諸戸の家の評判ってどうですか?
29:
匿名さん
[2011-08-30 23:13:06]
この会社の強みは、経営者は無能でも優秀な現場監督がいることでしょうね。
|
30:
匿名さん
[2011-08-31 10:57:30]
優秀な監督さんって確か一人しかいないのでは?
病気とかされたら大変ですね。 |
31:
匿名さん
[2011-09-01 21:58:54]
経営者が無能とかは主観ですし、荒れる元でしょうから避ける話題でしょう。
この会社の良さは、売る事に必死で、後は知らんぷりじゃない事でしょう。 とりあえずモノづくりに真面目な印象です。 これも主観ですが、褒める分には、良いですよね。 |
32:
購入経験者さん
[2011-11-02 12:29:20]
s区の分譲見に行ったら凄い数の来場者だった。
おっしゃれな家でビックリした。 値打ち感があり、すぐ売れてしまうだろう。 |
34:
入居済み住民さん
[2012-09-09 09:50:11]
諸戸の家に住んで、7年目です。
我が家の家選びは、子どもの学区内が条件でした。 諸戸の他にも、ありましたが、他の家は、 諸戸の家より、1千万円位安かったので、 こちらにしようかと思っていましたが、 床下や、断熱材、壁の厚さ、基礎の厚さなど、 素人目から見てもちがいが、一目瞭然でした。 安物買いの銭失いになっても困りますから、 思い切って、諸戸の家を購入しました。 今では、諸戸にして本当に良かったと思います。 一生に一度の買い物ですから、いいもの長くですね。 |
35:
購入者
[2012-10-24 00:36:57]
最初にお話したのが社長さんでした。一番最初は、どなたかが書いている通り、自慢げで、またなんだか調子の良いだけの、軽い印象を受けました。しかし、希望の場所に分譲が出る迄に、色々な場所を見ながら、この社長さんと会話を重ねている内に、この方は家作りに物凄く熱意を持って取り組んでいるんだなと感じました。それに共感しているスタッフも結構いる様子で、私は諸戸の家という会社に対しては、とても印象が良いです。
使っているものが良く、色々こだわって作っているせいで、価格は高く感じるでしょうが、カーテンや照明、エアコン、植栽など、追加する必要が殆どなかったため、実質的にはお買い得だったと感じています。また、使い勝手を考えたら、コッチの方が良いでしょう?と投げかけたら、その通りに、改修してくれて、担当の方も値段の事より、より良い家にしようという気概を感じました。 諸戸さんにして、本当に良かったと思っています。 |
36:
入居済み住民さん
[2012-10-24 23:10:23]
社長さんの話しです。
私が購入した時は担当は別の方でしたが、何回か社長さんともお話していたので面識がありました。 契約後、何のアポも無くこっそり家を見に行ったらそこには社長さんが1人、道路から腕組みして契約した家をずっと眺めていました。 何を思っていたか本当のとこはわかりませんが、私には「お前も売れたか~、元気でやれよ~」と、まるでその家にお別れをしているようにさえ思えて、一棟一棟作品としてとても愛情を持って造っているんだなあと感じました。 とても印象的でしたのでその後姿は今でもはっきり覚えてます。 その後すぐに私に気づかれ立ち話になりました。 引渡し後はカーポートを付けたいと話たら、「近くにこの家にピッタリのカーポートを付けている家があるから見せたい!」とその御宅まで連れて行って下さり、「絶対これが合うから‼」とアドバイスをして帰られました。 他の社員さんも良い方達だと思いますが、そういった思いのこもった行動が家造りに繋がっているのだと思います。 今では言われた通りのカーポートが付いています(笑) |
37:
購入検討中さん
[2012-11-26 17:21:52]
諸戸の家は値引きなど一切なしでしょうか?
すごく気にいっているのですが… またこれからの分譲予定を知っている方がいましたら教えて下さい。 |
38:
サラリーマンさん
[2012-11-26 23:51:55]
ないんじゃないですか?すぐ売れてしまうので有名ですし。もしあるとすれば、売れ残っている物件で家具付きとかの実質値引き的なものだけでしょう。今藤が丘南の物件みたいに。
次の分譲は、女性社員のブログで時々分かりますよ。稲沢らしいです。もっと詳細を知りたいなら、資料請求すると良いと思います。 |
39:
買い換え検討中
[2012-12-11 21:51:55]
藤が丘はなぜ売れのこってるんですか?地域?
|
|
40:
サラリーマンさん
[2012-12-12 09:42:54]
もう一つのスレに少し情報がのっています。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27541/ あの周り、特に悪い噂は聞きませんがね。近所に住んでいたことがあります。気になる人には気といえば、○ホバの集会所がある位。でも勧誘する訳でもないし、騒ぐ訳でもないし、皆さん丁寧な方たちで良い方達でしたよ。 |
41:
ご近所さん
[2013-01-14 23:10:41]
諸戸の家が、近所にあり見学会へ行ってきました。
感じたことをざっと。 安っぽくなく、高級な感じ。 ●玄関が、大理石 ●キッチン、ワークトップも大理石 ●床暖房 ●収納が結構ある ●ヤマハのユニットバス ●電動シャッター 逆にコストダウンしているところ ●レンジフードは、コンファーレのもので、ネット価格で5万円 ●トイレは、流行りのものではない手洗い器つきのもの ●洗面台も、流行りのものではなく、三面鏡つきのありふれたもの ●IHも、高いグレードではなかったかな。食洗機はリンナイ? 玄関収納が、幅2mくらいあるから、圧巻でした^ ^ |
42:
購入検討中さん
[2013-02-10 00:10:33]
稲沢の物件は見る価値ありですよ。
合理的でうまく計画してあると感心しました。 環境もよく稲沢周辺で探してるなら検討してみてもよいかもです。 ちなみに私は千種区の物件が完成することをを待ってます。 |
43:
購入検討中さん
[2013-02-11 20:44:43]
稲沢の次はどこに建てているかご存知の方いますか?千種区に建設中なのですか?
|
44:
ご近所さん
[2013-04-01 16:21:22]
勝川駅のそばで建築してます。
とにかくデカイので注文住宅かもしれません? |
45:
ビギナーさん
[2013-06-02 00:13:43]
勝川の分譲に行きました。とにかく、来場者の多さと、空間や素材の高級感に圧倒されてしまいました。
インテリアや小物も素敵でこんな生活したいなぁと思えます。 通りががりで見たので、諸戸のことは全く知らなかったですが、 営業の方も丁寧に説明してくださり、転勤で買えない理由を話すと 宣伝しておいてと言われたので投稿します。 一見の価値はありますよ。 |
46:
周辺住民さん
[2013-07-07 21:10:35]
大府市の桃山で分譲してますよ。
|
47:
匿名さん
[2013-07-17 10:09:40]
ちょっと高いわね
|
48:
匿名さん
[2013-07-17 11:02:52]
黒笹すぐに完売したな。分譲で5600万だろ、すごいね
|
49:
匿名さん
[2013-07-17 20:18:28]
売れてるってことは、すごいよね。でもちょっと高いな。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報