注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ハウジング [更新日時] 2024-11-19 22:44:35
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.rescohouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

防災に強い家を建てたいと思ってレスコハウスを検討しています。いろいろ調べてみましたが鉄筋コンクリートが良いのかなと思い大成建設パルコンレスコハウスかで迷っています(他のHMもまだ検討しています)。パルコンに比べてレスコハウスは値段では安めです。安いには何か理由があるのかと思いレスコハウスを調べてみましたがあまり情報が得られません。どなたかレスコハウスについて情報をお持ちの方がいらっしゃったらいろいろと教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-11-09 20:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

761: ドリーム賞で建てた者 
[2014-08-07 00:52:16]
今だとふらっと35金利が史上最低ということの方がインパクトがある。俺の時は2.75%で10年間1%OFF住宅ローン控除のお陰で3000万円借りて35年返済しても3800万円の支払い総額で済む。いま、借り換えると70万円ほど安くなる。
毎月返済額9.5万円、11年目以降10.5万円、下手に繰り上げ返済しない方がいいくらいだ。
ただ、7大疾病保険料が、高く付くので早目の返済がいいのかも知れないが、折角の割安で便利な保険なのでこれも早く終わらせる必要はない。

いい時代なのか、そもそも日本の不動産や建物は高すぎる。中国も米国もマンションも戸建ても居抜きで販売している。日本では内装工事までしてから売るので高い。

マンションは場所代なので、50平米で占有戸室の建物価値は500万程度である。都心の駅近ワンルームなどは40年経過しても新築時の8割で取引出来ているところもある。

住まいというか場所とりの権利行使価格と言ったところか。

パナホームは7階建まで提案しているが、地下2階以上の住宅は発売されないのか?地下といえども天窓、グレーチング階段や吹き抜けなどでいくらでも開放的な地下室はできるはずだ。
静粛性、断熱性は地下ならではである。
762: 入居済み住民さん 
[2014-08-10 21:57:39]
>>759

こんばんは。お久しぶりです。台東区のパルコンのものです。

断熱ブロックを屋上に敷いていますが、夏はやはり暑いですよ。少しお金はかかりますが、芝生を敷いたほうがいいような気がします。助成金も出ますし。

しかし、コンクリート住宅を嫌う人が多いですね。
神社仏閣や昔の屋敷みたいな贅沢な作りならまだしも、わずか数千万円で建てた現代の薬品まみれの木造住宅を、あたかも法隆寺と同じ目線で語るところが素晴らしい。

763: 入居済み住民さん 
[2014-08-10 22:13:34]
特に都心のような地価が高い土地では、地下は重要なスペース確保手段ですよね。ドリームさんが言うように、季節を通して温度湿度が安定しているので魅力を感じます。静粛性は抜群ですし。

しかしながら、施工費が高すぎますね。もう少し何とかならないものでしょうか。

我が家でも地下室を作る気満々でしたが、金銭面で断念しました。
764: ドリーム賞で建てた者 
[2014-08-21 00:50:08]
済みません盆休み見てませんでした。
屋上断熱効果少ないですか。
3階吹き抜け階段室に36帖エアコンつけて見ました。1階まで冷気が伝わるのに10分くらいかかりますね。

それでも2~3階の熱気が和らぐのでいいかもしれませんが、階段室を常時冷やすのは勿体ないのですぐに止めてしまいます。

これでもセントラルエアコンよりイニシャルコストもランニングコストも安いのでいいと思います。

地下室は湧水が発生すると別料金取られますからね。ドライエリアと呼ばれる日差し取り入れ口もないとカビが発生するらしいですし。

住まいは難しいですね。

今、問題にしているのは脱衣場の床が汚れやすく、掃除しても白くならないのでタイルにしてしまおうか検討中です。

少しずつ改善していくのも住まいの楽しみですね。PCは50年もつのでリフォームしても構造体が衰えないところがいいです。

765: 入居済み住民さん 
[2014-08-23 12:10:15]
断熱ブロックが無い状態と比較したわけではありませんので、効果のほどはわからないと言ったほうが正確かも知れません。

ただ、2階と最上階の3階とを比較すると、明らかに3階は暑いですよ。

断熱ブロックは、屋上の床?の防水を保護して長持ちさせてくれる効果があるので、むしろ私はそちらに期待しています。
766: ドリーム賞で建てた者 
[2014-08-26 23:44:52]
屋上に芝を敷くとどのくらいのメンテナンスが必要なのでしょうか?
ルーフバルコニーではないので、滅多に上がらない屋上に芝を敷いても勿体ない気がします。

先週末にネクスコ中日本主催の中部横断自動車道建設現場に行ってきました。橋桁に使用しているコンクリートにはピアノ線が入っており、それが縮む事でコンクリートを常時圧縮し強度を持たせているとの事で、プレストレストコンクリートでPCパネルと言うらしいです。工場事前生産型のプレキャストコンクリートのPCとは意味が違うらしいです。

建材用のコンクリートは自重を軽くし、土木用の建材は用途によってダムのように重たく作る物もあるそうです。

新東名はコンクリートの上に二層のアスファルトを敷き耐久性を確保しているみたいです。
コンクリート露出にしないのは水捌けの問題と補修がアスファルトの方が簡単だかららしいです。
767: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-15 17:48:19]
へーベルハウスの3階三角屋根一体型北側斜線はデザイン的にはよくても、奇抜なデザインは住み難いですよ。
私は家は真四角な物が一番いいと思います。やはり、実用性が一番ですよ。スキップフロアだとか1.4m以下の屋根裏部屋だとか、ウォークインクローゼットとかも無駄だと思いますね。

どうしても初めて家をたてるのでメルヘンチックな事を考えるのですが、使いやすさ一番ですよ。
768: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-15 20:22:37]
今後、住宅の進化を求めるなら壁の移動と撤去が自由になることでしょうね。テナントに多いパーティションで仕切るやり方で防音性能に優れたもの。
これで、10年~程度の短期間での間取り変更が低コストで躯体に負担を架けずにできるので、内装工事のみで長期間使用でき経済的なもの。

上下水道配管も天井裏、床下にフレキシブルに変更できれば風呂場もバルコニー側、玄関側など自由に変更できる。

さらに進化させるなら、床をパネル方式にすることで吹き抜け、部屋の増設も自在にできる造り。
このパネル内に十字配管がレイアウトされているので上下水道配管も同時に施工される。

さらに壁式パネルも外壁用重量級耐力壁と内壁用軽量パネルに分けた構造にする。
769: 匿名さん 
[2014-09-17 22:41:37]
なるほどすごく勉強になります。
壁の可動性って結構注文住宅の本とか読んでいると出てくるキーワードですよね。
遮音性に関しては微妙かもしれないですけれど
家族のその時々の状態によって替えられるというのはとてもいいのではないかと思いました。
770: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-18 00:51:47]
木造が多い日本の家は結局のところ資産性ではなく、30年程度の耐久消費財として見ているからだろう。
30年以上先の人生設計そのものが難しい時代に家族構成が変わり、ライフスタイルが変わる時代には木造建て売りを選ぶのは確かに賢明でもある。
但し木造は安いからその価値があるのであり、普及しているのである。

よって、土地代として資産価値が下がりにくい所では無難なデザインのコンクリート住宅が合っている。

メンテナンスなしで内装変更しやすく躯体が丈夫なコンクリート住宅はいつまでも使い続けられるからコストパフォーマンスがいいのである。

一等地マンションのリノベーション等はコンクリート住宅ならではの普遍価値である。

リノベーション物件を見て問題点を指摘すると、時代背景による構造デザインの陳腐化である。

具体的には窓枠が低い、配管がむき出し、部屋の間仕切りが狭い変型部屋である、梁などが出ているなどである。一度造った構造体はコンクリート住宅だと変更できないので諦めるしかない。

この事を念頭に置いてコンクリート住宅を設計する必要性がある。
簡単に言うと開放感と使いやすさに重点を置くことだといえる。

開放感は精神的効用であり、使いやすさは肉体的効用である。

771: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-22 18:02:39]
私が考える使いやすく、開放感のある間取りとは、まず、寝室とリビングは可動式間仕切りで一体部屋にすべきである。さらにルーフバルコニーなど、さらに平面的に連続する一体感のある間取りである。
これは、限りなく部屋は広い方がよいという発想とリビングも寝室も結局のところ寛ぐための部屋であるということ。
テレビ見て酒呑んで眠くなったらソファでなくてベッドで寝ればいいだけ。
ルーフバルコニーは屋内に居ても外にいる感覚が味わえるので、外出しなくても、充実感がある。

また、バルコニーとルーフバルコニーでは防犯上の安全性よりプライベート感が違うのである。

あと、窓の高さと遮光ひさしの関係だが、庇をガラス張りのグレーチング骨組みにすることで室内への遮光ができ、バルコニーを暗くすることにもならない。

あと、北側部屋の明かりとりとして北側斜線窓を付ける上で注意すべき事は、雨音と雨汚れ対策である。
トップライトは暑さ眩しさ雨音の煩さから部屋に設置するのは避けるべきだが、傾斜窓なら窓の上に庇を設けることでこれらを回避することができる。
772: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-26 23:30:32]
ヤフオクで2012年製テレビを40万円で落札したので設置が楽しみ。

新品より20万円は安いのでよかった。
シャープ製80インチはこれでも安い。

LG55インチもあるがこちらは10万円だったのでコ・ス・パはこちらの方がよい。1インチ2000円弱じゃ日本勢は太刀打できない。
773: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-26 23:34:45]
階段室に付けたエアコンは富士通製、電波リモコンが2つ付いていて玄関から各部屋のエアコンを同時に付けることができるというもの。

まさにセントラルエアコンとマルチエアコンのいいとこどり。

774: ドリーム賞で建てた者 
[2014-09-28 22:31:06]
自宅の郵便受にゴミを入れた中年おやじの動画を警察に見てもらい、近所のコンビニ防犯カメラでも確認でき、捜査の手が伸びている状況。松下製の高級防犯カメラは役に立つ。午前4時の出来事もしっかり鮮明に映し出している。
その防犯カメラを盗まれないようにさらに韓国製の防犯カメラで記録している。SDカード方式で耐用年数が高いのがいいところ。HDDタイプだと3年で交換が必要になる。
775: takujiro 
[2014-10-06 11:29:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
776: ドリーム賞で建てた者 
[2014-10-07 04:31:46]
なぜ、甥自身が投稿しないのか?基本的な疑問が第一に感じられる投稿である。写真くらい付けたら良いのでは?

それより本日アート引っ越しセンターで80インチのテレビを設置した。

3名60分35000円、クレーン車無しで吹き抜け階段より吊り上げ。

やはりホームエレベーターがあった方が便利だが、それで自分で設置出来るようになるわけではないので、まだ我慢している。

最近、松下製において増築型ホームエレベーターも売り出したが建蔽率の関係や出入りスペースの関係で後付けは難しいだろう。

後付け用に階段室に一畳分の吹き抜けを設置しホームエレベータースペースにしたが、大型家具搬入用を考えたら1.5畳は確保すべきだったかもしれない。

777: ドリーム賞で建てた者 
[2014-10-07 04:42:56]
あと、ホームエレベーターを設置すると吹き抜けが壁になるので圧迫感が増す。

当時、建築の一年前までの防火基準の時ならクマリフトで大型展望窓つきホームエレベーターがあり、それを付けたかった。

網入りガラス張りの外壁は可能でも篭自体がスケルトンにならないので開放感のあるホームエレベーターがでるのを首を長くして待っている。

Nuva社製のアクリル円筒形の空気圧式ホームエレベーターは2畳分スペースの割りに有効面積が狭く車イス利用に問題がある。

やはり、ここは待つしかないのか?
778: 匿名さん 
[2014-10-07 09:35:37]
>>775
地域と特約店名も記載してください!
「モルタルでPC面を塗る」というのが イメージできません。
そもそもPCパネルは工場で作ってくるものだから、特約店がどこであろうと でこぼこになりようがないと思うのですが。
クレーン車とトラックがきて、職人さんも何人もいて 一気に組み上げていった記憶があるけど、
モルタルってどのタイミングでどこに?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる