみに当時の支店長はどこかに転勤になってしまって、今はこちらの支店にはおりません。

正直この担当者さんはとても親身に色々と話を聞いてくれており、土地がきちんと決まる2年間の間も一生懸命に土地の事に関しても動いてくれていたので、心から信頼していたし、ここで頼んで良かった。と思っていたので、キャンペーン云々より信頼していたものが崩れ去ってしまった様なとても切ない気持ちになりました。

図面も希望通りで2年も待ってやっとというとこだったので最後まで印を押そうかどうかとても迷いましたが主人にも「もうしょうがないじゃないか。今後は一切問題のない様にやってもらおう」と言われ私も、「私がここでお願いして良かったと思える様、想像している以上の家を建ててください」と言って印を押しました。

確かに印を押しましたが、どうしても腑に落ちません。

着工も上棟もHMの責任で遅れがでており、イライラがマックスになってきています。
多分引き渡し予定日には引き渡してもらえないと思います。
もう色々とトラブルがありすぎて家がいらなくなってきてしまいました・・・。

そもそもキャンペーンの話は私が契約書に印を押してしまった以上はもう交渉の余地はないのでしょうか?解決方法はございませんでしょうか。
法律に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
また心の持ちようも教えてください。
本当に折れそうです。。
宜しくお願いします。
2066: ご近所さん 
[2020-07-13 13:42:10]
2~3年前から過去レスを読み返してください。
2067: マンコミュファンさん 
[2020-07-13 23:55:33]
>>2065 ご近所さん
負の連鎖の始まりです。
まだまだ、これから、何倍ものイライラと、辛い思いをする事でしょう。
体力を温存し、戦う準備をして下さい。
些細な事も、記録を残し、隅から隅まで写真を撮る。
雑談も録音する。
契約してしまったらしょうがない、戦って下さい。
健闘を祈ります。
2068: 新築ブルー 
[2020-07-14 00:18:57]
2065: ご近所さん>

契約が2年前と云うと丁度ヤマダホームズとして統合リスタートした時期と前後しますね。この時期からここはクレームが増え始め現在に至りますが、社員の入れ替わりもこの頃から激しくなり、今ではTホームからの移籍組が多数を占めるようになりました。
どこの支社と契約したのか知りませんが、納得のいかない部分は本社に連絡してみるのも一つの手です、私など複数回にわたって本社にクレームを上げました。とにかく遠慮など無用、自分の家は自分で建てる・・・位の強い気持ちで立ち向かう事をお勧めします。
上の人も書いてますが正念場はこれからです、万全の準備をして悔いのない家造りをして下さい。
2069: ご近所さん 
[2020-07-14 13:28:26]
マンコミュファン様
新築ブルー様

返信ありがとうございます。
悔いのない様に頑張ります。
自分が納得のいく様に妥協せずやりたいと思います。
親身になっていただいてありがとうございます。
救われました。
2070: 名無しさん 
[2020-07-15 10:56:36]
3月に1年点検に来てもらった時に玄関ドアの下部分に隙間があり、メンテナンス担当に伝えました。
ドアはリクシルの親子ドアです。
メンテナンス担当がリクシルに連絡しましたが、直し方がわからない。と言い、メンテナンス担当はそれだけ言って、もう7月ですが放置されています。
リクシルが直し方がわからないと言われたら、どうしようもないので、ドアを取り替えてほしいのですが、どこに連絡したらいいのでしょうか?
冬は隙間風が入り、玄関は寒かったです。
最近は豪雨とかあるので、ドアに隙間があれば水は入ってくると思うので心配です。
3月に1年点検に来てもらった時に玄関ドア...
2071: ご近所さん 
[2020-07-15 22:57:09]
断熱ドアになっていない。
リクシルとヤマダホームズの両方にクレーム入れるべきかと思います。

調整が悪いのか、ドア自体のひずみなのか、ドア枠の施工不良なのか、とにかく原因を探してもらうべきかと思います。
直し方が分からないと言ったのは、代理店?またはリクシルの人?確認した方が良いと思います。

他の方法としては、リクシルの展示場に写真を持って行って、展示場の人に現状を説明する。図面一式持って行った方がリアルでよろしいかと思います。

がんばれ!
2072: ご近所さん 
[2020-07-15 23:20:08]
>>2065 ご近所さん

お二方が書かれているように、施主の知らないところで着工する前から【負の段取り】は始まっています。
どんな些細なことも、すべて記録し、内容をその都度メール送信しておきましょう。
メールソフトのプロパティで「保存する」にチェックを入れておきましょう。。
でないとメールが無くなりますよ。

現場に足を運び、できれば次の工程に行く前におかしいところが無いか確認してください。
現在までの打ち合わせ内容もしっかり保存しておきましょう。
工程ごとにおかしいところ、気になるところは確認して、おかしければ直してもらってから次の工事に進むようにしてください。

あやふやな説明と説明内容が前回と異なる【二転三転する】工事は特に注意が必要です。
説明を受けていない工事・部材も基準に適合したものが使用されているか確認しましょう。
2073: ご近所さん 
[2020-07-15 23:21:50]
本社カスタマーに写真を送信して、現状を説明する方法もあります。
本社から支社へ指示を出してくれるよう依頼する。
2074: 通りがかりさん 
[2020-07-16 01:00:31]
そもそも、ハウスメーカーとの契約が、二年前なんてのはあり得るのですか?
2年だと物価も変わってるし、設備の性能なり金額も変動するので、そんな事普通にあるのかな?
仕様もかわるし、どうなってるんですか?
当時取引があった建材なんか取引なくなることもあるだろうし、メーカー、施主共々、リスクが高い。
2075: 名無しさん 
[2020-07-16 16:05:04]
2071.2073のご近所様
返信ありがとうございます。
直し方がわからないと言ったのはリクシルの代理店だったと思います。
ヤマダホームズはすでにメンテナンス担当には伝えていますが、動きがないので別の所に連絡した方がいいでしょうか?
その場合は、本社でしょうか?
リクシルは本社カスタマーに連絡してみようと思います。
言いくるめられないよう頑張ってみます。
ありがとうございました。
2076: 名無しさん 
[2020-07-16 20:53:56]
>>2070 名無しさん

親子ドアの召し合わせ部分の写真ですかね?


もし召し合わせ部分の写真だとしたら、この場合は左側のドアの建付けが室内側に来すぎているから右側のドアが室外側に来すぎているかだと思いますよ。

それぞれのドアを逆方向に兼ね合いを見ながら動かしてあげれば通常解決します。

この方法を知っていた、又は行ったが解決しないので方法が分からないとメンテナンス担当が言っていたとしたら枠が曲がってる、歪んでるとかではないですか?

気になるなら目の前で枠の倒れや対角差を計測してもらった方が良いですね。
2077: 名無しさん 
[2020-07-16 22:35:46]
2076様のおっしゃる通りで、メンテナンス担当はドアの召し合わせ部分が室内側に来すぎているからだと言われました。
これを解決するには押されているゴムの部分を切って、押されているのを解消するしかないと言われました。
ただ、もともと切られていないものに切り込みを入れていいものか迷って、切らずに済む方法を探してほしいと伝えました。
メンテナンス担当がリクシルに伝えたら、方法がわからないと言ったそうです。
メンテナンス担当やリクシルも状況を知っての上なので、やはり枠の問題になってくるのですかね。
2078: 匿名さん 
[2020-07-17 10:05:51]
枠を収めるスペース不足は考えられませんか?
2079: 匿名さん 
[2020-07-17 12:27:02]
>>2065 ご近所さん
投稿を拝見致しました。

2年前に土地無しの請負契約を交わしているとのことですが、一体、請負契約書内の【工事場所】は、どこの所在地を記載して契約したのでしょうか。
あと、どこの支店かは存じませんが、支店長が「決算だから数字が欲しい・・・」
「クーラーと50万円分のポイントと値引き」をネタに契約を誘引したとなると、当然に
建設業法違反になる可能性があります。

因みに、この会社はエスバイエル→ヤマダ・エスバイエルホーム→ヤマダホームズと変化してきましたが、数字が欲しくて色々な違反契約をエスバイエル当時から慣例のように行ってきた会社です。
契約後、2年や3年経過しても着工出来ない邸名も数多くあり、本社が痺れを切らして
問い合わせてくると解約する、という有様です。

今回の件、恐らく本社は全く知らないと思いますよ。
ヤマダホームズに変わる前に、ヤマダ・エスバイエルホームの負の遺産を全てクリアにするよう各支店では、契約後、1年以上経過している契約は一旦解約するように指示があったはずです。
ところが、各支店長は自分の立場が危うくなる部分については、隠蔽しているのが現状です。

是非、本社の法務部に直接、配達証明か内容証明にて事の経緯を記載した書面を送付することをお勧めします。

はっきり申し上げますが、発注者であるお客様が辛抱するような契約は契約ではありません。
たとえ営業担当者がいい方だったとしても、それとこれとは別と割り切らないと、引渡までの間、まだまだ問題が出てきます。
それと、引渡し日とは請負契約書に記載されている約束事ですので、それが間に合わないなら、変更契約書を締結する必要がありますので、口頭のみの工期遅延は絶対に認めないという意思を相手方に伝えるようにして下さい。
尚、【請負契約約款】の内容を確認して頂き、【乙の一方的都合による・・・】に該当する内容であれば、損害賠償請求も出来ますので頑張って下さい。

ここまでの記載で、私が元、どこの会社だったのかお判りだと思いますが、味方は沢山いますので、心折れずに頑張って下さい。
2080: 名無しさん 
[2020-07-17 21:20:04]
「ドアの召し合わせ部分が室内側に来すぎている」とするなら、通常上下のフランス落としの受け金物を室外側に移動して調整すると思いますが、調整していましたか?

尚、「これを解決するには押されているゴムの部分を切って、押されているのを解消するしかない」との事ですが、このゴムはAT材と呼ばれるものですが一辺の途中で切るなんて見たことも聞いたこともないです。そもそも切ってしまうとそれは調整ではなく「加工」なのではないでしょうか?

AT材は枠に対して真っ直ぐ付ける物であり、親子ドアなら丁番とフランス落としで調整します。触ると分かりますがヒダが動く範囲が調整シロなのです。恐らく10mm弱範囲があると思いますが。

そのメンテナンス担当の方どうなんでしょ?どの程度の経験値なんですかね?


とりあえず調整範囲に入らないからAT材を切ると何度もドアの振動が伝わるうちにヒダの切れ目が広がる懸念があるかと思います。

メーカーは「加工」した商品に対して保証しないのが通常なので、ちゃんと確認や言質をとってからした方が良いと思います。


枠に関しては実物見てないのであくまでも想像の範囲ですが、AT材の加工しか解決できない理由の説明を求め、対角差(左右の対角線を三倍尺を使って図る)、下げ降りで戸の倒れを計測して実測値を出してもらう事が必要だと思います。

対角差がかけ離れれば離れるほど「菱形」に近付いていきますし片方のたて枠が垂直で反対側のたて枠が倒れていれば枠は捻れますし、左右のたて枠が真反対に倒れてればますます捻れる事になります。

菱形だったり捻れてるたて枠をそれぞれの吊元にして、四角い親子ドア同士の召し合わせ部分がピッタリ合うことはありません。

その様に考えて下さい。
2081: 名無しさん 
[2020-07-18 22:06:01]
ヤマダホームズのメンテナンス担当は50代ぐらいで経験はあるようです。
ヤマダホームズのメンテナンス担当はリクシルのメンテ職人が、
玄関のゴムの加工忘れの改善をすると言ってきたので、「加工」という言葉にひっかかり、ゴム部分を切っておしまいにするのかと思い、ドア枠部分のねじれや菱形に変形はないか確認して、原因が何か突き詰めてから補修してほしいこと、
2078様や2080様が言われたように安易にゴム材を切っていいのか質問しました。
そしたら、リクシルの施工要領に添った補修をする事になるそうで、補修に関する説明はリクシルの社員が来ることになりました。
補修はその後で手配となるようです。
本日、指矩でドア枠の直角を調べたら室内から外に向かって、左下の角と右上の角に隙間やサッシがやや浮いているのが見つかりました。
やはり、ドア枠の歪みが原因だろうと思います。
まだまだ直るまで時間がかかりそうです。
いろいろな原因を教えてくださりありがとうございました。
2082: 通りがかりさん 
[2020-07-19 09:39:59]
玄関取り付けた大工が下手だったということですか。
サッシも大きなものは同様なリスクありそうですね。
2083: ご近所さん 
[2020-07-20 13:35:12]
>>2079 様

ご丁寧な返信ありがとうございます。

土地は確か、ここら辺が良いなぁと思ってた場所で契約してます。
(勿論土地売買をしているわけでもなく、ただ希望の場所でたまたま分譲していた土地です)
その後他の場所に土地が決まりましたので土地の変更契約をしてます。

実はあの後支店長に連絡をしてみましたところ、今回の件は何もご存知ありませんでした。なので、証拠となる資料が出てきましたので、そちらを送付しました。
そして、近々お話合いをするという事になりました。

>>はっきり申し上げますが、発注者であるお客様が辛抱するような契約は契約ではありません。

ありがとうございます。
とても腹は立っているのですがもしかしたら私の我儘なのかもと思ってしまったりしていましたので凄い救われました。

その後、工事も全く進んでおりませんし、引き渡し日に間に合うのか、そもそも今後の行程はどうなるのかきちんと話を詰めてこようと思います。

最後まできちんと納得できる様頑張りますので、また何かありましたらお知恵をお貸し下しい。

ありがとうございました。
2084: ご近所さん 
[2020-07-20 13:45:48]
[変更契約書]を交わすときは、十分にご注意ください。
2085: 新築ブルー 
[2020-07-22 02:16:45]
>>はっきり申し上げますが、発注者であるお客様が辛抱するような契約は契約ではありません。

見かねて投稿するけどYHの契約書の内容と言うのは、施工主が不利益を被らない様な事ばかり記してあって、トラブった場合は施主が圧倒的に不利となる契約内容なんだけどね。
これからここで家造りを考えている人は、YHの契約書のコピーを貰ってそれを熟読してから契約に臨むといいと思います。最も、そんなのダメって向こうには言われるかもだけどー
近々のスレばかり参考にせずに、向こう2~3年ほど遡ってスレをROMってみれば解る事なんだけど・・・
2086: ご近所さん 
[2020-07-22 19:56:41]
2階トイレ壁面にあるドルゴ通気弁から下水臭が室内に入ってきます。
トイレは24時間換気(熱交換式換気扇で)しています。

直し方ご存じの方いらっしゃいませんか。
よろしくお願い申し上げます。
2087: 名無しさん 
[2020-07-23 09:58:38]
>>2086 ご近所さん

ドルゴ通気弁は空気を取り込む物なので、汚臭を吐き出しているのなら単純に弁が壊れてるのでは?

勉の前に薄い紙や糸などヒラヒラした物をかざして空気の流れを確認したり、ビニール袋で覆って袋が膨らんだり萎んだりしないか確認してみてはいかがですか?
2088: ご近所さん 
[2020-07-23 11:08:03]
>>2087 名無しさん ありがとうございます
ドルゴ通気弁のガラリの前にティッシュペーパーを垂らすと、風が出てきています。
それを伝えたところ、密閉していないので壁内の空気が出てくるとのことでした。
今朝、再確認しましたところ、その風が思いっきり下水臭です。

担当に連絡し、近々に見に来てくれることになりました。
弁を交換してもらえるよう再度要望します。
2089: 匿名さん 
[2020-07-23 22:35:19]
新築を検討中ですが30坪位の平屋だと、
ヤマダホームズさんだといくら位でしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
2090: 名無しさん 
[2020-07-24 10:29:17]
>>2088 ご近所さん

推測ですが24時間換気で部屋の空気を吐き出している事で周囲と比べて部屋内の気圧が下がるので、結果として気圧の高い通気弁内の汚臭を引っ張って来ていると思いますよ。

空気は気圧の高い方から低い方に流れますし。
2091: まゆもも 
[2020-07-25 07:35:32]
2090: 名無しさん
ご近所さん

うちは、それです。
トイレの前の廊下に24換気システム本体が設置してあり、トイレの排気口風量よりも本体排気口風量のほうが強くて、トイレ臭が廊下や玄関ホールに漏れます。
幸い、トイレには第三種換気用の換気扇を併設していたので、換気扇をONすれば臭いはなくなります。(この換気扇の風量は、24換気システムに比べて強力です)
24換気システムメーカのHPをよくみると、トイレは換気扇併用を推奨するようなことが記されています。

2機あるもう一つの24換気システム本体は風呂+洗面室の近くにありますが、これも問題が。
風呂の熱気を吸い込んで熱交換するものだから、夏場の夜は室内に注ぐ空気が暖かくなってしまいます。
外気温が低めでエアコンなしで過ごせるときでも一時的に暑くなります。

間取りの都合で24換気システム本体の設置場所は限られてしまうので仕方ないところですが、難しいものですね。
2092: まゆもも 
[2020-07-25 16:30:24]
2089: 匿名さん
うちはfelidiaの32坪の平屋です。
ただし契約したのが3年前なので、現在の価格と異なると思いますが参考まで。
当初の見積もり建物基本価格
EL felidia 35坪 メータモジュールで坪40万円程度
EL felidia 28坪 尺モジュールで坪46万円程度
felidia 32坪 尺モジュールで坪46万円程度

実際は、これにサッシや室内引戸、収納の増設その他設備のグレードアップなどが追加されます。
設備のグレードアップがなければ追加費用は60~80万円といったところです。

ここ2,3年の間に価格改正があったと聞いてます。
現在の正確な価格は、モデルハウスに足を運んで営業に聞いてみるのが良いと思います。
要望を伝えると、平面図、イメージパース、見積書を数日で作ってくれます。
2093: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-27 17:13:54]
>>2031 名無しさん

我が家も同じです。アフターが悪すぎます。半年の点検が1年経ったときに終わりました。
全てこちらからの連絡で、連絡すると、連絡しようと思ってた、スケジュールをたてていた、という対応で、一週間後とかに約束できる始末。
2094: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-27 17:43:37]
>>2070 名無しさん
うちも不具合があり、メーカーなのかヤマダなのかで話し合いがありました。

メーカーとヤマダが一緒に不具合箇所を見にこられ、写真を撮り、会社に戻り会議をする流れで、メーカーは早々に出荷時の不具合ではないことが分かりました。その後3ヶ月ほど放置され、こちらからヤマダに電話したところ、担当が退職になり代わり、また見に来ることになりました。

その後は持ち帰りとはなりましたが、会社の方で交換することで話をすすめていると報告がありました。
2098: 通りがかりさん 
[2020-07-28 20:10:52]
ここに来るたびに、ヤマダレオハウスはそのまま残ってほしいと、レオハウス施主は思わされる・・・
レオハウスもたいしたことなかったけど、ヤマダのほうが酷いかもしれないな。
2099: 匿名さん 
[2020-07-30 17:32:28]
>>2089 匿名さん
フル装備住宅フェリディア仕様の建物本体が1500万でした。

2100: 新築ブルー 
[2020-07-30 19:52:40]
↑YHにはフル装備住宅フェリディア仕様と云う商品は存在しませんし、建坪の記載が無ければ坪単価も解りませんがー
正確な情報をお願いします。
2101: 戸建て検討中さん 
[2020-08-02 14:39:53]
2100さん、それがあるんですよ。

つい最近仕様・詳細が変わり(要するに値上げ)
フル装備フェリディア・長期優良住宅仕様なる物ができました。

ちなみに概算見積もりとなりますが
工事面積40坪ほどで、坪単価は47万です。

解体費・地盤改良費・ローン手数料別で

5㌔ほど太陽光パネルを載せて、屋根裏収納付けて
外構費込総額3000万と言った所です。
2102: 新築ブルー 
[2020-08-02 15:59:56]
坪単価は47万です。>

値上がりしたんじゃなかったの??
フェリディア二年前で私の時は坪60万台でしたが・・・
ケチつける訳ではないけれど屋根裏収納はともかく太陽光は私の場合、却下しました。太陽光経験者の評判を聞いたものでね。
長期優良住宅はなぜ皆さん拘るのでしょうね、11年目からは余計な出費が増える事になるんだし私の時の営業は薦めませんでした、確かに目先の優遇制度は魅力的ですがー
まあ、価値観は人それぞれでしょう。
2103: 通りがかりさん 
[2020-08-02 16:10:22]
フル装備フェリディアってのはできたみたいだけど、フェデリアに+エアコンとか照明、カーテンついてくるだけだから、今までの坪単価と買わないならお得だけど、複合サッシだし、特に何の魅力も感じないが・・・
長期優良は、2102さんの言う通り、税金を沢山払ってる収入の人以外はメンテもかかるし、申請もいちいちしていかないといけないし、おおむね無駄だよ。
2104: e戸建てファンさん 
[2020-08-02 16:54:32]
フェリディアの古いカタログ(ウッドハウス時代)を見てみると耐震性の項目で標準が耐震等級3になってます。
しかし、小さな字で注意事項として次のように書いてあります。
※耐震等級は長期優良住宅による構造計算により確定しますので上記申請を行わない場合は等級の確定はできません。
ここで言う構造計算とは建築基準法に基づく許容応力度計算のことだと思うのですが長期優良住宅を取得するには必然的にこの計算をして耐震等級2以上が求められるはずです。
耐震性能を担保すると言う意味では長期優良住宅を取得するのも一つの手だと思います。
最もヤマダホームズに念を押して構造計算(許容応力度計算)を行ってもらい、必ず耐震等級3ですと言う確約をもらえば済むことなんですけどね。
2105: e戸建てファンさん 
[2020-08-02 17:20:48]
2104です。
追記ですが木造住宅の場合、建築基準法の4号特例で図書省略と言って構造計算書などは提出しなくて良い事になってます。
しかし、これはあくまで構造計算書などを提出しなくても良いと言うだけで構造計算をしなくて良いと言う事ではありません。
昨今の建築士はどうもこれを勘違いしていて構造計算をしなくても良いと考えている人もいるようですから注意が必要です。
2106: 戸建て検討中さん 
[2020-08-02 18:23:15]
家を建てたくて、情報収集している人達の為に
参考になればと思い投稿したのですが・・


私は『長期優良住宅』の是非が言いたくて投稿した訳ではありません。

太陽光についても個人的にはトータル的に考えて不要だと思います。
家族で住む物なので、多数決で仕方無い所です。

単純にヤマダホームズの企画商品として当該商品が新設されたみたいだよ
と言う事を書いたまでです。

2104さん、ありがとうございます。
耐震性能は3相当と書かれていたと思いますが
制震ダンパーが標準から外されたのは残念に思います。

先日ハウジングセンター飛び込みにて話を聞いてきただけなので
事前知識も無く、当該商品についてもエスバイエル工法で建つ物と考えておりました。

個人的にはエスバイエル工法採用であればYH推しですが
その為には上位モデルを選択しなければなりません。
例えエスバイエル工法であったとしても、残念ながら我が家では多数決で却下の方向です。

2107: 通りがかりさん 
[2020-08-02 21:31:08]
構造計算書は長期優良関係ないからね。
ただ、長期優良を取得する場合に証明が必要なだけで、エコポイント申請するばあいにも性能照明は必要だから、そのときでも取れた。
ただ、どちらにしても外注して証明書をだしてもらうから金がかかるという事は腑に落ちないけどね。
2108: 検討者さん 
[2020-08-03 12:52:54]
太陽光不要の理由を教えていただけないでしょうか?

3~4kwで載せる検討をしてて禿げそうなので

2109: マンコミュファンさん 
[2020-08-03 21:36:12]
>>2108 検討者さん
ソーラーについての個人的な意見です。
工事費込みの料金によります。無料なら搭載しますが、ソーラーとは屋外に設置する電化製品の一種と考えると、10年間故障なしで稼働する確率は何%でしょうか?
10年保証、部品によっては20年保証とありますが、意外と故障した箇所は、保証対象外だったりもします。
3?4kのソーラーを搭載して、1ヶ月に何円電気代が浮くでしょうか?ソーラーで発電した電気を5000円分使用し、余った電気を5000円売電しても1ヶ月に1万円しか浮きません。年間12万円。10年で120万円です。10年後には売電価格が1kwあたり10円以下か売電できない可能性が高いです。
売電できない場合は使用するのみ。電気自動車に充電する事も可能ですが、蓄電池を購入して蓄電設備に投資する場合、現在150万はかかると思います。
ソーラー設備は建物にとってはお荷物です。新築で取り付ける場合は、しっかり、スマートに取り付けられると思いますが、何せ建物にとっては荷物です。
取り外した場合、単に外すだけではすみません。専用の取り付け金具を外して、普通の金具に戻したり、新築時と同じ材料が無く高く付いたり。
外したソーラーの処理代など意外と費用がかかります。
台風時に心配事も増えます。保険や保証などがあっても、近所に破片が飛んで迷惑をかけたり、ソーラーは保険が効いても、附帯品には保険がきかなかったり、様々です。
災害時の為に設置する方も多いと思いますが、多分電気が止まる程度の災害が来た場合は、ソーラーも壊れる事が予想されますし、もし壊れていない場合でも、日中の太陽が出ている時間帯のみ非常電源としてコンセント1ヶ所か2カ所1000w程度使用できるのみです。家庭内の照明や電化製品、コンセントは使用できません。ソーラーのパワーコンディショナーに非常用コンセントがあり、運転モードを自立運転に切替えてその非常用コンセントを使用するタイプが多いと思います。
地球のために負担が増えても良い場合は良いですが、電気代を安くしようと考えている方には結局高い買い物になる可能性がありますので、参考にして下さい。
現在はほとんどの自治体で補助もありませんので、購入価格、撤去価格の合計を単純に計算しても、10年?15年で元を取ることは厳しいと思います。
計算上では7年くらいで元を取れるとセールスしていますが、メーカーは撤去の費用まで考えていません。
ハウスメーカーのキャンペーンなどで、無料で付けてもらえるなら話は別です。
個人的な意見ですので、あくまでも参考にして下さい。
2110: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-03 22:01:17]
>現在はほとんどの自治体で補助もありませんので

東京、東京ゼロエミにあたればkwあたり10万出るよ
2111: 検討者さん 
[2020-08-03 23:01:51]
2109 マンコミュファンさん

大変丁寧に説明くださりありがとうございます。
一文一文噛みしめてるところですが、

非常事態時の停電中でもそのままコンセントから電気を使えると思ってたのです。
パワコンから電気を引っ張るとなるなら、この点はかなりのデメリットと感じます。

颱風被害もたびたび起きる地区なので、強風問題も無視できません。


付ける流れにかなり傾いていたのですが、、このデメリットを教えていただきありがとうございます!
2112: 通りがかりさん 
[2020-08-04 20:33:19]
太陽光パネルは、屋根に穴を開けて設置するので、雨漏りのリスクがあがると思います。
デメリットもしっかり調べてからにしましょう。
2113: ご近所さん 
[2020-08-04 22:00:48]
>>2086: ご近所さん

2階にトイレを造られている方にお聞きします。

トイレ内壁面にあるガラリ(ドルゴ通気弁)から臭いがしますか?
(10年ぐらい前から2階トイレにはすべての家にドルゴ通気弁を付けているそうです)


下水臭がトイレ内に充満していたのは担当者が確認しています。
※汚物臭と下水臭は違います。


よろしくお願いいたします
2114: マンション検討中さん 
[2020-08-09 11:29:35]
>>2089 匿名さん
昨年平屋で34坪で2750でした。
家のみでその値段です。
2115: 通りがかりさん 
[2020-08-10 00:55:07]
2000年からやっていて、一時中断してた

ネットで住まい
https://netdesumai.com/

が、復活してるよ。

しかも、以前より坪単価1万円上がって、29万円ですが、エクステリアやキッチン、お風呂、トイレなどのグレードがかなり上がってます。

2000年当初は、坪単価25万円
2010年代は、坪単価28万円
2020年の再発売で、坪単価29万円

エスバイエルが、ヤマダに買収された頃に、これで建てました。

その当時、ネットで住まいとエスバイエルの通常商品との違いは、一階と二階の間に断熱材がなかったぐらいかな。

条件が合えば、一番コスパが、良いと思います。

あと、これで建てた後は、エアコンなどの家電は、価格コムより安く買えたりします。

大塚家具も買収されたから、家具も安くなりそうですよね。

いろいろ制約ありますが、気に入らなければ、後でリフォームすれば良いので、結果的にコスパが、良いですよ。
2116: 新築ブルー 
[2020-08-10 02:08:40]
2115: 通りがかりさん>

営業は結構、もう怖くてYHでは建てられません。
安かろう悪かろうの見本になりそうな予感が・・・、悪しからずー
2117: 通りがかりさん 
[2020-08-10 07:13:21]
>>2113:ご近所さん
どなたもお応えされていないので、ご連絡します。
建てて10年以内の我が家の2階のトイレのガラリからは下水臭はしないです。
よそのHMも同じかもしれませんが、ここは
引き渡されてから、不具合がよく発見されます。
また、直してもらうまでにかなり時間がかかり、疲れると思いますが、きちんと直してもらうように、担当者とのやり取りがんばってください。
2118: 通りがかり 兼 ご近所さん 
[2020-08-10 10:42:16]
>>2117 通りがかりさん
>>2088 ご近所さん >>2086: ご近所さん >>2113です。
ありがとうございます。勇気が湧きました

現在、引き渡し後2か月過ぎです
強烈な下水臭がした後に、ドルゴ通気弁(上のみ)交換していただきましたが、今も下水臭(排水関連臭?建材臭?化学物質臭?混合だと思います)がトイレ内にしています。


今朝、トイレ前廊下を通るときに、下水臭(排水関連臭)を感じました。
換気扇を強運転から弱運転に切り替えましたら、トイレ内の何とも言えない排水関連臭が濃くなりました。

現在している臭いをこのままにして生活することはできませんので、頑張ります。
臭いが室内に入ってくるのは我慢できません。

担当者に臭いを確認しに来るよう依頼する予定です。

※下水臭(排水関連臭?建材臭?化学物質臭?)と表記しているのは、においの種類を素人が限定できないためです。

2119: 匿名さん 
[2020-08-10 21:10:24]
大阪でヤマダホームズのフェデリアリミテッドで検討してるんですがどうでしょうか?
2120: 新築ブルー 
[2020-08-10 23:53:27]
2119: 匿名さん>


2~3年ほど遡って過去スレ読むべし。家のグレード云々の前に、色々と問題の多いHMである事が解ります、あとは自分でよく考えて判断して下さい。
2121: e戸建てファンさん 
[2020-08-11 19:43:17]
もしヤマダホームズで建てるとして予算に余裕があるなら
家の性能(高気密 高断熱 高耐震性)と言う点ではS×Lシグマが良いように思います。
https://yamadahomes.jp/sxl-structure/comfort.html
2122: e戸建てファンさん 
[2020-08-11 20:23:39]
2121です。 追記です。
ちなみに私は約2年半程前にエルフェリディアで建てました。(当時はまだ合併前でヤマダウッドハウスです。)
私はもう還暦で終の棲家をと考え、貯蓄から全て自己資金で支払いしましたが、老後の資金も考慮して予算を抑えたのでグレードの低いエルフェリディアで建てたわけです。
まあ今の住居にそれなりに満足しているのですが当時は住宅に関して全くの勉強不足で家の性能(高気密 高断熱 高耐震性)と言う点はあまり考慮してなかったのが今となっては悔やまれるところです。
今は住宅系YouTubeなどを見てかなり詳しくなったので、もう少し予算をかけても高性能な家(UA値0.46以下G2レベル C値0.4以下 全熱交換型の第一種換気 許容応力度計算による耐震等級3)が建てたかったなと思っております。しかし、その様な家を建てるにはかなりの金額がかかりますし、そもそもヤマダホームズにはそのような具体的な測定値の住宅はないですしね。もともとたいした貯蓄もなかったので、まあ今の家が身の丈にあっているのかなと考えておりますし、既に愛着を持っております。
2123: e戸建てファンさん 
[2020-08-11 20:50:37]
2122です。
間違えました。私が建てたのは2年半前ではなくて1年半前です。
ヤマダホームズに対しては私の場合は幸いに営業、現場監督、大工の棟梁、アフター工務に恵まれ、建築中も特に大きな問題はなかったので悪い印象はありません。
2124: 新築ブルー 
[2020-08-11 22:41:18]
2121: e戸建てファンさん>

てんこ盛りの内容ですね。因みに私の時はフェリディアで、吹き付け断熱は厚さ85ミり仕様と謳ってましたが、実際計ってみると所々厚みが足りず、窓枠のところや下地板の下は確認出来ず結果オーライの仕上げとなりました。
その他、完成までに数えきれないほどのミスがあり、営業、現場監督、大工・・・、全てに恵まれるのはYHの場合はレアなケースだと思います。
2125: 入居済 
[2020-08-12 12:07:25]
我が家は2年半前にフェリディアで平屋を建てました。
確かにすべて完璧な担当者に当たれるかは微妙ですね!
我が家も色々なトラブルはありましたが、当時の担当者の一生懸命さは伝わってきたので、
営業・工務・職人さんと一緒に家を作り上げたかんじです。
我が家は吹付断熱ですが、監督と一緒に厚さ確認用のピンを刺しでチェックした事が思い出されます。
基本的には基準の厚さにはなってたのですが、割れてる部分もあり追加で補修吹付をして頂きました。
それと、最終確認は大工さんにお願いして、気になるところはスプレーで吹いて頂きました。
UA値は計算上0.48です。C値は当時知識不足で考えてなかったので計測していませんが、平屋なので、
全てのドアを開けた状態で、エアコン2台から3台稼働で、玄関まで快適な状態に保たれています。
太陽光を乗せているので、電気代は真夏でも12,000円位です。
上を見ればきりがないと思いますが、我が家の家族は満足してますよ!
みなさん、良い担当者にめぐり会えるように祈ってます。
せめても、一生懸命な人が良いな
ご検討を祈ります。

2126: 入居済 
[2020-08-12 14:02:18]
失礼しました。
ご健闘祈ります。です・・・m(  )m
2127: 通りがかりさん 
[2020-08-16 06:10:53]
ヤマダホームズで新築購入しました。
追加工事の内容が仲介業社にきちんと伝わっていない。
やり直した壁紙クロスの仕上がりが素人レベル。
受け渡し時の書類の不備。
担当に書類の不備を問いただしたところ、1週間以上連絡無し。
売りっぱなしのハウスメーカーか!?
担当が1年目の新入社員でしたが、店長や先輩がフォローするんじゃないの?
しかしフォローは一切無し。
これから契約される方は考え直した方良いです。

2128: 通りがかりさん 
[2020-08-19 09:12:52]
>>2118
通りすがりです。昨年建てました。
その際に、その弁の部品は不良品が多いらしく住む前に予め臭いがしたらすぐに交換しますと言われ、下水の臭いがしたので伝えるとすぐに交換してくれましたよ。不良品なので交換必須ですね。
2129: ご近所さん 
[2020-08-19 10:43:11]
>>2128 通りがかりさん  ありがとうございます。

経過御報告。
ドルゴ通気弁は、ゆすったらおさまりましたが、様子見後、再現したので上に乗っける部分を交換してもらいました。

壁体内臭が気になりつつ生活しておりましたが、昨日、ドルゴ通気弁の側と壁の隙間をコーキングで埋めてもらいました。

※一番気になっていた排管からの臭気漏れや汚水漏れは、水道屋さんが排水検査をしているので大丈夫だということなのでコーキングをしていただきました。
2130: 匿名さん 
[2020-08-19 22:40:38]
キャンペーン適用にならなくなるから手付金を早く払え、などの対応に腹がたち、払え終えれば、何も連絡が来ず、とにかく疑わしいメーカーです。その後も、広告とはかけ離れた値段の見積りを出され、いろんな理由を付けられ、契約をしてしまいました。地域によってかなり坪単価が違います!一番安い地域の坪単価を全国の広告に採用している悪徳ぶりです。広告には騙されないようにして下さい!広告の値段をみると、ローコストメーカーに見えますが、全然、ローコストメーカーではありません。
それと、契約後は打合せから何から段取りが悪すぎて最悪でした。6月下旬に地鎮祭をしましたが、2か月以上待たされ、まだ着工していません。室内ドアの変更だけで、面倒臭そうに出来ないと言われ、出来ないはずがないとネットで調べた旨伝えると、今度は図面変更で20万円かかると言われ、ついに激怒しました。その後も対応の悪さが続き、本当に家族で困っています。せっかくの家づくりが、台無しです。本社に問い合わせたら、現場の営業所に丸投げで、営業所の責任者の方の対応もダメでした。営業マンうんぬんより、会社自体信用できないレベルです。これから紛争センターに相談しようかと思っています。
2133: 匿名さん 
[2020-08-20 10:11:55]
2月に引き渡しを受けました。3ヶ月巡回はこちらが連絡してようやく来てくれました。手直しもこちらが催促してようやく直してくれました。
毎回戸建て建築を検討しているお知り合いを紹介して欲しいと言われるのですが、引き渡し後のこの杜撰な対応をしておいて、紹介して欲しいとよく言えるなって思っています。建築を考えている知人はいますが、こんな対応では紹介する気もおきません。
2135: 匿名さん 
[2020-08-22 13:44:40]
28年前にエス・バイ・エルハウス55で建てました。今から10年程前にエス・バイ・エルで外壁リフォ-ムをしましたが、古いコーキングを残したまま上塗り、結果外壁塗り替えから7年めにして、コーキングがバリバリで古いコーキング部がセメントのようにむき出してしまいました。担当者が未だ在籍していたので連絡してみたところ、監修はしたが何時も観ているわけではないので分かりませんの回答。
他の塗装業者に確認してもらいましたが、外壁塗装塗り替えはどんな状況でも、全て取りはがすのが常識で、悪徳業者としか言えませんとのアドバイス。
10年程経っているので保証は効かないと思いますが、今は国民生活センタ-と弁護士に相談しています。
信用していただけに、本当に残念です。
2136: 匿名さん 
[2020-08-24 19:43:13]
8月前に引き渡しされたのですが、半年点検未だに来ず。ホームページで、書き込みをするも謝罪無し。3カ月点検は、担当の店長(調子いい)が来て、信頼してたので不備を伝えると『今回は何も無かった事にして半年点検の時に全てやりましょう』と言われたのに、メンテナンスの担当から、連絡無し。ホームページに書き込みして社内メールで回ったのでしょうけど、当時の監督が、苦情処理に廻された感じです。本当に監督と現場関係者以外は、メーカーを含め汚い言葉でしか、言い表せないですね。最悪なメーカーです。裁判沙汰にしてもいい所まできてました。
2137: 匿名さん 
[2020-08-25 07:47:56]
>>2136 匿名さん
3ヶ月点検は営業が簡単な点検をし、分からない事を補足する程度です。
6ヶ月点検から工務が担当だとおもいます。
我が家の場合、1年点検が外部、2年がメンテ担当でした。
メールではなく、直接工務か営業に伝えて催促した方が良いとおもいます。

2138: 匿名さん 
[2020-08-25 08:06:01]
>>2136 匿名さん
確実に負けるので無駄なことだと思いますが、裁判沙汰にしたければ頑張って下さい。
2139: 名無し 
[2020-08-27 15:12:33]
>>2138 匿名さん
YHも同じように思っているのでしょうね。
裁判になっても勝てるから大丈夫だと。
2140: 匿名さん 
[2020-08-28 08:32:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2142: 評判気になるさん 
[2020-08-29 16:41:01]
契約書は施主が不利になる内容です。
2143: 戸建て検討中さん 
[2020-08-29 23:25:29]
裁判したらメーカーが有利だというが、そうでもない。
契約書に書いてる事がすべてではない。

点検なりは契約書に細かく記載されてないが、メーカーとしての案内として、やると言ってる書面なりはある。
それらを加味してきちんと履行されてないなら、消費者が裁判する意味はかなりあるから、消費者は負けると思って訴訟しないなんて考えないで、きっちりやったら良い。

そうじゃないと、契約書だけ読んでたら終わりの事で、裁判なんか意味がないから。
2144: 評判気になるさん 
[2020-08-30 00:53:59]
2143: 戸建て検討中さん>

まず、YH相手の訴訟は勝ちめはない。過去レスをROMれば解ると思うが契約書は業者側に有利な条件になっている。契約の前に自分で契約書の雛型を取り寄せて読んでみればよろしい、もっともそんな事は出来ないと突っぱねられると思うがー
2145: 戸建て検討中さん 
[2020-08-30 02:53:59]
>>2144: 評判気になるさん
いやいや、メーカーとの約束事って契約書だけじゃないから。
そして、契約書に書いてるからと言って100%なんでも優先されるわけじゃない。

このスレの件は、明言してる点検に来ないって事だから、点検をするという約束は契約時になされていて、契約書に書いてなかっても、HPなりパンフに記載されていたのなら履行しないで済むわけがない。

裁判したらHMは負けると思うが?どうしてHMはなんでも勝てると思うのか分からん。

裁判してもHMが勝てるというのを刷り込みたいのかね?施主側が訴訟して勝ってる件も多々あるから調べたら?
2146: 匿名さん 
[2020-08-30 07:38:44]
>>2145 戸建て検討中さん
基本的に契約書の内容が全てです。後は、契約前の打ち合わせ時の資料やメールも重要ですね。
HPなりパンフに記載されている情報は商品によっても異なりますし、同じ商品でもモデルチェンジによって変わることもあります。
例え、現行のHPやパンフの内容と違っていたとしても、
契約当時の内容と契約書が同じであればメーカー側の責任はありません。
契約書の内容と違うなんてことはあり得ないと思いますが…。

2147: 戸建て検討中さん 
[2020-08-30 11:57:54]
>>2146: 匿名さん
契約書の内容が常識にそぐわない場合は契約書の内容が100%優先はされません。

そして、パンフやHPの内容変わるでしょう。
>契約当時の内容と契約書が同じであればメーカー側の責任はありません。
なので、説明なりと異なる場合には言っています。
当たり前ですが、その時その時、契約時に渡されたものに対して説明があり、それを条件に契約してるのだから、それが履行されてないなら、契約書どうこうの話ではないという事。

仕様書と違う、営業の約束の不履行(証拠十分で立証可能)があって、メーカーの責任を問えないなら何でもありでしょうに。
2148: ご近所さん 
[2020-08-30 23:36:52]
契約書の内容と違うことありえますよ。
契約書と全く同じ施工をしていてくれたら、もめることなんてないと思います。
違うからもめるのではないですか。

契約書の内容と違う施工をしていても、裁判に勝つかどうかは 別問題 です。
違反や大きな嘘でもない限り、難しいのでは???

契約書のひな型見せてくれましたよ。
事前に見せてもらえず、その場で押印しろは絶対してはいけないことだと思います。
そのような事実があるならば、証拠(録音やメール等)としていざというときのために残していたらいいのではないでしょうか。第三者が後で見たり聞いたりして判断できるようなものが絶対条件だと思います。明らかに一方的に不利な契約書は認められないと思うので、話し合いの余地はあると思います。
2149: 評判気になるさん 
[2020-08-31 00:23:55]
2145: 戸建て検討中>

裁判してもHMが勝てるというのを刷り込みたいのかね?施主側が訴訟して勝ってる件も多々あるから調べたら? >

うがったものの見方。
ここに関しては全て業者丸投げ体質モロだし。
マウント取りの前にYHの契約書を熟読すべし。
何も訴訟を起こすことを前提としてHMと契約する人はいないと思うが、定期点検云々以前の問題でYHの施主としてこれから家造りを考えている人達に言っとく。
支社選びが運命の分かれ目、ここでの家造りは賭けにちかい。
2150: 戸建て検討中さん 
[2020-08-31 00:53:38]
>>2149: 評判気になるさん
うがってないし、ヤマダが同行の話もしてない。
てか、マウントとか、いちいち寒い表現やめてほしいわ・・・
自分的には、ここで打ち合わせしたけど、店長クラスが途中で話変わってくるし、建築士も信用できなかったから、次建てたとしたらヤマダで建てないと思うよ。
というか、タマ、レオなり、同系列のメーカーでは絶対に建てない。

だが、今回の件の話でHMが100%勝てないって事だけの話。
やります、出来ますと言って、書類なりに残した形で契約したことを、しなくても通るような国じゃないって事。
2151: 評判気になるさん 
[2020-08-31 03:13:50]
2150: 戸建て検討中>

見えない話多すぎ、こっちもROMってる人達に正確な情報を与えたいし。
大事なのは客観であって主観ではなし、そうとって貰える様に初めから言葉を選んだ建設的なコメ残すべき。
コメ欄荒れて喜ぶのは商売敵だけだからー
仮に非常に低い確率ではあるが、施主側が勝ったとして何なの?
裁判にかかった費用・得た補償額・失われた時間・労力・・・等それらを±した場合「勝訴」したとしてもそれは施主にとって納得の出来るものとは限らんだろが。
考えるだけ馬鹿らしい・・・
勝っても実をとれんかったら意味なし、処置無しや。
だから始めにYH相手の訴訟は「勝」ちめはない、と書いた。
企業相手に一個人の出来る事には限界がある訳、解る???
疲れるわー
2152: 戸建て検討中さん 
[2020-08-31 12:38:58]
>>2151: 評判気になるさん
なぜ荒れてると思うのだろうか不思議だわ。建設的というか話が通じない感じの人で困る。
そのうえで、商売敵とか言ってる時点で、どういう立場の人?
あんたらの営業成績んか買う側からしたらどうでも良い話で、そっち側の人間は、そっち側でやってもらえないかな?
施主からしたら関係ない。

裁判しないと解決しないと思って裁判したいという人がいて、費用がかかっても、実入りがなかったとしても、HMの非を認めさせたいという立派な気持ちに、外野が茶々を入れるのはおかしい。
馬鹿らしいか馬鹿らしくないかは本人の問題であって、あんたの勝手な価値観が100%だと他に押し付けるなという事。

勝とうが、負けようが、やりたいならやれば良いだけの話。

こっちが疲れるわ。
2153: 通りがかりさん 
[2020-08-31 22:29:23]
裁判の判決は裁判官にお任せして、費用がかかっても、悪い事が大手だから、まかり通る事が普通であって欲しくないです。
HMの非を認めさせたいという立派な気持ちに賛成です。
確かに実入りがなく時間、費用、体力が必要です。
私もヤマダホームズに建てて頂いた施主ですが、時々どちらが客の立場か分からなくなる様な接客も受けました。
不満はありますが、時間、費用、体力がない為に申し立ては行いませんが、上記の立派な気持ちに賛成です。
しかし、今後の事を考慮して、数年後に後悔しない為にも、一度冷静になり、本当に困っています。。。何とかなりませんか??で、トラブルを回避するのが、良策かもしれません。
皆さん落ち着きましょう!
そして、建築を検討されている方々の参考になる様にコメントしませんか?
少なくとも、私はYHでの建築は勧めません。
2154: 名無しさん 
[2020-09-03 09:15:28]
ヤマダホームズでは建てないほうがいいですよ。 
本当に話にはならない会社です。 
仮契約後でも平気で見積もり関係なく値段を釣り上げてきます。
2155: 匿名さん 
[2020-09-03 10:17:42]
同じ設計で金額をあげてくるなら、説明を求めましょう。
2156: 匿名さん 
[2020-09-04 22:06:16]
なんで本社のお客様相談窓口ないの?先日、ベランダ修繕工事を依頼。作業中に強力な塗料をぶちまけられる。壁とその周辺に飛び散る。元に戻すために壁一面の塗装を削り取るはめに。そのとき大量の粉塵をばらまき近隣からクレームを受け、依頼主なのに掃除して謝罪するはめに。最終的にはやらかした下請け業者に全てを押し付けてヤマダホームズはしらんぷり。今回の一連の工事の報告も未だない。迷惑をかけまくった顧客をただのクレーマー扱い。気に入って建てたエス・バイ・エルへの想いが汚されていく。馬鹿馬鹿しいのでこれ以上ヤマダグループと関わりをもちたくない。購入予定の方、よくご検討なさってください。
2157: 戸建て検討中さん 
[2020-09-04 22:37:24]
ヤマダで買ったつもりはないレオハウス購入者は終わったな・・・
2158: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-04 23:22:40]
>>2156
自分が経験したことだと、解約を申し入れてから解約合意書ができるまで5カ月かかった。
これ、本当の話。

担当の営業に話を聞くと、支店→支社→本社と書類が回るんだけど、いちいち稟議にかけし、書類不備があると支店に書類が戻って来てしまうから時間がかかってしまう、とのことだった。
そんなの知らないから、途中で本社に2度ほど電話を入れたけど、結局5ヶ月かかった。

家はちゃんと立ててくれるのかもしれないけど、会社の体制に問題ありと個人的には思った。
ちなみに、5カ月待ったあと1週間以内にハンコをおしてくれないと
作成した解約合意書は無効になりますと言われた。
で、都合つかないかもと言うと、家で書類にハンコを押して、
普通郵便で返送という対応だった。。。

もう一つ付け加えると切手代は払ってくれたけど、手付金を返却するする際の
振込手数料はこっちもちと解約合意書に記載されていました。。。。
2159: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-04 23:53:01]
>>2158 口コミ知りたいさん
私の場合、建築中に縦すべり出し窓のハンドルがクルクル回すハンドルで契約していたのに、カムラッチハンドルが付いていた事、掃き出し窓のカギの形状が戸先錠で契約していたのに、違い形状のカギが付いていた事。
施工後直ぐに気付き連絡しました。
監督の注文ミスでしたが、稟議書を作成し本社の許可が下りるまでに、2ヶ月かかりました。
窓が到着し、交換するまで、外壁などの工事が進められなくなり、結局は工事中断し、引渡しは3ヶ月半遅れました。
参考までに報告させて頂きます。
2160: 匿名さん 
[2020-09-05 05:54:58]
>>2159 検討板ユーザーさん
違約金は受けとれましたか?
契約書を見れば違約金の条項があるはずです。
契約書がなければ、旧四会連合会の約款に1日遅れると契約金額の1/1000になっています。
つまり契約金額が2000万円だったとするなら1日遅延すると2万円の違約金になります。3ヶ月半なら200万円以上の違約金が
受け取れる可能性があります。
2161: 通りがかりさん 
[2020-09-05 12:04:54]
リフォームの営業が未熟なバカばかりで業者が困る。
2162: 通りがかりさん 
[2020-09-05 14:45:08]
旧エスバイエルもヤマダホームズも同じ事だが、自社デザインだから自社で建ててるのではなく、どこかの建築屋に丸投げ。営業、監督ともに中途採用のアホが多い会社。
2163: 匿名さん 
[2020-09-05 17:33:08]
本社のお客様相談窓口ありますよ。表向きはどこにあるのか不明になっていますが、
とりあえず、どちらかにかけてみたらどうでしょうか。
https://yamadahomes.jp/ownersclub/ymembers/index.html

https://yamadahomes.jp/corporate/outline.html
2164: 通りがかりさん 
[2020-09-08 13:47:33]
中の人がいるみたいですね
同業他社も
まああまりに理不尽な時は裁判でもなんでも徹底的に戦ったほうがいいよ
自分は最初から中途半端な気持ちで建てないって態度を示してたから、営業や工務の人もごまかしたりいい加減なことができない客と思ったようでミスがあっても誠実な対応してくれた
舐められにくい客を演じるのも大事だね
ただ対応はすごく遅いしこちらから連絡するまで放置されることも多々ある。そのたびに嫌味を言うと直後の対応が早くなる
2165: 評判気になるさん 
[2020-09-08 15:49:33]
ヤマダホームズで建ててよかったって人はいないの?
2166: 匿名さん 
[2020-09-08 22:13:35]
>>2164 通りがかりさん
参考までによかったらお願いいたします。

誠実な対応って、どんなミスでどんな対応をしてくれたのですか。
2167: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-08 22:33:17]
あんま評判いくないのかな?
2168: 匿名さん 
[2020-09-08 23:23:17]
エスバイエルで建てたころはミスが見つかってもそれなりの対応してくれたけどヤマダになったとたん対応の義務はございませんの一点張り・・・買収先がやばかったと思うしかない・・・
2169: 通りがかりさん 
[2020-09-09 08:52:53]
通りすがりに失礼致します。
今現在ヤマダ不動産の方と色々相談中ですが、とても誠実な方で、本当に売る気ある?って位正直な方です。
迅速に動いてくれて、常に連絡を下さいます。

不動産屋は嘘が多く、半分以上は嘘だと思っていましたが、初めて任せてみようかなと思える不動産屋さんに出会えました^_^
いい口コミがない様に思いますが、担当の方によるのかな?と思います^_^
2170: マムちゃん 
[2020-09-09 09:01:22]
妹が1年前にヤマダホームズ で建てたものです。妹に教えてもらってこのサイトに来たのですが、同じ会社で建てても値段や対応が違うのでしょうか?
違う会社の口コミを見ても、同じでは無いような内容なので心配です。妹とはかなり離れているので、同じ営業さんは無理とのことでした。心配性ですみません。
2171: 匿名さん 
[2020-09-09 09:16:27]
私もヤマダホームズを検討していますが、ここを読む限り本社の対応に問題があるのかなと感じます。
いくら営業さんが良い方でもアフターケアが悪ければ怖いですね…

>>2170 マムちゃん
妹さんはヤマダホームズで建てて満足されていて、不具合やトラブルなどないのでしょうか?
マムちゃんさんもヤマダホームズで建てられる予定なのですか?
参考までに教えていただけたら幸いです。
2172: まゆもも 
[2020-09-09 16:55:01]
うちのアフターさんは最高でした。連絡すれば1週間以内に来てくれて2年間で15回以上来てもらいました。
過去形なのは担当が変わったからですが、引き継いだ方も前任者が良すぎたため比較すれば下になりますが、本人はがんばって対応してくれてます。
引戸の調整、床の軋み調整(束の調整)などは問題なくやってくれます。
基礎の化粧塗装は2年間で2回塗り直してもらってます。(うちは白華現象が発生しました)

担当(人)によるのかも知れませんね。
でも、対応にばらつきがあるとしたら、会社の教育が良くないということになるのでしょうけど。
2173: 匿名さん 
[2020-09-09 17:50:59]
>>2172 まゆももさん
満足している方もいらっしゃるんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。


担当さんとの信頼関係を築くことが重要なんですかね。
2174: まゆもも 
[2020-09-09 18:43:38]
2173: 匿名さん
そうですね。
担当さんも人間なので信頼関係は大事だと思います。

うちは吹付断熱ではなく高性能グラスウール仕様ですが、天井裏のある部分のグラスウールが足らないのではないかと問い合わせしたら、4tトラックいっぱいのグラスウールを持ってきて敷き詰めてくれました。
本来は、準耐火構造仕様を選択しないと付かない部分なので施工に誤りがあったわけではなかったのですが、快く対応してくれました。
しかも大量に余ったグラスウールを天井裏に二重に重ねて敷き詰めてくれたので、施工後の断熱効果が実感できるほど変わりました。(うちは関東ですが寒冷地仕様と同じ断熱材を使っていて、更に二重になったわけです)
こういった対応をしてくれたのは、アフター担当の方が自分の範疇を超えるものは、うやむやにせず本店の工務長に相談して対応を決定してくれたからです。
これって、何かと面倒だし腰が重くなりなかなか出来ないものですが、きちんとやってくれました。
2175: 匿名さん 
[2020-09-09 19:37:56]
エスバイエルで建てて築7年ですがうちの営業さんは信頼できて真面目な方で大変有能でしたがうちが完成した翌年に同業他社へ行かれました。工事単担当、設計等の方も2~3年位でほぼ転職されていきました。住宅メーカーの社員は動きが速いそうです。社名も変わり知っている方がいなくなると対応は冷たいものです。営業さんも大切ですが納得のいく住宅会社を選ぶことが大切です。買収が決まったころに契約したので予測が甘かったとしか言いようがありません。
2176: 新築ブルー 
[2020-09-09 20:15:34]
2174: まゆもも>

屋根瓦の施工不良の件はどうなりましたか、過去スレでは様子見とか書かれてましたね?
2177: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-09 21:00:54]
ヤマダ、桧家、子会社にしたんか!!

そのうちヤマダ桧家ホームズになる?
2178: まゆもも 
[2020-09-09 21:07:13]
2176: 新築ブルーさん
やり直しすることになり工事の段取り組むところまで進みましたが、工事直前でこちらから辞退しました。
理由は、再工事で雨漏りリスクがゼロでないこと。外した瓦の落下がゼロでなく周りの物(軒先のテラスなど)が傷つくリスクがあること。工事となれば埃などでご近所に迷惑がかかること。万が一暴風雨で瓦が飛んだ場合は保険で直せること。今のままでも問題なく過ごせていること。
など色々と考えてやめました。
工事費三桁だったのでアフター担当の方からは感謝されました。
残念ながら、この最高のアフターさんはラピットシューズの再々塗装を最後に同業他社に移ってしまいました。ショックです。
2179: まゆもも 
[2020-09-09 21:21:16]
続きがありまして、その最高のアフターさんが移ったHMが、私の職場の上司が建てたHMです。
上司の家も色々とトラブルがあり、外壁(サイディング)がずり落ちたそうです。
その補修に対応したアフターが頼りなくて、時間もかかるしどうしようもないと嘆いていました。
上司には「これからはアフターフォローは良くなりますよ」と伝えました。

多少のお金を払っても、そのアフターさんに今後も我が家を面倒見てもらいたいほどです。
2180: 新築ブルー 
[2020-09-09 21:44:34]
↑言い方悪いけれど瑕疵住宅にお住まいになっている、という事になりますね。家造りにおいては施工時やアフターの良し悪しはとても重要な事なので、より正確な情報を皆さんにお伝えしたく尋ねてみた次第です、悪しからず。
2181: まゆもも 
[2020-09-09 22:09:03]
2180: 新築ブルーさん
そういうことになりますかね。w
最初の家は安価な住宅をということでこのHMにしたので、まあ仕方ないですね。
15年持てば良いので多分大丈夫でしょう。
2182: 匿名さん 
[2020-09-09 22:36:38]
>>2160 匿名さん
遅延損害金について、契約書には以下の式による、遅延損害金を請求することができます。と記載があり、式とは、(請負代金額?工事の出来高分に相当する請負代金額)×年利10%×遅延日数/365日 です。
営業からは10万円いかないと言われました。
他にも数えきれないくらいの、トラブルがありました。
トラブルの1つ、たて滑り出し窓のハンドル形状注文ミスを紹介させて頂きました。
私は、遅延延滞金はもらっていませんが、損はしていないと思っております。
しかし、ヤマダホームズでの建設は、決してオススメ出来ません。
2183: まゆもも 
[2020-09-09 23:47:18]
安価ということで、あまり期待してませんでしたが住み心地に関しては嬉しい誤算でした。
実家や今まで住んでた借家(いずれも木造)からして木造では期待してませんでしたが、冬も夏も空調の効きがとても良いし、遮音性も高いです。
それなりに交通量がある角地なので騒音は覚悟してましたが、車が通ってもほぼ音が聞こえません。
あと隣家の生活音ですが、これはホントに全く聞こえません。
借家のときは、隣家の騒音に悩まされていたので、音に関する快適性が家を建てて一番良かったと感じています。
今の家はローコストでも性能が良いですね。
2184: マムちゃん 
[2020-09-10 12:27:07]
>>2171 匿名さん

妹の家ではなんの問題はなく、両親の意見もあってヤマダホームズ でお願いしようかと思ってます。ただもう少し先の話なので勉強してます。
2185: 匿名さん 
[2020-09-10 16:40:06]
準耐火仕様で申請されているのではないですか。
確認申請ではとても分かりずらい方式で記載されています。
その他にチェックですよ。調べないとわからないです。
2186: まゆもも 
[2020-09-10 19:12:35]
省令準耐火構造を知ったのは住んでからでした。
同時期に建てた方の24時間換気システムのダクトがうちと異なることから気づきました。
差額は確か20~40万円くらいでしたか。
差額以上に火災保険が安くなるので申請したかったですね。
省令準耐火構造だとファイヤーストップが付くので、グラスウールの家だと気流止めの役割を果たします。(吹付断熱なら天井裏は外気に晒されないので天井側の気流止めは無くても内壁のコンセントから冷風が吹き込むことはない)
うちはグラスウールなので気流止めが無いと内壁のコンセントから冷風が吹き込みます。
この気流止めを後からフォローしてもらいました。
2187: まゆもも 
[2020-09-10 19:43:39]
少し訂正です。
気流止めは無いわけではありません。
木材の気流止めは初めからあります。
しかし、これだけでは隙間から冷気が降りてきます。
そこで、グラスウールの気流止めを追加してもらいました。

省令準耐火構造になると、ファイヤーストップとして内壁の石膏ボードが梁まで拡大されます。(省令準耐火構造でないと梁まで届いてないことがあります)
これが気流止めとしても機能します。
少し訂正です。気流止めは無いわけではあり...
2188: 匿名さん 
[2020-09-10 22:07:26]
省令準耐火の火災保険に加入できたのですか。
2189: 匿名さん 
[2020-09-11 00:52:12]
>>2187: まゆもも
すいませんが、ここの会社は気流止めを理解してますか?してるわけないでしょうね・・・
そもそも、床下、天井なりに気流止めをしないとね。
内壁に気流止めしても、するだけの意味がないですし、おっしゃる通り木材で気流止めって止めれないでしょ。
2190: e戸建てファンさん 
[2020-09-11 06:28:39]
レオハウスの次は桧家住宅ですか

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL08HRO_Y0A900C2000000?s=6
2191: まゆもも 
[2020-09-11 06:30:31]
2189: 匿名さん
そうですね。
一応、木材も気流止めと言われてますが、実際これだけでは不十分です。内壁のコンセントやスイッチから冷気が入ります。
メーカによっては、気流止めや気密シートをしっかりやってます。
でも、こんなことは建てる前には、余程調べないと分かりません。

うちは、リビングと子供部屋の間の壁にグラスウールを追加していますが、これによって防音効果はかなり良いです。(テレビの音量を上げても子供部屋に音が漏れません)
それと、この壁にあるコンセントからは一切冷気が入りません。
気流止め&防音ということで、全ての内壁にグラスウールを入れれば良かったなと思ってます。(特にトイレの壁は必須ですね)
次に建てるときはそうします。

2188: 匿名さん
仕様は満たしてません。
2192: 匿名さん 
[2020-09-11 13:42:17]
確認申請書の第3か4に、その他にチェック入っていませんか。
その他にチェックが入っていると、省令準耐火の申請をしていることになります。
保険屋さんに教えてもらいました。
2193: 通りがかりさん 
[2020-09-11 15:29:05]
気流止めとか全然知らなかったけどうちは壁のしきりにグラスウールを天井から垂らしていたので何気なく大工さんに尋ねたら火災のときにどうたらって教えてくれましたよ(断熱材は吹き付け)
その時はへーって感じだったけど火災保険に入るときに重要なことだったんだって気付きましたけど
ヤマダはするのが普通じゃないの?
2194: まゆもも 
[2020-09-11 19:54:32]
2192: 匿名さん
残念ながら申請してません。
申請費用も払ってません。
家自体も省令準耐火構造仕様になっていません。
営業にも確認しています。

2193: 通りがかりさん
そのグラスウールが空気の流れを遮断して炎の燃え広がりを防止するファイヤーストップです。
旧エスバイエルはどうか知りませんが、旧ウッドハウスは省令準耐火構造仕様は標準ではありません。
標準にして欲しかったです。もしくは営業から強く推奨して欲しかったです。
2195: 匿名さん 
[2020-09-12 18:09:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2196: 匿名さん 
[2020-09-12 18:12:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2197: 新築ブルー 
[2020-09-12 19:31:54]
2190: e戸建てファンさん>

これからもヤマダホームズはHMとしての理念や職人を含む人材の育成、家造りのクオリティ等はおざなりにして、次々とハウスメーカーを合併吸収し増々肥大化してゆく事でしょう。
2198: ご近所さん 
[2020-09-12 21:05:34]
ゼッチの申請ができていなくても、ゼッチの仕様の基準を満たす工事をしてもらいましょう。

申請していないから満たした工事はしなくても良いと後々に言われないように、きっちりしておきましょう。

工事は毎日見に行って、ご自身で確認をしましょう。

工事ができてしまってから、この工事は直せません、ゼッチ住宅ではないのでと言われないように。

期限ぎりぎりになって、できなかったということが工事でも繰り返されないように、注意しましょう。


請負契約は、図面とおりにできていなくても、直せない箇所は直さなくても良いようになっているので、直せる間に直してもらいましょう。


申請していない、できなかった原因がどこにあるのかをはっきりさせておきましょう。
後悔のない家造りができますように願っています。
2199: 評判気になるさん 
[2020-09-12 22:30:09]
>>2198 ご近所さん
私も同じです。
契約時に、最大限の優遇を受ける事を約束し、ゼッチを希望しましたが、書面には残っていませんでした。
私がゼッチを希望した理由は、ハウジングスクエアへ行くと、ゼッチや、補助金ののぼりを出したハウスメーカーが多く、補助金が欲しかった事が最大の目的です。
申請をしていなかった、営業の言い訳が、補助金もらっても、維持費やメンテナンス料金で結局は赤字です。との言い訳。
営業が申請を怠った言い訳に、限界を感じ、キレました。
結局、ゼッチでもらえる予定の補助金額をもらいました。
建物もゼッチ仕様で建築済みです。
ただし、勉強し、毎日朝から晩まで現場に行きました。
言わないと、手抜きばかりです。
結果、写真は5000枚撮りました。
2200: 匿名さん 
[2020-09-13 12:06:52]
うちも数えきれないぐらいの現場写真を撮りました。
写真見せると対応が変わることもあったように思います。

大金のかかった自分の大事な家だから、自分の目で確認した方が良いですね。
2201: e戸建てファンさん 
[2020-09-16 01:58:37]
来年の4月から施主への説明が義務化されるBEI値でヤマダホームズがどのグレードになるのか今から気になります。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=0s6zWXkYWb8
2202: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-17 12:13:37]
>>2196 匿名さん
この会社はそういうことを平気でやります。うちも直前で、費用がかかるからと申請を辞めたことがありました。
2203: 評判気になるさん 
[2020-09-17 15:23:35]
目的は金を儲けることだけ。騙される方が悪いということか。。
2204: 通りがかりさん 
[2020-09-17 21:50:55]
ここの掲示板、愚痴言い合い大会決勝会場か?笑
どこのHMと契約しても一定数あるやろ、そんなクレーム
まぁここのターゲット層が、それをネットでネチネチ言う民度の客層ということは合ってますかね。

大和でも積水でも林業でも三井でも、
『ハウスメーカーの名前+トラブル』で検索してみ
ぜったいでてくるわ、似たようなトラブル笑

それを
皆さん!ここは注意やでー!
ってwなんの解決になるんやw何が目的やw
2205: 通りがかりさん 
[2020-09-17 21:51:57]
>>2203 評判気になるさん

株式会社って利潤追求して株主に還元することが第一使命やで?非営利組織ちゃうで?
2206: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 21:18:42]
私は、ある一定数に入りたくないです。

どこにでもあるから、
利潤追求のためには、
何がおきても、何をしても、 いいのですか?
みんながやってようと、ダメなことはだめなのでは。

それらの悪慣習から一番に抜け出して欲しいものです。
2207: ぽ 
[2020-09-18 21:58:17]
ヤマダホームズ の仕様とか特徴とか、
他社と比較するための知識を得たいのに
その類の情報を共有したくてここを利用したいのに

不幸自慢様

本当にお願いです

掲示板の意向に沿ってないからどっかいってください
2209: 名無しさん 
[2020-09-18 22:33:38]
>>2208 戸建て検討中さん

やめましょう。そういう投稿。
気に入らない相手に工作員だの関係者だの…

不毛な投稿しかできない方こそ出ていってもらいたいと言われてしまいますよ。
2210: e戸建てファンさん 
[2020-09-18 23:31:26]
いろいろ問題もあるでしょうが、他のハウスメーカーが軒並みに前年同月比を大幅にダウンしているなかで、ヤマダホームズは比較的に好調なようですね。

https://yamadahomes.jp/ir/order/index.html
2211: ぽ 
[2020-09-19 07:37:54]
>>2208 戸建て検討中さん

貴方のように
根拠がまったくないのに
他者を攻撃する

匿名の世界でのみ輝く

そんな貴方を
心の底から

可哀想に思います。

掲示板の趣旨に沿わないのでこのような不毛な返信への返信は最後にします。
失礼しました。
2212: ぽ 
[2020-09-19 07:39:28]
>>2210 e戸建てファンさん

個人的には応援しています!
母体のヤマダ電機の株価がもう少し堅調に動けば
ヤマダホームズ の商品にも好影響がでるかもしれませんね!
2213: 匿名さん 
[2020-09-19 08:26:04]
ヤマダホームズが悪いのか、営業が悪いのか解りませんが、
契約後に値上げしたり、出来るといっていたことが出来なかったり、悪辣な営業手法を見直さないとダメですね。
2214: 名無しさん 
[2020-09-19 11:18:29]
「こういう対応をされた」「こういう不手際があった」を報告する事はこのスレッドの趣旨に則していると思います。
もちろん仕様やグレードなどの基本的な状況の話もあって良いとは思いますが、それは営業に聞いたりカタログを取り寄せれば1番わかる事だと思います。
ヤマダホームズを応援していて悪評を知りたくないのであればそういう方こそこういったスレッドは見ないのが得策ではないでしょうか。
2215: 匿名さん 
[2020-09-19 11:55:52]
>>2214
「こういう対応をされた」「こういう不手際があった」を投稿する事で、ヤマダホームズ関係者に対して「そういう対応」や「こんな不手際」を施主は不満に思うという事を知らしめ改善を促すのも、この掲示板の存在意義だと思いますが。
2216: 名無しさん 
[2020-09-19 12:14:43]
>>2215 匿名さん
私もそう思います
2217: 名無しさん 
[2020-09-19 13:12:23]
>>2216 名無しさん

まさしくその通りです。
でも、ヤマダホームズで建てて良かったと思っている人達もいます。
工作員だの関係者だの言って駆逐しないようにお願い致します。
全方向での有意義な掲示板であることが最大の存在意義です。
2218: 匿名さん 
[2020-09-19 14:09:45]
>>2214: 名無しさん
ここのサイトに何を求めてるんでしょうか?
対応や実際の事例などの情報は必要ない。
仕様なりもエーカーに聞けば良い。
そんなことというのなら、ここのサイトは過疎って誰も投稿しない。
誹謗中傷は論外だが、良いも悪いも、掲示板サイトってのはそういうものです。

メーカーにはすぐに聞けなかったり、少し気になった事とか聞きたかったりするうえで、ここで得た情報をメーカーに訪れたときのために予習しておける場所だと思いますよ。

嘘の情報だとしても、営業なりにその件を話して、解決できればいいし、出来ないなら本当のことだろうし、そのうえでメーカーを決めるのは施主の責任。
2219: 名無しさん 
[2020-09-19 14:25:15]
>>2218 匿名さん
すみません、私が>>2214で言った「趣旨に則している」という言葉は「意向に沿っている」という意味です。
分かりづらい単語を使ってすみませんが、誤解されているようです。
2220: ぽ 
[2020-09-19 16:01:04]
まぁ総じてですが、
建ててよかったと思う人は、ここにわざわざ書き込むことは少なく、
建てて後悔した人が、腹いせに、怒りのやり場としてここに書き込みが多くなる

書き込む方の満足不満足の分母が違う気がしますね。
どうしてもこのような場はネガティブ情報が多くなるということ
そして、良かったのに!というと叩かれがち(笑)ということ

それを踏まえた上で、皆さん賢く冷静に利用しましょう。
2221: 匿名さん 
[2020-09-19 16:25:27]
>>2220: ぽ 
建てて良かったと持ってる人も書き込みしてるでしょ。
そういう方は、間違った情報を訂正してくれますよ。
しかし、全国に展開してるような大きなメーカーは各営業地によってバラツキがあるし、営業が権限ありすぎて各地と異なると事が多いのが問題ってことでしょう。
2222: 匿名さん 
[2020-09-19 18:25:46]
>>2215 匿名さん
私もそう思います。
改善してほしいです。
現在進行中、未来建てる施主のために。
2223: 通りがかりさん 
[2020-09-21 11:57:54]
某巨大掲示板でも言えることだけど、次の二つを守れば不毛な争いが起きない
①自分の考えを他人に押し付けない
②他人を誹謗中傷しない
これ以外なら何を書こうが書かれようが自由じゃないかな
こんな簡単なことを出来ない人が多すぎる
自分の考えが多数の考えだと勘違いする人が多すぎる
2224: はん 
[2020-09-21 15:37:16]
ヤマダホームズ、ひのきや、地方工務店で検討考えてるんですが、良くも悪くもわからないので、皆さんの意見を教えていただいたら幸いです。
よろしくお願いします。
2225: 名無しさん 
[2020-09-21 15:46:22]
>>2224 はんさん

何を自分の価値に当てはめるか、自分の思い描いてる間取り、デザイン、性能。もう少し自分自身で追求して勉強してください。
自分のそして家族のライフスタイル。好み等皆で話し合ってください。
本を買って見る。図書館等で資料を集める。勿論ここのサイトも含めてネットで研究する。
ユーチューブで専門家たちの動画をみる。
そうして自分たちの設計図を具体化して下さい。

あなたの考えがわからない内にハウスメーカー、工務店がどうのこうの申し上げる事は難しいと思いますので…
2226: 名無しさん 
[2020-09-21 16:07:24]
>>2224 はんさん

例えば出来が少々悪くても安い家が欲しいのか、その反対か。
ヤマダホームズ良いよ!と言ってもあなたにとって出来た家がそうではないかも知れません。
私とあなたの価値観は違うのです。
そのうえで私の意見は書くことは出来ますが、それがあなたにとって価値のあるものになるとは思いません。
家が建つまでとことん追求して下さい。
家自体、そしてハウスメーカーの営業さん、大工さん、現場監督の人達との人間関係の構築も含めての家造りを楽しんでください。
夢いっぱいの作業です。楽しいですよ。

で…感想は。
エスバイエルですが、決して第一級の高性能住宅ではありません。地震には強そうですが、断熱性能は並です。冬は外気温プラス10℃ちょい(暖房なし)夏はエアコン無しでは暑いです。遮音性は程々で静かな環境なので良いのですが、台風等の音はそれなりに入ってきます。
間取り設計は営業さんと設計士さん併せて良い提案をして頂き満足しています。
家の出来不出来に関しては80点はあげられると思います。(現場での煩くない監視をし続ける必要あり)アフターはちょっと遅いのでそれは要注意。
満足行くまでしっかりと連絡する必要ありです。
とりあえずそんなとこで。
2227: 新築ブルー 
[2020-09-21 16:44:05]
2224: はん>

因みに私の家はヤマダホームズ施工でも担当大工と監督は桧家からの移籍組でした。質実剛健でオーソドックスな家造りを考えているのなら社員の入れ替わりの激しいヤマダホームズなどより、地元でしっかりと根を生やして営業している工務店が良いでしょう。そういう所で自分の希望とする家造りのプランをじっくり聞いてもらい、アドバイスを貰ってみて下さい。くれぐれもヤマダホームズのHPの美辞麗句や住宅のイメージ画像に騙されない様にー
※画像はイメージです←表記されてますよね?ここ注意です・(笑)
2228: 匿名さん 
[2020-09-21 18:28:57]
天井の点検口のふちの部分

両面テープの剥離紙?がついたままなんですが、これはクロスをはるのでしょうか?
天井の点検口のふちの部分両面テープの剥離...
2229: 匿名さん 
[2020-09-21 18:56:23]
>>2224 はんさん
ヤマダホームズ、ひのきやならば、どちらでもそこそこの家を建てることは出来ると思います。

地方工務店はピンキリです。
高い技術を持っているところもあれば、そうでないところもあります。
優良な工務店で依頼すれば、メーカーより安く、希望にあった家を建ててくれます。
2230: はん 
[2020-09-21 20:53:32]
>>2225 名無しさん

コメントありがとうございます。
そうですよね。
大雑把な質問してごめんなさい。
自分でも勉強していき、嫁と話し合って、自分達に合う満足いける会社を探してみようと思います。
2231: はん 
[2020-09-21 20:56:37]
>>2226 名無しさん

コメントありがとうございます。
すごい分かりやすい回答で参考になりました。
他のハウスメーカーと比べてみて考えてみます。
どうもありがとうございます。
2232: はん 
[2020-09-21 20:58:59]
>>2227 新築ブルーさん

コメントありがとうございます。
社員の入れ替わりが激しいのは不安に思います。
他の会社でもそうだと思うのですが、hpに騙されないように色々担当者に聞いて考えてみます。
2233: はん 
[2020-09-21 21:00:57]
>>2229 匿名さん

コメントありがとうございます。
そこそこ良い家建てれるんですね。

地方工務店のが少しあたり外れがあるといった感じですね。
色々見て勉強してみます。
コメントありがとうございます。
2234: 名無しさん 
[2020-09-21 21:54:52]
>>2230 はんさん

謝ることなんて何にもないです。
これから始まるのですね。幸せな家造り陰ながら応援しています。
2235: 名無しさん 
[2020-09-21 22:15:08]
>>2228 匿名さん

うちは…こんなかんじで?す。
うちは…こんなかんじで?す。
2236: e戸建てファンさん 
[2020-09-22 04:20:59]
ヤマダ電機がヒノキヤグループを子会社化するようですが、桧家住宅の全館空調システム「Z空調」はダイキンの空調機器を使用しています。
そこで気になるのは、ダイキンは今まで頑なにヤマダ電機との取引をして来なかったのですが、今後の関係はどうなって行くのでしょうか。
2237: 通りがかりさん 
[2020-09-23 15:05:39]
少し前からヤマダ電機でダイキンのエアコン扱ってるよ
2238: 名無しさん 
[2020-09-23 21:31:57]
フェリディアで標準サッシのサーモスⅡh入れられてる方、住み心地いかがでしょう?
同じく標準のエルスターLと迷ってまして、、、
性能はエルスターの方が良いのは理解しているのですが、見た目がサーモスの方がスッキリして好みなので、、、
どなたか、ご教授いただければ幸いです。
2239: まゆもも 
[2020-09-24 00:02:50]
2238: 名無しさん
うちは2年半前に建てたフェリディアでサーモスⅡHです。
引き違い窓と縦滑り窓(カムラッチ式)。
ガラスはLOW-E(遮熱)、アルゴンガス入り、防犯合わせ。
住み心地は
・遮音性・・・交通量がある角地だが窓を閉めれば、ほぼ聞こえない。
・気密性・・・窓枠上下(レール付近)に手をかざしても風は感じない。
・結露・・・2シーズン過ごしたが、ガラス、窓枠共に一滴も見てない。触ってもサラサラ。(関東です)

お勧めオプション
・勝手口と風呂場は型ガラスではなく乳白色がお勧め。
 最初は型ガラスにしましたが、結構透けるのと夜はガラスが黒くて怖さを感じて、乳白色に交換しました。
・防犯合わせガラスは、大きめのCPマークのステッカーが貼ってあり抑止効果もあると思う。
・シャッターは耐風仕様にしましたが、台風でもガチャガチャという音がしません。腰窓ならほぼ無音です。(掃き出し窓は大きいせいか強風だと音がする)お勧めです。
・同じくシャッターは電動でリモコンタイプにしました。旅行時に便利です。例えば朝になったら開けて夕方に閉めるという設定にしておけば留守を悟られません。

私もLIXILのショールームで、上位グレードにしようか迷いました。
最終的には、上位グレードになると開け閉めが重いのでやめました。
リビングには3連引き違いの掃き出し窓がありますが、サーモスⅡHでも重いです。

不満無く良好です。
2240: 通りがかりさん 
[2020-09-24 13:41:08]
アルミ複合はガラスに結露してなくても、サッシ部分が結露するから怖い。
そうなると、もろに窓枠の木材に水分が浸透して、グラスウールまで・・・というような流れになる可能性が高いから、熱伝導率の低い総樹脂にするべきだと思いますよ。
性能重視の家を作ってる専門家の人で、アルミ複合を進める人は、ほぼ皆無なのを見ててもわかりますね。
2241: 通りがかりさん 
[2020-09-24 14:15:21]
YKKの設計や製造担当の人と話す機会があったけど、使い勝手や耐久性も含めた総合で判断するなら半樹脂が良いとの事
性能だけを考えたらオール樹脂だとは思うけど、それぞれの項目での点数を付けたグラフを見せてもらったら半樹脂のほうが点数が高かった。
熱伝導に関しては誤差程度だった。うちは半樹脂だけど結露は皆無。
2242: 通りがかりさん 
[2020-09-24 14:28:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2243: 匿名さん 
[2020-09-24 16:17:13]
3.住まい給付金申請を依頼したら5万円かかるといわれた。5万円払ったが、担当が申請し忘れて給付金をもらえなかった。>

私の場合は口を酸っぱくして何度も担当に念を押し依頼しましたが手数料は66,000円でした。今年の話です、随分と高いなと思いましたが支社によって手数料が違うのはどういう事でしょう?
クレームも数限りなくあり、ここに家造りを頼んだ事を後悔してます。
2244: 名無しさん 
[2020-09-24 21:00:38]
>>2239 まゆももさん

大変ご丁寧にご返信いただき、ありがとうございました!
非常に参考になりました!
サーモスXへの全窓グレードアップも検討しましたが、差額50万を超え断念しました、、
2245: 名無しさん 
[2020-09-24 21:02:11]
>>2240 通りがかりさん
ご返答ありがとうございます!
熱伝導率で考えると仰る通りなんですよねぇ。
重さも気になります!
2246: 名無しさん 
[2020-09-24 21:04:11]
>>2241 通りがかりさん
ありがとうございます!
リクシルの考え方が、サッシ部分を薄くして、遮熱性の高いガラス部分の面積を増やすことで窓全体の性能を高くするという考えのようで、奥が深いです、、、
結局私も半樹脂で確認申請下ろしましたので、安心しました!
2247: まゆもも 
[2020-09-24 22:14:31]
2244: 名無しさん
因みにサーモスⅡHの基本性能は、サーモスXと全く同じで、5層ガラスのレガリスとは遮音性能が僅かに異なるだけです。
気 密 性 能:A-4(2)等級
水 密 性 能:W-4(35)等級
遮 音 性 能:等級2・等級3・・・ここがレガリスは等級3
耐風圧性能:S-2(120)等級 風速50m/s

私が少し後悔しているのが玄関です。
標準のジエスタ2にしましたが、グランデル2かアヴァントスにすれば良かったなと思います。
2248: 通りがかりさん 
[2020-09-24 22:24:49]
>>2243: 匿名さん
住まい給付金は、自分で出来ますよ。
エコポイントと違って性能を証明したり専門機関で提出するような書類がないので、そこまで難しい申請はないから、営業に頼むのは馬鹿らしい手続きです。
2249: まゆもも 
[2020-09-24 22:26:17]
少し訂正
断熱性能以外の基本性能です。
当たり前ですが断熱性能はサーモスⅡH、サーモスX、レガリスで異なります。
断熱性能は、関東では全く問題ないと思います。(東北、北海道は体感してないので分かりません)
2250: 名無しさん 
[2020-09-24 22:48:30]
>>2248 通りがかりさん

私も住まい給付金は自分でしました!
とは言っても担当の営業さんに一から十まで書き方提出書類教えてもらったので、偉そうには言えません?出しただけですね(笑)
2251: 名無しさん 
[2020-09-24 22:49:46]
>>2247 まゆももさん
すごくお詳しいですね!当方近畿地方でしたので、レガリスまでは全く検討しませんでした、、、
とにかくスタイリッシュなサッシが良くてサーモスにしました!楽しみです!
2252: まゆもも 
[2020-09-24 23:16:57]
2251: 名無しさん
近畿でしたら断熱性能は全く心配ないと思います。
気に入ったデザインで選ばれて良いと思います。

私が思うには、年々増大する台風の威力に対する性能でしょうか。
家の中に居て安心できるというのが一番です。
最近は最大瞬間風速60m/s以上もザラなので、耐風圧性能S-2等級(風速50m/s)でもちょっと心配です。
平屋ということもあり腰窓と掃き出し窓全てにシャッターを付けてます。
台風のときは、やはり安心感があります。
今も台風の風が吹いてますが、家の中は何も聞こえず快適です。
同時期に建てた知り合いは2階の寝室にシャッターを付けませんでしたが、ガラスが割れないと分かっていても強風時は怖くてダンボールを貼ってるそうです。(2階にもシャッターを付ければ良かったといってます)
スマートとはいえない見た目の悪さからシャッターを付けない家が増えてますが、付いていれば安心感が大分違うと思います。
2253: 通りがかりさん 
[2020-09-24 23:45:05]
2248,2250>

眉唾。
提出書類にはHM経由で無ければ取れない書類もあるので手数料は必須。それとローンによる取得と現金による取得とかでも提出書類は違ってくる、いつ頃の話しか知らんが最新の情報を求む。
2254: 通りがかりさん 
[2020-09-25 00:32:27]
>>2253: 通りがかりさん
そんな特別な書類はいらんから。
HMで用意できる書類なんか、こっちがお願いしたら出すの当たり前の話だけど?
いちいち図面なりもらうのに追加料金いるの?これくらいの書類をもらうのって、なんも特別な事じゃない。
2255: 通りがかりさん 
[2020-09-25 03:05:38]
2254>

住まい給付金の申請にあたって適合する住宅か否かの条件があり、それが満たされている事の証明はHMで無ければ出来ない訳で、それは図面とかじゃなくて証明書になるからその費用が必要になると言う事。疑問に思うならYHに聞くべし。
2256: 通りがかりさん 
[2020-09-25 04:46:09]
>>2255: 通りがかりさん

現金払いだと、いくらかハードル高い書類も必要だが、そんなこと一言もいってないし、知りもしないだろう?

低炭素や、長期優良取得してるなら、その書類で行けるし。


ローン組んでるならHMで必要な書類は工事請負契約書のみだけど?

しかも、工事請負契約書なんか申請関係なく、金払わなくても最後にもらえる書類だけどね。

後は登記やローン関係の書類と、瑕疵担保責任保険の証明書だけだが、これらは自分で用意したらいいだけで、申請は引き渡し後もらえる書類一式から用意すればいいし、引き渡し後から申請期間の猶予もかなりあるから、施主が自分でしたらいいだけで、こんな単純な作業で営業が金取るとかアホナの?って話。
2257: 名無しさん 
[2020-09-25 09:10:37]
「住まい給付金の申請にあたって適合する住宅か否かの条件があり、それが満たされている事の証明」
とは具体的に提出書類一覧の何番目のなんという書類のことを言ってるのだろう?

http://sumai-kyufu.jp/download/index.html
に必要書類一覧があるけど>>2256の言ってるように特別な書類は必要ないと思うけど。

まあ自分でできない人は人にやってもらうしかなく、人にやってもらえばそこに費用が掛かるのは仕方ないと思うけどな。
2258: 通りがかりさん 
[2020-09-25 15:08:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2259: 通りがかりさん 
[2020-09-25 16:45:41]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2260: 名無しさん 
[2020-09-25 20:23:30]
>>2252 まゆももさん

ありがとうございます!
私も平屋で、ほぼ全てのまどにシャッターをつけました。心理的な安心感もあると期待しています!
2261: まゆもも 
[2020-09-25 22:02:55]
2260: 名無しさん
平屋でしたか。
住み心地良いですよ。
移動が楽。掃除も楽です。

バスルームの窓です。
ルーバー付きで、夜間に外から透けて見えるのを防げます。
あと、交換前の型ガラスと交換後の乳白色ガラスです。
型ガラスは、思ったよりも透けます。
妻や娘は透ける心配と暗いので怖がっていました。
乳白色は、透けにくくなり、夜の外の暗さが透けないので怖さがありません。
妻や娘も安心して風呂に入れるようになりました。
乳白色への交換は、バスルームの他に勝手口と洗面室の窓も行いました。
2260: 名無しさん平屋でしたか。住み...
2263: 通りがかりさん 
[2020-09-25 23:02:12]
[No.2262~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2264: ご近所さん 
[2020-09-25 23:30:53]
【【工事請負契約書】】 なんか申請関係なく、金払わなくても最後にもらえる書類


   いや、最後ではなく、最初から一部ずつお互いに持つものですよ。

 
  何か別の書類の書き間違いかしら?
2265: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-25 23:51:22]
住まい給付金、自分で申請しました。
ネットで調べて、提出先に聞きながらでしたが、面倒なだけで、難しくはありません。
書類揃えたら、対象者ではなく、断念しました。
私の所感ではハウスメーカーが、料金取るのであれば、1円でも高いです。
2266: 通りがかりさん 
[2020-09-25 23:51:59]
>>2264: ご近所さん
最初でも、最後でも、いちいこの書類の為に金払わないといけない書類か?
契約したら絶対にもらえる書類だろ?この話の流れでどっちでもいいわ。
2267: 匿名さん 
[2020-09-26 00:10:27]
2265: 検討板ユーザーさん>

申請しようとしただけで結局申請出来なかったって事?その辺差し支えなければ教えて貰いたい。
2268: 名無しさん 
[2020-09-26 10:04:09]
>>2261 まゆももさん

確かに結構透けてみえますね。乳白色だと安心感かんありそう!

外壁をジョリパットにしましたが、塗り壁は見た目で選びましたが、手入れが不安です
2269: 名無しさん 
[2020-09-26 10:13:19]
〉手数料とはこの検査代等であり

家を建てた人ならだれでもわかるのに、よくもそんなウソ言えるな。
>>2258の言う通りなら
住まい給付金申請しなくても「住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書」
もらうために手数料払わないといけないって話になる。
>>2259さんの言ってるのが正解

このサイトは家を建てたこともない、検討したこともないような
2ch崩れの輩が紛れ込んでいるから、真剣に情報探してる皆さんは
惑わされないように

2270: 名無しさん 
[2020-09-26 10:37:30]
>>2269 名無しさん

>>2257 名無しさん
やっぱりこのようなサイトは半信半疑でゴシップ記事でも読むような感覚で見るのが一番。
必要な確認事項は他のサイト若しくは役所、ハウスメーカー等信用できるところでやるべし。
ここは良くも悪くも素人、野次馬、ひょっとしたら中学生も紛れ込んだりしていたりして…
勿論ちゃんとした人もいますね。
見極めるのが難しそうだけど。
間違っても重要事項を決定する為の資料にすることはやめた方が良いですね。
2271: 名無しさん 
[2020-09-26 17:39:33]
2270です。
すみません。2269さんへの返信であり、2257さんに対してではありません。
訂正してお詫び申し上げます。
2272: 匿名さん 
[2020-09-26 19:51:08]
>>2261 まゆももさん

まゆももさんの時は住まい給付金申請時の手数料って支払いましたか?現金取得者だと思うのですが経緯を教えて下さい。
2273: まゆもも 
[2020-09-26 21:06:38]
2268: 名無しさん
外壁、ジョリパット良いですね。
私も住〇林〇の貝殻が混じった塗り壁良いなあと思ってました。
なので、少しでも近い塗り壁風デザインのサイディングを選びました。
平屋はメンテ(塗装)に大掛かりな足場が不要なので、塗り壁は向いてますよね。
うちのシーリングレスのサイディングは、地震や経年変化で少し隙間が開いてきました。
シーリング有りのほうが良かったんじゃないかと思ってます。

2272: 匿名さん
住まい給付金は対象要件から外れており申請してません。
回答にならず済みません。
2274: e戸建てファンさん 
[2020-09-27 06:24:15]
すまい給付金の件ですが、私の場合はヤマダホームズのエルフェリディアで建てて引渡しを受けた後に、自分で必要書類を揃えて申請まで自分で行い、30万円の給付金を受け取りました。
必要書類の中で唯一引渡し後にヤマダホームズに依頼して作成してもらった書類が「現金取得者向け新築対象住宅証明書」です。その書類の作成料金として66,200円をヤマダホームズに支払いました。
ただし、この書類を作成したのはヤマダホームズではなくて、第三者機関のユーディーアイです。
もちろんヤマダホームズは利益を乗せていると思いますが、その他にかかった諸経費など全てを差し引いても、23万2千円ほどの現金を手に入れることが出来ました。
2275: 通りがかりさん 
[2020-09-27 06:43:46]
>>2274: e戸建てファンさん

その書類は、現金購入の方だと必要な書類で、ローン組んでる人なら特に必要ないですね。

そういう第三者機関で発行してもらう証明書はHMが依頼するんだから費用が必要なのは当たり前だけど、請負契約書や、瑕疵担保保険証明書は普通にもらえる書類。

長期優良とか取ってないなら、エコポイントの時も性能証明書を取得するのに6万くらいの費用が必要だったしね。
2276: e戸建てファンさん 
[2020-09-27 07:31:49]
>>2275 通りがかりさん

2274です
おっしゃる通りです
私の場合も必要書類の中に「請負契約書」がありましたが、これは契約時にすでにもらってますからそれをコピーしました。
また、「住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書」も必要でしたが、これも引渡し時にもらってますからそれをコピーしました。
後から作成してもらう必要があった書類の料金を支払っただけです。
2277: まゆもも 
[2020-09-27 09:38:05]
サイディングの経年変化のずれです。
近所で同時期に建てたシーリングありサイディングの家のほうが綺麗にみえます。
サイディングの経年変化のずれです。近所で...
2278: 通りがかりさん 
[2020-09-27 15:14:03]
>>2276: e戸建てファンさん

そうですよね。
そういう正しい情報はありがたいですが、住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書」の取得に対して手数料を何万も取られるというような情報はこれから給付金を申請する人からしたら困惑してしまうので、こういう情報は適当に発信しないでほしいと思います。
2279: まゆもも 
[2020-09-27 17:40:12]
サイディングのずれですが、家を一周見たら8割ほどずれが発生してました。
いや~これは結構ショックです。
柄が無い無地系なので目立ちます。
少し柄が入ったものにすれば良かったです。(タイル柄だと目立たないかも)

ネットでググったら、これは当たり前のように発生するんですね。
知っていれば、絶対シーリングがあるタイプを選んでました。
2280: 名無しさん 
[2020-09-27 17:56:57]
>>2279 まゆももさん

3年目SXLの我が家のシームレスサイディング
東レACEグランボーダーsです。
こんなもんですね。
3年目SXLの我が家のシームレスサイディ...
2281: 名無しさん 
[2020-09-27 17:58:52]
2280です。
2階建て2階部分です。
2282: 匿名さん 
[2020-09-27 19:06:33]
2274: e戸建てファンさん>

現金取得者である私と同じですね、住宅の登記費用とかもあわせたら実入りはその分低くなりますが。

2275: 通りがかりさん>

ローン取得者の方ですか?
差し支えなければ住まい給付金の申請にあたりいくらかかったか教えて下さい。


住まい給付金の申請についてー
ローン取得者と現金取得者では提出する書類及び費用等も違ってくると思います。
実際に自分で住まい給付金の申請をした人で自分の時はこうであったと云う様な経験値に基づいた投稿をして頂きたいと思います。
2283: まゆもも 
[2020-09-27 19:35:40]
2280: 名無しさん
やはりタイルのようなデザインだと縦目地が気になりませんね。
あとズレ(目地の太さ)も上半分に比べれば下半分が若干広いかなという程度で、気にして見なければ全然分からないです。
うちはニチハFugeです。
施工した後は、目地が全く分からず感動ものでした。

こういう経験をすると、他の家はどうなの?となりますが、大手HMはずれが無いように見えます。
結局、こういうことはクレームなので、少しでもずれないように改善したり、ずれが発生しても目立たない工夫をしたりと長年ノウハウを積み重ねているのでしょう。
エスバイエルもそういたったノウハウがあって、旧ウッドハウスとはレベルが異なるのかも知れません。

よく大手HMは人件費や豪華なカタログ、広告費が高いだけということを耳にしますが、実際に家を建ててみるとそれだけではないことが分かってきます。
家を建てた後も、他社の現場見学会などに足を運んでいますが、自分の家の施工との違いがよく分かります。
積〇ハウスの木造も見ましたが、例えば基礎パッキンの大きさが異なっていたり(より多く通気ができる)、壁内通気層が防水シート内外両方だったり(これはエスバイエルも同じ)、基礎はデザイン化粧基礎だったり、雨樋はたわみが少ないものだったり(うちは少したわんできたように見えます)、一つ一つが洗練されているように見えます。
壁紙の下地均しも、ダ〇ワハウスの監督は凹凸が目立つ夜に光を当ててチェックするということをやってます。(下地均しが甘いと1年くらいで凹凸が目立ってきます)

完成時は綺麗で差がないように見えますが、経年劣化で差が出てきます。
2284: マンション検討中さん 
[2020-09-27 20:22:29]
>>2267 匿名さん
はい、住まい給付金には、条件があります。
参考にどうぞ。
購入者(申請者)に関する条件
・住宅の所有者である(不動産登記上の持分保有者)
・住宅の居住者である(住民票で居住が確認できる者)
・年収775万円以下(目安)
・住宅ローンを利用している(50歳以上の人は除く)
※金融機関からの5年以上の借入れ


住宅に関する条件
・取得に際して、引き上げ後の消費税が適用されている
・床面積が50m2以上である
・住宅の品質についての第三者機関の検査を受けている
・住宅瑕疵担保責任保険への加入等
・中古住宅の場合は売主が宅地建物取引業者である
となります。
2285: 名無しさん 
[2020-09-27 20:26:19]
>>2283 まゆももさん

2280です。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403900/
大手でもあるみたいですよ。
ローコスト住宅と言うカテゴリーの方が管理が手薄でクレームが発生しやすいかもしれませんがね。
まゆももさんはとってもよく勉強されていて、深い知識を持っていらっしゃるし、このスレでの対応も凄く大人だなあと感心しています。
ハウスメーカーや下請けの大工さんなどとも関係良く良い家造りをされてるなぁと思います。
今回のサイディングの隙間もまゆももさんの意を汲んで良い対応がなされると良いですね。

2286: 通りがかりさん 
[2020-09-27 20:38:13]
>>2282: 匿名さん

私はローン取得者です。
営業さんから、給付金の書類だけいただき、後は自分で引き渡し後に申請してください。とのことでしたので給付金に関しての手数料は0円です。

流れをよくお読みになられて言っていただきたい。

ローン、現金と流れが違い、必要書類も違いますが、そんなことはネットなりで調べればすぐに出る情報です。

この流れで問題になってるのは、「瑕疵担保や、請負契約書の書類を取得することが特別なことで費用がかかる。」という投稿に対してです。

実際おこらなくても、自分で申請するために調べてたのでわかることですから、間違ってると指摘したのですが、そうではないと反論され、その反論も間違えてるので、困惑するような事は言わないほうが良いでしょ?という話ですが、これについて自分が経験してないと投稿できない内容でしょうか?
2287: 匿名さん 
[2020-09-27 21:49:06]
書き間違いだと思うのですが、
「壁内通気層が防水シート内外両方だったり(これはエスバイエルも同じ)」

防水シートと断熱材をくるんでいるA6930の防湿シートのことですよね。
2288: まゆもも 
[2020-09-27 21:56:45]
2285: 名無しさん
情報ありがとうございます。
やはりニチハですか。
うちも少し反りの兆候があります。
あと数年様子をみますが、酷くなるようだったらアフター工務に相談ですね。

ニチハといえばコロニアル「パミール」の問題がありました。
二軒隣の家が、この屋根材を使っており酷い有様です。
うちの実家も20年前にセキスイかわらUをのせました。
半永久的にメンテ不要で保つと謳われた商品でしたが、塗装は10年で必要になるし、ヒビは入るしで後に大クレーム商品となりました。
アスベスト問題に対応した商品でしたが、経年劣化が激しかったわけです。
メーカも加速試験で寿命を評価しているとは思いますが、はやり実際の使用環境で経過をみないと分からないものです。
こういった経験もあり、断熱材は一長一短はありますが長年の実績があるグラスウールを選びました。
2289: まゆもも 
[2020-09-27 22:11:29]
2287: 匿名さん
仰るように間違いですね。
正確には、透湿防水シートの外側と耐力面材の内側にそれぞれ通気層があります。(ウッドハウスのカタログ表記です。匿名さんが仰っているのはエスバイエルの表記でしょうか)
透湿防水シートの外側の通気層は存在するので良いのですが、耐力面材と断熱材の間の通気層がないのは気になるところです。
カタログでは耐力面材も湿気を通すと謳われていますが、どの程度のものなのか。
やはり、ここにも通気層があった方が良いのではないかと思っています。
まだ、この辺は勉強不足ではありますが。
2290: 通りがかりさん 
[2020-09-27 22:14:28]
すいません、通りがかりで読ませていただき気になったのですが、面材の、裏表は通気層になっているということでしょうか?

そうなると、断熱材の室外側の面は、何で抑えるんでしょうか?
2291: まゆもも 
[2020-09-27 22:23:07]
誤解がある表現なので訂正です。

>正確には、積〇ハウスは透湿防水シートの外側と耐力面材の内側にそれぞれ通気層があります。(部材の表記はウッドハウスのカタログの表記です。匿名さんが仰っている部材の表記はエスバイエルの表記でしょうか)
2292: まゆもも 
[2020-09-27 22:32:58]
2290: 通りがかりさん

これがですね、積〇ハウスの現場で見たところ、凹凸がある樹脂でできた専用部材を使ってました。
凹凸が結構深かったので、グラスウールを押し付けても通気層が確保されていました。
グラスウールの固定は、よく覚えてないのですが、縦胴縁のような物に固定していたと思います。
ただ、この方法は柱が太くないと難しいかも知れません。
なので尺モジュール(柱の太さが105mm)だと通気層確保に無理があるかも知れません。
2293: まゆもも 
[2020-09-27 22:39:54]
連投で済みません。
縦胴縁ではなく普通に間柱があるので、グラスウールは間柱に固定してました。
あと細かい所だと、土台、桁、横胴縁には下から上に空気が抜ける溝が、しっかりと存在してました。
こういったところが中途半端なHMもあるので注意が必要ですね。
2294: 名無しさん 
[2020-09-27 22:46:50]
>>2289 まゆももさん

耐力面材も湿気を通す…
冬型結露と夏型結露で意味合いが変わってきます。
夏場は室内側でエアコンを稼働させていると部屋の壁紙側に結露が発生しやすくなります。よってその場所が飽和状態になりにくくするように室内側に湿気を通すための工夫が必要なのですが、問題は冬型結露です。耐力壁側が飽和状態になりやすく室内側に室内で発生した水蒸気を通さないためのシートを張る必要が出てくるのですが、張ると夏場の水蒸気をその場に食い止めることになり芳しくありません。
よって透湿シート張るにしても張らないにしても冬場の耐力壁側の湿度コントロールをしなくてはなりません。よって耐力壁の室内側に通気層を設けるやり方が出て来たのですね。
断熱材に十分な厚みがありかつ気密性を保つ為の入念な施工がされてあればその必要は低くなりますが。
2295: 通りがかりさん 
[2020-09-27 22:47:25]
>>2292: まゆもも
ありがとうございます。
となると、結果的にどうしても断熱材からの透湿がどうなるのか?というのが問題ですね。
2296: 名無しさんや 
[2020-09-27 23:02:13]
2294
追加です
透湿耐力壁が文字通り水蒸気をスムーズに通過させてくれるのなら問題ないのですが所詮MDFのようなもの水気を含み続ける状態が良いかどうかということでの心配はありますね。
よって断熱性能気密性能が完璧でない状態ではない通気層はあったほうが良いかと。
2297: まゆもも 
[2020-09-27 23:31:27]
2294: 名無しさん
2295: 通りがかりさん

ん~、湿気、結露の問題は難しいですね。
他の板でも、この手の話はスッキリした結論がでません。
でも言えることは、断熱材の施工にしても気密シートにしても、きちんと施工されていないとダメなんですよね。
施工は、自分だけではクローズできないのでホント難しいです。
2298: まゆもも 
[2020-09-28 00:13:49]
お詳しい方がいらっしゃるので、私が疑問に思っていることをもう一つ。
吹付断熱について。発泡剤を屋根勾配に沿って吹付けるわけですが、水平天井の場合の小屋裏空間の空気をどう思われますか。
薄いとはいえ石膏ボードとクロス貼りされているので、小屋裏の空気の移動がないと思うのですが。換気しなくて良いの?
室内の冷暖房の効きにも影響するのでは?

吹付断熱は勾配天井を標準にすべきだと思っているのですが。
いかがでしょうか。
2299: 通りがかりさん 
[2020-09-28 01:37:44]
>>2298: まゆもも

その点については、断熱材の厚みだけの問題だと思います。
小屋裏と言っても居室のように完全に仕切られてないので、気流の流れはそれほど関係ないかと思います。
小屋裏にして、断熱材の厚みを取ることが出来ない状態の時点で、断熱材に関わらず、この件に関しては諦めないといけないかと思いますね。
なので、天井断熱するしかないと思います。
2300: まゆもも 
[2020-09-28 17:20:56]
2299: 通りがかりさん
確かに天井には埋め込みダウンライトがあったり、壁にはスイッチやコンセントがあるため、そういったものの隙間と室内が気流的には繋がっています。
しかし積極的な気流の循環を行っているわけではないので、夏場において小屋裏の熱が籠るのではないかと思っています。
うちは天井断熱で小屋裏の換気は軒と棟で行っており天井からの熱気は感じませんが、吹付断熱の方の中には夜間に天井からの熱気を感じるようです。
特に省令準耐火構造仕様の家はファイヤーストップが気流止めの役目を果たし、余計に熱が籠ると思われます。
私も天井断熱を追加するのが良いと思います。(ただ、真夏の日中は小屋裏の温度が凄いことになりそう)
でも、有識者の方は意味が無いと言うんですよね。
何かモヤモヤ感が残ります。
私なら勾配天井にするか、小屋裏部屋を作り換気窓を設けますが。
2301: 名無しさんや 
[2020-09-28 18:24:02]
>>2300 まゆももさん

いろいろな難しいところですね。
勾配天井見た目も涼しげですしね。
違う観点から見ると耐震性において設計が難しい(きちんと構造計算をしてそれに基づいた施工をすれば問題なし)。日射取得計画も見識のある設計士さんでないと問題が後々発生する場合もあり。
バランスと、設計管理ですかね。
因みに我が家はSXLです。天井断熱です。夏の屋根裏は凄く暑いですね。機械式の屋根裏換気考えてます。
2302: 平屋さん 
[2020-09-28 21:12:46]
博学な方が多くお見受けしますのでご教示いただければと存じます。
当方、フェリディア平屋で検討中で平屋といえば屋根からの熱に不安があります。
営業の方に相談し、通気スペーサーのアクエアシルバーを勧められておりまして、8万円前後とのことなのですが、
遮熱の効果は得られるのでしょうか?
2303: 名無しさんや 
[2020-09-28 21:33:34]
>>2302 平屋さん
遮熱、断熱という視点より野地板結露対策ですかね。遮熱は多少はあるかもしれませんが、熱対策としてはたっぷりと厚く断熱材を施す必要があります。居住空間から立ち昇ってくる水蒸気対策として気密シートをシッカリと入れていただき、通気層を確保する。
断熱と結露対策はどちらも疎かにしない様にお願いしてみてください。
ウレタンフォームを野地板に直接吹いて野地板が腐った例が有るそうです。
2304: 名無しさんや 
[2020-09-28 21:53:55]
2303です。
アクエアシルバーですが、コストが許容範囲内でしたらよいのでは…
一般的にアルミシートのようなものをかませて遮熱をアピールする商品が有りますが、あまり効果を期待しないほうが良いと言う専門家さんが多いですね。
それより壁に入れてある断熱材の2から3倍の断熱材の厚みを確保してくださいとのことです。
天井断熱の場合、ロックウールなど200mm以上はいれたほうがよいとのこと。
屋根断熱での場合も同じだと思います。
勾配天井の場合、屋根裏と言う緩衝区域が無いぶん、よりしっかりした断熱施工が必要になるかも知れません。

2305: 平屋さん 
[2020-09-28 21:58:49]
>>2304 名無しさんやさん

す、すさまじく的確なご回答ありがとうございます!
遮熱断熱を期待する場合は断熱材こそ強化すべきなのですね。湿気が多い土地ですし、差額も許容範囲なので付けてみます。アドバイスありがとうございました!
2306: まゆもも 
[2020-09-28 22:22:29]
2301: 名無しさんやさん
勾配天井って開放感があって涼しげですよね。
ミ〇ワのパネル接着工法などは梁を必要とせず勾配天井を形成できます。
木造在来だとそうはいかないですよね。

うちのリビングは20帖ほどですが、小屋裏の構造部材は梁や束が結構入り組んでいます。
スッキリした勾配天井は無理ですね。

バランスといえば、断熱材でちょっと不思議な現象を体感してます。
うちは当初、壁が高性能GW20k105mm、天井が20k155mmでした。
外気温が33℃と暑い日でも、お出かけから帰って締め切った家の中に入ると洞窟の中のように涼しかったのです。(エアコンはoffです)
24時間換気システムの影響があったとしても、平屋で全ての部屋の上は屋根だし蒸し暑くなるのが当然だと思っていたので驚きました。(全ての天井を調湿作用がある部材に変更しているので、湿度が低く抑えられておりその効果もあったのかも知れません)
ところが、天井の断熱材を2枚に重ねたら(20k300mmにした)、その涼しさがなくなってしまったのです。
バランスが崩れたのでしょうね。
冬は暖かくなったので良いのですが。
2307: まゆもも 
[2020-09-28 22:27:43]
もちろん、断熱材を増やしたらエアコンの効きは良くなりました。
猛暑日の日中でも室外機は軽く回っているだけで済みます。
2308: 名無しさんや 
[2020-09-28 22:46:34]
>>2307 まゆももさん

素晴らしい。
我が家(SXL)は2階は夏場地獄です。1階は快適です。
ですが、断熱材を増やす前とあとの件、不思議ですね。日射取得が関係しているのか、断熱性能を上げたぶん魔法瓶のように日射熱がこもってしまったのか、それとも断熱材を増やす前は気密性が低かったのか熱が断熱材の隙間からうまく抜けて部屋に熱がたまらなかったのか…
不思議ですね。
うちも2階の断熱性能あげたいけど悲しいかなお金が無い(笑)
2309: まゆもも 
[2020-09-28 22:46:51]
2302: 平屋さん
2304: 名無しさんやさんが仰るように壁の熱対策は効果があると思います。
うちは平屋の寄棟屋根で軒は雨樋まで含めると約1m出してます。
真夏は、壁に日が当たる午前中のほうが暑く感じ、日が当たらなくなる午後のほうが涼しくなります。
「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか?」の板で7220、7221に壁への日の当たり方を写真入りで記しています。
もし良かったら見てください。
2310: まゆもも 
[2020-09-28 23:05:19]
2308: 名無しさんやさん
エリア統括工務長さんやアフター工務さんの対応が素晴らしく、気流止めの指摘をしたら4tトラックいっぱいの断熱材を運んできて、大量に余った断熱材を天井に敷き詰めてくれました。
無料です。
というよりも、フェリディアの標準断熱材(高性能GW14k)を、オプションで20kに変更しましたが、建て終わってから正式見積書を見たら、サービス(無料)になっていました。
こちらからお願いしたわけではないのですが。
ということで断熱材のグレードアップには費用が発生してませんでした。
2311: 名無しさんや 
[2020-09-28 23:09:39]
>>2309 まゆももさん
>>2302 平屋さん

>>2304です。
壁の2から3倍の断熱材を天井部分に入れると言う意味だったのですが。わかりずらい表現で申し訳ございませんでした。
でもまゆももさんの家造りはいろいろ理にかなっていて感心します。
平屋さん
素晴らしい家造り応援しています。
2312: 名無しさんや 
[2020-09-28 23:11:11]
>>2310 まゆももさん

いいなあ。羨まし。
2313: まゆもも 
[2020-09-29 00:11:38]
平屋さん
もしもグラスウール(天井断熱)にする場合になりますが、棟換気の追加をお勧めします。
うちは換気量の計算で軒換気だけで良いと説明を受けましたが、棟換気を追加しました。
軒換気は風が吹いていれば換気できますが、風が弱い時は小屋裏の熱い空気がなかなか抜けません。
棟換気を追加することで、例え無風であっても熱による上昇気流で軒から棟へ空気が抜けていきます。
小屋裏に熱い空気が籠ったままになりません。
2314: 平屋さん 
[2020-09-29 08:34:47]
>>2310 まゆももさん
そのサービスはまゆももさんの人徳の賜ですね。素晴らしいです。私は最終的に吹き付を選択したのですが、同じく20kグレードアップの見積もり依頼したら、20万超えてました笑
2315: 平屋さん 
[2020-09-29 09:35:30]
>>2311 名無しさんやさん

ありがとうございます!
2316: まゆもも 
[2020-09-29 23:43:16]
2314: 平屋さん
私も打ち合わせの時は差額20万円程と聞いてました。
うちはオプションが多くて、石膏ボードや構造体(無垢に変更)、構造体締結のナット(地震で緩まないナット)まで変更していて、幾度も契約書の修正をしています。
引き渡し後にもオプション金額の誤り修正(返金)もやっています。
私が断熱材がオプションリストに記されてないことに気づいたのは入居後数カ月経ってからでした。・・・多分漏れたのだと思います。
今は営業さんの計らいだったと解釈することにしています。
2318: 平屋さん 
[2020-09-30 19:48:44]
>>2316 まゆももさん

すごくこだわっていらっしゃいますね!
まゆももさんほどの勉強量で家づくりに取り組んだら、もっともっと楽しい家づくりになるんでしょうね。
私は勉強不足のため、こんなことがしたいとかここはどうなんだろうとか、しつこくしつこく営業の方に聞いてました。相当面倒な客である自信があります笑
それでも嫌な顔ひとつせず、無理は無料ですよ!と対応してくれる営業さんとの出会いに感謝です。
2319: まゆもも 
[2020-09-30 21:47:57]
2318: 平屋さん
最初は安価な家を建てられればいいやだったんです。
ところが打ち合わせが始まり設備の仕様決めに入ると、自分で調べ始めて標準以外のグレードが高いものに目が行ってしまって。
キッチン、バス、トイレから始まり、屋根材、サッシ(シャッター)、軒天という感じで。
楽しかったのはここまで。

石膏ボード、構造体、構造体締結のナットについては経緯があります。
モデルハウスで打ち合わせ中にシックハウス症候群の症状を発症してしまったのと、ティンバーメタルだと思っていたのが棟上げの日に金物工法だったということが発覚したこと。
真夏の猛暑日に打ち合わせに行くと、目がチカチカし頭痛も。一緒に行った子供も同じ症状が。
契約中断にしようかと考えましたが、違約金が発生するのと営業さんがどうにかしようと一生懸命だったので続けました。
そこで、集成材を無垢に、石膏ボードと壁紙と天井材を化学物質吸収力が優れているものに、床は無垢に(最終的には挽板に)。
ティンバーメタルに関しては、金物工法でも少しでも強度を高めること、少しでも熱橋対策を高めることで対応。
ナット変更、ハリケーンタイ追加、気密オプション追加など。
何とか住める家にとの思いから必死に調べました。とても疲れました。

住み始めは、シックハウスの症状がでるんじゃないかとドキドキでした。
でも大丈夫でした。
対策部材の中でも壁紙の効果が絶大で、ほぼ全ての臭いを吸収分解してくれます。
2年半経過しましたが、家臭(各家独自の臭い)が全く無いと言われます。
アフター工務や営業が来た時も、他の家と空気感が違うと言われます。
家が建つまで色々と大変でしたが、結果的に過ごしやすい家になったので良かったです。

モデルハウスでの症状は、24換気システムのフィルター詰まりが原因でした。清掃してもらったら症状が和らぎました。
皆さんも24換気のフィルター清掃は実施されたほうが良いと思います。(小さなお子さんのためにも)
私もうっかり忘れてしまうんですけどね。
2320: 名無しさんや 
[2020-09-30 22:44:26]
我が家はSXLの企画住宅に手を加えたものです。
注文住宅でと思っていたのですが、間取りの希望がほぼドンピシャ!耐震性も直下率も重心位置なども理想型に近いものでした。
まだ幸いにも大きな地震に遭遇してませんが震度4位でも鈍感にしてると気づかないくらいです。
ただ企画にハマって変えられないものも多く、窓、サイディング、建具。家の基本的構造部材等の変更も出来ませんでした。
変えたものはキッチン。(ペニンシュラ対面式キッチン)位かな。
SXLは構造的に接着剤を多く使うのでシックハウスが心配でしたが特に気になりませんでしたが換気には気をつけています。第一種式の全熱換気。休みの日は窓を開けての換気も積極的にしてます。
屋根裏は接着剤の匂いがしますね。
まゆももさんのように過敏な方は気になるところです。
企画型住宅と言うことでかなり割安に購入できたと思います。



2321: まゆもも 
[2020-10-01 00:24:32]
2320: 名無しさんやさん
よく間取り集にある間取りって似たような感じですが、実は部屋の大きさや動線、収納といった使い勝手が良いんですよね。
注文住宅で凝った間取りにすると、動線が悪いとか住み始めてから不満が出てくることがあります。
私も色々と検討しましたが、結局はオーソドックスな間取りに収まりました。面白味はないですが使い勝手は良好です。
先日、見学した物件は長方形平屋で外観はうちと似てますが間取りは全く違っていました。
リビングを中心にした間取りで、トイレもリビングに隣接してました。
廊下を作らず部屋を広くするというのは分かりますが、恐らく住んでから「あれ?」と思うのではないでしょうか。
音と場合によっては臭いに悩まされると思います。


耐震性は間取りや開口部にも左右されますが、名無しさんやさんの家は強いようで良かったですね。
うちはリビングが弱く壁が音を立てて揺れます。ちょっと怖いときがあります。
一番狭い4畳半の私の部屋は強いです。(笑)

20数年前の新築物件は臭いが凄かったです。
建材も対策されていなかったし24換気システムも無かったので、ミ〇ワの見学物件は冬でも窓を開けないといられないくらいでした。
2322: 名無しの権平 
[2020-10-02 16:41:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2323: まゆもも 
[2020-10-02 21:16:25]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2324: 匿名 
[2020-10-03 17:31:28]
>>2323 まゆももさん
2322です。
個人情報がバレるとよくないと思い削除依頼をしてしまったため、せっかくまゆももさんが返信くださったものが見れずにいます。

もし可能でしたら、もう一度投稿お願いできないでしょうか?
内容は、吹き付け塗装の方ヤマダホームズでの価格についてです。

勝手なお願いでお手数をかけて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
2325: まゆもも 
[2020-10-04 07:57:36]
2324: 匿名さん
要約して記します。
何故高いかは、標準仕様と以外では部材メーカの割引が大きく異なること。囲いの職人が施工に慣れてないこと。出来なければ囲い以外の職人に頼まなければならないこと。
もし設備、床材も標準仕様以外を選ぶ場合は同様に割高になる。例えば新聞広告に掲載されている7割引きのキッチンと同じものを頼んでも2割引きにしかならない。場合によっては定価以上になる。
大量注文と個別注文の違いでメーカからの仕入れ価格が大きく異なるから。これにYHの経費と利益を上乗せする。仕入れが高いと定価以上になる。

もしキッチンなど設備やフローリングなども標準品から変えたいというのであれば、早い段階で見積もり依頼した方が良い。トータルコストがかなり高くなる。
うちがそう。大手HMより安価だからここしたのに、終わってみれば思ったよりも差がなかった。(大手HMは元々標準仕様のグレードが高い)
標準仕様なら安価に建つと思いますが、グレードアップが多ければ違約金を払ってHM選びからやり直すのも手だと思います。

最近外壁の話題が多いので、街中の他の家を見ています。
経年劣化が少ないのはレンガやタイルですね。
ただしレンガ、タイルは重く経変変化で下がらないか(下地のサイディングが)という施工の良否が不安。
レンガやタイルが標準のHMは、実績がありリスクが少ないと思います。
HM側が気乗りしないときは施工リスクが心配です。(経変劣化が早いとか)
2326: 匿名 
[2020-10-04 09:47:56]
>>2325 まゆももさん

ご丁寧に再度の投稿ありがとうございました。
吹付のコストについては担当にも同じようなことを説明され納得しました。

何から何まで割高のようでほんとに気が重いです。なんというか、標準仕様がとても安っぽくてがっかりしてます。笑
さまざまな事を諦めなければならずがっかりしてます。
今からハウスメーカー を変えるのは事情があって土地を売ってくれた方にも失礼になるので考えものなのですが、よくあることなのでしょうか。違約金も含めて、自信がなく、最近はお金お金で夫婦間でケンカもしています。
2327: まゆもも 
[2020-10-04 10:12:01]
私も家を建ててみて実感していますが、ローコスト系HMを選ぶときは本当に予算がない場合か、標準仕様の外装、設備を良く吟味してグレードアップの必要がないという方は良いでしょう。

私も失敗だったのは、モデルハウス見学時に営業さんから「標準以外でも何でもできますよ」という言葉を鵜呑みにしてしまったことです。
てっきり新聞広告やネットにある安値と同程度でできるものと考えていました。
標準仕様から外れると、こんなに高くなるとは...

あと、外観の経年劣化はローミドルコストHMよりタイル標準の大手HMのほうが少ないように見えます。
規格化されているというのもあって、サイディングの継ぎ目位置も綺麗に統一されているようです。
基礎の化粧も違います。
2328: 名無しさんや 
[2020-10-04 10:28:59]
>>2326 匿名さん

かけられるコストがありますものね。大変ですね。
意にそわないかも知れませんが今回は標準の物でガマン。お金が貯まったら外壁リフォームってのはどうですか?
これからの生活で支払いに圧迫されるのも大変ですよ。
出かける時、帰ってくる時外壁を眺めて「はぁー」と溜め息をつくとともに、外壁リフォームへの夢を膨らませるってのも良いのでは。
デメリットとして2重にコストがかかってしまうことがありますが…
ゆっくりと長い時間をかけて外壁研究ができますしね。
2329: 通りがかりさん 
[2020-10-04 12:32:57]
標準仕様でも、このクラスのメーカーの外壁はサイディング一点張りなんで、吹付にしようと思ったら、そりゃ高くなりますよ。

ローコストは大量仕入れありきで安くしてるんですから、それは無茶な注文ですが、サイディングがしょぼいと思うなら、サイディングのランクを上げたら良いだけです。

正直、吹付より今はサイディングのほうが機能的に良いと思いますよ。
後は、デザイン性の問題だけなのですが、木彫もリアルなのが出てきてますからね。

サイディングで悩むなら、タイルですけどね。

タイルは高いけど、メンテ要らないし、高級感あるから高くなる価値はあるでしょう。
2330: まゆもも 
[2020-10-04 13:15:07]
2328: 名無しさんやさん
外出の度に「はぁー」と溜め息をついてます。
2回やり直してもらってますが、基礎の白華現象が収まりません。
この基礎化粧材の注意書きには「施工条件によっては白華現象が発生する可能性がある」と記されています。
一つ上のグレードにすれば白華現象が表面に出ないんですよ。是非そうして欲しい。
お洒落は足元からです。
YHさん、この基礎では恰好悪いですよ。
2328: 名無しさんやさん外出の度に「...
2331: 匿名 
[2020-10-04 20:35:03]
>>2328 名無しさんやさん
その通りですね。良い家を建てることももちろん夢ですが、日々の生活の方がもちろん大事です。周りが大手HMで立派な家を建てている人が多いので、見栄もあるかもしれません。外観も大事だけどそればかりに囚われて内部のことが疎かになってはいけないので、予算と睨めっこしながらよく考えようと思います。
ちなみに、サイディングにも色々種類はあると思いますがオプション等も無限にあるのでしょうか?そういった話は一度もまだしていません。
2332: 匿名 
[2020-10-04 20:40:51]
ちなみに皆様、お風呂や洗面は標準仕様のものにオプションをほとんどつけず施工されたのでしょうか?コストを抑えるためには勿論いじらない方が良いのは分かっていますが、色々と目移りしてしまっています。
2333: 名無しさんや 
[2020-10-04 20:58:55]
>>2331 匿名さん
コストが後々かからないものが良いかと思いますが、後々リフォームをお考えでしたら標準のもので良いかと。
オプションではないのですがシーリングレスサイディングもあります。目地を少なくすることによってアフターメンテナンスの費用がかかりにくくなるなどメリットもありますが…まゆももさんがお困りになっておられるように場合によっては隙間問題が発生しやすいかも。
あとガルバリウム鋼板サイディングなどもあります。
それぞれメリット、デメリットがあります。

いづれにしても標準から外れるとそれなりにコストは発生しますね。
在庫状況などによっては良い結果になることもあるのでとりあえず聞いてみては。
我が家は東レACEのグランボーダーというシーリングレスサイディングですが、在庫処分ということで標準から値段が上がることなくグレードアップ出来ました。
ただ…東レは品質的に?な評価をされている方が多いですけどね。長持ちすることを祈るばかりです。


2334: 検討者さん 
[2020-10-04 21:00:47]
ニチハと比べるとどうでしょうか?
2335: 名無しさんや 
[2020-10-04 21:04:35]
>>2332 匿名さん
あれもこれもと考えてしまうとコストがどんどん上がってしまいますね。
とりあえず手に触れる頻度の高いパーツを厳選してみては。
例えばキッチンの水栓。洗面台の水栓。ドアノブ。
触れる物の品質が高いと日々のストレス減るような気がします。
私はそうでした。

2336: 名無しさんや 
[2020-10-04 21:14:32]
>>2335 名無しさんやさん
お風呂のシャワーヘッド等も
2337: まゆもも 
[2020-10-04 21:21:21]
2332: 匿名さん
設備の標準仕様とメーカの上位グレードとの主な違いです。
キッチンは、引き出しの奥行が異なります。標準は浅いものがあります。食器棚も同様です。
あと、引き出しレールが異なります。上位グレードはスムーズな動きをする機能が付いてます。
それと面材が異なります。上位になるほど綺麗な材質になります。
ハウステックはこれらの差が比較的少ないです。
その他のメーカは差が大きいものがあります。
この辺を確認されると良いと思います。

洗面台もキッチンと同じく、引き出し奥行とスムーズレール有無です。
それと人工大理石か否か。照明がLEDか否か。
因みにうちは陶器にしました。赤カビなど落としやすいです。

ユニットバスは、バスタブが樹脂か人工大理石か。棚の数といったところです。
あとはシャワーがエアインシャワーか否か。
予算が許すのであれば扉は引き戸がお勧めです。扉が大きく開くのと一枚板なので掃除が楽です。

トイレは座面の大きさです。標準は小さめなので男性だと座りが落ち着かないと感じるかも知れません。
上位グレードになると座面が大きなものを選べて座ったときの安定感があります。
あと座面が2分割されているので目地に汚れが付きます。上位は目地がないので掃除が楽です。

といったポイントで取捨選択されると良いと思います。
2338: 名無しさんや 
[2020-10-04 21:57:32]
この夏発熱した者が出ましてほぼ二週間隔離生活を強いられました。結局コロナウイルスに関して陰性であり今は完治して健康な生活を送っております。
参考になるかわかりませんが思ったことをお伝えしたく文章にしてみました。

先ずは階段についてですが、各ハウスメーカー、ネット等では何故かリビング階段が推奨されていますが、我が家は独立階段です。
2階の自室で隔離生活をさせたのですが、医療機関に運ぶ時リビングを通過すると汚染が発生しないか気になります。食材食器等、ソファーや床に敷いてあるラグなども消毒作業をしなくてはいけません。その点独立階段は衛生的です。皆さんはどう言うお考えなのでしょうか?
次に第一種換気についてです。
隔離生活をさせている患者部屋から吸気口のある廊下への空気の流れがありますが、患者以外の家族もそこを通ります。前もって患者部屋の給気口の弁を最小にしましたがそれでも不安になりました。
最後にシャワールーム等の必要性についてです。
隔離生活中でも体を清潔にする為バスルームを使わせました。その都度バスルームの消毒作業を防護服(モドキ)を着て行いました。
着替え等もビニール袋などに密閉して世話人がやり取りしました。
2階に掃除が楽な簡易的なシャワールームがあれば患者にも家族にもメリットがあると痛感しました。(2階の手洗い付トイレは大助かり!)
皆様の生活様式は多様であり、考え方もそれぞれでしょうし、何をもって正解とするか断言など出来ませんが私どもの体験をお伝えしたく思いました。家造りのほんの少しの参考にでもなれば幸いです。
2339: まゆもも 
[2020-10-04 23:37:25]
2338: 名無しさんやさん
大変な経験をされたのですね。
そのときの経験、参考になります。
うちは完全にダメです。家の間取りや設備からして全くソーシャルディスタンスされてません。
下の子は小1なので感染に対して脆弱です。
もし感染したら家族全員アウトです。

あと、リモートワークにも対応できていません。
仕方なくリビングの私が座るいつもの場所で仕事してます。
会議では子供の声が入ってしまいます。

もし今家を建てるなら、そういったことに対応できる間取りを検討したと思います。
今朝も新聞のチラシの展示場モデルハウス売却を見て良い間取りだなあと思ったりしてました。
半二世帯住宅なんて対応できそうですよね。
2340: 匿名さん 
[2020-10-05 00:04:54]
2330: まゆもも>

毛細管現象の方はどうですか?基礎化粧塗りの補償期間は2年と聞いてますが、その間であれば何回でも塗り直しして貰えるんですか?人徳を生かして交渉してみてください。
2341: 名無しさんや 
[2020-10-05 00:29:47]
お子様が小さいと大変ですね。うちはもう既に義務教育を終えた年齢なのでリスクは理解できていると思いますが…
そして幸いなことにコロナ対策がしやすい間取りなのではないかと思います。
玄関から入ってほぼ直結の洗面脱衣バスルーム、トイレエリア。(玄関ホールには目隠し壁があって洗面エリアトイレ入口は直視出来ません。)
階段は独立型階段。階段下に一種換気の吸込口。ドアを隔ててリビング(LDK)。ドアを閉めれば空気の流れはリビングから階段下の玄関ホール。玄関ホールは車椅子が転回できる広さを確保しました。そこを挟んで和室。和室は持ち込んだ物の消毒エリアとして機能させています。
そのためにリビングは少し狭くなってしまいました。
2342: 名無しさんや 
[2020-10-05 11:31:40]
>>2341 名無しさんやさん
それにしてもコロナの影響で不景気で暇です。

上記の間取りになったのは…と言うかなっていたのを購入したと言いますか。いわゆる企画住宅です。
多少手は加えましたが、当時はコロナの対策など考えた訳ではなく地震に強そうな左右対称に近いレイアウトを漠然と描いていたものと近かった為契約し建築しました。
子育て真っ最中の方やバリアフリーなど間取りにこだわりや制限のある方は中々コロナ対策の間取りと言っても難しいかもしれませんね。

2343: 匿名 
[2020-10-05 14:27:14]
>>2337 まゆももさん
選ぶポイントについて簡潔にわかりやすく説明いただきありがとうございました。
キッチンはトクラスかクリナップかなーと思っております、トクラスのベリーが憧れですが難しそうなのでbbをできる範囲で少しグレードアップさせようかなと…
洗面台とバスルームはTOTOになりそうです。
LIXILアライズかTOTOサザナで迷っております。
2344: 匿名 
[2020-10-05 14:28:46]
>>2335 名無しさんやさん
手に触れるところ!確かにその通りですね。水栓と手すりは少し良いものに変えようかなと思ってはいます。
みなさんのオススメメーカーなどありましたらお聞きしたいです。
2345: まゆもも 
[2020-10-05 17:29:25]
2343: 匿名さん
うちのキッチン選びは、ステンレストップとカップボードの収納力で決めました。
カップボードは上部空間は空けたかったのでフロアカウンタにしました。
フロアカウンタの奥行が一番深い(65cmの)クリナップのクリンレディを選びました。(今は名称が変わっている)
奥行が深いので、たっぷり入ります。(グラスなら奥に向かって7個入ります)
引き出しなので奥の物を取るのに手前の物を取り出す必要がありません。
カウンタのトップは人大なので、料理の作業も出来ます。
このカウンタは私が選んだ設備の中で、一番良かったと思うものです。

洗面台とバスはTOTOにしました。
洗面台はボールが深くかったのと陶器を選びたかったからです。
バスは、ほカラリ床が気に入ってます。揺りかごのようなクレイドル浴槽はゆったりできてリラックスできます。
あと人大浴槽は、ほんと掃除が楽です。
2343: 匿名さんうちのキッチン選びは...
2346: 名無しさんや 
[2020-10-05 18:46:38]
>>2345 まゆももさん

カップボードが明るく照らされていて清潔感いっぱいですね。使い勝手を重視しつつ見せる収納としても機能してると思います。
引き出しは奥行きにゆとりがあるものが使いやすいですね。取り出しにくいと結局使わずじまいになりますし、衛生的によろしくない。掃除のしやすさも選ぶポイントになると思います。
うちは夫婦二人でズボラなものでして隠す収納にしています。普段は開けておいて来客が来たときに閉める。収納です。ヤマダオリジナルと説明されました。が…
大きな天井まであるスライド扉のレールにチョットしたゴミなど入り込んだら掃除したあとの後処理が大変ですね。日々キレイにしておかなければなりません。
2347: 名無しさんや 
[2020-10-05 19:01:27]
受け渡し前の写真で生活感ありませんが、どんどん詰めてどんどん隠す収納です。
炊飯器はスライドレール付きのボードに置き、炊くときに前に出して蒸気をやり過ごします。
スライドレール付きの引き出しも数多くありまして、食材、普段あまり使わない食器等も収納出来ます。棚の部分の作りがやや雑ですかね。
その点はキッチン~メーカーのものが見栄え、耐久性ともに良いと思います。
扉を閉めると部屋の奥行き感が出ますね。この奥にまた何か別の部屋がある様な感覚になります。
キッチンとしての機能美を求めるのなら、まゆももさんのカップボードは素敵ですね。
受け渡し前の写真で生活感ありませんが、ど...
2348: 名無しさんや 
[2020-10-05 19:13:06]
因みにキッチンはハウステックのカナリエで、これは標準ではなく、オプションです。
高さが1センチ刻みで選べるそうです。
子供も大きくなったので家族揃っての食事もあまりしなくなったので普段はこのカウンターで食事してます。片付けなども楽ですよ。
夫婦の会話は増えましたね。
2349: まゆもも 
[2020-10-05 19:53:27]
2346: 名無しさんやさん
ありがとうございます。
フロアカウンタの上部にも照明を付けたので明るいです。
キッチン選びは一番時間を掛けました。クリナップの他にハウステック、LIXILのショールームに何度も足を運びました。
クリナップだけでも10回くらい行き、見積もりは7パターンくらい作ってもらいました。

名無しさんやさんのキッチンは、やはりWHとは違いますね。
天井までのカップボードは、大手HMのモデルハウスと同じですね。(収納力もたっぷり)
キッチンはハウステックということですが、見えません。
レンジフードの形状も良いし、リビング側の収納も高級感があります。
全体にまとまりがありとても素敵です。

1cm刻み。そうなんですよね。
私も最後までクリナップとハウステックで悩みました。
2350: 名無しさんや 
[2020-10-05 20:17:33]
>>2344 匿名さん

さてさて匿名さんのお家はどんな個性を生みだすのでしょうか?悩んでいる今この時、大変だけど幸せな時ですね。悩んだ分だけ愛着がわきます。思い出も出来ます。そしてこれからの思い出もね。
家族と共に新しいお家をいっぱい散らかしてください。その散らかしたものをどれだけ楽に片付けるられるかイメージして下さい。家をキレイに保つヒントがあると思います。(片付けるのは家族全員でね)
表面だけの綺麗さ、カッコよさだけを求めると長続きしませんし、面倒臭いものになってしまうかも知れません。
まゆももさんのように綺麗な収納を保つのが楽しい人もいればとりあえず隠す方法もあります。(乱雑な隠しかたは場所を取るので収納の量は必要です。)パントリールームを作って豪快に収納するやり方もあるでしょう。(お金はかかるでしょうが)
お子様が小さい方は片付けるお勉強にもなるでしょう。そのイメージをしながらイロイロ選んでゆくのは楽しいことですね。
2351: まゆもも 
[2020-10-05 21:40:23]
2340: 匿名さん
基礎化粧の塗り直しは、白華現象だからではなくヒビが入っていたため実施してもらえました。
入居後の半年点検のときと2年点検のときの2回です。
既に2年経過しているので、次やるときは実費です。
もし、やるときは上位グレードのものですね。(下地と仕上げが別れているタイプで御影石のような仕上がり)
32坪平屋で6~10万円と聞きました。
数年後、気になるようならやります。
2352: まゆもも 
[2020-10-05 21:46:37]
因みに、ラピットシューズは少し前に仕様が変わりました。
私の家は仕様変更前のものなので、現在の仕様だと、もしかすると白華現象が出にくくなっているかもしれません。
2353: 評判気になるさん 
[2020-10-06 07:37:35]
>>2347さん
カッコよくて私好みです。
羨ましい。
2354: 匿名さん 
[2020-10-06 18:44:45]
基礎自体にひび?
上塗りのモルタルにひび?
2355: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-06 18:47:06]
営業さんから説明を受けているみたいにわかりやすいですね。
2356: まゆもも 
[2020-10-06 19:50:15]
基礎のひび割れではなくラピットシューズのひび割れです。
ラピットシューズは、竹屋化学研究所の製品で下位グレードです。
上位グレードに「ハウスシューズ」という製品があります。
白華現象有無の他にひび割れ追従性能(ゼロスパン伸び)が異なります。
ラピットシューズは0.8mm、ハウスシューズは0.8~3.5mm。
ハウスシューズは白華現象が発生せず、ひび割れも起きにくい。
大手HMは、これと同程度のものを使っていると思います。
知っていれば、オプションで選択したかった。
2357: e戸建てファンさん 
[2020-10-13 00:15:32]
ヤマダホームズで家を建てて1年8ヶ月ほどになりますが、住宅が好きで今でも住宅系YouTubeをよく見ています。
「おうちのことチャンネル」さんの各ハウスメーカーモデルハウス見学シリーズは結構辛口で好きなのですが、ようやくヤマダホームズがアップされました。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=GUeWZDLefxw
2358: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-16 10:55:47]
昨年ヤマダホームズで建築して頂いた者です。
商品はフェリディアの二階建てです。(3階部分は約15畳の小屋裏収納)
断熱材は吹き付けです。
キッチンの換気扇を使用すると、壁の隙間から風が入ってきます。
換気方法は1種換気ですが、2カ所のトイレは独立のパイプファンです。
キッチンの換気扇を同時給排式にすれば良かったと後悔していますが、アドバイスしてくれなかった、ハウスメーカーにも残念に思っています。
しかし、ヤマダホームズ側も前向きに対策を検討してくれています。
しかし、解決策がまだ決まっていません。
24時間換気システムはmaxの商品で、1階と2階に1台づつ付いています。
換気システム単体で考えると、吸気量と排気量は計算されており、2時間で家全体の空気が入れ替わり、正圧だと思います。
しかし、2カ所のトイレの換気扇を運転した時点で、負圧になっていると思われます。
さらに浴室の換気扇を運転し、さらにキッチンの換気扇を運転すると壁の隙間から風が入ってきます。
隙間風が入ってくる壁の隙間を埋めてしまうと、コンセントや、ブレーカー配電盤から空気が入ってくる事が予想されますので、解決するまで埋めないようにお願いしました。
自分でも対応策を考えて3階にある屋根裏点検口を開けてテストしましたが、た換気扇までの距離が遠い為か、やはり1階の壁の隙間から風が入ってきます。
1階のキッチンの脇にパントリーがあり、パントリーの天井の点検口を開けたままにして、テストしましたが、ダメでした。
キッチンの換気扇の脇にシャッター付きの吸気口を設置すれば解決しそうですが、換気扇の排気口との距離が近いとショートサーキットにより、吸気口付近の壁紙が汚れやすくなったり、キッチンのが寒くなったり、あまり前向きではありません。
換気扇の近くの天井に穴を開けて、下屋部分の空気を取り込もうと考えましたが、下屋裏が汚れる事が考えられます。
現在は、換気扇の脇の天井に穴を開けて、ジャバラダクトを下屋の軒先まで引っ張り、下屋の軒先から空気を取り込もうか考えておりますが、約4mありますので、効果はやってみないと分からないとの事でした。
キッチンの換気扇を同時給排式に交換は、換気扇の脇に梁があり、構造的に厳しいとの事でした。
コンロはIHですが、ガス仕様のお宅は、ほとんど足元に空気取入れ口を設けているとの事でしたが、足元は寒くないでしょうか?
壁紙は汚れないでしょうか?
同じ様な事で悩まれている方、解決された方が居りましたら、情報交換したいです。
知恵のある方、ご教授願います。
2360: まゆもも 
[2020-10-16 21:55:10]
2358: 口コミ知りたいさん
とても勉強されてますね。
キッチン換気扇の同時給排式というのは知りませんでした。参考になります。

うちは平屋でグラスウールです。
トイレが2か所あり、24換気システムの吸気口の他に三種用排気ファンが付いてます。
このファンを止めるとトイレ前のホールに臭いが漏れてくるので常時稼働させています。
家の中は負圧です。玄関ドアを開けるときが重いです。

負圧なので、間仕切り壁のコンセントやスイッチから冷気が入ってきます。
床側は外気と繋がる柱と床合板の隙間に気密テープを貼っているので、主に小屋裏からの外気が入ります。
グラスウールなので小屋裏は外気と繋がっており、気流止めは行っているものの完全には防げず間仕切り壁の中に外気が入ります。

口コミ知りたいさんと同様、調理中は間仕切り壁のコンセントやスイッチからの冷気が凄いです。
エアコンの設置場所もレンジフードの近くなので吸い込まれてしまいます。
調理中は諦めています(笑)
調理中以外は、冷気の吹き込みは強くないので寒いことはなく大丈夫です。

吹付断熱の場合、小屋裏の気密は保たれていると思うので、外気が入るルートは柱と床合板の隙間ということになるのでしょうか。
この隙間を埋める気密シート(テープ)は標準にしてもらいたいですね。
うちは、施工開始時に色々とあって(揉めて)気密処理をオプション追加してもらいましたが、通常は営業から「こんなオプションもあるんですがどうですか」とでも言われない限り気づきません。
住み始めてから、床に座っていると冷気を感じるとかで気付きます。
2358: 口コミ知りたいさんとても勉強...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる