草津駅周辺でマンションを購入予定です。
今の所、伽羅ガーデンに傾いているのですが悩んでいます。
伽羅は高いように言われていますが実際あの辺りの相場はおいくらくらいなんでしょうかね?
今後も駅周辺に建つ予定はあるんでしょうか?伽羅の前にいずれは、また宅伸が建てるとは聞いているのですが・・・。
ご存知の方おられましたら ご意見下さい。
[スレ作成日時]2006-10-30 17:10:00
滋賀・草津駅周辺のマンション事情
2:
匿名はん
[2006-10-30 18:08:00]
金利の上昇次第
|
3:
ニート課長
[2007-02-10 12:33:00]
草津のマンション情報はどうでしょうか?
|
4:
ニート課長
[2007-02-11 14:04:00]
タワーを待ちましょう。
|
6:
ニート課長
[2007-02-11 23:26:00]
今日は現地視察 数時間です 移動に用事があり、近鉄でうまいもんファアもあり
申し訳なし。 現地視察にてはやり草津候補。 近鉄不動産の中古はすぐに売れます。 |
7:
匿名はん
[2007-02-12 00:06:00]
ニート課長、草津近辺狙ってるのかぁ。子供医療補助がかなりいいんだよな草津市って。
本命はタワーだとして、伽羅、グランスイートも検討したみたいだったけど、 アウルコートはどうだった? |
10:
ニート課長
[2007-02-13 00:09:00]
石山に降りましたけど、場所がわからず諦めました。 ルネのコーナありますか?
カタログは見ましたが。 社長ではありません 祇園での源氏名は トニーです。 呼ぶときはトニーでいいですよ。 |
14:
ニート課長
[2007-02-18 02:33:00]
谷さん!今週のレポートと、草津、JR沿線情報を教えてください
|
15:
トニー
[2007-02-18 16:57:00]
近江タクシー跡はほったらかしですな?細かいことは置いといて
草津は駅前の店が虫食いですな。旧街道も寂しいし30年前に住んでいた私にはショックです。 ニート課長、都市計画からやり直してくださいな。 |
16:
ニート課長
[2007-02-18 23:31:00]
トニー様 まいど!! いつも遅くまでまで残業、家族の為にご苦労様です。
さて、私は草津生まれでないので、滋賀草津の歴に語ることは出来ませんが、 安全な計画や、開発の時点において、短期間に決断力と、方式がまとまらないまま 開発が進んでいると思います。草津はまだまだ延びる町ですから、まずこの町に おいていいところを探すのではなく。都会と比較にて、何がかけているか ひとつずつ 洗い出して、集計を取っていきましょう 宜しくトニー様!!!! |
17:
ニート課長
[2007-02-18 23:32:00]
アウルはまだ見れていません。トニー様は行きましたか? 2500万くらいでしょう?
|
|
19:
GAMOEIIRIIIIDIIOJO
[2007-11-16 02:27:00]
温泉の町にて町おこし。
|
20:
ご近所さん
[2008-03-30 17:07:00]
JR草津駅の西口にある「タイムズJR草津駅前駐車場」の跡地に高層マンションが建つそうだ。
ローレルコート草津の線路をはさんだ向かいあたり。 |
21:
草津市民
[2008-04-20 21:51:00]
20さん、本当ですか?伽羅ガーデンスクエアの前にも空き地があると思うのですが、ここにも何かできるのでしょうか?ここ数年で草津、南草津のマンション増加は凄いですね。
|
22:
匿名はん
[2009-04-14 17:17:00]
それが本当なら、某南草津の大型マンションよりいい!
|
23:
ご近所さん
[2009-04-14 19:34:00]
伽羅ガーデンスクエア前の空地は大型複合商業施設が建つ予定だったが、
2008年秋に事業主の拓伸が計画を撤回し、草津市が了承している。 草津駅前駐車場跡地のマンションの話はまったく話を聞かなくなった。 凍結か中止かわからんが、この不況だからここ数年はないだろうね。 |
24:
滋賀県さん
[2009-04-15 00:00:00]
滋賀で人気の草津駅前と南草津駅前、大津駅前に昔住んでいましたが、その中で住むに便利なのは南草津駅前でしたね。交通面では大津駅前、草津駅前は滋賀で勤めていたら最高かも知れません。
南草津は個人的に仕事が夜遅いので24時間スーパーはありがたいし、スポーツジムやスーパー銭湯、図書館や病院が近くて困りませんでした。学生も多くて活気があり、安全な雰囲気がしました。ファミリーも多く、生活しやすいです。新しい世帯が多いから生活しやすいかも。 また、草津駅前は百貨店やASquareがあり買い物には非常に便利でしたが、車がやたら多く土日はなかなか動きませんでしたので落ち着かない雰囲気がしました。 何しろ夜は柄が悪そうな連中や、酔っ払いも多く、絡まれた事もあるので少し怖かった記憶があります。カラオケ屋周辺が特に。でも、明らかに現在滋賀で1番栄えてますね。 大津駅前は京都、大阪へのアクセスが非常に良く便利さでは滋賀県1番かと思いますが、スーパーがあまりなく、何しろ街全体に活気があまりないので、夜も駅前から離れると非常に暗いです。 治安はいいみたいですが… ただ琵琶湖が近いので、湖が見える街として好きな方にはたまらないでしょうね。 大津駅前が再開発されるみたいですが、再開発され整備されたら1番良くなるのかも知れませんね。 今は大阪に引越しましたが、今思えば滋賀の特に南草津、大津、草津はどれも住みやすく、大阪と比べたら安心して過ごせますし、うらやましいです。参考になるかわかりませんが、昔住んでたので書き込みました。 |
25:
匿名さん
[2009-11-13 14:53:15]
他スレの情報だが、
北中西・栄町地区再開発 地上40階建て 高さ未定 2012度着工、2014完成予定 草津市大路1丁目 て、のがあった。決まればここも、竣工前には完売するだろう。 平和堂と(東口の)とリーデンスの間のブロックか? 周辺住民さん、詳細願う!! |
26:
周辺住民さん
[2009-11-13 23:51:20]
映画館があったところですかね?
マンションできるようなことが書いてありましたが。 |
27:
購入検討中さん
[2009-11-14 03:30:23]
トニーの調査は?
|
28:
匿名さん
[2009-11-19 13:41:59]
そういえば伽羅ガーデンの前の空き地に建築予定がでてましたね。
またマンションのようですが・・・草津の地下は大丈夫なんでしょうか? |
29:
フレンズ
[2010-05-07 21:46:52]
女性の形でSEX.デート.愛人関係を求めて折られる形2人だけの時間を作りませんか。今スポンサーに成っていただく女性も募集してます。
詳しくは、メールでお伝えします。 受付時間 平日朝9時〜夕方17時まで休日朝9時〜夕方17時まで営業時間 平日朝9時〜夕方14時まで休日朝9時〜夕方17時までお泊まりコース、は、完全予約制に成ります。 夕方17時〜深夜5時までの場合も完全予約制に成ります。 待ち合わせ場所、料金に付いては、メールで説明致します。 連絡先 seasonintheoutofblueimpact@docomo.ne.jp メールで受付の冴え必ず氏名、メールアドレス、電話番号、写メを送って下さいお願い致します。 2人だけのlovestoryお待ちしております。 |
30:
匿名さん
[2010-05-14 13:31:05]
バロー草津店が昨日開店
結構混んでますね(当たり前か パンのコーナーでパンを指でつついてる人を見かけるんですが、一体何なんでしょうね 生まれて初めてベーカリーのパンを見たのでしょうか? 滋賀は田舎だけど、ベーカリーくらいそこら中にあると思いますが? 常識があるなら自分がつついたパンは買い取ってほしいものです |
31:
トニー
[2010-06-05 20:36:27]
トニー入院したそうです。肝臓が悪い。
|
32:
匿名さん
[2010-07-19 23:49:11]
草津タワーのマンション1階にあるイタリアン結構美味しいです。
梅雨明けて、こんな35度以上じゃ歩いて色々探すのもしんどいので、近鉄から直ぐの水星亭にきました。 ヨーロッパのカフェみたいにオープンスペースで気取らなくて良かったです。 着いたときは、ほぼ満席でした。 |
33:
匿名さん
[2010-07-20 21:46:12]
草津タワー1階のイタリアンのSUISEI KITCHENってこのワインボトルの壁のマークが目印。
ランチタイムは、女性が多いですが、夜は、飲み放題プラス ピザ、パスタやメイン、スィーツなどついて、リーズナブルな値段で、団体さんの貸切OK。時間によって、2980円または3980円のようです。 主婦の私は、ランチオンリーですが・・・ 草津タワーにお住まいの住人さん、夜に、団体さんが何十人で集ったら、夜うるさいんじゃないのかな? 駅前なんで、場所柄あんまり気にならないのかな。 |
34:
匿名さん
[2010-07-24 00:35:49]
草津市は、子供の英語、英会話教室って大津市より多いって聞いてます。
実は、私も子供を草津駅近く英会話教室に通わせていますが、結構大津市内から 来てますよ。 うちは、何となくノリで3歳になる前から下の子を入れてしまったけど、クラスでうち以外は皆大津市内の子 でした。 今は、その下の子は小学生になりましたが、やはり大津市内の子多いですよ。 もちろん草津駅の近所のマンションに住んでる、守山、栗東、からも沢山いらっしゃいますけど。 周りを見れば、小学生用の塾も駅近辺多いし、私は子育てするのは、大津より草津の方がいいですね。 |
35:
ご近所さん
[2012-03-30 23:37:14]
大路1丁目の商店街の中にマンションが建つみたいだね。
TOWER111の商店街をはさんだ南向かいで、商店街に面している。 地上15階、地下1階の16階建てと看板に書かれていた。 分譲マンションかな? |
36:
匿名
[2012-04-07 09:35:29]
大路幼稚園の横に総戸数47戸、地上7階建てのマンションが出来るようですね!
今朝チラシが入りました! |
37:
購入検討中さん
[2012-05-16 16:41:57]
36番さんの言ってる物件、ファインフラッツのモデルルーム見てきました。
他にも見に行かれた方いらっしゃいますか? この物件か南草津のプレサンスロジェかで迷ってます。 |
38:
ご近所さん
[2012-05-16 20:00:54]
今回のファインを購入するなら、2棟目の商店街の中に建つファイン2を購入されたほうが良いのではないでしょうか? 今回のファインは少し位置的に微妙では? 隣のサーパスもいつも安く売りに出ていますよ。
|
39:
匿名
[2012-05-16 21:33:32]
ファイン2はいつ頃建つ予定なのですか?
|
40:
いつか買いたいさん
[2012-05-16 21:47:50]
ファイン2が建つんですか?
いつ出来るんだろ? 後々、売ることを考えたら、駅から微妙な距離のファイン1より 商店街の中のファイン2の方が資産的には有利になるのかな? ファイン1は、駅前の込み入った感じから離れてるし小学校や幼稚園も近くて 子育てにはよいと思っていたのだが。 |
41:
匿名さん
[2012-05-16 23:16:48]
幼稚園、小学校は近いにこしたことはないが、真横は騒がしい。
|
42:
ご近所さん
[2012-05-29 16:43:18]
幼稚園は言うほどうるさくないですよ。
日中外でお遊戯するときは音楽かけてたりするけど。 東南側の部屋で昼間家にいれば気になるかならないかぐらい |
43:
匿名
[2012-08-01 15:27:15]
ファイン2はタワーマンションですか?
いつ頃建つか知ってる方おられませんか? |
44:
匿名さん
[2012-08-02 06:45:58]
幼稚園、小学校は近いのは魅力だと思いますね。
にぎやかくらいのほうが活気があるというかいいかなって感じに思っています。 子供たちの元気な声や姿は、わが子じゃなくてもパワーを感じるので! |
45:
匿名さん
[2013-01-11 18:38:01]
JRのマンション発表されましたね
ジェイグラン草津 |
46:
匿名さん
[2013-01-28 21:58:15]
パチンコのあとは?
|
47:
匿名さん
[2013-01-30 23:53:08]
パチンコあとはまだフェンスだけですよね。
どなたかタワーの計画があるって仰ってなかったでしょうか? もし本当なら待ちたい立地なんだけどね。 |
48:
匿名さん
[2018-02-18 17:07:43]
今はもうアトラスタワーー草津以外に建設予定のマンションはないのでしょうか?
草津駅周辺のマンション事情にお詳しい方教えてください。 |