最近、トヨタウッドユーホームでいろいろなお話を聞いて、前向きに検討しています。
営業の方の対応がとても良く、気に入っております。
ただ、ネットで検索してもトヨタウッドユーホームさんの評判に関する情報が得られなかったので、
スレッド作成させていただきました。
何でも結構ですので、トヨタウッドユーホームの情報を教えていただけませんか?
特に住み心地や品質、アフターフォローについて知りたいと思っています。
[スレ作成日時]2005-06-10 01:22:00
トヨタウッドユーホームについて
269:
匿名さん
[2009-02-17 17:17:00]
トヨタウッドのM&Fで45坪〜50坪で建てたいと考えていますが、詳しい坪単価を教えて下さい。
|
||
270:
買いたいけど買えない人
[2009-02-17 17:21:00]
オプション等を入れると軽く坪55万は行きます。NSもしくはモアの方がお買い得だと思いますが。
|
||
271:
入居済み住民さん
[2009-02-17 21:01:00]
M&Fです。約40坪で坪単価58万でした。
|
||
272:
契約済みさん
[2009-02-17 21:57:00]
私がトヨタウッドユーで検討していた時には、T−Fineで坪51万円程度でした。建坪50坪の完全分離2世帯で。キッチン・バス・玄関2つで。T−FineとたM&F、どちらが高いんでしたっけ?
|
||
273:
サラリーマンさん
[2009-02-19 17:46:00]
271さん それはオプション込ですか? 込みだとしたら、いくら位のオプション費用をかけたのですか?質問ばかりですいません。
|
||
274:
購入検討中さん
[2009-02-21 19:37:00]
なんだかまた新しいTーFineが限定で出たみたいですけど標準仕様はモアとまるっきり同じように見えるのは私だけですか?
|
||
275:
入居済み住民さん
[2009-02-21 20:58:00]
№271です。坪単価54万でした。地盤補強?諸経費なども入れてしまい…
坪単価は全く気にしなかったので。オプション込みです。 |
||
276:
購入検討中さん
[2009-02-28 17:42:00]
トヨタウッドの値引きに関しては様々な情報がありますが、建売と注文では違うのでしょうか?
|
||
277:
匿名さん
[2009-03-01 09:32:00]
建売り買いましたが広告の値段そのままで買いました。交渉すれば少し安くなったのかな?
ちなみに完成してからすぐに買いました |
||
278:
匿名さん
[2009-03-01 10:35:00]
m&fで建てました(注文住宅)金額は控えますが、3段階に値段が下がりました。
|
||
|
||
279:
入居予定さん
[2009-03-03 12:48:00]
トヨタウッドの値引きについては5%〜10%程度ではないでしょうか
|
||
280:
チンパンジー
[2009-03-13 09:10:00]
初めまして!
ちょっとお聞きしたいのですが、トヨタウッドユーってキャンペーンとかで安くなっている 条件付き(トヨタウッドユーで建てる)土地とかは建物や設備等でもう値引きは全くしないのでしょうか? |
||
281:
契約済みさん
[2009-03-26 00:10:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
||
282:
購入検討中さん
[2009-03-31 19:32:00]
皆さん お邪魔します。私はトヨタウッドと、もう1社で検討しています。そろそろ答えを出さなくてはと思いつつも決めきれません。私個人的にはもう1社の方が若干良いと感じています。トヨタウッドで建てられた皆さんにお伺いします。決め手は何でしたか?
|
||
283:
ミスター
[2009-04-01 01:10:00]
今月に入居しました、スタッフの方達がとても親切で満足のいく家になりました、問題もあり建てるまで長く感じましたが、今は家に帰るのが楽しいです。これから建てる方のお役に立てれば幸いです
|
||
284:
購入検討中さん
[2009-04-01 13:39:00]
ミスターさんこんにちは。282です。
ミスターさんがトヨタウッドを選んだ理由はなんだったんでしょうか? |
||
285:
ミスター
[2009-04-01 23:24:00]
選んだポイントは利便性でした、MSモァで建てたんですが育児を基本に置き、収納やレイアウトが親の立場から設計されていたからです。
|
||
286:
匿名さん
[2009-04-20 17:00:00]
LEという仕様について、ご存じの方いらしゃいますか。
廉価版のようですが、NS-と比べて、どのあたりがコストダウンされてるのでしょうか。 |
||
287:
入居済み
[2009-04-21 22:21:00]
No.286 へ
建坪数が狭いのと、3LDKと部屋数が少ないようです |
||
288:
匿名さん
[2009-04-22 16:04:00]
小さいから安いということですね。ありがとう。
|
||
289:
匿名さん
[2009-04-28 21:42:00]
はじめまして。
278さん、および注文住宅で値引きをしてもらった方にお聞きしたいのですが トヨタウッドでは、はじめにB契約という工事請負契約をし、 着工の1ヶ月前にA契約という最終的な契約をするそうですが 値引きはどの段階でしてもらったのでしょうか? B契約の前でしょうか? それとも最終的な間取り、仕様が決まった後(A契約の前)でしょうか? |
||
290:
入居済み住民さん
[2009-04-28 23:27:00]
はじめまして!
差換え契約?とかいって古い契約書を持ってくるように営業の人に言われた タイミングで値引き要請したら、あっさり断れました・・・・・ |
||
291:
入居済み住民さん
[2009-04-29 17:11:00]
289さんへ
私の場合はB契約の前でした。その条件で契約するのでA契約はそのままです。ちなみに値引きは建物価格の-何%という条件でしたので、A契約までにオプションなどで建物価格が変動してもその%が適用されました。 |
||
292:
匿名さん
[2009-05-03 11:04:00]
290、291さんありがとうございます。
やはり値引きしてもらうのはB契約の前なんですね。 うちはB契約をしてしまったので価格交渉のタイミングを逃したみたいです・・・ |
||
293:
憧れマイホーム
[2009-05-09 02:53:00]
はじめまして!みなさんのお話し参考にさせていただきたいです。今夢のマイホームのために勉強中なのですが、NSとNSmoreの坪単価はそれぞれおいくらぐらいになるのですか? NSだと理想よりちょっと妥協した間取りしかないのですし、NSmoreの充実した収納などに憧れもあります。なので、坪単価があまりにも違うかどうか知りたいのでお願いします。
|
||
294:
匿名さん
[2009-05-09 10:08:00]
|
||
295:
294
[2009-05-09 10:10:00]
あ、坪単価でなく総額の差が、です。
|
||
296:
まめ
[2009-05-14 16:53:00]
トヨタウッドユーホームさんの仲介で中古物件を購入いたしました少し手直しが必要な為頼んでいますがミスがあったり金額や間違いがあってそれにごまかしてる気がしてならないので担当の方を変えてもらいたいんですが無理なのでしょうか
|
||
297:
憧れマイホーム
[2009-05-19 18:23:00]
249さん、みなさんありがとうございます。まだまだ質問したいことばかりなのですが、オプションでオール電化にするのはおいくらぐらいでしょうか?? それから、NSmoreのカタログにあるような間取りのママスペースやエントランスクロゼットなどは坪単価内のものですか?それとも追加料金がいるのですか?
|
||
298:
ぺんぺん
[2009-05-19 20:51:00]
>297 さんへ
NS08の場合になりますが, オール電化にする場合,IHレンジへの変更は追加料金なしなので,エコキュートの導入ということになろうかと思いますが,ガス給湯器からエコキュートに変更する場合,追加で約55万~60万かと思います。エコキュートのタンク容量によります。 また,ガス管の引き込みが必要なくなるので,その分の工事費が必要なくなります。 |
||
299:
憧れマイホーム
[2009-05-24 22:51:00]
298さんありがとうございます。
私はすぐにでもウッドユーさんにお願いしたいのですが、土地が農振地区なので除外手続きがあり面倒です。費用も50~100円と曖昧にかかるので自分で・・・とも考えましたが、それも難しそうです。どなたか自分自身で手続きした方いますか? |
||
300:
契約済みさん
[2009-05-25 23:21:00]
先レスで色々話題になっていますが、どのタイミングで値引きの話をすればいいですか?OP等で値引き交渉しているのでしょうか?今現在Leにて仕様決めをしています。自分の中ではLe自体ローコストなので厳しいのかなと思っています。
|
||
301:
匿名さん
[2009-05-27 19:46:00]
テレビの報道で【ローンだけが残った住宅会社破たん急増】とゆう特集が取り上げられておりました。
トヨタウッドの資金繰りは大丈夫なのでしょうか、不安です。 |
||
302:
匿名さん
[2009-06-09 23:35:00]
No.301 by 匿名さんへ
ウッドユーさんは資金繰りは大丈夫だそうです! トヨタ自動車の100%子会社というのは強みですよね。 そしてトヨタ自動車の住宅部門の売上げの70%はウッドユーさんらしいですよ。 ちなみにうちの旦那は銀行員の為、資金繰り関係には詳しいので確かだと思います。 そういううちは住宅にそこまでお金もかけることができない為、大手ハウスメーカーでは なく、ウッドユーさんで検討中です。 |
||
303:
匿名さん
[2009-06-10 12:50:00]
302匿名様へ。
ご丁寧なご説明をありがとうございました! とても納得のできる内容で安心致しました。 |
||
304:
ビギナーさん
[2009-07-05 21:46:00]
どなたか知っている方いましたら、教えて頂きたいのですが、
材木は何の木を使っているのでしょうか? よろしくお願い致します。 |
||
305:
多分
[2009-07-10 14:16:00]
>ビギナーさん
2×4工法ですから2×4材がメインで、その材質は米杉や松など 針葉樹の類ではないでしょうか? 2階の床下など力の掛かる太い部分には、樹脂で固めた積層材 (ハイブリッド材?)が使われているようです。 |
||
306:
>ビギナーさんへ
[2009-07-11 00:27:00]
スマイルプラザへ行けばサンプルがあるので
構造やどの木を使っているかわかります。 床材はヒバです。 |
||
308:
ビギナーさん
[2009-07-11 23:31:00]
No.305 さん、No.306 さんありがとうございました。
|
||
309:
購入検討中さん
[2009-07-24 10:04:00]
先日契約いたしました!
60坪の2世帯住宅で、建物本体が約3200万円ほどでした。 かなり仕様を豪華に見積もってもらったので、あとは削る作業だけです。 担当の山○さんには値引き等を含め本当に頑張ってもらいました。 栃木県内の建築数も、とうとう積水ハウスを抜いてNo1ということで、 これからも地元を代表するビルダーとして、頑張ってもらいたいです。 また進行がありましたら、書き込みいたします。 |
||
310:
匿名くん
[2009-07-26 17:09:00]
へぇ がんばってるんだぁ♪
|
||
311:
まるまる
[2009-08-01 02:03:00]
以前、トヨタウッドユーホームに営業で勤めていました。
結論からいうと、会社経営・商品技術・アフターサービス等はなんら問題ないと思います。 私なら、トヨタウッドで建てたいと思いますけどね!! あれ以上精度がいいパネルを作れるメーカーは少ないと思います!! |
||
312:
通りがかり
[2009-08-05 18:53:00]
302匿名様
>トヨタ自動車の住宅部門の売上げの70%はウッドユーさんらしいですよ。 ってトヨタ自動車の住宅部門はトヨタホームで年間5,000棟やってるみたいですがウッドユーは何棟やっているの? トヨタ自動車のHP上で関連事業で住宅事業にウッドユー出てこないけど・・・ |
||
313:
地元不動産業者さん
[2009-08-06 21:18:00]
No.312さんへ
確か栃木県と一部茨城県のみの営業範囲ですが 年間500~600位と聞きました。 |
||
314:
302です!
[2009-08-10 23:34:00]
No.312 by 通りがかりさんへ
トヨタホーム・トヨタウッドユーホーム互いに100%トヨタ自動車の子会社ですが、 各々の会社の経営状態が違うみたいです。 トヨタホームは各地にて営業を行っている為、自動車からの借入が多くなり棟数を売っていても黒字の額が少なく、 逆に、ウッドユーは地元密着型ビルダーなのでさほど有名な会社ではないですが、自動車からの借入が少ない為、年間の黒字の額?(利益率)?ってのが、高い為らしいです!自社工場でパネルを作っているし、ウッドユーのパネルも他社に販売しているらしので、棟数だけでは見えてこない部分もあるみたいですね! |
||
315:
契約済みさん
[2009-08-11 23:38:00]
クールビズらしいが、シャツの胸ポケットに煙草を入れたまま商談するのはやめろよ。
|
||
316:
メンテナンスに呆れてます
[2009-10-24 11:42:09]
三年前に建てましたが、アフターメンテナンスはこちらから連絡を入れなければ半年以上ほったらかしです。
精度が良いパネル? 注文で建てましたが、良さが解りません。 天井にいくにつれ、家具と壁の間に隙間が出ます。 窓枠も中央が下がっています。 2年前から言っていますが、見に来るだけ見に来てまた連絡がなくなりました。 外壁と床 双方のたわみが原因らしいのですが、家具が壁にピッタリくっつかないなんて よくある事なのでしょうか? |
||
317:
住まいに詳しい人
[2009-12-18 11:58:07]
トヨタウッドユーで建てる人は、トヨタファイナンスのフラット35sが絶対におすすめ!
政府の2次補正予算でフラット35sの金利は下がるし、 トヨタファイナンスは栃木で一番有利だし、これ以外はあり得ないでしょ! 参考http://kisarann.blog113.fc2.com/ |
||
318:
契約済みさん
[2010-01-12 23:45:12]
現在T−Fineで建設中の者です。
基礎が完成して上棟になるのですが、 今後の建物のチェックポイントって何かありませんか? アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |