注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
 

広告を掲載

埼玉県民 [更新日時] 2009-11-10 16:06:35
 

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?建てられている方のご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-04-09 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?

143: 139 
[2006-07-05 09:09:00]
>>141さん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり共済は安いですよね。
しかしセンスを問われるので、設計など悩みます。。
まだ先ですので、色々勉強して良い家を作りたいと思います。
ありがとうございました。
144: 匿名さん 
[2006-07-05 22:34:00]
初めまして、一つ聞きたいことがあるのですが。
県民の解体と外構は高いという話を聞いたことがあるのですが
どうなんでしょうか?どなたか教えてください


145: 匿名さん 
[2006-07-06 01:35:00]
材料は県民価格で安いけど、手間賃は普通。解体も相場かな。特別高くはない。
いずれも県民の紹介業者ということになっている。
家本体と違って、県民より安くできるところはあると思う。
146: 144 
[2006-07-06 19:58:00]
ということは、高いのではなく相場値段、
ということですね?
知り合いの解体屋さんに頼もうと思います。
どうもありがとうございました
147: 初心者 
[2006-07-08 20:52:00]
埼玉県民共済は1ヶ月平均どれくらい建てているのでしょうか?
あと「安もんがいの銭失い」って感じはないでしょうか?
また、とにかく時間が掛かり過ぎますよね。申し込みから完成まで8ヶ月かかると言われました。
色々ご意見頂きたいと思います。
148: 匿名さん 
[2006-07-09 00:21:00]
いくら安いと言っても構造的な欠陥はほとんど聞かない。むしろ他のHMのほうが多い。
ただし勉強しないと使い勝手の悪い家になりかねません。
施主にとっての良い家を造るセンスはあまり期待できませんので、施主が頑張るしかありません。
8か月といっても待っている間にプランニングすればいいので問題なし。
むしろそのぐらいじっくり時間かけていただきたいものです。
149: 匿名さん 
[2006-07-13 10:14:00]
>>147
「1ヶ月平均」とは、着工棟数ですか?
でしたら年間1500棟以上らしいですよ。

あと、私の場合は申込から「契約」まで6か月かかりました。
契約から着工、完成までは6か月程度かかるので、全部で約1年ですね。
ただ、148さんも仰っているように自分でたくさん勉強する必要があり、
勉強していくうちにプランニングがどんどん変わっていったので
「待たされた」という感覚はあまりありません。
逆に、時間をかけて納得できるプランに仕上げることができたので
満足しています。
ゆえに、県民共済の施主は「安物買いの〜」とは感じないのかも知れません。
150: 匿名さん 
[2006-07-13 18:42:00]
家を建てようと思い、住宅展示場等を回り始めた所です。
そんな中、共済住宅の事を知りました。
こんな安くていい所があったなんて!しかも評判もいいし。
感謝です。

40坪で1700万ではどの程度の家ができますか?
151: 匿名さん 
[2006-07-14 13:50:00]
>>150
少しは過去レスを読みましょう。
139〜143参照。
152: 匿名さん 
[2006-07-14 14:45:00]
>>151
2千万だったので。
153: 匿名さん 
[2006-07-14 18:33:00]
>>152
あのね...引き算してください...。
税込み坪33万3,900円と決まっていますから。県民のサイトは見ましたか?

同じ条件であれば、
2000万円−1700万円=300万円
500万円−300万円=200万円
従って、200万円のオプションがつけられます。

200万円で何のオプションを選択するかは、あなた次第です。
えらい贅沢はできませんが、まず十分でしょう。
具体的にお知りになりたければ、住宅展示場でなく
与野か熊谷の県民へ足を運んでみてください。
154: 匿名さん 
[2006-07-14 19:18:00]
155: 県民信者 
[2006-07-14 23:58:00]
本体の建築費は坪単価からすぐ計算できます。
残りは364.4万円。屋外給排水・ガス工事や、引っ越しその他で150万ぐらい残しておきましょう。
あとはカーテンをつければ十分暮らせる仕様になります。
これなら外壁タイル・床暖房・オール電化が実現できるでしょう。
156: 匿名さん 
[2006-07-15 23:28:00]
157: ペペ 
[2006-07-15 23:31:00]
県民のいいところは、安いところはそうですが、
何より明瞭会計なことではないでしょうか?
他社は変な駆け引きや値引き合戦で、何をどこまで信用してよいやら。
結局いくらで契約しても騙されたような気がすると思います。
県民は明瞭会計でよいですよ
158: 匿名さん 
[2006-07-17 21:25:00]
150です。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。

>>155
明瞭でご丁寧なご説明ありがとうございます。
1700万円でも100%とは行かなくても、満足できる家ができそうですね。
外壁タイルは拘りたいので、色々研究してみたいと思います。
また色々教えてください。
大変ありがとうございました。


>>157
現在何社かHMへ問い合わせているのですが、毎日と言うほど電話がかかってきますし酷い時は家まで来ます。
押売りという感じで好感が持てるものではありませんね。
明瞭会計が一番です。
県民でしたら相談してもしつこくないでしょうし足を運び相談してみたいと思います。
ありがとうございました!
159: 匿名さん 
[2006-07-26 00:22:00]
160: 匿名さん 
[2006-07-28 21:29:00]
先日、新都心の共済に行ったら選べる外壁材にダイライト「じかかべ」がありました。追加されたのでしょうか?
もしかしてこれ使えば在来工法に2X4のような面による耐力性が家全体にプラスされるんでしょうか?
そうしたら最強の工法になりません?
161: 大吉 
[2006-07-28 22:57:00]
こんにちは
ダイライトをはるのは、最近どのメーカーもやっていたので
ついに県民にもきたかという感じです。
ところで、外壁の下地にってことですよね?
その外に外壁をはると思っていいんですよね?
今までも三階建ての時と、希望があればはっていたようです
いつか標準になる日が来るかもしれませんね

ちなみに強度は、
筋交いシングル<筋交いダブル<筋交いシングル+ダイライト
で、2:4:5くらいの強さだったと思いました
162: 匿名さん 
[2006-07-29 07:45:00]
おはようございます。
新都心の県民で展示されてるものは標準仕様ではないでしょうか?
ダイライトは選ぶと追加料金発生するのかな?
展示されてたものは「じかかべ」に塗装してあったのでまさしく「じかかべ」が外壁になるんだと思います。
特には共済に説明書いてなかったのですが、きっと筋交いダブル+ダイライトになると思います。
ダイライトは壁倍率3.0とのことなので上記の工法なら家全体でトータル2x4並かそれ以上の強度にならないかと期待しちゃいます。
163: 匿名さん 
[2006-07-29 13:40:00]
164: 匿名さん 
[2006-07-29 21:21:00]
165: 匿名さん 
[2006-07-30 22:03:00]
166: 匿名さん 
[2006-07-31 09:14:00]
とても初心者の質問ですみません。
最初に県民に相談する時には、
①県民共済加入証書の写し
が必要との事ですが、加入するのはどの商品でもいいのでしょうか?
167: 匿名さん 
[2006-08-02 08:55:00]
>>166
生命共済でと言われた気もしましたが...
こども共済や火災ではダメだったような。
168: 匿名さん 
[2006-08-02 11:50:00]
月末に引渡しなんですけど、新標準の録画対応インターホンいいですよね。
差額で新しいのにならないかな。
169: 大吉 
[2006-08-02 22:23:00]
162さん
どうもありがとうございました。

最近大工と基礎屋のマニュアルが多少変更になったので
現場でマニュアルを見かけても
マニュアル本があるけど仕事がわからない人なんだろうか?
とは思わなくて大丈夫です
普通は現場にマニュアルなんてもって来ませんけどね
170: 匿名さん 
[2006-08-03 09:03:00]
>>167
火災でもダメかもしれないのですね。
共済に確認してみます。
ありがとうございました。
171: 匿名さん 
[2006-08-03 16:48:00]
基礎工事でほぼ終わりに近くなってきました。
そこで、束を支える石がないのに疑問を感じ監督に聞いたら
最近は束石はやめてますといわれました。問題ないらしいですが、
基礎のベース面に直接束を(金属棒みたいな)そのまま付けるらしい
実際このような基礎工事は適切なのでしょうか?
また、束石はどんなメリットがあるのでしょう?
単なるコスト削減か?疑問です。
詳しい方、今、県民で基礎工事されているかた、どうでしょう??
172: 匿名さん 
[2006-08-03 18:38:00]
基礎の仕様が最近変わったようですね。
束石はベタ基礎なので不要という判断では?素人目でも大丈夫そうです。
あと立ち上がり部分には捨てコン打つようになりました。
ほかを見てますと、全面捨てコンが自然のような気もします。
捨てコンなしだと、ベース部分の鉄筋かぶり厚が場所によってはとれなくなりそうですが。
173: 大吉 
[2006-08-04 00:33:00]
171さん私のわかる範囲ですが・・・
雨が降って基礎の上に多少水が溜まっていても
束石の上は水が溜まらないため早く乾くので
束の仕事をすることができます
逆に束石が無い場合、束を設置する箇所がほかより5mmも低いと
いつまでたっても乾かないということですね
特に無くてもいいと思います。
県民としては基礎屋に振り込むお金が削減できます
174: 匿名さん 
[2006-08-04 07:22:00]
>170

火災だけでも大丈夫ですよ。
実際私は、火災だけですが、県民との
打ち合わせが始まってます。
175: 匿名さん 
[2006-08-04 09:20:00]
172さん173 by 大吉さん、
早速のRESありがとうございます。そうでしたか!束石はなくても問題ないのですね、
安心しました。週末にかけて我が家は土台工事です。来週はいよいよ上棟です。
176: 匿名さん 
[2006-08-04 09:39:00]
>175
束石の工法は古い工法ですよ。今では タマホームでも
ベタ基礎に鋼製束ですよ
177: 匿名さん 
[2006-08-04 11:52:00]
>174
確認する前に教えてくださってありがとうございます。
「保険を見直さないと・・・」と思っていたので安心しました。
感謝いたします。
178: よさこい 
[2006-08-05 02:10:00]
はじめまして。
こちらを拝見していて今の時間になってしまいました。
ご質問ですが、私の母が所有する農地を分筆、農転、開発を県民共済さんだと
いくらぐらいかかるのでしょうか?
他HMでは60万円ぐらいの見積が出ました。
又、県民HPに予約⇒契約と有りますが、
予約後にキャンセル出来るのでしょうか?
そのときにキャンセル料はかかるのかな?


179: 匿名さん 
[2006-08-05 08:25:00]
>>174
私の時は火災ではダメと言われた気がしましたが...そうでしたか。
火災だと建てたら契約し直す必要がありますね。家財でも...かな?

>>178
予約して、設計士さんと打ち合わせが始まって、プランが決まって
契約となりますが、契約前ならキャンセル料は一切かかりません。
ただ、契約前に地質調査や測量の業者が入り、設計士さんも忙しい
時間を割いて打ち合わせをしたり図面を描いたりしてくれますので
経費もかかっていますし、順番を待っている人もたくさんいます。
キャンセルはしないつもりで予約すべきでしょう。
180: 174 
[2006-08-05 09:06:00]
>179

もう少し詳しく言うと、私は現在東京(賃貸)に住んでいて、東京の会社に
通い、都民共済の生命共済に加盟しています。
で、土地を埼玉県内で購入し、県民共済に相談したら、現在の住まいの
家財に県民の共済をかければOKと言ってもらいました。

ちなみに、都民共済と県民共済で同一共済の二重加重はできないようです。
181: 匿名さん 
[2006-08-05 12:53:00]
>>180
なるほど。二重加入できないため止むを得ない措置だったのですね。
埼玉県に移住後は県民共済の生命共済に...とまで拘束はしないでしょうし。
182: 174 
[2006-08-06 09:39:00]
そうですね。皆さんのコメントを見ると、私の場合は
例外処理だったみたいですね。自分では気づきません
でしたが。

県内に引っ越したら、生命共済まで入会してくれとは
言われてません。

これからは、都民共済と県民共済のいいとこどりでいきます。
183: 匿名さん 
[2006-08-06 17:08:00]
キャンセルすると敷地調査を行った場合は実費請求となります。
プランニングだけでは費用請求はないと思いますので、
県民に決めかねている段階では、敷地調査までしないほうがよいでしょう。
多くの方はプランニングの段階で県民に決めていると思うので、
そういう場合はプランニングと敷地調査を平行して行うと早く進みます。
地盤改良工事が必要かどうかも分かるので予算も決めやすくなると思います。
184: 匿名さん 
[2006-08-06 21:01:00]
>>183
あれ、そうなんですか。私は(キャンセルするつもりはなかったので)実際は知りませんが、
最初の説明で「契約まではキャンセル料はない」と聞いた気がしました。失礼しました。
185: 匿名さん 
[2006-08-06 22:14:00]
それはおそらくプランニングだけの場合のことを言っていると思います。
敷地調査と地盤調査は委託先の会社が行うので、個別に費用が発生してしまうのでしょう。

>>183の地盤改良云々は敷地調査ではなく地盤調査でした。失礼しました。
186: 匿名M 
[2006-08-13 02:55:00]
 先日、外壁の納めを聞いた際、パワーボード使用の場合は、外胴縁を打たずに柱に直貼りと聞きました。これでは、室内からの湿気が外に出せずにグラスウールにしみこんでしまうか、構造体について、カビやグラスウールの落下等の原因になると思うのですが、どうなんでしょうか。
 お願いして、外胴縁を入れて空気層を作ることはできないのでしょうか。
187: 匿名さん 
[2006-08-13 09:29:00]
>>186
マルチするな
188: 匿名M 
[2006-08-13 13:51:00]
 本気で考えているから質問入れたのですが、ダメですか?
ダメということでしたら、その意味がわかられていると思います。でしたら一言で終わりにしないで、アドバイスをいただけませんか。何をどう変えていけばいいのでしょうか。
サイディングに変えれば、空気層はできるのでしょうか?
189: 匿名さん 
[2006-08-13 18:16:00]
187さんの言い方もきついですが、Mさんも187さんへの反論だけでなく、「マルチ投稿失礼しました。ですが、切実に回答を望んでいるためご容赦ください、次回から気をつけます」くらいの謙虚さがあっても良いと思います。

 私はサイディングを選択しようと思っているため、残念ながら貴殿への回答を持ちえておりません。

 書き込みの雰囲気から察するところによると、共済へ既に申し込みなり相談なりをなさっているんですよね。それでしたら、再度質問をしてみてはいかがでしょうか。
190: 匿名さん 
[2006-08-14 10:45:00]
>>188
「自分が本気ならネット上で何をしようが勝手」と言っているようなもので、
かえってアドバイスは得にくいと思いますよ。
これからはマナーを守って利用するよう心がけましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%8...

さて私も県民で建築中で、サイディングを選択しました。
私のような素人が聞いたり調べたりした話ですが、参考になれば。

木造でALCを使う場合は通気層を設けない工法が一般的で、通気工法もできないことはありませんが
県民でやってくれるかどうかは聞いてみないと分かりません。
(構造に関するオプションなのでやりたがらないかも知れませんね。)
また、ALCは単体の外壁材としては耐火性や遮音性に優れますが、吸水性もあります。
塗装膜が破れると雨水が染み込み、逃げ場のない湿気を溜め込むことになるので、
ALCの性能を維持するためには10年ごと?のメンテナンスは欠かせないとも聞きました。
へーベルで建てた方のこんな意見もあります。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~nachan/ALC_page_5.htm

私もへーベルで話を聞いたときはALCに傾きましたが、へーベルは鉄骨造ですしALCの厚さが
県民仕様と全然違うので、効果は鵜呑みにできないと思いました。
松下の相談会に来ていた設計士さんに話を聞いたときは、「性能はどちらも一長一短」で
「ALCは表情に変化がつけにくい」との話に納得し、外壁デザインにもアドバイスいただき、
サイディングにしたのでした。(結局見た目が重要だった?(笑))

どちらを選択しても正解ということはないので、(よく言われることですが)186さんも
あちこち足を運んで、ご自分で納得できる答えを見つけてください。

余談ですが最近県民では比較的安価なオリジナルタイルのオプションも始めたそうですね。
タイルやレンガ調は個人的に好みではないので検討もしませんでしたが、どんな施工をするのか
興味はありますね〜。
191: 匿名M 
[2006-08-15 17:23:00]
189さん、190さんありがとうございます。失礼な問い合わせをしまして、申し訳ございません。
今後十分注意致します。
 お二人のご意見参考にさせていただき、自分でもよく確認、調べ、聞いてみます。
 ありがとうございました。
192: 匿名さん 
[2006-08-16 12:10:00]
県民共済提携の大工の大吉さん、
毎日お暑い中がんばってらっしゃることと思います。

上のALCとサイディングとタイルの話ですが、
大工さんの目からみたらどれがよいと思われますか?
名指しで質問は大変失礼ですが、よかったらお聞かせください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる