注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
 

広告を掲載

埼玉県民 [更新日時] 2009-11-10 16:06:35
 

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?建てられている方のご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-04-09 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?

844: 入居済み住民さん 
[2007-11-28 02:55:00]
↑ 何というか…。
とりあえず、35坪 1500万で
パワーボード壁、床暖房、電動シャッター他フル装備
のマイホームを手に入れちゃった埼玉県民の私が来ましたよ。

近頃寒いので、うれしさ一入。
845: 購入経験者さん 
[2007-11-28 16:47:00]
>839の人の話を聞くと、優越感に浸れます。
県民共済と他社で迷いましたが、最終的には他社を選びました。
そのメーカーは高気密・高断熱。朝6時頃のリビングの室温は
18~20℃位。少し寒いのでリビングのエアコンを23℃に設定し、
その1台のみを稼働すると家中が暖かくなります。
(勿論、室内ドアは開けてです。また結露もみられません)
メーカー名は伏せますが、うちは47坪・2,200万円・5LDKです。
価格には、エアコン5台分や付帯工事費も含んでいます。
県民共済よりは金額が高くなりましたが、ランニングコストと
快適性では優位だと思います。
846: 購入経験者さん 
[2007-11-28 20:57:00]
839さん、寒いのですね。
うちの建売のほうが暖かい。朝の気温16〜18℃くらいです。ここ2〜3日。
北埼玉の建売3000万円。
847: これから 
[2007-11-29 05:06:00]
>845

それはF住建ですね。
営業担当の知識が全然でした。
素人以下の答えだったので却下した次第。
848: 契約済みさん 
[2007-11-29 23:02:00]
23日に契約をして現在は監督からの連絡待ちです。

新居ではケーブルテレビを使って、テレビと電話とインターネットをひとつに
まとめようと考えています。
そこで、松下電工の「マルチメディアポート」と「マルチメディアコンセント」を使って、電気配線を行おうと思い色々と検討中です。セット物だと数が足りないので各部材を拾い出し、自分で構成を考えているんですが、この辺は県民共済でも考えてもらえるのか分からないで困ってます。

すでに、県民共済で建てて、このような工事をされた方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせいただけるとうれしいです。
849: 入居済み住民さん 
[2007-11-30 09:47:00]
>>848さん
私が契約したのは昨年なので今は取扱っているか分かりませんが、
松下電工のマルチメディアコンセント等を使った、
恐らく848さんが希望している通りのオプションがありますよ。
(まとめてネット等のセットものよりかなり安価です。)
私は将来の部屋替えに備えて3部屋に設置してもらいました。

要は、
・親コンセント(回線×1、電話×2、LAN×3)をルータ設置場所に、
・子コンセント(電話×1、LAN×1、電源×3)を各部屋に設置するもので、
あとはインターネット回線とルータを自分で接続するだけです。
(親コンセントの写真を投稿しておきます)

TVはアンテナ〜ブースター〜各部屋のTV端子を接続してくれたので
UHFとBSアンテナを自分で設置して、各部屋で分波器を使って
接続するだけでした。ケーブルTVはもっと楽かも知れません。
私が契約したのは昨年なので今は取扱ってい...
850: 契約済みさん 
[2007-11-30 22:00:00]
>849さん
早速、情報ありがとうございます。写真のタイプだと、ルーターをPCの横や
部屋のどこかに設置することになりますよね?
私はそれが嫌なので、ボックスの中にルーターやHUBを入れてしまおうと思って
ます。
いずれにしても、県民共済でも情報系の配線が可能なんですね。安心しました。

情報ありがとうございました。
851: 和みの人 
[2007-12-04 00:20:00]
来年、県民共済で建設をしようとしているものです。要望等アンケートを提出し、10日程前、担当者から間取り図が郵送されてきました。変更希望箇所に赤で印をつけて郵送か、連絡をくださいと書かれていました。正直、がっかりしました。私達が希望するよるものとまったく違っていました。なにも伝わらないと思いました。とにかく口頭で話をしたい、伝えたいと思い、1週間後に担当者と会いました。そこで、私達の考えを述べると、中二階はできないとのことでした。狭い敷地のため駐車スペースをとると居住スペースが少なくなるため、風呂場や洗面所を中二階にしたい思っていました。担当者の方は、敷地外に駐車場を借りたほうがよいのではということでした。夢を叶えるため1000万円以上価格が高いHMにするか価格面で魅力がある県民共済で間取り面で我慢をしていくのがいいか悩んでいます。
852: 入居済み住民さん 
[2007-12-04 02:06:00]
県民はあまり無理はしません。
儲け主義でもないし、クレームに慎重なので
オーソドックスでないと無理です。
3階建ては規制が厳しくなっているそうですし、
HMが無難じゃないですか?
853: 入居済み住民さん 
[2007-12-04 09:03:00]
>851さん
まず自分の要望、希望するものを紙に全て書き出してみてください。
些細な内容から重要な内容まで。とにかく全て。
その上でその内容に優先順位をつけましょう。

自分の感覚でよいのでその要望の実現費用を書き出してみてください。
客観的でなくてよいです。単純に主観で。金額で評価してみるのです。要望を。

県民共済で実現可能な要望と他HMでないと実現できない要望、
これの金額的差(主観で)がいくらで現実いくらの差になるか。

1000万の現実の差があって1000万の価値があるのであって支払能力も1000万カバーできるのかどうか。

私の意見を書くと、1000万差があるなら500万ほど足せば家がもう一軒家が買えます。住宅ローン組むこと考えるなら利息でも500万とかいくでしょう。30年ローンなら。即金で払って1000万ならローンでは1500万分の差。

10年後大規模リフォームをしてもおつりがきます。20年後家建て替えてもいいですね。少し足して。
1000万の価格差が吸収できる人はそもそも県民共済でなくてS水とか
でいいんじゃないですか?1000万、将来価格で1500万の価値が間取りにあるとはとても思えない。そういう感覚の人が県民共済で家を建てるのです。
854: 匿名はん 
[2007-12-04 12:52:00]
>851
県民に制限が多いのは事実です。
そのかわりコストパフォーマンスが高いのも事実です。
県民の間取りで問題ないと思ってる人は県民で建てればよいのです。
資金を潤沢に持っている人はそもそも県民では建てないし検討すらしないです。
よって県民で建てよう(=予算無い)と思った以上、ある程度の妥協は仕方ないのです。
851さんにお金がたくさん有るのだったら、他のハウスメーカーを検討するべきです。
これから家を建てようと思ってるのに先々の大規模リフォームなんて考える必要はなし。
今住みたい間取りと将来、間取り変更が検討できる家であれば良いのです。
855: 入居済み住民さん 
[2007-12-04 23:03:00]
>848さん(マルチメディアの書き込み)

848さんに即したアドバイスというわけではありませんが、
自分の設置状況をお伝えします。

我が家は小屋裏があります。小屋裏に親プレートを設置しま
した。現在はADSLなのですが、もし将来、光ケーブルを導入
するかもしれない時の事を考えて、親プレートのとなりに通
線孔用ボードおよび屋外までのCD管の配管を依頼しました。

子プレートはリビング、居室1、居室2へ設置しました。
小屋裏にはYAHOOのモデムとBAFFALOのルータを設置してます。
ルータは無線ルータを使用し、リビングでは子プレートを
使わず無線LANをノートPCで利用してます(なんでLAN配線したの?
なんて聞かないでね。将来性のためです)。居室の方には
有線でPC接続しています。プリンタは居室へ置き、居室のPCの
電源がついていれば、リビングのノートPCからもプリンタ出力が
出来るように設定しています。

以上、現況でした。848さんへのアドバイスとはならないかも
しれませんが、誰かの参考になれば幸いです。
856: 和みの人 
[2007-12-04 23:15:00]
いろいろなアドバイスありがとうございます。そうなんです。あまりお金をかけれないのです。だから県民共済に決めたのです。私も中2階の洗面所や風呂場は、デメリットもあるので専門家の意見を聞いて決めたかったのですが、「できない」のと「お薦めしない」のでは違います。でもゆっくり考えると、極端な話、駐車場の分の為に1000万円位の金額が増えるのなら、月々駐車代を払っているほうがいいのかなと思ってきました。つまり県民に決めるように気持ちを持っていこうとしています。
857: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 00:06:00]
>和みの人さん
県民は、たしかにほかのHMよりも間取りに制限が大きいですが、
かといって、設計者からの間取りにちょっと修正を加えること
しか出来ない、というわけではありません。

私のケースでは、はじめに2案、言葉でのやや具体的な希望を伝えた
あとさらに2案、設計者に描いてもらいましたが、ぜーんぜんイケて
ませんでした。以後、自分たち施主が鉛筆書き、もしくはフリーソフト
での間取り作成ソフトを用いて間取りを書いて、それをたたき台と
して、生活上の意見、および構造上の意見、間取り(窓やドアなども
含めて)からくる見積もり額の変動を受けながら修正を重ね、最終案
にもっていきました。

全15回くらいの打ち合わせ、期間は8ヶ月でした。共稼ぎのため、
休日しか打ち合わせができず、なおかつ、設計者の予定がいっぱいで
次の打ち合わせが3週間も後にされたりしたこともあって、長期と
なってしまいました。

間取りプランニングはとってもとってもとっても楽しかったです。
27坪しかなく、かつ、容積率100%のため、かなり頭を悩ますこと
になりましたが、とても良い思い出です。和みの人さんも、うんうん
悩んで悩んで(金額的に妥協する点もかならずやあると思いますが)
総じて満足できるような家作りをがんばってください。
858: 購入検討中さん 
[2007-12-05 22:25:00]
先日 予約しました。担当になる設計士は内部の人と外部の設計士さん どちらかみたいですが内部だから外部だからで メリット・デメリットがありますか?
859: 和みの人 
[2007-12-05 23:41:00]
>857さん ありがとうございます。たくさん悩んで、いい間取りを設計士さんと相談して決めていきたいと思っています。そうですよね。一番家を建てるところで楽しい時ですよね。たくさん悩んで、たくさん楽しんでいこうと思っています。
860: 県民魔王 
[2007-12-07 00:25:00]
悪銭身に付かず、退職しても逃げ切れるか?「追ってが迫り寄る」
861: 県民マニア 
[2007-12-13 22:04:00]
県民の家はすんばらしいよ。
あの価格にして檜4寸柱をはじめとした躯体、樹脂サッシや
定価百万はするユニットバスなどが標準装備だしね。
そして床暖房や電動シャッター、エコキュート、エアコン、
とかも格安で入るし。しかも、洗面所のエコカラットや
基礎御影石とかサービス腰壁とかほかのハウスメーカーじゃ
ありえないっつーの。
比較検討していた他のハウスメーカーに「県民共済」の名前
を出すと「あー・・・」みたいな感じになってたし。
家が建つまでは自分たちで動くから大変だけど非常に満足。
だいたい、照明も坪単価に含まれてて定価ベースで四十万円
(建坪33坪)の物が自由に選べるってやばくね。
洗面台やトイレもそこらへんのハウスメーカーの仕様は目じゃ
ナイヨ。
862: 県民マニア 
[2007-12-13 22:19:00]

それから忘れてたけど、キッチンもクリナップクリンレディ
だし、建具のジュピーノは重厚感あっていいし、見積もり時
にはあった鉄板養生は使わなかったからって最後に返金さたし。
県民は非常に良心的だと思う。バルコニーの拡張オプションも
超格安だった。そんなのみんな知ってっか。
863: 自分も入居済み住民さん 
[2007-12-14 03:18:00]
>鉄板養生は使わなかったからって最後に返金さたし。
お、マニアックな書き込みだ、施主って感じ
864: 私も県民 
[2007-12-14 08:40:00]
>>比較検討していた他のハウスメーカーに「県民共済」の名前
>>を出すと「あー・・・」みたいな感じになってたし。

まー、しょうがない。ハウスメーカーの粗利を30%としても県民と同じ仕様なら坪単価45万円ぐらいになっちゃうからな。埼玉県民の特権みたいな。
なんで埼玉には県民があるのにローコストHMが存在するんだろ?いつも不思議に思う。
865: 入居済み住民さん 
[2007-12-14 10:00:00]
>>861、862、864
要点を押さえた解説で私もまったく同意だが、
言い方に気をつけないと妬みの書き込みを呼ぶから慎重にね。

もう一つ、入居後1年が経った私が言いたいのは、入居後の不具合が
我が家はほぼ皆無だということ。
(1箇所だけ壁紙がちょっと浮いたが、気にならない場所なので
そのままでいいかと。)
家のデザインも好き勝手やらせてもらって満足しているし、
床暖房だけでこの季節も十分に快適です。
県民には本当に感謝しています。
866: ビギナーさん 
[2007-12-18 01:13:00]
県民共済に申しこもうとおもっています。今、混んでいて着工までずいぶん待たされるなんて聞きましたが、実際は契約からどれくらいで完成、引越しできるからしょうか?
あと監督さん、大工さんのはずれがあるってよく言いますが、こちらから指名とかお願いすることができるのでしょか。
867: 入居済み住民さん 
[2007-12-18 01:22:00]
住宅部は独立して株式会社になるみたいだね。

今までとは色々変わってきそうな感じ。



某巨大掲示板
868: 購入検討中さん 
[2007-12-18 08:37:00]
ブログとか見てると、最初の予約から1年後ぐらいに引越しってのが普通みたい。
今からだと来年末か再来年の頭ぐらい。
869: 本当!? 
[2007-12-18 09:52:00]
>>867

まじっすか!!!!!!??????
870: 入居済み住民さん 
[2007-12-19 01:16:00]
うちは予約が5月中旬、契約が6月下旬、引越しが10月下旬でした。
賞味5ヶ月ちょっとです。
871: 完全分離二世帯 
[2007-12-19 08:26:00]
義実家を建て壊して完全分離の二世帯を建てます。
先日見積りが出たのですが、
述べ床58坪、解体費用約170万を含めて
約2,560万円です。

完全分離の二世帯をこのお値段で建てられるのって
県民だけですよね。
最も高くつく水回りも、驚くほど安く追加できますし。

それより何より、一番初めの見積りより安くなったのが驚きです。
2階Low-eガラス、大屋根、バルコニー広げるなど
それなりにオプションつけたのに。
驚きを通り越してむしろ不安かも(何かあるんじゃないか、という漠然とした)

大安とのことで、22日に契約します。
872: 契約済みさん 
[2007-12-30 15:36:00]
床材についてです。
なんとなく色合いで札鶴のレッドブラウンで
お願いしたのですが、他のメーカーの様にノーワックス商品だったり、
傷に強かったりするのでしょうか?
HPみても良くわからなかったので・・。
ご存知の方いらっしゃりませんか?
873: 購入検討中さん 
[2008-01-01 01:57:00]
埼玉の人うらやましい。
874: 入居済み住民さん 
[2008-01-04 23:38:00]
県民共済がローコストハウスメーカーと違うところ
①標準仕様の柱や基礎などの構造がすぐれている
②屋根がスレート葺ではなく瓦葺であること
③標準のサイディングのグレードが高く、またALCも選べること
④トイレ収納など地味な個所まで標準装備が充実していること
⑤窓が大きく樹脂サッシが標準であること
⑥1・2階シャッターが標準装備であること
⑦バルコニーが2坪まで標準であること
⑧キッチン、風呂、洗面化粧台などの仕様がかなりいいこと
⑨フローリングがしっかりしていて高級感がある
⑩エアコン2台が標準装備であること
などいいことがたくさん
875: 買いたいけど買えない人 
[2008-01-06 17:47:00]
す、すごい・・・
876: 購入検討中さん 
[2008-01-06 19:27:00]
それに加えて通常のHMなら別料金の
・設計・確認申請も込み
・照明も込み

こりゃ無敵ですわ。
なんで埼玉にはローコストメーカーがあるんだろ?
共済より高くて設備が劣るトコで建てる人いるんですか?
877: ただいま建築中 
[2008-01-06 22:13:00]
>>872

札鶴て、最近加わったからまだ選んでても、完成した人がいないんではないでしょうか?
私も調べてはみたんですがわかりませんでした。
そんな私は「イクタ」にしましたが、養生の間から見てても思ったより黄色っぽいのが気になります。
878: 来週初打ち合わせ 
[2008-01-07 18:23:00]
>>876
>>共済より高くて設備が劣るトコで建てる人いるんですか?

広告打たないだけに、共済の住宅部門を知らない人が多いですよ。
うちの会社で家を建てた人or検討中の人に聞いても8割は知らない。
結婚式やスーツは結構な知名度なのにね。
879: 匿名はん 
[2008-01-09 16:29:00]
>>876
もう少し謙虚になった方がいいですね。
随分と鼻息荒いようですが県民共済も完璧ではありません。

私も県民で建てたいのですが所有地が狭く
また住宅密集地のため3階建てが条件です。
が、県民の場合3階建ては条件付可能とはいうものの
条件を見れば分かるとおりあれは実質不可能条件です。

こういった事情で私の場合、他のローコストメーカーも
当たらざるを得ません。
2階建てで妥協して県民にするか
3階建てで他のローコストにするか、かなり揺れていますよ。
880: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 02:15:00]
近所から同意書を取るってことかな?
確かに、日頃からつきあい方相当気を付けたって
日当たりとか迷惑かかるものだからまあ無理って気になるよね。
他のローコストで、「押し」で建てた方がよろしいのでは?
県民は利益追求じゃないから面倒ごとにはならない
(余計なことに時間やコストをかけなきゃならない)条件の「客?」は
ご遠慮願いたいのが本音でしょ。
881: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 03:44:00]
879さん
都内で飲んで、先程タクシーで帰ってきた私の意見です。
どのような条件かは知りませんが、個人的な感想としては3階建てにすると基礎幅を太くしないといけないのでコストがあがる。そして構造計算をしなければいけないので、面倒だし時間もかかるし標準単価では出来ない。多分、こんなところだと思います。変に詮索すれば、県民の建物は、安くあがる2階建て専門だし、構造計算通りにうまく建てられない。と、とれません?うちは県民で建て4年が過ぎましたが結露はするし、寒いしであまり良いイメージはありません。たしかに安いので、当時は妥協しましたが、やはり後悔しています。正直に言います。妥協は禁物ですよ。酔っぱらいの戯言でした。
882: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 13:29:00]
>>879
たぶんだれも完璧だとか万能とは書いてないと思うけど。
まず比較をするなら同じものを作ったらどうなのか、という
内容でなければ意味がない。

1億の豪邸と県民の1500万の家を比較したってしょうがない。
そんなもの比較するまでもない。1億の家がいいに決まってる。
同じように3階建ての家と2階建ての家を比較してもしかたない。
比較は同じ条件ですべきでしょう。

3階建ての家を建てることは可能であり、同じ仕様の家を建てた場合
の金額が安いのであって、それをローコストハイパフォーマンスと
いってるのではないですか。他の制約条件があるから県民のパフォーマンス
が低いのではないですよ。
自分の最優先事項が3階建てで県民で自分の固有条件が不可能なら選択の余地ありませんね。他で建てるべきです。
何を一番の優先にするかで話が決まるのであって県民の仕様云々の問題ではない。

>>881
安いから悪いのではないですよ。
同じ仕様で他HMで作ったって同じ結果です。
何も質の悪い材料なり設備で値段を落としてるわけはないのだから。
むしろ材料や設備でいえば他がオプションとしている内容が県民では
標準仕様というものが多い。

他HMで家建てていて同じ仕様で作っていても同じ結果であって
さらにお金かけている分後悔は大きいでしょう。


勘違いしている人が多いのかな。
県民共済で家を建てるのは、出来る限り標準にして、一般の半分、
もしくは2/3程度で建てて、しかも設備、材質等は一般水準以上、
この条件で建てたい人が建てるのです。豪邸を建てたい、特殊要件の
家を建てたい、こういう人はその分お金を出して他で建てればいい。

お金ある人は県民共済で建てるメリットないでしょう。デザインも
県民ははっきりいって劣るわけだし。
883: 入居済み住民さん 
[2008-01-11 18:23:00]
>882
非常に当を得てるね。

>お金ある人は県民共済で建てるメリットないでしょう。デザインも
>県民ははっきりいって劣るわけだし。
まったく同感。お金無い人だけが県民で建てる。

ここで県民住宅を大絶賛している人達の内容は
他のローコストメーカーなどで建てるより安く建てられたってことばかり。
つまり評価の基準はコストパフォーマンスが高いってことのみです。

他のHMが提案してくれる内容とは遠く及ばないのが間取りの提案ですね。
現地確認して近隣の建物の具合(隣家の窓の位置とか含め)、道路付け日当たり等々大手は家族構成まで含めたところでいろいろ提案してくれるのですが、
県民はひな形をちょっとアレンジした程度しか提案してくれないですからね。
県民で建てる場合は後悔しない為にも自信で勉強した方がいいですよ。
884: 申込予定さん 
[2008-01-11 20:24:00]
>>883
>他のローコストメーカーなどで建てるより安く建てられたってことばかり。
>つまり評価の基準はコストパフォーマンスが高いってことのみです。

日本語おかしくね?
「安い」と「コストパフォーマンスが高い」が意味が全然違う。
885: 入居済み住民さん 
[2008-01-16 23:09:00]
県民はローコストメーカーよりもさらに価格が安く、
仕様、設備などいずれを比較してもすぐれている。
ただし、一流ハウスメーカーと比較するとデザインや
躯体の違い(軽量鉄骨や2×6など)は劣っている
かもしれないが、建具や照明などはそこらにある
凡庸なる人たちが建てた一流メーカー御殿とは比較に
ならないくらいいいと思う。
県民の家の設備などを見た後にハウスメーカーの構造
見学会とかに行ってみれば違いがわかるよ。
一流と言われているメーカーで建てると建具や内装
などの設備に回すお金がなくなる人が多いってことかな。
県民で建てれば躯体はそこらのハウスメーカーに劣らず
同じ設備でも半額で建築できる。しかも県民は営利企業
ではないからコストダウン重視の手抜き工事とかは一切
ないと思う。
筋交いなどは通常の1.3倍は入れなきゃいけないみたい
だし安心できると思うが。
886: 契約済みさん 
[2008-01-20 04:29:00]
今、かなりもめてます。

県民共済の家は、仕様も価格もどこと比較しても断然良いと思って契約しました。


でも、対応は役所よりひどいなって、最近すごく感じてます。


明らかに県民サイドのミスがあって、今は作業がストップしていますが、
このままキャンセルすることも考えています。
(ただ、既に作業が終わっている部分に関しての費用はこちら持ちなので、
今後も検討を要するのですが・・・)


まさか、うちに限ってこんなことが起こるとは思っていませんでしたし、やはりココでもよく言われていますが、全てにおいて、自分達でも何重にも確認する作業は必要ですね。。。
皆様のところではこのようなことがないように、心から祈っています(>_<)

・・・本気で、家作りを中断したいです(T_T)
887: うちもミスありましたよ 
[2008-01-20 09:18:00]
県民は、お役所体質なので、中途半端な状態で契約解除&引渡しをしたがりません。
886さんががんばればもしかしたら、全撤去&費用無効持ちで契約解除に出来るかも
しれないですよ。がんばってください。

前向きなアドバイスとしては、明らかに県民サイドのミスであることにつけこんで、
そのミスに至った原因者(監督?基礎屋?大工?それらの複合?)のチェンジを
強く要求し、工事再開してもらう、といいう案も。

けど、図面にミスがある場合、全撤去以外の方法で進ませるならば、
みんなでうんうん頭をひねって解決案(妥協案)を出すしかないですね。

うちは図面にミスがあり、その不具合部位は大工工事に該当する部位で、
なおかつ気づいたのは大工工事が始まってから。

その図面ミスは、言った言わないとか、施主の希望と違う、とかいった
たぐいではなく、(窓等の広義での)建材の寸法の収まりを考えると、図面に
矛盾が生じていたのです。
もう、いまさら引き返せないよー(涙)、てな段階です。
なんとか、許せる妥協案を思いつき、結果的には満足に至っています。

886さんのとこの工事がどの段階化知りませんが、良い結論にたどり着けるよう
祈っています。また、内容をオープンにしちゃってもかまわない覚悟が
あるならば、県民スレじゃないところで解決案を募集し、多くの人を頼って
みたらどうですか。ここに書いても、(興味やアンチも含めて)県民に関係のある
人しか見てくれないですからね。
888: 887 
[2008-01-20 14:28:00]
誤:費用無効持ちで
生:費用向こう持ちで(県民共済側の負担で)
889: 887 
[2008-01-20 14:32:00]
あ、まだミスが&またミスを。失礼しました。

887
誤:どの段階化知りませんが
正:どの段階か知りませんが

888
誤:生
正:正
890: 886 
[2008-01-20 20:57:00]
>887さん
 ご丁寧な回答をありがとうございました!

 もうここ数日、本当に頭がおかしくなりそうな状態で、本気で県民共済を選んだことを後悔していました。
ここでこのような発言をして、アンチや他社の変な興味をひきそうでイヤだったのですが、早速いただいたレスが887さんで良かったです。。

もう、色々考えるのもいやで、このまま相手の思うがままに「契約書どおりで」というのも考えましたが、やはりどうしても納得できません。
もう少し相方とも相談して、良い答えを見つけたいと思います^^
アドバイスありがとうございます!
891: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 09:45:00]
>>886
どんなミスだったか分かりませんが、さぞがっかりされたことでしょう。
でも明らかに県民のミスであるなら、きっときちんと対応してくれると思いますよ。
多くのミスの原因は監督のようですので、上層部?にきちんと説明すれば
無償手直しという道も開けるかも知れません。監督に問題があるなら替えてもらいましょう。
(担当の設計士さんに色々な事例を聞きました...某掲示板では叩かれていた方ですが
我が家は随分要望を聞いてもらって感謝しています。)

我が家も建築中は色々問題が起こりましたが、それは建築中の施主の熱といいましょうか、
結果的には改善案の方が良かったねなんて事もあり、今では大満足です。
どうか建築は途中であきらめたりせず、納得できるまで打開案を見つけながらがんばってください。
892: 申込さん 
[2008-01-22 06:27:00]
今年はじめに県民に予約しましたが、その後何の連絡もありません。設計士さんが決まって遅くても10日くらに連絡がある?って聞いたよううな・・・・プランシートも書いてまってるのですが設計さんが決まらないのでだせません。みなさんはどれくらいで連絡ありましたか?
できれば住宅所得減税の関係で年内に完成したいのですが、今からで間に合うのか不安になってきました。県民は 今混んでいるのでしょうか?
893: 申込予定さん 
[2008-01-22 20:50:00]
>>892
たしか「予約14日後までに担当設計士より連絡があります」とあったと思います。
うちは14日後の消印で県民より封書が届きました。(つまり15日後)
一般企業14日後までといえば、7〜10日くらいの少し早めが当たり前ですが、
このあたりがいかにも県民らしいと思いました。
894: 契約済みさん 
[2008-01-23 01:45:00]
>892さん

我が家は18日後に設計士決定の青い封筒が届き、同日設計士さんから電話が来て敷地調査の予定を入れましたよ。
895: 申込予定さん 
[2008-01-23 11:55:00]
設計士さんと現場監督さんは別の方なんですか?当たり!はずれ?があるなんてききますし、設計士さんや現場監督さんを指名することはできるんですか?
896: 匿名はん 
[2008-01-23 12:21:00]
設計士と監督は別とかって質問するくらいなら、
直接聞いた方が良くないですか?
897: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 12:27:00]
設計士さんと監督さんは別です。こちらより指定はできません。
898: 匿名さん 
[2008-01-24 13:34:00]
現在、私たち夫婦と互いの親で一緒に住める3世帯住宅を検討しています。
そのため、3階建てにしたいのですが、条件とはどのようなものなのでしょうか?
土地は親の実家の建て替えをしたいとおもっています。ただ土地の抵当権と親の借金の問題で、今はその返済にあたっている為、完済までは住宅ローンが組めそうにないので、(今年の夏までには何とかなるかな)直接、県民共済に聞くのを、ちょっとひかえています。
皆様の情報は今までにも拝見させて頂いていて、とても参考にさせてもらっていますので、どうかよろしくお願いします。
899: 匿名さん 
[2008-01-24 16:59:00]
追記 すみません。条件は過去のスレッドで確認できました。
   近隣住民の確認許可みたいなものが、必要らしいですね。
   それは道路斜線規制などをきちんと守っていても、やっぱり必要なのでしょうか。
   実際に県民共済で3階建てを建てた方いましたら、教えていただけないでしょうか。
900: 入居済み住民さん 
[2008-01-24 21:58:00]
県民共済で三階建てを建てました。
近隣住民からの許可ですが、三階建てを建てるのであれば必要になります。
建築予定地に接して隣り合っている家はもちろんの事、
接していなくても日当たりの影響を受けるような家の許可ももらうように指示されました。
(地図を見て、許可をもらう家に印をつけてくれました。)
全部で5件でしたが、皆さん快くはんこを押していただけたので良かったのですが、
すごくどきどきしたのを覚えています。
901: 匿名さん 
[2008-01-24 23:08:00]
>900さん

ありがとうございます。やはり必要なのですね。
今は実家を離れて数年経っているので、近隣住民の方々がよくわからないので、やはりドキドキしそうです。地域は第1種中高層住宅専用地域なのですが、すぐ近くには3階建てがないように思うので、ご理解していただけるか正直、不安です。
あと、条件に限りなく総3階建てになるようにというのは、やはり3階部分だけ小さくなどはできないという事になるのでしょうか・・・?
902: 入居済み住民さん 
[2008-01-25 12:30:00]
うちは希望が総3階建てでしたので特に気にしませんでした。
県民共済の3階建てを他に3件ほど見ましたが、みんな総3階建てではなかったですよ。
現在はどうかわかりませんが、よほど無理のある設計で無い限りは大丈夫だと思います。
903: 匿名さん 
[2008-01-25 22:15:00]
とても希望がもてるお言葉ありがとうございます。
いろいろ調べていると、とても県民共済住宅にひかれてきています。
まだ、解決しなくてはならない事がありますが、明確な目標ができると
よりいっそうがんばれると思うので、いろいろ調べながら実現させたいと思っています。
ちなみに教えていただけたらうれしいのですが、
他の3階建てを見たというのは、県民の担当との相談中に教えてもらったのでしょうか。
904: 入居済み住民さん 
[2008-01-26 16:49:00]
確か・・・予約したときか最初の打ち合わせのときに、建築中の3階建てを2棟、地図つきで紹介してくれたので見学に行きました。
後は近所でちょうど建築中の3階建てがあったので、見せてもらいました。
県南は3階建ては結構多いので道を車で走っていると、見かけますよ。
905: 匿名さん 
[2008-01-27 09:21:00]
度々ありがとうございます。実際に3階建てに住まわれている方のご意見が
聞きたかったので、とてもうれしいです。
皆さんのように満足できる家を建てられるように、これからもいろいろと勉強していきますね。
906: 購入検討中さん 
[2008-02-01 17:17:00]
県民共済で購入検討中の者です。
皆さんの中で、縁側を取り付けた方っていますか?
オプション扱いですよね?
907: ただいま建築中 
[2008-02-03 15:41:00]
縁側はオプションです。
取り付け賃と材料費で31400円(税抜き)ですよ。
908: 匿名さん 
[2008-02-03 18:09:00]
>縁側

設計士に、「跡でホームセンターで買って自分でつけたほうが安いよ」って言われたよ(笑)
909: 購入検討中さん 
[2008-02-04 22:48:00]
県民共済で家を計画中なのですが、住宅性能表示制度を利用したいと考えております。 県民共済で申請などを行っていただけるのでしょうか? ご存知の方または経験者の方などおりましたらご教授ください。
910: T.K. 
[2008-02-07 18:26:00]
県民共済の事業システムは独特ですから、難色を示すかもしれませんね。費用の問題もありますし。
もしだめだったら、設計事務所に依頼すれば住宅性能表示申請は可能ですよ。(費用は20〜30万位かと思います)
でもいづれにしろ、施工者の協力が必要ですから、よく相談したほうが良いと思います。
また、瑕疵の保障もついで利用したらいかがでしょうか?
第三者に検査をしてもらうのも安心かも。
瑕疵保障も来年から強制保障になるらしいし。
911: どしろうと 
[2008-02-11 22:38:00]
埼玉県民共済、価格にプライオリティをおいているわたしには、ものすごくいいのですが、耐震等級についてご存知の片いらっしゃいますか?
912: T.K. 
[2008-02-12 16:49:00]
耐震等級は三段階あって
等級3は数百年に一度発生する地震の1.5倍の力に対して倒壊しない
等級2は数百年に一度発生する地震の1.25倍の力に対して倒壊しない
等級1は数百年に一度発生する地震の力に対して倒壊しない
です。
913: ただいま建築中さん 
[2008-02-20 09:14:00]
こんにちは。ただいま県民で建設中の者です。二階ベランダに屋根をつけようと思っていたのですが,県民からは数ヶ月前より業者を紹介しなくなったそうです。紹介していただいて二階のベランダに屋根をつけた方,業者名もしくはそのURLを教えてくださいませんか。ちなみに地域は越谷近辺です。
914: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 11:21:00]
>>913
以前はアルコックだったけど、TOEXやトステムにも同じような商品はありますよ。
915: ただいま建築中さん 
[2008-02-22 06:45:00]
》914 さんご返答ありがとうございます。
トステムの屋根を希望しているのですが,それを施工してくれる業者を探しています。ホームセンターなどでもやってくれるそうなのですが,県民から紹介される施工業者がいたようなので,コンタクトを取りたいと思ったわけです。施工業者名やURLはご存知ありませんでしょうか。
916: 周辺住民さん 
[2008-02-22 07:32:00]
なぜ県民の紹介にこだわるの?
でなければ沢山有るのに、
917: 入居済み住民さん 
[2008-02-22 22:18:00]
913さんへ
参考になりましたらと思い投稿しました
うちは、切妻でベランダにも作り付けの屋根をつけてもらいました。
もちろん、同色の瓦も載せてもらいました。
後付けタイプの屋根よりも高級感があるかな?と自負しています(笑)
意外と、作り付けのほうが材料費のみ程度なので、申し訳ないほどの値段で
つけてもらえましたよ。
参考までに。
918: 建築中さん 
[2008-02-23 00:04:00]
うちはまだ建築途中ですが、我が家も大屋根にしてベランダまでかぶさるようにしてもらいました。


917さんに質問ですが、その屋根部分の部屋の陽当たりってどうですか?
最近ちょっと気になったもので^^; よかったらお聞かせください。
919: ビギナーさん 
[2008-02-26 12:56:00]
三階建てをたてられた方、おしえてください。
建物の「ゆれ」は住んでみてどうでしたか?
よろしくおねがいいたします。
920: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 14:13:00]
建物の「ゆれ」とは、地震や強風や大型車が通ったときの「ゆれ」のことでしょうか?
家は2階のリビングにいることが多いのですが「ゆれ」は全く感じません。
2階建てに住んでいた時の感覚と全く変わりませんよ。
921: ビギナーさん 
[2008-02-28 08:05:00]
ありがとうございます。
なんとなく3階建ては揺れるイメージがあったものですから。
参考になりました。
922: ただいま建築中さん 
[2008-03-02 21:55:00]
遅くなりましたが,917さん,どうもありがとうございました。我が家も,設計段階ではその案もあったのですが,結局跡付けの屋根にしようという結論で現在に至っています。ベランダの奥行き自体が,一番長いところで1820㎝ありますので,その長さをカバーする大屋根は巨大にならないか・・・と・・・思っていたわけです。しかし,917さんのお話を聞くとなかなか良さそうですね。最近家の近くでも大屋根の新築住宅を見て,もちろん違和感などなく,立派な作りにほおっ,としたところでした。レスをどうもありがとうございました。
923: 物件比較中さん 
[2008-03-09 22:12:00]
建物とオプション価格で日本一安い埼玉県民共済住宅で建てた方で我が家は手抜き工事があった、または欠陥住宅だという方はいますか?裁判を起こされた方はいますか?ご意見を聞き今後の参考にしたいと思います。
924: 物件比較中さん 
[2008-03-13 13:39:00]
埼玉県民共済住宅には住宅性能表示制度や第3者機関のチェックが無いようですが大丈夫なのでしょうか?過去の口コミで建物の耐久性が30年〜40年しか持たないようですが建て替えるにしてもまた費用がかかりますね。今まで建てた方手抜きや欠陥は無くて満足してるでしょうか?この口コミ見てると悪口は一切無いですね。(他社のハウスメーカーは結構悪口あります。)私は埼玉県民では無いので土地から探さなければなりません。安い土地は群馬県に近い羽生市や加須市あたり検討中です。建物やオプション価格は確かに日本1安いと思いますし仕様も標準以上だと思います。(実際見に行きました。)耐震性、耐久性はどうでしょうか?真実を教えてください。家は一生に1、2回しか買えませんので。よろしくお願いします。
925: 匿名はん 
[2008-03-14 12:16:00]
>923、924
同一人物かな?
そんなに不安なら他社にすればよいのでは?
926: 匿名 
[2008-03-14 21:53:00]
基礎の工事がもうすぐ終わるのですが、今からサッシを変更するのって無理でしょうか?
927: 匿名はん 
[2008-03-15 22:12:00]
>926
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9741/

あのさ〜直接聞いた方が早いんじゃねえの
928: 購入検討中さん 
[2008-03-21 16:07:00]
今日熊谷に寄ってみたら、4月から住宅部が株式会社になるとのこと。
今無料でできてることが今後できるかわからないと言われ、家に帰ってあらためて電話してみました。今後のことはわかりませんが、現在打ち合わせ中の方に関しては心配ありません。とのことでした。
といったって、かーなり心配です。
株式会社となるからには、利益追求ですよね。
予定では5月に契約して6月から始めるくらいの気でいたのですが、早めたほうがいいのか考えてしまいます。
本当に大丈夫でしょうか。
929: 購入検討中さん 
[2008-03-21 20:42:00]
>>928
株式会社とはいえ、株主は100%県民共済ですので
それほど体制は変わらないと思いますよ。
930: 契約済みさん 
[2008-03-23 18:21:00]
>>928さん
自分は、今月契約した者です。

当初4月に契約する可能性があった為、自分も心配になって設計士さんに確認したところ、
「標準部分は余り変わらないが、オプションの値段は上がる」との事でした。

株式会社化する事&各メーカーの価格改定など、諸般の理由らしいですよ。

ただ、標準部分などは一気に値上げなどは、しない(出来ない)みたいで追い追いって感じです。
931: 匿名さん 
[2008-03-30 16:45:00]
共済なら利益追求してはダメだけど、株式会社じゃ株主が何処だろうと利益追求するから普通のローコスト住宅会社と同じだから県民共済で建てるメリットがないな。設計士やら連絡の遅いようじゃまるでメリットなしだな。物悪し、サービス悪しじゃ県民共済の客離れが進むな。
932: 購入検討中さん 
[2008-04-03 23:03:00]
4月からの標準の入れ替わりはありますか?ご存知の方 宜しくお願いします。
933: 購入検討中さん 
[2008-04-06 20:10:00]
本日ショールームへ行ってみたら、クリナップとナショナルのキッチンで、IHが標準で選べるようになっていましたよ。サンウェーブではまだオプションとのことです。ただしIH工事費などは別途だそうです。
934: 購入検討中じゃないさん 
[2008-04-07 01:57:00]
だから止めとけって。
935: ただいま設計中 
[2008-04-09 23:29:00]
いや、IH工事費16,830円も要らなくなったみたいですよ。
936: 購入検討中さん 
[2008-04-12 11:44:00]
県民共済の家は最近よく見られる小屋裏収納はできるのでしょうか?
固定階段がついて高さ1.4mまでの3階建てあつかいにならない部屋です。
金額はいくら位でしょうか?
作られた方、情報を知っている方教えて下さい。
937: 申込予定さん 
[2008-04-12 13:26:00]
>>県民共済の家は最近よく見られる小屋裏収納はできるのでしょうか?

県民で貰ったオプション価格表によると17万円(2坪程度)と書いてあります。
2坪分の納戸を作れば31.8万円*2坪掛かるので、お得かもしれません。
ただ、屋根裏収納は熱に弱い物や重い物は収納できないので万能ではないですね。
庭が広ければ、大き目の物置をおくのもいいかもしれません。
938: 購入検討中さん 
[2008-04-13 11:46:00]
ありがとうございます。
そんなに安くできるんですね。さすが県民共済!
土地があまり広くないので大きな物置が置けない為小屋裏収納を考えていました。
固定階段がついていれば物の上げ下げも楽かなあと思います。
939: 匿名さん 
[2008-04-13 12:48:00]
固定階段のデメリット
(2階において、小屋裏への階段場所が「階段」に占有されてしまう)
も考慮して、固定階段にするか否かを決めるたほうがいいですよ。
うちでは、双方のメリット・デメリットを考えた末、
天井から引っ張り出す階段にしました。
940: ただ今設計中 
[2008-04-14 00:01:00]
No.939さんに補足させて下さい。

 固定階段部分については、当然ながら、階段面積(坪数)×31.8万円の費用がかかりますので、建築コスト面で小屋裏収納を作るメリットが出にくくなります。

 単にお得さを求めるのであれば、ハシゴで出入りするタイプを選択すべきであると、私も思います。
941: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 01:17:00]
固定階段部分 は別途追加料金(材料+大工手間)かかりますよ。
ハシゴだってオプションですから。
とにかく見積もりだしてもらったほうがいいです。
942: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 01:23:00]
我が家では、ハシゴ式で約6畳分の小屋裏スペースを作りました。
屋根勾配を上げて、屋根断熱材を貼って、窓を付けて、(全部追加ですよ)70万以上はかかりましたが、それでも格安でできた私の隠れ家になってます。
943: 購入検討中さん 
[2008-04-14 14:28:00]
12日に住宅相談に行き小屋裏収納についてきいてきた所です。
固定階段で約20万円と言われました。
収納部分は8坪でいくらか聞いたら約60万円とのこと。
でも、窓つけたり断熱材の追加でかなり高額になるんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる