埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
203:
匿名さん
[2006-09-18 15:44:00]
家自体のレベルは、注文住宅としては中の上くらいでは?価格が低すぎるから総合的には高いレベルだと思いますが。それと、職人のレベルはどの会社でも上から下までいるんでしょうから202さんは運が悪かったんでしょう。運が悪いでは済まされませんが^^;それにしても、ちょっとひどかったですね・・・
|
||
204:
匿名さん
[2006-09-18 20:18:00]
うちに来ている大工さんも、やたら現場が汚いんだよね...。
そうじぐらいして帰ってほしいです。 ヘタクソではないと思うけど、丁寧とはいえないかも。 |
||
205:
匿名さん
[2006-09-19 12:29:00]
|
||
206:
かな
[2006-09-22 17:34:00]
色々な意見等をみていて****しくなります。 知り合いが県民にいるので
|
||
207:
匿名さん
[2006-09-22 19:00:00]
|
||
208:
かな
[2006-09-24 11:49:00]
文句ばかり言うなら何故県民で建てたのか?が不思議。
|
||
209:
匿名さん
[2006-09-24 12:08:00]
大工の名前を言ってみろだな
|
||
210:
匿名さん
[2006-09-25 11:23:00]
なんだやっぱりまた荒しか。
|
||
211:
匿名さん
[2006-09-25 13:17:00]
我が家の近辺で最近、県民共済の住宅が建てられているのが目立ちます、けっこうしっかりしている
ようですが、建築費はどのくらいですか |
||
212:
匿名さん
[2006-09-25 18:44:00]
坪あたり税込33万3,900円です。
詳しくはこちらを...といってもあまり詳しくないけど。 http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html ってかこのスレの冒頭あたりからそんな話題が出てます。 基本的な質問は、せめて過去スレ読んでからしましょうね。 某巨大掲示板にもスレがあります。 |
||
|
||
213:
匿名さん
[2006-09-28 21:25:00]
県民のシステムは確かにお得だけど建てる前によく研究した方がいいよ。
それと県民での打ち合わせは極力平日の、特に午前中にするのが空いててよろしいかと。 うちの所をやってくれている大工さんは職人気質で愛想は0だけど よく現場も掃きながらやってくれて気遣いを感じるよ。 |
||
214:
神ちゃん
[2006-09-30 01:06:00]
初めて書き込ませて頂きます。私は来年家を建てるので、埼玉県に在るほとんどのHMに行きました。
ローコスト住宅からミサワ、セキスイまで希望の間取りで見積もりを取りましたが、どこも予算オーバーに なってしまいました。参ったなと思っていたとき、知り合いが県民共済で家を建てたと聴き見に行きました。 結構良い家でした。そこでいくら懸かったか値段を聞きました。はっきり言ってびっくりしました。 そこで、与野にある県民共済に行って概算見積もりをもらいました。50坪で約2000万でした。結構オプションをつけたのですが。無垢の4寸柱、尺モジュールが決め手で来年契約しようと思っています。 |
||
215:
神ちゃん
[2006-09-30 01:27:00]
追記
50坪で約2000万には盛り土、土留め、浄化槽、水道、電気まで入っています。他にかかる費用は、地盤改良と 今住んでいる家の解体工事ぐらいです。本当に安いと思いますね。 (ローコスト住宅の落とし穴、メーターモジュールと建築面積) |
||
216:
匿名さん
[2006-09-30 21:46:00]
>>神ちゃんさん
おせっかいかも知れませんが、県民に決めて来年建てたいなら、 すぐにでも予約(申込)をして話を進めた方がいいかも。 私は予約から完成まで丸1年かかりました。 |
||
217:
神ちゃん
[2006-10-01 00:47:00]
>>216 匿名さん アドバイス有り難う御座います。
すぐにでも予約したいのですが、土地が調整区域なので現在除外申請中です。来年にならないと許可が下りません。そのため、どうしても来年に建てる事になってしまいます。 調整区域は除外申請、農地転用、開発許可等々本当に面倒くさいです。 後、お聞きしたいのですが県民共済で家を建てられた方は、外観デザインは自分でなさるのでしょうか? それとも、設計士がデザインしてくれるのでしょうか? 素朴な疑問ですが教えて下さい。 |
||
218:
かな
[2006-10-01 18:51:00]
掲示板をみていると色々な県民の悪口が多いようですが(大工、職人さんの他色々)なら何故県民で建てたのでしょうか?最初から他のハウスメーカーで建てたればよかったのでは!
|
||
219:
神ちゃん
[2006-10-01 23:02:00]
今日、県民の紹介に有った工事現場に行ってきました。大工さんは居ませんでしたが、丁度施主さんが来ていましたので色々お話を伺う事が出来ました。その方の家の外観デザインは、基本は設計士で、ほとんどの部分は自分達で考えたとおっしゃっていました。はっきり言って知人の家のデザインよりよっぽど垢抜けていました。そーなると自分のデザイン力が問われる事になるのでちょっと心配です。県民で建てられた方、外観デザインの苦労話等聞かせてください。
(NO.217の質問は、ちょっと舌たらずでした) |
||
220:
216
[2006-10-01 23:41:00]
>>神ちゃんさん
私も間取りとデザインはパソコンソフトを使って自分で考えました。 (神ちゃんさんに「垢抜けている」と言っていただけるかどうかは別としてですが) 「県民で建てます」というブログを見ても、自分で考える方が多いようですね。 最初は私も「設計士さんは一体どんな提案をしてくれるんだろう」と期待して わざとそれを見せないで図面を提案いただいたのですが、 ちょっと(正直に言うとかなり)期待はずれだったので、私の案を採用しました。 デザイナーズハウスみたいな先進的な家は県民では建てられませんから、 いかにセンス良く各パーツを選択し組み立てるかということになります。 ですから、デザインが先ではなくまずは自分たちが使いやすい間取りを考えて、 同時に雑誌を見たり住宅展示場を見たりしてその間取りが美しくまとまるように 考えて行けば良いと思いますよ。 大丈夫、近所の家のデザインが気になって通勤時も自然に観察するようになるし 来年まで時間はたっぷりあるのですからたくさん勉強すれば、目も肥えてきますよ。 |
||
221:
216
[2006-10-01 23:51:00]
>>神ちゃんさん
あ、苦労話でしたね(汗)。 うちは土地が狭いので、デザインよりどうやって間取りを収めるかに苦労しました。 毎日パソコンに向かっては悩み、通勤電車の中では紙と鉛筆を持って悩み。 でもずっと考えていると、ちょっとした修正で問題が解決したりして。 そしてできた間取り図が希望のデザインにぴったり収まったときのうれしかったこと! (その後サイディングの選択と貼り分けでも悩みは続くことになるのですが。) 県民は建材の選択肢が限られているので、逆に迷いが少なくて助かりました。 どうしても気に入らないのは標準外のものを選択すればよいのですから。 |
||
222:
神ちゃん
[2006-10-02 00:49:00]
>>220,221 216さん貴重なアドバイス本当に感謝致します。
私も、展示場でもらったパソコンソフトや方眼紙で日夜間取りで唸っています。大体の間取りは完成しているのですが、細かい部分が本当に難しいです。 ただおっしゃる通り時間は未だ有りますので、色々な家を見て参考にさせて戴いたり、展示場でもらったパンフを参考にしたりして勉強していきます。 最後にひとつ質問ですが、最近の間取りで家の真ん中によく階段がありますがこれって昼間暗くならないですか?もし、お解りでしたら教えて下さい。 |
||
223:
匿名さん
[2006-10-02 09:34:00]
>>神ちゃんさん
私はシロウトですからアドバイスなんておこがましいですが、個人的な意見ならいくらでも お答えしますから、どうぞ最後と言わずお尋ねください。 家の真ん中に階段、というのは階段の周りをぐるぐる回遊できるプランのことでしょうか? 家族の生活動線が交差せず魅力的なプランですよね。うちはスペースがなく、とても無理でしたが。 暗さは周りの部屋や窓の配置で何とでもなりそうですが、 他のサイトで恐縮ですがこんな記事がありましたので参考になさってみては。 http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2139867 私も、少しでも玄関を明るくしようと蹴込みがない階段を設計士さんにお願いしたところ、 できないことはなかったのですが結構高いオプション価格になってしまったので諦めました。 |
||
224:
匿名さん
[2006-10-02 12:40:00]
>>神ちゃんさん
私県民で建設中です。 参考になるかどうかわかりませんが実例を一つ。 間取り上内階段になってしまいやはり明かり対策が必要でした。 そこで屋根にトップライトを付けて階段部分に光が入るようにしました。 設計士さんの「法的には全く必要ないけどあったほうが明るくていいと思う」 のお話で採用しました。(シャッターが電動式のトップライトで10万位だった) 建築中なので実際の採光の具合はわかりませんが、1Fから天窓が見えて結構明るそうな気がします。 |
||
225:
神ちゃん
[2006-10-02 17:54:00]
|
||
226:
216
[2006-10-02 21:18:00]
>>神ちゃんさん
天窓は、壁面の窓に比べて3倍の明るさになるそうですよ。 ただ、多少気にした方がよい事もありそうですね。 (またリンクで恐縮です) http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=261314 私の担当だった設計士さんにも、あまり勧めないと言われました。 特に南側の屋根につけると、下の部屋は灼熱地獄になる可能性が あるそうですからご注意を。 |
||
227:
神ちゃん
[2006-10-03 00:29:00]
>>226、
アドバイス有り難う御座います。さっそくリンク拝見しました。難しいですね。何でもそうですが、必ず 良い面も有れば、悪い面もあります。取り捨ては自己責任なので余計考えてしまいます。 あとお聞きしたいのですが、県民で建てた知人の家に行った時、廊下と階段とトイレが少し狭いように感じました。やはり4寸の柱なので、通常の3尺幅ですと(普通の3,5寸の柱の家と比較して)少し狭くなるのでしょうか? また、3,3尺みたいな半端サイズで施工してくれるのでしょうか? |
||
228:
216
[2006-10-03 00:40:00]
>>神ちゃんさん
そうですね、やはり柱が太い分トイレ等が狭く感じる方もいるようですね。 うちは玄関を入っていきなり廊下が狭くて暗い感じになるのがイヤだったので、 1尺ほど廊下の幅を広げてもらいました。 その分トイレの縦の寸法が短くなりましたが、問題はありません。 半端サイズの施工も恐らく大丈夫だと思いますよ。 |
||
229:
匿名さん
[2006-10-03 07:42:00]
県民の天窓はリモコン式電動開閉タイプです。雨を感じると自動で窓が閉まるんですよ、だから
雨降っても安心です、ちなみに14万です。明り取りとして使う場合は北側に設置をお勧めします。 南や西など太陽が入る場所は、夏は最悪です。ガラスの周りのゴムパッキンも劣化が早く痛みやすいです |
||
230:
神ちゃん
[2006-10-03 21:01:00]
>>228、
いつも貴重な体験談教えて戴き有り難う御座います。このところ毎日出かけるたびに新築の家を見ては、外観のデザインと外壁の色、サイディングやタイル等気になりだしました。屋根は、洋瓦でモスグリーン色にしようと思っているのですが、他はさっぱりまとまりません。ちなみに屋根や外壁などプランまとめるのに結構時間掛かりましたか?また、決め手は何だったですか?つまらない質問ですが教えて戴けると幸いです。 後このスレの始めの頃、県民の大工さんの腕にばらつきが有るような話がありましたが、本当ですかね? 私の考えではありえないと思うのですが。どう思われますか? >>229、 貴重な情報感謝します。 天窓は難しいですね。 |
||
231:
216
[2006-10-04 00:49:00]
>>神ちゃんさん
モダン風にしたかったので、屋根は黒のフラット瓦ですぐ決まりました。 外壁は、ALCかサイディングかでかなり迷い、旭化成さんやクボタ松下さんや知り合いの 建築士さんに話を聞いたり調べたりして、結果的にはサイディングにしました。 (タイルはメンテナンスが不要で一番良いと聞きましたが、見た目が好きでないのと 高額のオプションだったので最初から考えていませんでした。) 最初はサイディングが何だか安っぽい気がしたのでALCにするつもりでしたが、サイディングに した決め手は、このスレ等でも話題になっていましたが ・耐火性や遮音性など素材としてはALCが上だが、柱に直付けで通気層がない工法では それらの効果があるかどうかや壁内結露ができないかは疑問 ・定期的(10年毎程度)なメンテナンスはALCは必須で、費用も若干高い (サイディングもメンテナンスは必須だが、若干サイクルが長い=安く済む) といった情報と、色・柄の好みでしょうか。性能は結局どちらも一長一短のようですしね。 (あくまで個人的な考えなので、ALCを選択された方で気を悪くされたら申し訳ございません。) その他、最終プランをまとめるのに結局半年以上かかりましたよ。 > 県民の大工さんの腕にばらつき 共済なのでおかしな業者は使わないという話を県民の方からも聞きましたし、 大工さんにマニュアル?を見せていただいたら施工にはかなり細かい指定があって監督さんも チェックしているので、どの大工さんも一定水準はキープしているのではないかと思われます。 ただ某掲示板やブログなどを見ると、とても丁寧な仕事をする方もいればそうでもない方もいる ようですね。きっとどのハウスメーカーもそうでしょうが、ある程度の幅は仕方ないと思います。 このスレには県民の大工さんも来てくださっているようなので、実情の話もお聞きしたいですね。 |
||
232:
匿名さん
[2006-10-04 14:57:00]
ショールームに行く目処がたたないので聞きたいのですが、2世帯(完全分離、上、下、外階段)
建坪、37坪、和室3部屋必要、バルコニー2箇所、その他は標準で、だいたいどのくらいの金額になるのでしょうか? |
||
233:
匿名さん
[2006-10-04 17:59:00]
>>232
ごめんなさい、意地悪でなくて誰も答えられないと思います・・。 まずは、37坪に県民の坪単価をかけて、さらに完全二世帯とのことですので 台所・風呂はまずもう1セットをオプションでつけて・・となるでしょうが 台所と風呂はメーカー・ランクによってまったく金額にばらつきがありますし・・。 また外階段は比較的コストがかかるそうですね(県民ではなく一般的に) 和室は差額は必要無いかと。 バルコニーも1ケ所オプション付けですね。 県民はメールでは対応してないので、電話をしたほうが確実で早いと思います〜。 |
||
234:
神ちゃん
[2006-10-04 18:09:00]
>>231、
いつも丁寧に教えて戴き本当に感謝致します。 やはり外壁の素材選びではご苦労なさったようですね。これから同じ思いをしていかなければならないので楽しみでも有り、不安でもあります。この間お会いした施主さんもストレスで病気になりそうとぼやいていました。県民共済で家を建てる場合は、すべての面で苦労を楽しみに変えていかないと中途半端な家が出来上がってしまう恐れがありますね。 失礼な言い方かもしれませんが、県民で建てた方で不平不満を書き込んでいらっしゃるのは、完全に自分で納得されないで進められて、出来上がって・・・あれーて言う事ですかね。 >>232、 私も一度だけしか聞いていないので正確ではありませんが、教わった事を書いてみます。 37坪X318000(本体価格) 和室は確か真壁が1部屋、大壁が1部屋が標準です。3部屋ですと真壁が130000、大壁が100000、どちらかオプションとなります。バルコニーは、2坪が標準でそれ以上はオプションになります。1坪128000、2世帯はオプションで外階段500000、システムキッチンが500000、洗面化粧台150000、ユニットバスが450000、玄関が200000、電気工事が 45000、このぐらいですかね。ちなみに金額は消費税抜きです。他の細かいことは直接行かれてお聞きになったほうが宜しいかとおもいます。 |
||
235:
匿名さん
[2006-10-04 18:09:00]
333,900円×37坪=12,354,300円で、あとはオプション。
オプション扱いになるのは、2世帯用のキッチン・風呂等の設備と バルコニーの2坪以上の部分(これは大した金額ではない)。 総額で1500〜1600万ってとこでしょうかね? |
||
236:
匿名さん
[2006-10-04 18:11:00]
おっと、3人で一斉にレスしてしまいましたね(笑)。
|
||
237:
216
[2006-10-04 18:44:00]
>>神ちゃんさん
いえ、私の場合は病気なんてとんでもない、楽しくて仕方が無かったですよ。 上にも書きましたが、県民が完全な自由設計だったら1から10まで悩んで、 それこそストレスで病気になっていたかも知れません。 でも、県民はこれはできる・これはできないとある程度の制約があるので、 逆に「ここは標準でいいけどこれはグレードアップしたい」、と自分の希望を はっきりさせて判断することができたし、しかもグレードアップは格安なので あちこちのメーカーのショールームに行ったりカタログを取り寄せたりして コーディネートを楽しむようにプランを練ることができました。 「限られた枠(金額・時間・規制)の中で最大限の努力をする」という感覚が 性に合っていたのかも知れませんね。 いやどちらかというと「金額が同じなんだから少しでも良くしたい」という 貧乏性が功を奏したのかも(笑)。 確かに、標準でも照明やら壁紙やら施主が決めなければならないことだらけなので、 その施主の方がぼやく気持ちもよく分かりますが、神ちゃんさんは熱心なので きっと楽しんでプランニングできますよ。 がんばってください。 |
||
238:
神ちゃん
[2006-10-05 01:08:00]
>>237
いつも真摯なご説明有り難う御座います。きっと素晴らしいマイハウスでしょうね。羨ましいです。 私もさっきまで方眼紙を前にして、妻と二人してああだ こうだとやっていました。 なんだかんだ言っても今が一番楽しいのかもしれませんね。 後、私事ですが明日から出張のため、しばらく書き込む事が出来ません。又帰って来ましたら色々質問等書き込ませて戴きます。 その節は宜しくお願い致します。 |
||
239:
匿名さん
[2006-10-05 09:33:00]
232です
親切に教えていただいてほんとに有難うございます、現在、中堅のHMに見積もりを出してもらっている段階ですが、2700万は超えるとのことです、約1000万はちがうのは驚きです |
||
240:
匿名さん
[2006-10-05 17:55:00]
基本的な質問で申し訳ありませんが、過去のスレを見ると基礎に鉄筋が配筋されていないようなことが出てますが実際どうなのでしょうか?
|
||
241:
匿名さん
[2006-10-05 19:12:00]
んな訳ないだろ。また荒らしか?
|
||
242:
大吉
[2006-10-06 10:58:00]
鉄筋入ってますよ。間違いなく
検査してもし入ってなかったら当然賠償問題です ところで最近、外部の検査会社が入ってるようです 自社の社員によるナアナアな検査しかしないよりかは ずっと信頼できると思います どんな会社でも、成績のいい社員と悪い社員がいるように 職人の腕の違いは、当然あります 県民は基本的に大工の指名ができないので どんな人に当たるかは運ですよね まぁひどい人はどんどんクビになるから 大丈夫だと思いますけどね |
||
243:
匿名さん
[2006-10-06 14:10:00]
>>大吉さん
いつも貴重なご意見ありがとうございます。 外部の検査会社が入っているとは知りませんでした。 昨今の建築業界の騒ぎで要望が強くなったのかも知れませんね。 また「ひどい人はどんどんクビになる」のは本当の話なんですね。 施主側としてはホッとしました。 (私は県民で長くやっているという大工さんだったので) 秋の長雨でお仕事大変だと思いますが、がんばってください。 |
||
244:
大吉
[2006-10-09 18:44:00]
ありがとうございます
この1・2年で大工が増えすぎてこのところのように雨が続くと 基礎が間に合わなくなってきたようです。 その事や、クレームの増加で大工をふるいにかけている という話を聞きました。 素敵な家が建つようお祈りしています |
||
245:
神ちゃん
[2006-10-13 23:53:00]
216さん、ご無沙汰しました。お元気でしたか。やっと一昨日出張より帰ってこられました。
ところで、昨日暇だったので近所を散歩していましたら、なんと県民の看板を見つけました。現在、基礎工事中です。基礎には、鉄筋はしっかり入っています。素人目にも全く問題は無いと思われました。(安心しました) あと、またお聞きしたいのですが、家内が誰から聞いたのか風水や家相の事を言い出しました。 私は、家相や風水が科学的に納得出来れば信用しますが、ただの迷信話は話にならないと思っています。 しかし、人間とは面白いもので頭では否定しても、言われると心のどこかで少し気になってしまいます。 216さんは、家を建てられた際家相や風水を気にされましたか? また、県民の設計士はこういったことも相談に乗ってくれるのでしょうか? 教えて戴けると幸いです。 |
||
246:
216
[2006-10-14 02:30:00]
>>神ちゃんさん
お久しぶりです。出張お疲れさまでした。 家相や風水については、(もうご覧になっているかも知れませんが) こちらを読まれると面白いですよ。 http://allabout.co.jp/house/fusui/ さて我が家ですが、おそらく思いっきり鬼門に玄関があります。 我が家に北東から匈奴が攻め入ってくることもないでしょうし(笑)、 土地が狭いので気にしていたら家なんか建たない、という理由から 私はまったくの迷信と考えています。 ただ、間取りを考える上で(生活様式は昔と大きく変わっていますが) 確かに先人の知恵は含まれているので、参考になる部分はあります。 あくまでも私個人(と妻)の考え方ですが、そんなものは気にしないで使い勝手や 健康・衛生の事をよく考えた間取りにすれば良いのではないでしょうか。 以前どこかのブログ?でも読んだ気がしますが、設計士さんに「ご両親は 資金援助されますか?家相を気にされますか?」と聞かれました。 プランがまとまって契約したあとで、両親が家相などについて口出しをしてきて やり直しになるケースがあるからだそうですよ。 |
||
247:
神ちゃん
[2006-10-15 01:41:00]
>>246
いつも適切なアドバイス本当に有り難う御座います。心より感謝致します。 家相の件で小池先生のリンクを拝見しました。目からうろこです。非常に家造りに参考になりました。 これからも色々家造りの上で気になった事や疑問点など、勝手に質問させて頂きますのでその節は宜しくお願い致します。 |
||
248:
角さん
[2006-10-15 14:27:00]
設計(及び施工)に当たり外れがある、待たされる、という事をよく目にしますが、
県民共済には、さいたま新都心・熊谷、二つの拠点がありますよね。 拠点ごとにその傾向に差はあるのでしょうか? どちらも通える範囲で、どちらで進めようか迷っています。 県民共済に直球で聞いても答えを得られないでしょうし、 職員とお客とのバランスも「変わらない」そうです??? 比較は難しい事でしょうから、拠点としてのコメントが頂ければ幸いです。 |
||
249:
匿名さん
[2006-10-17 09:06:00]
新都心の方で検討していますが、測量に入ってから一ヶ月半経っても設計士(外注)から何の連絡が来なかった為、こちらから催促の連絡を入れちゃいました。
プランはまだ出来てないみたいですが、とりあえず打合せすることにしました。 設計士さんからのプランニング力に依ると思いますが、みなさんは予約から最終プラン決定まで 何ヶ月くらい掛かりましたか?? |
||
250:
角さん
[2006-10-17 13:22:00]
>>249さん >>みなさん
設計士が「外注」との事ですが、外注か社内かはどの時点で分かるのでしょうか? そもそも外注は多いのでしょうか?また、さいたま新都心は外注が多いのでしょうか? 個人的には、何となく外注の方が良さそうな気がしますが、 1)外注と社内どっちがいい 2)外注・社内の希望を出せる 3)外注希望ならあっちに行けば とかありましたら、すごく助かります。 拠点としてのコメントも含め、何でも結構ですのでご教授下さい。 ちなみに、ブログや書き込みを見ますと、催促は有効(不可欠?)の様ですね。 |
||
251:
匿名さん
[2006-10-17 15:42:00]
いろいろ、いろんな所をみて「絶対県民共済さんで建てよう!」と思っていました
土地が気に入ったのが三郷市から橋一本超えただけなのに千葉になってしまいました。 今まで見た中で、1番素敵な土地だったので、諦めるのも勿体無いなと思っています 問い合わせした所、少し前までは大丈夫だったんですが 今は埼玉圏内しかやってないのです。 と言われてしまいました。 他の掲示板では、「担当者によって違うから」と言われたのですが 最近、埼玉県外で建てた方はいらっしゃいますか? |
||
252:
匿名さん
[2006-10-17 18:47:00]
設計士が決定するのは、県民共済「住まいづくりのスケジュール」にもある通り
予約した後になります。だいたい一週間くらいで設計士の担当から連絡があるそうです。 私はちょうど一週間後に電話連絡がありました。 外注・社内は基本的に希望は出せないと思いますが、「どちらでも良いですか?」と 聞かれたような気がしましたので、お願いすれば大丈夫だと思います。 設計士は担当に依ると思うので、外注・社内どちらでも変わらないような気がします。 |
||
253:
角さん
[2006-10-17 19:17:00]
>>252さん
ご回答頂き有難うございました。 当たり外れは、外注か社内かではなさそうですね。 252さんの想いを理解しようとしてくれる「当たり」の設計の方で あると良いですね。 私自身、幾つかのHMとやり取りをした経験から、 真意を理解しようとしてくれる設計の方はいらっしゃいませんでした。 所謂、患者ではなく患部を見る医者、といった感じでした。 能力・キャパの問題から、そこまで入り込むのは難しい事で、 そこまで求めるのなら建築家しかない、のでしょうけれど....。 |
||
254:
匿名さん
[2006-10-17 21:15:00]
角さん、ありがとうございます。
「当たり」の設計士さんだと嬉しいですね。 |
||
255:
匿名さん
[2006-10-17 22:16:00]
|
||
256:
匿名さん
[2006-10-17 22:36:00]
また来たな、商売あがったりの他社社員よ。虚偽風説流布は訴えられるぞ覚悟しろ。
県民が安い最大の理由は、君のところみたいにぼったくっていないからなんだよ。 悔しかったら県民に負けない家を建ててごらん。ま、無理だけどね。 おとなしく他県でぼったくってろってこった。 |
||
257:
匿名さん
[2006-10-17 22:50:00]
255はマルチポスト
|
||
258:
新都心で設計中の施主
[2006-10-17 23:59:00]
外注のほうが提案力に優れているかなっと思い、外注の設計士を依頼しました。
提案力は全然なかったよ(><) 外注先とはいっても、共済の仕事ばかりやってるからしょうがないのかなー・・・。 結局いまげんざい落ち着きつつあるプランの工夫点は全て自分ら夫妻があーでもない、こーでもないと日々考えたものだけだよ。 かといって、もし共済内部の人にお願いしたからっていい人に当たったかどうかは分からないですけどね。 質問1:洗面化粧台をアサヒ衛陶でもヤマハでもなく、別の会社のものを選んだときの金額アップは、選んだ機種の購入代金なのですか。それとも標準品を共済が購入する金額を差し引いた額になるのですか。 質問2:上記の質問の回答が後者なら、それがいくらかも教えていただきたいです。(まあ、今度の土日に共済に行って質問すればわかるんだけど) 質問3:TOTOのは問屋経由での購入なので高い掛け率(低い割引率)でしか入らないと言われました。TOTOの洗面化粧台を選んだ方、いったい何掛けで入ってきましたか。 |
||
259:
神ちゃん
[2006-10-18 00:25:00]
>>255 匿名さん
県民で家を建てようと思っている私には非常に気になる書き込みです。 その為、質問させて下さい。まず、県民で家を建てられた後、後悔された理由は? 雑に当然なるとは、どういう部分でしょうか? 500万安くとは、どことの比較ですか? 10年後にその付けが回るとは、どういう作業なのでしょうか? 詳細は今は述べないとありますが、なぜですか? 教えて下さい。 |
||
260:
匿名さん
[2006-10-18 00:32:00]
あの書きっぷり、どうみても単なる中傷だよ。気にしなくていいって。
|
||
261:
匿名さん
[2006-10-18 02:01:00]
>>258
うちの設計担当は共済の人でしたけど、提案は全く無かったです。 感じは非常に良いだけに残念。 他のテーブルを覗くとあれこれ提案しているように見えましたけどね。 洗面化粧台に限らず、標準品を入れ替える場合は差し引きになります。この場合マイナスは約65000円。 そして変更後の代金(割引後)がプラスになります。 うちは壁出し水栓のものが欲しくてINAXのLCにしましたが、だいたい半額で買えました。 TOTOが問屋経由とは意外です。標準のトイレはTOTOも使っているのに。 |
||
262:
匿名さん
[2006-10-18 08:14:00]
|
||
263:
匿名さん
[2006-10-18 08:53:00]
標準品を入れ替える場合は差し引きと言う事は、便器などの衛星設備機器を施主支給にしても、
その分の金額は引いてもらえるのでしょうか? |
||
264:
匿名さん
[2006-10-19 11:43:00]
|
||
265:
匿名さん
[2006-10-19 17:00:00]
最近、県民の情報を知り是非県民でと考えています。
今は土地を探している状態ですが 県民の待ち期間が長いと過去レスにありましたので 土地を購入する前に申込とか出来るのでしょうか? |
||
266:
匿名さん
[2006-10-19 17:03:00]
>土地を購入する前に申込とか出来るのでしょうか?
出来ませんが、相談はできます。 ある広さで、こういう設備が標準で、こんなオプションをつけたらいくらくらいになりますよっていう書類の作成はしてくれます。 |
||
267:
神ちゃん
[2006-10-22 01:35:00]
大吉さん、
県民の本職の大工さんとの事で、申し訳有りませんが教えて戴ければ幸いです。 大工さんの腕の違い(良し、悪し)は素人が建物を見てどういった個所を見れば分かるのでしょうか? 暇な時に色々な物件を見ているのですが、さっぱり分かりません。 ワンポイントで結構ですので、上手い、下手の見極め方教えて下さい。お願いします。 |
||
268:
新都心で設計中の施主
[2006-10-22 06:22:00]
|
||
269:
大吉
[2006-10-22 23:56:00]
>神ちゃんさん
経験の無い人が見ても、なかなか腕の良し悪しはわかりにくいものだと思いますので、腕に関係のある性格を探るのがよいのではないでしょうか 基本をおろそかにしない人の仕事は上手です。 それは掃除だったり、養生だったり、整理整頓だったり・・・ 足の踏み場も無い様なのは、まずいでしょうね。 関係者では「現場の汚い大工はクレームが多い」とよく言います あまり参考になれなくてすみません |
||
270:
神ちゃん
[2006-10-23 01:01:00]
>>大吉さん
貴重なアドバイス、感謝致します。 確かに素人が建物の構造等を見て、大工さんの腕の良し悪しは分かる訳は無いと思います。 これからは現場を見学する時は(県民、他HM含めて)教えて戴いたようなポイントを参考にチェックしてみます。 来年、県民で自分の家を建ててもらうときには何とか良い方の大工さんに当たればいいのですが。 |
||
271:
匿名さん
[2006-10-24 20:41:00]
>>249さん
私は新都心で8月に予約をして、9月末に測量をし、今月契約です。 事情があって早く進めたいと最初に言っておいたのと、催促の電話もしました。(催促っぽくないように気を使って。) 打設計士さんには、「私たち次第でいくらでも着工を早くすることはできますよ。」 といわれていたので、打ち合わせじゃない日に新都心まで行って大体のことは自分たちで決めてしまったり、カタログを取り寄せたり、いろいろなショールームにも毎週通いました。 設計士さんからの提案は殆どありませんでしたが、反対に私たちの疑問や質問には親切に答えてくれました。県民にしては早すぎるような気もしますが、十分に考えてきたので着工が楽しみです。 |
||
272:
匿名さん
[2006-10-26 19:47:00]
読んでいると県民共済の方が書かれているとしか思えない物ばかりで・・・・・・・・。
私は以前、住宅メーカーにいました。現在は全く違う仕事をしていますが、この業界については詳しいと思います。4寸柱や高気密・高断熱・24時間喚起は建売でも当たり前です。もっと太い柱を使っているメーカーもあり2〜3倍の強度を誇っています。大工の質で工事は大分変わります。安いからと言って大事な部分を説明してくれる人が共済にはいないようで不憫です。以前友人の知人が共済で建てると聞き、一緒に説明を聞きにいった時には唖然としました。何でも知っているような顔をして話している担当者に色々とつっこみをいれるとタジタジになっていました。 住宅は殆どの片が一生に一度の買い物です。安いだけで30年後に後悔しないようにしてください。 建て替え代もばかにはなりませんよ!! |
||
273:
匿名さん
[2006-10-26 21:34:00]
読んでいるとライバル住宅メーカーが書いているとしか(ry
県民は高高住宅ではない。そのことは県民はもちろんスレ住人でも言ってない。 だいたい24時間換気は法律で義務づけられているので、建売云々の話ではない。 ちっとも詳しくないね。 県民も良いところばかりではないが、 こんな無知な人にヴァカ高い家づくりを任せるよりはマシだと思うよ。 |
||
274:
匿名さん
[2006-10-26 22:17:00]
>>272
> 読んでいると県民共済の方が書かれているとしか思えない物ばかりで そんなことはありません。県民の経験者が読めば分かりますよ。 > もっと太い柱を使っているメーカーもあり2〜3倍の強度を誇っています。 さいsyに何を求めるかは人それぞれだと思います。 > 何でも知っているような顔をして話している担当者に色々とつっこみをいれると その行為で何が知りたかったのでしょうか? 安いと言っても一生に一度です。安いだけで飛びつく人なんていません。 |
||
275:
274
[2006-10-26 22:19:00]
> さいsyに
は、「最終的に家に」の途中でした。失礼しました。 |
||
276:
神ちゃん
[2006-10-27 01:06:00]
>>272
大分建築業界にお詳しいとの事なので教えて下さい。どこのハウスメーカーが県民より優れていますか? 当然、コスト、構造、デザイン等全ての条件でです。 私は家を建て換えようと思ってから(新しく土地が見つかってから)ローコスト住宅の T社、C社、A社、AE社等々、また中堅のI社、B社、K社等々、大手のS社、P社、M社、SU社等々、他に地元の工務店等々、展示場や 住宅見学会など、随分営業の話を聞いたり、概算見積もりを貰ったりしましたが、結局現在は県民が色々な面で一番私にとって条件的に優れていると思っております。 ただし、家を建てるのは来年なので、もし県民より全ての面で優れているメーカーが在るならば、変更するのはやぶさかでは有りません。 県民で建てるのが、不憫だと仰るのであればきちんと答えて下さい。 |
||
277:
匿名さん
[2006-10-27 12:32:00]
またもHM営業の荒しだった模様。
|
||
278:
県民で設計中
[2006-10-27 12:50:00]
アンチではないのだが、一言。
>もし県民より全ての面で優れているメーカーが在るならば、 全ての面で優れているなんてところはまずないと思います。神ちゃんさんが検討した各社と県民を比較しても、全ての面で共済が優れていた刷毛ではなく、総合的に見てすぐれていたのですよね。 なので、他者情報を求めるにしても、「全ての面」ではんく、「総合的に見て」でよいのでは。 |
||
279:
匿名さん
[2006-10-27 15:31:00]
アエラホーム
|
||
280:
県民で設計中
[2006-10-27 17:04:00]
訂正だらけ(T_T)
優れていた刷毛ではなく→優れていたわけではなく 他者情報→他社情報 ではんく→ではなく |
||
281:
神ちゃん
[2006-10-27 18:17:00]
>>278 県民で設計中さん
仰る通りです。全ての面で、では無く 総合的に見て、がベストの聞き方ですね。指摘して戴き有り難う御座います。 ただ私の質問の趣旨は、県民で家を建てたら後で後悔しますよ。不憫ですね。と言うような書き込みだったので、それならどこのメーカーが県民より優れているのですか?と言う事です。 毎日パソコンソフトで色々な間取りを書いて、来年県民での建築を楽しみにしている私にとって、漠然とした ただ不安を煽るような書き込みには非常に腹が立ちます。具体的に県民に対してのこういう所が良くない、改善したらどうか等、実例を挙げて前向きな提案でしたら納得もし、自分の時にはこうしようとの助言となります。 私も実際に質問させて戴き、回答も家造りには非常に参考となりました。高い買い物をするのですから情報は正確に、でお願いしたいのです。 |
||
282:
匿名さん
[2006-10-27 20:09:00]
>大事な部分を説明してくれる人が共済にはいないようで
大事な部分も含め、聞かないと教えてくれない点もある、が正確です。 いろんな人がいろんな書き込みをしますんで、あんまりカッカしない方がよいのでは? |
||
283:
神ちゃん
[2006-10-27 23:12:00]
|
||
284:
匿名さん
[2006-10-28 13:30:00]
県内注文トップの割りに建てた人のクレームが少ないね。
建ててない人からの批判はすごいけどwwww |
||
285:
大吉
[2006-10-28 23:06:00]
他のHMで契約を断わられるような、かなり変わったお客でさえ
県民は断らないから、たまにすごい非常識なクレームが出ます クレームの、全体に占める割合は少ないと思いますよ。 問題が出ると、他の職人が原因でも、まずほとんど只で 直しに行くことになるから、私は必死で面倒をみています。 工賃値下げの手紙が来ました。 建て中の方は大工さんにこの話を振ると、話が弾むかもしれません 話が少し違うかもしれませんが 私は、今は県民の仕事を請けているのですが 正直仕事を請けるのはどのHMでも良いんです。 仕事のあるところに行くだけですから。 でも、県民は仕事をする上でも信頼しています 保険が本業なので、絶対事故を起こしたくない という気持ちと対策と費用が出ています。 怪我をしたらお終いのこの職業で、安全対策にここまで 積極的なのは県民だからこそだと思います。 あんまり褒めると非難されるので、悪い点を一つ二つ 私の知る範囲では、水道屋があまり良くないです。 もちろん良い業者もいますが下手な(雑な)業者が多いです。 大工と仲良くなったらこっそり聞いてみてもいいかもしれません あと、石屋、タイル屋ですかね。 もちろん腕の良い方もそろっているので心配は要りませんが 見た目におかしいなと思ったら、監督に相談しましょう |
||
286:
匿名さん
[2006-10-28 23:17:00]
雑でも手戻りになるようなクレームにならないと契約解除まで至らないんでしょうか?
県民は施工に関して定評がありますが、やはり職人による差は大きいようですね。 監督があまり現場確認をせず、その間にどんどん工事が進んで行っているので心配です。 |
||
287:
匿名さん
[2006-10-29 14:38:00]
工賃値下げの連絡というと、いざこれから着工します、という人は微妙な気持ち。
いくら職人さんがプロとはいえ、人の子ですからね。 |
||
288:
匿名さん
[2006-10-31 00:23:00]
大吉さん、また貴重なお話ありがとうございます。
水道屋、石屋、タイル屋ですね。さりげなくチェックします(笑)。 素人が「見た目におかしいな」と思うと言うのは相当下手だと思いますが 県民でもそんな業者が入っているのですね...。 |
||
289:
匿名さん
[2006-11-02 23:23:00]
>>285
もう少し、書き込みの内容に注意したほうが良いと思います。 ネット上で他業者の陰口は言語道断、工賃のこともわざわざ書き込むことでないと思います。 施主だけでなく、現場監督や職人・業者も見ていることを忘れずに。 |
||
290:
匿名さん
[2006-11-03 10:28:00]
>>289
本当のことを書いて何が悪い。書かれて悪いことはするなよ。 |
||
291:
匿名さん
[2006-11-03 11:46:00]
手間賃の事は別にして、県民で建てる人の為に間接的なアドバイスをしてくれていると思います。 確かに施主側としては悪い所を聞きたいって気持ちはありますからね。 監督が「うちは大工の腕はいいけど水道屋はいまいちだよね」とは言わないですからね(笑) >>290 289の人はモラルの事を言ってるんだと思いますからあんまりカッカしないでくださいな。 |
||
292:
名無し
[2006-11-03 19:29:00]
県民共済って本当、図面でもなんでも決まり事にはきっちりきっちりって
感じで逆にこちらが「融通きかないなぁ・・・いいって言ってるんだから いいじゃん」と何度思った事か・・・ だから大工さんがはずれ(失礼)たとしても県民共済か現場監督さんに 言えばすぐに対処してくれました。 不満があるとすればただ1つ、予約したら担当の設計士さんと打ち合わせ が始まり、色々書類の説明したりする為、何度か通わなければなりません。 ご存知の通り、県民共済はむこうからやって来てはくれませんので。 それが安価に繋がっているのでそれはいいのです。納得して契約したの ですから・・・ 「県民共済まで遠くて」という方が結構いると思いますが、その方々は 注意して下さい。 設計士さんは親切心でもあるのかもしれませんが、「遠くて大変でしょう? これからもちょこっとした事で印鑑を押してもらわなくてはならない事が あるんですが、何度もそのために来てもらうのも何ですから三文判で構わ ないので印鑑を預けてもらえませんか?」と言われ、不覚にも信じて渡し たら建築中の検査を「受ける・受けない」という書類があったらしいので すが勝手に「受けない」にされ、結局検査に来る事はありませんでした。 皆さん、気を付けてくださいね。 |
||
293:
神ちゃん
[2006-11-03 20:17:00]
>>292
ひどいですね。勝手に本人の承諾なしでそういう書類にハンコ押すのですか。 事実だとすれば私も結構県民まで遠いので注意しなければいけませんね。 失礼ですが、そのことで設計士にクレームつけなかったのですか。 |
||
294:
角さん
[2006-11-03 20:52:00]
名無しさんが「県民共済はむこうからやって来てはくれません」と言う様に、
県民共済に出向く事を面倒と言う方が多い様に感じますが、 HMの担当はわざわざ自宅まで来て打合せをしてくれるものなのでしょうか? 私は、HM数社とトータル数十回(大宮・上尾)打合せをしていますが、 自宅に来るという雰囲気を示す方は一人も居なく、 こちらから出向くものだと思い、出向いて来ましたし、 自宅から近い展示場での打合せをお願いする事すら憚る位です。 地域性もあるのか、私が都合の良い客だったのか....。 皆さんはどうなのでしょうか? |
||
295:
匿名さん
[2006-11-03 22:15:00]
知ってか知らずか。
念のため292は2ちゃんのコピペですから。 一応不安ならマジレスするけど県民では契約まで印鑑はいりません。 |
||
296:
ベンツ
[2006-11-03 22:45:00]
ダイワの軽量鉄骨で総二階建て 50坪、二世帯でシステムキッチンをふたつ、二回リビング
勾配天井、ハイサイドウインドウ、イオン空気清浄全換気機能、内装、瓦を標準よりもいいもの で見積もりとったら本体+エアコン+照明+基礎補強で 3100万税別くらいです。 県民共済だとどのくらいになるでしょうか? 見積もりとるのにも1ヶ月待ちと言われました。 |
||
297:
神ちゃん
[2006-11-04 00:26:00]
>>295
すみません、コピペって何ですか? |
||
298:
匿名さん
[2006-11-04 08:47:00]
|
||
299:
神ちゃん
[2006-11-04 23:26:00]
|
||
300:
匿名さん
[2006-11-04 23:56:00]
>>299
2ちゃんも見てるからですよ。 |
||
301:
神ちゃん
[2006-11-06 01:39:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-11-06 09:05:00]
2ちゃんにもスレはありますよ。
ネット初心者と書かれてますからあえて書きますが、 一応自分なりに調べてわからなければ聞く、というのが常識ですよ。 そうじゃないといずれ「ググレカス」という方が現れてお叱りを受けますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報