埼玉県民共済び注文住宅はいかがですか?
964:
匿名さん
[2008-05-27 07:29:00]
|
965:
匿名さん
[2008-05-28 12:59:00]
東京に勤務地がある千葉県民です。私の社内でも県民共済で建てた同僚もいて、埼玉県民がうらやましい限りです。そこで質問なのですが、県民共済以外の埼玉県で営業展開している地場のHMが、千葉に進出してきら、そのHMのレベル(コストパフォーマンスという意味で)は千葉県の地場HMより高いと思ってよいのでしょうかね?例えば富士住建などはどうですかね?これだけ絶大な支持を得ている県民共済がいるので、埼玉のHMは相当の企業努力をしていると思うのですが、。横スレですいません。
|
966:
匿名さん
[2008-05-28 14:32:00]
>そのHMのレベル(コストパフォーマンスという意味で)は
>千葉県の地場HMより高いと思ってよいのでしょうかね? さあ? >例えば富士住建などはどうですかね? 富士住建はいいと思います。ご存知の通り、この会社は、普通以上に大きい家、グレードのいい水周り。普通の構造の家を、安い坪単価で売る会社です。 私は、小さな土地でしたのでこの会社ノメリットはなく、見合わせましたが、初期の頃には候補に挙がった会社のひとつでした。 |
967:
匿名
[2008-05-28 22:47:00]
966さん 情報ありがとうございます。家の近くにいきなり富士住建というショールームが出来たので行ってみたら、設備がすごいのなんの、、。それで営業マンに見学会に参加させてくれと行ったら、まだこの地域で建てたことないので出来ませんと言われました。そりゃそうだ、営業初日ですからね。それでいろいろ調べたら、埼玉は県民共済や生協まで住宅事業部があり、その評価がかなり高いときている。そこに対抗する為には、ここまで豪華設備にして且つ価格を安くしなければならないのかと一人で合点してました。けど、富士住建はそこそこいい値段になるのですよね。埼玉県民はいいな〜。
|
968:
購入検討中さん
[2008-05-30 12:15:00]
県民共済の家は地震に強いですか?
最近また地震災害でニュースになったりしてますが、 県民共済の家は中国であった地震や阪神大震災並みの地震に耐えられるんでしょうか? 家の間取に左右されるとも思いますが、普通の長方形の家を検討中です。 |
969:
匿名さん
[2008-06-07 19:48:00]
>県民共済の家は地震に強いですか?
格別強くはないです。 だが、競合他社、つまりローコスト系の中では強いです。 >中国であった地震や阪神大震災並みの地震に耐えられるんでしょうか? 絶えられると思います。希望も入ってますが。 |
970:
匿名さん
[2008-06-14 00:19:00]
県民住宅は、省令準耐火建物になりますか?
|
971:
匿名さん
[2008-06-14 09:15:00]
>県民住宅は、省令準耐火建物になりますか?
なりません。 外壁はALCを使えばいいのですが、内装材で何かが基準外になるって言われました。 けど、担当者によって違うことをいうこともあるので、努力したほかの人の意見を求む。 |
972:
契約済みさん
[2008-06-14 22:56:00]
県民共済のクレーム対応はどうですか?
現場で大工さんがタバコを吸っていたり、 監督が仕様を間違えたりと散々なんですが、 指摘したり、やり直しをお願いしてもムリと言われたり、 対応があまり良くないのですが、 監督はそんな適当な対応しかしてくれないものですか? |
973:
契約済みさん
[2008-06-16 14:52:00]
> 972
もうすぐ着工予定なんですけど 監督や大工ってそんなに酷いの? なんかやだなー わが家はまだどんな人達かわからんけど良い方達だといいなー あんまり酷い時は共済に直接言った方がいいのかね 経験者の方々、経験談等教えて下され |
|
974:
入居予定さん
[2008-06-16 23:41:00]
>973
うちは特別なだけかもしれませんよ。 知り合いのところは監督さんはまぁまぁで大工さんはとっても良い人たちだったそうです。 基礎の部分に汚れ防止のカバーをしてくれたり、 もちろん建物内は禁煙だったそうですし、 うらやましいなぁって思います。 大工さんって家の殆どをお任せしてる分、クレームを言いづらいんですよ・・・。 最後にアンケートみたいなのがあって、そこに書くと監督の上司へ意見が届くそうなんですが、 着工中は監督とのやり取りが主ですもんね。 契約と上棟の間に変更点があったら、設計・監督・大工にそれぞれきちんと伝えた方が良いと思います。 うちは設計さんと変更の打ち合わせをしたのに、 監督が大工さんへ伝え忘れてしまっていたりしたので。 良い人に当たると良いですね。 |
975:
入居済み住民さん
[2008-06-20 14:16:00]
うちは、監督はよかったですよ。
行動も早いし、契約後の変更もかなり聞いてくれました。 入居後も、不具合があると直ぐに業者を呼んでくれます。 大工さんは…悪い人ではないんだろうけど仕事が雑な気がしました…。 性格的な問題だと思いました。 大雑把な性格みたいです…。 |
976:
入居済み
[2008-06-20 18:27:00]
うちも怒るほどじゃない微妙な不具合はいくつか有った。
内装工事業者が適当だったっぽい。 でもすぐ直してくれるし、安さの割にいいもの使ってる感があるので概ね満足してる。 今日も不具合ひとつ発見したけどね・・・。 |
977:
申込予定さん
[2008-07-25 08:52:00]
はじめまして。
これから予約を入れようとしている者です。 半日かけて過去分すべて読みました。 2CHは見てませんが…。 これから建てる者としては、県民共済の良い所は十分に分かりましたので、ネガな部分を少しでも減らしたいと思っています。 私としては県民のネガ部分をこのように感じています。 1.デザインやプランが画一的になってしまう 2.聞けば答えてくれるが設計士からの自主的な提案が少ない このことから、施主が提案しなければ良くも悪くも標準仕様を勧めてくる県民共済にはOPも含め、 施主が勉強してこうしたいという明確な要求ができるようにしておくといいと思います。 構造計算上の問題は素人には無理でしょうが、意匠での希望はどんどん伝えたいのです。 過去の内容を見ていて感じましたが、せっかく県民で建てられた方が沢山いらっしゃるのですから、 『こんなことしました・できました』『ここが自慢・こだわりです』 『こんなことに気をつけました』『今更ながらここはこうしておけば良かった』 という、県民共済の住宅で実際にあった事例があると思います。 外装、内装、家具、衛生設備、電気設備、外構、間取計画、オーダー品、収納 等なんでもいいです、 皆さんが建てられた家には、何かしらのこだわりの部分があると思います。 そんな所が聞きたいです。 |
978:
匿名さん
[2008-07-26 08:59:00]
↑
県民共済で建てた方々のブログ全部読みましたか? 2ちゃんも含め全部読んでから質問した方がいいと思うのですが… |
979:
ふるふる
[2008-07-26 22:43:00]
19年5月契約で10月中旬に引渡を終えたました。監督はいかにも押しの弱そうなお兄ちゃんタイプでしたので、大工さん、配管屋さん、瓦屋さん、クロス屋さんたちと私が、彼をしっかり教育してあげました。実際、見た目では(北与野で見た)他の監督さんに比べ頼りなそそうだったけれど、その分こっちも言いたい事言ったし(電話しまくった)、思えば好青年だった。決定権は施主であるのであるから、要は付き合い方じゃないかとも思います(今にして思えばだけど)。
|
980:
購入経験者さん
[2008-07-26 23:19:00]
NO977さんへ、私の経験談(失敗談)です。引き渡しを終えていよいよ外構工事開始したとき、外構の親方曰く「外の電源どこ?」、私「外にはないよ」、親方「こんだけの家なのに外に〝コンセント〟ないの?」、私「はい、監督とは家の中のコンセント位置の議論はしたけど・・・」。親方「えぇ〜」、でした。こんな監督でした。
|
981:
taka
[2008-07-26 23:53:00]
>977
共済で建てた者です。 おっしゃるとおり、設計士さんから積極的な提案等は少なかったと思います。 でも、設計士さんにこういう風にしたいとお願いするとほとんどやってくれましたよ。 自分は、いろいろオプションなどを付けましたが、嫌がらずに取り組んでくれました。 失敗したことは以下の点です。 ・窓の上にカーテンレールがつくのを忘れていて、扉が開かなくなるところがでてきた。 (仕方ないので、窓枠内に収まるブラインドにしようかと思っています。) ・電動シャッターが付くところに、エアコンがつかないことを自分が知らなかったため、 エアコンの配置に後から苦労した。 (最初にエアコンの配置も含めて、間取りを考えれば良かった。) ・1階と2階にお風呂をつけても安かったので、それで話が進んでいたが、実際使うとなると エコキュートが2台必要だったため、急遽2階は取りやめ、いろいろ苦労した。 そのほか文章にならないので、箇条書きしておきます。 ・意外と知られていないところで、46坪以上になると坪単価が安くなる。 ・キュビオスが意外と安くつけられるので、おすすめです。 ・今度から?1階も根太レスになる? いろいろアドバイスしてあげたいと思いましたが、意外と書くことが浮かびません。 こんなものでも参考になれば幸いです。 |
982:
申込予定さん
[2008-07-28 01:34:00]
977の者です。
皆さん、早速のご意見ありがとうございます。 >978 県民のブログはヒットする物は殆ど確認しましたが、これから2CHも確認するようにします。 ありがとうございます。 >979 設計士、監督、現場職人といった人的要因は当たり外れに左右されるのは困りますが、なんとかするしかないですね。自分の家ですから出来る事は跡で後悔しないようにですね。頑張ります。 >980 外構コンセント!メモに入れておきました。 >981 具体的な内容が助かります! 電動シャッターの場所にはエアコンが付かないのは何故でしょう? 室外機との配管取り合いの関係ですか? シャッターは外だし、エアコンは中、下地の問題ではなさそうな気がするのですが? またうちは2世帯で考えているので46坪超えます。 坪単価の話は相談時は何もされませんでしたが聞いてみます。 キュビオス、根太レス…ともに要確認します! ほんとに助かります。 ここの掲示板は有効な情報が多いし活発なところがいいですね。 |
983:
申込予定さん
[2008-07-28 08:06:00]
>>・意外と知られていないところで、46坪以上になると坪単価が安くなる。
そうそう、このことは公開してないようですね。 実際には46坪じゃなくて150㎡(約45.45坪)だと聞きましたが。 ただ、超えた分だけ少し坪単価が下がるのですずめの涙ほどと聞きました。 ウチはそのギリギリのラインだったので、坪数増やすか悩みましたがやめました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
既出してます。