【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。
[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00
ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
1707:
名無し
[2020-02-01 16:24:20]
|
1708:
名無しさん
[2020-02-01 16:30:15]
私を騙した営業マンが 今日も何食わぬ顔で家を売ってると思うと 腹立たしい。 新しい施主さんが可哀想で可哀想でなりません。 F県H店で揉めたので。 |
1709:
まゆもも
[2020-02-01 17:34:56]
1707: 名無しさん
うちと同じですね。 ティンバーメタルで契約してたのに、棟上げ時に軸組ということが発覚。 うちの場合は、「平屋の標準仕様は軸組」ということを営業が認識してなかったのが原因。 (以前は平屋もティンバーメタルだったが、平屋でティンバーメタルは過剰ということで変更されていた) まあ、構造材を集成材から無垢に変更した時点でティンバーメタルは採用できなかったわけですが。 棟上げ時ということは、もしティンバーメタルでやり直す場合は基礎からやり直しですね。(軸組とティンバーメタルではアンカー等が異なる) |
1710:
名無しさん
[2020-02-01 18:20:06]
>>1709 まゆももさん
全く同じ人がいるとは! 私の場合は営業のミス、詐欺書類偽装ということで 支社長、部長の謝罪 ティンバーメタル工法ではないので 少しの補強と賠償金、迷惑料で決まりました。 微々たる額ですが。 まゆももさんはどうなりました?? |
1711:
名無しさん
[2020-02-01 18:26:22]
|
1712:
まゆもも
[2020-02-01 20:03:50]
1711: 名無しさん
うちの場合は、請負契約書に添付されている仕様書が、ティンバーメタル工法と記されている「フェリディア標準仕様書」だったため、やり直しを認めてもらえました。(本来は軸組み工法と記されている「フェリディア標準仕様書(平屋)」が添付されなければならない) こちらとしては請負契約書は隅々まで目を通しており、施主側の落ち度はゼロということで対応せざるを得なかったのだと思います。 やり直しは基礎からでした。 ただし、先ほども書きましたが構造材が無垢だとピン工法は対応できないため、もしティンバーメタルにする場合は無垢を諦めなければなりません。 数日考えた結果、やはり無垢は必須(集成材だと体調が悪くなる懸念が残る)なので、そのまま工事を進めることにしました。 うちも補強をしてもらいました。 私が調べて見つけたものを使ってもらいました。 強度は、軸組に特殊なナットを使ってもらい、垂木は通常よりも太い物に交換しハリケ-ンタイを追加。 断熱欠損には、軸組金物からの熱の逃げは対策を行いませんでしたが(うちはグラスウールなので天井断熱の外側に金物があるため)、代わりに床の気密処理をやってもらいました。 住んでみての感想ですが、平屋のため地震のときの揺れは少ないです。 それでもリビングの揺れは他の部屋に比べると大きいです。 でもこれは、梁のスパンが長いのと大きな掃き出し窓があるためだと思います。 先日、ちょっと大きな地震のときに、たまたま制震ダンパーに傍にいましたが、壁の揺れがとても小さかったです。 効果があるんだなと実感しました。 名無しさんの補強内容は分かりませんが、もし間に合うのであれば制震ダンパーを追加してもらう交渉をしてみてはいかがでしょうか。 |
1713:
口コミ知りたいさん
[2020-02-02 01:38:21]
大手メーカーにしようかと思ったのですが概算見積出したらびっくりしで辞めました。山田ホームズに変えようかと思ってるんですがどうなんでしょうか?群馬県です。
|
1714:
まゆもも
[2020-02-02 08:51:04]
1713: 口コミ知りたいさん
大手と中堅、ローコストでは、質感、工法といったハード面の違いがあるのは分かると思います。 設計力、施工管理、職人の質といったソフト面は運が伴うと思います。 このソフトの面が大手と中堅、ローコストでは差があるのかと。(図面の数が違います) 大手でも運が悪いこともありますが、中堅、ローコストに比べて少ないのではないかと。 タマ、レオあたりとの検討なら同じようなレベルだと思うので良いと思います。 大手との検討だと後悔するかもしれません。(資金があるなら大手が良いかと) ソフト面の運がよければ施主が何もしなくても満足できる家が建つと思います。 運に任せるのが嫌ならば、勉強してできるだけ現場に足を運んで自分が現場監督になったつもりになれば満足度を上げることができると思います。 |
1715:
まゆもも
[2020-02-02 09:21:54]
1713: 口コミ知りたいさん
もしかして小堀とかエス・バイ・エル仕様を検討でしょうか。 そちらだと上位モデルなので設計力、施工管理、職人の質が異なるのかも知れません。 |
1716:
口コミ知りたいさん
[2020-02-02 23:10:02]
自分で現場監督するつもりでいますが、何の知識もないんで見でもわからないと思います?どんなふうに勉強しようかなて、今考えてます。
|
|
1717:
通りがかりさん
[2020-02-03 01:36:20]
1716: 口コミ知りたいさん>
ぜひそうして下さい。貴女の努力は決して無駄にはなりませんからー まず、ヤマダ系列の過去コメを二年ほど遡って読まれると良いでしょう。先輩の方々の貴重な体験談や家造りの知識など参考になる事が多々載っていますので、今からでも勉強されるのが宜しいかと思います。 私などは(ここで家造りを経験された皆さんも含めて)工事が始まってからはネット漬けの日々を送ったものです。ここでは答えが得られない家造りの疑問や不安に思う事等、ネットで検索して確認したり回答を探したりと・・・、専門的なサイトも有りますのでご自分で探されて下さい。 いいですか、くれぐれも現場任せにはしないで出来る限り現場に足を運ばれる事をお勧めします。曲尺、水平器、レザーポインター、記録用のカメラ等は必須アイテムで、現場を見たり職人に聞いたりして疑問に感じたことは直ぐにメールで監督に確認し、必ず記録に残すようにして下さい。 |
1718:
まゆもも
[2020-02-03 06:40:29]
1716: 口コミ知りたいさん
私は最初はローコスト(ミドル?)住宅だし、建売よりちょっとマシくらい。まあ適当に作ってもらえば良いかな程度に思ってました。 ところが、打ち合わせが始まると段々のめりこんでいきました。 という感じで自然と興味が湧いてきて、分からないことがあるとネットで調べるようになりました。 工事が始まると、初っぱなから「あれ?」と思うことがあり、可能な限り現場に行かないと不安だと思いました。 現場に行けば、大工さんと仲良くなれ色々と教えてくれました。 という感じで自然と勉強できました。 大工さん曰く、施主が来てくれると張り合いが出て「良くやってやろう」という気持ちになるそうです。 |
1719:
にんにん
[2020-02-04 16:34:02]
引き渡し時に図面のチェックをしていないためか、住警器や照明器具の不足がありました。見積に入れ忘れたので今から発注及び追加精算ときたもんで・・・きれました。
外構工事もコンクリで埋めるはずの塩ビ配管が地面からむき出し、ブロック塀がもう少し足りなかったり、産廃が放置してあったり・・・きれました。 現場監督も営業もこちらから指摘しないと動かない変な会社です。 |
1720:
通りがかりさん
[2020-02-04 17:42:16]
1719: にんにんさん>
私の所も同じようなものですね。FIX窓の高さ指定がいつも間にか変更になっていたり、住設の仕様違いや呆れたのは玄関灯とインターフォンの付け忘れ、その他普通では考えられないミスが続きその度に施主が指摘しなければならず、建築期間中は気の抜けない日々の連続でした。完成後も定期点検になかなか来てくれなくて困っています。 このHMの場合、現場監督に至っては単なる飾りで適当な人間に適当な役職名を割り振って現場に派遣している様です。こんな会社でも客が付くのが理解出来ません。 |
1721:
評判気になるさん
[2020-02-04 17:51:32]
1718: まゆももさん>
大工さん曰く、施主が来てくれると張り合いが出て「良くやってやろう」という気持ちになるそうです。 > 私の場合は上棟のご祝儀や現場への差し入れをしたりと、気を遣ったつもりですがどうも大工さんには煙たがられた様です。職人さんの性格とか人柄は人それぞれなのでしょうし、こればかりは相性というものがあるので一概には言えないと思いますよ・・笑笑w |
1722:
まゆもも
[2020-02-04 19:49:32]
1721: 評判気になるさん
確かに人それぞれですね。 うちの場合の職人は 基礎X、大工◎、屋根△、サイディング貼り〇、電気工事〇、ユニットバス設置〇、キッチン設置〇、洗面台とトイレ設置X、クロス貼り◎、雨水配管△ 外構工事◎(別業者に依頼) でした。 あくまでうちの場合ですが、腕が良い職人さんは質問すると良く教えてくれました。逆は無口(面倒だなという態度)でしたね。 |
1723:
匿名さん
[2020-02-04 23:53:00]
途中で修理を依頼したら、大工さんは煙たがるんじゃないですか。
できてからでは遅いですしね。 |
1724:
匿名さん
[2020-02-05 00:03:59]
気になるので訂正させていただきます。 現場監督にいくら言ってもだめですよ。 現場監督は、現場をスムーズに進ませるために資材や業者を手配するのが仕事だから、図面と合致してるとかしてないとかは現場監督のお仕事ではないですよ。 現場で違うやおかしいと思ったら、【現場監理士】に言って確認してもらってください。 工事の看板に名前が入っています。 現場監理士に依頼する内容と対応はきちんとメールに残しましょう。録音必須です。 |
1725:
まゆもも
[2020-02-05 23:11:10]
うちは値引きはいいから良い職人(大工)を付けて欲しいと事前に伝えていました。
うちを担当した大工は58歳くらいで、親戚数人が大工でその取り纏めのような立場の方です。 この方は腕が良いので単価が高いそうです。 恐らくですが、値引きを要求しなかった分単価が高い職人を割り当てることができたのだと思います。 仕事は丁寧で、誤りを指摘しても気を悪くすることなく直ぐに直してくれました。 納期が迫った最後の頃は、自分のところの若い衆(他の現場を受け持っている)を手伝いに呼んで、その若い衆の雑な作業があれば後で修正してました。 「若いやつらは金が欲しいから早く終わらせて数をこなそうとする。」 「オレは、もうそういの(金)はいいから、施主が喜んでくれればいい」 良い大工に恵まれました。 |
1726:
まゆもも
[2020-02-06 00:02:46]
うちはクロスをビニルではなく透湿作用がある物にしました。
一部の部屋は更に珪藻土がまぶしてあるタイプ。 普通の職人ではうまく貼れないというので、地域で一番の貼り職人を頼んでくれました。 約2年経とうとしていますが、よれなど全くなく当初と変わりません。 クロスの差額は結構な額でした。 クロス自体の差額としては大きすぎるのではと疑問に思っていましたが、職人の単価の差額分が大きかったわけです。 |
フェリディアのティンバーメタル工法で約束
値段が変わらないということで
フェリディアエルリミテットに変更
ハイクリンボード、Rコーナー、耐震ダンパーのみが無くなり
工法はティンバーメタル工法と説明があった。
再契約書がフェリディアエルリミテットで
木造軸組工法となってた。
これは約束であるティンバーメタル工法ではないし
違うと営業に伝える。
何度も新しい紙をくれと催促する。
後日、フェリディアエルリミテットで
ティンバーメタル工法という詐欺書類交付。
棟上げ時に発覚という流れ。