岐阜、名古屋などにショールームのある、PDホームでの一戸建てを検討しています。坪単価、23.8万(税別)や、28.8万だとか、広告でうたっていますが、実際のところ、オプションなどなくお任せしてこの価格で家は建つのでしょうか?無理な場合は、どのくらい費用は掛かるのでしょうか?どなたか、
見積もり済みで検討中の方、実際にお建てになった方など、いっらしゃいますでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-17 23:32:00
PDホームって、どうでしょうか?
362:
こたつねこ
[2007-07-02 10:36:00]
|
363:
匿名さん
[2007-07-02 20:03:00]
|
364:
匿名さん
[2007-07-02 21:06:00]
>No.363 by 匿名です。さん
同感です。 |
365:
匿名さん
[2007-07-03 23:53:00]
363さんのレスに対して削除依頼が出ていますが
言われている事は的を得ていると思います。 キムタク似がどうとか、言ってる場合ではないでしょう。 その人の個人情報に触れることは、自分の個人情報をさらす事 だと気づかないのでしょうか? それとも、営業さんの事は、そう言った事を掲示板に書き込んで 良いとでも? もう少し頭を冷やして、勉強しましょう。 >施主の自己責任 本当に最近つくづく考える事です。 |
366:
337
[2007-07-04 15:21:00]
>こたつねこさん
なるほど、LVLがPDホームの推奨ですか。参考になりました。 発泡ウレタンとの相性がいい、とは金物が表に出ないという意味でしょうね。 アヴァンが1年くらいあれば、たぶん見積もりお願いすることになるんですが。 |
367:
匿名さん
[2007-07-04 18:10:00]
>337さん
どうなんでしょうね?金物が中に隠れる分だけ熱橋の処理が難しいとおもいます。金物工法であれば外断熱の方が良いと思いますが、”発泡ウレタンとの相性がいいです”との営業さんの話は別の話なんでしょうかね。 在来工法の方が羽子板金物への処理も座掘りした外側のボルト+座金への断熱気密処理も簡単ですよね。他の部分の断熱性能が良いだけに、こういった部分での結露が心配です。 金物工法での柱のピン部分なんた実際には断熱処理はできないから、モロに外気温が伝わりますね。 内部が胴縁組でのPB施工であれば胴縁厚みでの熱橋処理も可能ですが・・・。 |
368:
337
[2007-07-04 19:26:00]
メタルジョイントだと木造でもヒートブリッジ考慮しなければいけませんか?
自分はあまり高気密高断熱指向ではないので、考えたことなかったです。 |
369:
匿名さん
[2007-07-04 20:08:00]
>337さん
アルミ樹脂複合サッシ+現場発泡(しかも屋根+壁+床?)では嫌でも高高になってしまいます。 その辺をどう考えるかでしょう。高高での商品でなければ良い、Ⅳ地区だから良いとの考えではダメでしょう。 在来軸組の補強金物廻りも大事な部分だと思います。在来軸組の現場でべーパーバリアの先張りをして上棟をやってる業者さんは座掘り部分に一液のウレタンガンで先行処理をしてますし、高高のツーバイフォーのフレーミングの現場でもプラットフォーム(外壁外周部)とフレームの下に一液のウレタンガンで先行処理をしてますよ。(少し話しが違うかな) 商品の成り立ちが解りませんから、ビルダーさんの意見はあると思いますが・・・。 |
370:
337
[2007-07-04 20:41:00]
|
371:
365
[2007-07-04 23:36:00]
私のレスに対して、削除依頼をされているようで
大変残念です。 http://www.e-kodate.com/bbs/board/sakujoirai/ レスをするのに、多少なりとも時間をかけてしています。 それを反論せずに、封殺する行為はいかがなものかと思います。 私のレスで批判した方々がまずは、自省すべきと考えますが いかがですか? |
|
372:
匿名さん
[2007-07-05 09:24:00]
何でもかんでも削除依頼なんですね
|
373:
匿名さん
[2007-07-06 17:22:00]
噂のキムタクさんに担当して頂いた者ですけど、凄く丁寧に対応して頂きましたよ。
子供達にも優しくして下さったし、一生懸命説明してくれましたし大変満足しています。 主人も帰り道に良い人だねって言ってたし又伺うと思います。 前に批判されてた方に問題があったかもしれませんね。 キムタクさんも相手を見て対応されたんだと思います。 |
374:
こたつねこ
[2007-07-10 10:13:00]
詳しい図面が出ました。
三枚引き込み戸を強度が落ちると言われてあきらめました。 あと、窓の形、位置、大きさが希望通りに出来ないこともわかり残念。 旦那はシンプルモダン希望で縦スリット窓でクールな感じに まとめたかったのですが もともと瓦屋根ではコテコテ(?)のシンプルモダンにはならないので 壁色なんかも工夫してナチュラルモダンぽく変更です。 引き戸も開放感を出すには外しちゃうという手もあるし 出来ないことは割り切って前に進めます。 デザイン上の多少の妥協くらいはお家を建てる嬉しさの方が上です♪ >337さん・369さん 「発泡ウレタンとの相性が良い」の意味は PDがくれた資料に「LVL+発泡ウレタン=隙間の無い家」とあるので このことかと思います。 ところで337さんはそろそろコテハン考えられてもいいのでは?(^^) |
375:
匿名さん
[2007-07-10 20:40:00]
>こたつねこさん
369です。 「LVL+発泡ウレタン=隙間の無い家」→「構造用集成躯体(一部無垢材?)+発泡ウレタン=隙間の無い家」でも良いと思いますよ。営業さんの勢いで出た言葉のような気がしますね。 そんな「隙間のない家」ですから、開放型の暖房器具は使ったらダメですよ。(当然、営業さんが販売時に説明してくれていると思いますが、結露を起こしたり健康被害が心配です。)夏の話題ではないですね・・・。 |
376:
さーどーする!?
[2007-07-10 23:07:00]
私は現在PDと別の工務店とで相見積もり中ですが、断熱材は共に発泡ウレタン(PDで言うフォームライトSL)で考えています。
いろいろと考えましたが、まず繊維系(ロックウール等々)は袋の中での結露が起こりそうなので絶対に止めておきました(結露して重たくなり、結果タッカーの爪から袋が破れて下に落ちる・・・というのが容易に想像できましたので) また可児土田の蔵の建物がロックウールのようですが、かなり暑かったのが印象に残っていたためです(プログレスと比較すると全く違っており、玄関に一歩入ってすぐにムッと来ました) 発泡でしたら構造材との隙間を完全に無くすことが可能ですから外断熱に匹敵する位の効果はあるものと思っています。 仮に剥がれてしまったとしても繊維系のように形状そのものが崩れてしまう恐れはありませんから、よほど問題は起こらないと思いますが・・・。 構造材については間違いなくLVLの方が優れているでしょう(含水率、強度、対シロアリ性等々) 工務店の方は集成材なのですが、LVLで建築出来ないか只今確認中です。これまでLVLでの建築実績が無いためコスト等どうなるのか明確でない様ですが、そこの建築士も以前から興味はあったようです つまり悪い物では絶対に無いでしょう。 |
377:
匿名さん
[2007-07-10 23:55:00]
>>374
>三枚引き込み戸を強度が落ちると言われてあきらめました。 3枚引き込み戸程度で耐震等級が確保できないとは ちょっと問題ですね。PDの場合は外周部はダイライトのみ なんで、ちょっと耐震強度的には落ちるのかな? 他に耐力壁を配置や壁量を増やすなど工夫したら おそらく、3枚引き込み戸は可能だと思いますよ。 やはり、開放感が違いますからね。 |
378:
課長
[2007-07-11 01:05:00]
最初から全部読んだら疲れました。お腹もすいたからラーメンでも食べて寝ますzzz
|
379:
337
[2007-07-11 07:47:00]
>こたつねこさん
ありがとうございます。 コテハンとは何でしょうか?無知なものですいません。 >さーどーする!? さん >繊維系(ロックウール等々)は袋の中での結露 結露は壁の問題で、断熱材とは関係がないと思うのですが。 根本的に壁内に結露をおこしにくいような構造を選ぶべきかと。 グラスウールは水吸うとタレますが、ロックウールはそんなことないですし。 それより自分は現場発泡断熱材の経年劣化が気になります。 フォームライトがどうかは存じ上げないのですが、「発泡断熱材 経年劣化」で検索すると、結構その手の話が出てくるものですから。 それなら燃えない断熱材の方がいいか、なんて思ってます。 でもエアコンの後付けまで考えると、発泡系のがいいのかなあ???皆さんはどう考えてます? |
380:
匿名さん
[2007-07-11 08:51:00]
>337さん
エアコンの後付けでの壁面コア抜きならロックウールでもカット断面はキレイに抜けると思いまよ。 カット断面からの吸湿とか、構造躯体(筋違い等)の欠損が心配ならスリーブ施工をしていただければ良いと思います。又、発泡系の断熱材でもエアコン冷媒とスリーブの隙間にウレタンガンで充填してからカバー付けが良いでしょう。 現場発泡ウレタンの現場施工中の剥離(施工不良なのか、製品上の問題なのか・・・)もありえますし、外壁は、サイディング施工で常識化している通気工法で現場発泡ウレタンの通湿性(?)を処理できるかもしれませんが、屋根野地面へ直接施工している部分は通湿性が確保できません。 フォームライトSLのHPにも書いてあります。「外部に通気層を設置する、または、湿気の侵入を防ぐ為の防湿シートを室内側に施工するなど考慮が必要です。」ですから、屋根瓦施工として瓦桟で通気層と考えても(無理かな)小屋裏から フォームライト→合板野地→ルーフィング→瓦桟→瓦の施工であればルーフィング部分でアウトですね。 |
381:
こたつねこ
[2007-07-11 09:51:00]
>369さん
石油ストーブは良くないことくらいは流石に私でも知ってます(笑)。 今住んでる賃貸は結露がひどいのでペアガラス、樹脂複合サッシは楽しみです。 高気密住宅は乾燥するという話もききますが加湿器はまずいですか? 我が家のイケメン二人(笑)が乾燥性湿疹なんですよ。 アズハウスの営業さんはモデルハウスで加湿器つけてるけど結露はしないと言ってましたが。 >377さん 三枚引き込みの件は間取りの問題だと思います。 尺モジュールで壁の横(直角)にドアを取るスペースが一尺なため 三枚分のレールを取ると壁が薄くなってしまい その上(の上)に方流れの屋根の高い部分がくるので支えは確保したい考えのようです。 文章だとやたら解りにくいですね。すみません(~_~;) ドアを狭くするとか、間取りそのものを変えるよりは引き違いを選択しました。 開放感のために普段は外して使おうかと思ってますが 紙の襖とは違うから重いのかな?付け外しは難しいですかね?てか、取れない? >337さん すいません。ネット用語も通じるものと錯覚してました<(_ _)> コテハンとは固定ハンドルネーム、ネット用のペンネームのようなもので 私の「こたつねこ」もコテハンです。 337さんの場合「337」が既にハンドルネーム化してますが 数字だと似た番号の人と紛らわしくなるし 発言が多いのでせっかくなら素敵な名前を考えたらどうかな、と思ったまでです。 余計なお世話でごめんなさい。 |
>337さん
LVLにします。
またまた素人判断で恥ずかしいのですが名前は違えどアイフルと同じように見えて
耐震性能はアイフルは間違いないようなので。
結局柱の太さは手段であって目的ではないから
少しくらい細くても(っても普通の太さですよね)丈夫なら問題ない、という判断です。
営業さんははっきりとどっちがいいとか言わなかったです。
でもLVLのDVDを見せられるのでこっちを奨めたいようですね。
こちらがLVLにします、と言ったら発泡ウレタンとの相性がいいです、と言われました。
アヴァンは好評なので期間延長とも言っていました。
その後は同名で値上げも出来ないでしょうから
マイナーチェンジで新商品になるのではないでしょうか。