1000をこえましたので前スレの続きです。。。
セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/
[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00
セキスイハイムはどうですか? パート3
704:
入居済み住民さん
[2009-02-03 10:19:00]
|
||
705:
物件比較中さん
[2009-02-03 22:05:00]
売電料はパネルの大きさ、生活形態で変わってくるんですね。パネルを増やせばローンが増えるが電気料金は下がる。バランスの問題ということでしょうか?只、売電が20,000円でも電気料金が50,000円というのは驚きです!差し引いても30,000円は今の私の光熱費の約2倍!もちろん2LDKのアパートと1戸建てで変わってくるとは思いますが...
|
||
706:
匿名さん
[2009-02-03 22:13:00]
ツーユー検討中の者です。
間取りが出来上がったのですが、耐震等級というのは、ハイムでもツーユーでも1なのでしょうか? 当方希望の間取りを優先してなのか、ユニットという工法故なのか、第三者が入らないからなのか疑問です。 地震保険も高くなりそうだし。 皆さんはどうですか? |
||
707:
購入検討中 Rさん
[2009-02-03 22:50:00]
No.692 by WS入居者さん
返信ありがとうございます。 私も現在、新商品であるWSで購入しようと思っています。 WSの良い点、悪い点などがありましたら教えてください。 また、空気工房は設置されたかどうかもお聞かせください。 よろしくお願いします。 No.706 by 匿名さん グランツーユーって、耐震等級1になるんですか? 木軸の住林が耐震等級3なのに??? |
||
708:
706
[2009-02-03 22:58:00]
|
||
709:
706
[2009-02-03 23:05:00]
すみません、引き続き、建てた方の意見をお願いします。
時間が無いので焦っています。 よろしくお願いします。 |
||
710:
匿名さん
[2009-02-03 23:19:00]
グランツーユーはツーバイですから耐力壁量と偏心で耐震等級は3にでも1にでもなります。
普通の間取りなら3可能だと思います。うちは和室とリビングの仕切りを全て取ることを希望したのですが、耐震等級が2になるのでお勧め出来ないと言われ、等級3の間取りにしました。 |
||
711:
匿名さん
[2009-02-03 23:20:00]
鉄骨なら無条件で3です。柱を抜いたりしなければ。
|
||
712:
706
[2009-02-04 00:07:00]
ありがとうございます。
契約金も払ってしまっているので、とりあえず聞いてみます… |
||
713:
物件比較中さん
[2009-02-04 09:40:00]
確かに、規格に沿った間取りなら耐震3とれます、でも規格から外れた間取りを選択すると2にも1にもなりますのでご注意を。ハイムは地震で倒壊した過去があるのでね。
CMで耐震実験の模様を流したけど、あれって何坪の大きさなんだろう。タマホームの展示場で耐震のDVD見たけど40坪くらいじゃなかったかな。耐震実験はある程度の坪数でやらないと、あまり意味が無いよね。どうも小さく見えるけど、30坪とかじゃないよね。分かる人います? でもあのタイル壁とフラットルーフには惹かれるんだよな〜。 |
||
|
||
714:
704
[2009-02-04 11:04:00]
>>705さん
現在の電気+ガス+灯油など合わせた光熱費が、15000円程度と言う事ですか? ただ、20000円の売電が1月にできるパネル容量なら、春や秋などは、売電が買電を上回りますので光熱費ゼロになりますね^^ 1年をトータルして見れば、光熱費の月平均値を出すと現在を下回る光熱費になるとおもいますよ。 |
||
715:
物件比較中さん
[2009-02-04 17:43:00]
>713
大林組の装置の大きさに制限があるから、あそこで実大実験するなら各社とも同じ大きさの家でしか実験してない。 家の広さはプレスリリースに載ってるよ。 タマの揺れはひどいね・・・ 富士ハウスもひどかったけど・・・ |
||
716:
匿名さん
[2009-02-04 20:57:00]
売電20000万円…と書いた者です。
ソーラー容量9、2kw 建て坪は、70弱 オール電化。WA有り。 |
||
717:
705
[2009-02-04 22:30:00]
>>704さん
我が家は灯油を使用しませんので電気+ガスで月平均15,000円ほどです。やはり載せるパネルの容量で収支ラインが変わってくるのですね。光熱費が0になる量のパネルを載せるとローンがどれほど増えるかを考えればいいのですね。ありがとうございます。 |
||
718:
匿名さん
[2009-02-04 23:02:00]
前住居の一年間の光熱費を提示するとハイム側が、パネルの容量の計算をし、提案してくれます。多くするのも少なくするのも自由です。
|
||
719:
入居済み住民さん
[2009-02-05 10:05:00]
多くするのも少なくするのも自由とはいえ、9.2KWのパネルを載せられる家ばかりではありませんて。
|
||
720:
入居済み住民さん
[2009-02-05 10:11:00]
|
||
721:
入居済み住人さま
[2009-02-05 11:54:00]
幸い、5万で、収まっています。増設も出来ますから機会をみて、増設を検討されるのも良いかと…
|
||
722:
入居済み住民さん
[2009-02-05 12:46:00]
WAって増設できるんでしたっけ?
できるなら検討します。 ちなみに、太陽光は、屋根の広さから計算すると10KWまでは載 せられるのですが、ちょっとビビっていたのと、後から屋上を作り たい気持ちもあったので、5KWだけ載せて、スペースを空けてし まいました。 こちらも増設を検討しようっと。 |
||
723:
サラリーマンさん
[2009-02-05 12:54:00]
9.2KWあれば、停電時でも昼間ならまともな生活ができそう。でも、あの停電時用のコンセントが1個しかない現状では、宝の持ち腐れ?(タコ足配線推奨??)
それよりは蓄電できるようになれば、その方が有益??? |
||
724:
匿名さん
[2009-02-05 19:55:00]
セキスイハイムを選んだ理由は何ですか?
積水ハウスやトヨタホームと比べられた方いますか?私はこの3社で迷っており、決め手が見つかりません。 よろしくお願いします。 |
||
725:
匿名さん
[2009-02-05 20:06:00]
たしかに蓄電出来るようになると良いですね!でも、我が家は非常用コンセント2口が2つ付いてますよ。あと非常用と言えば、断水になった時にエコキュート内の水、約400リットルが生活用水として使用出来るのも、なんだか安心です。
|
||
726:
匿名さん
[2009-02-05 20:13:00]
積水ハウスのほうが良くない?
|
||
727:
契約人
[2009-02-05 20:38:00]
724さん
私はその3社と地元工務店で見積もりして一番安かったのがハイムでした。 太陽光付きでもです。 2日かけて4社回り各営業に4社で見積していると伝えました。まいったのがトヨタホームでいきなり400万の値引きをしていました。なぜ最初から値引きが入っているのか意味が解らず、値引きしてあっても一番高かったです。イメージではトヨタホームが良かったので残念です。 決め手は営業マンがハイムで建てていたし価格が安かったからです。 自分の場合はこんな経緯で決めました。 それぞれ家の工法も違うし、家に詳しい方からすればあほくさいかもしれませんが。 |
||
728:
入居済み住民さん
[2009-02-05 21:31:00]
|
||
729:
匿名さん
[2009-02-05 21:41:00]
その営業さんの家は見せて貰いました?ウチの担当営業は住んでると言って、住んでませんでした!断りましたけど。
|
||
730:
物件比較中さん
[2009-02-05 22:07:00]
727さんへ
私は、見積もり比較中なのですが、3社の商品は、何でしょうか? 私もハイムさんの見積もりを出してもらったのですが、BJの総2階のプランで、値段安いなあと 感じかんですが、耐震等級は、1級と言われたので、耐震等級3級でプラン作り直してもらって ます。 今回、金額の比較には、性能を合わせないとだめだなあと強く感じました。 |
||
731:
匿名さん
[2009-02-05 22:44:00]
724です。
ありがとうございます。 ハウスはイズ・オーダー、ハイムはドマーニ、トヨタはAⅢです。 今のところ値段は、ハイム>ハウス>トヨタです。 |
||
732:
匿名さん
[2009-02-05 23:38:00]
エコキュート…
災害時に停電すると、お湯は沸かなくなるので、最初は、お湯でもだんだん水になりますよね。最初は熱湯が出てくる可能性有り!のようですね。でも、災害時に大切なお湯(水)が蓄えてあるというのは有り難い事です。 |
||
733:
匿名さん
[2009-02-06 00:14:00]
ハイムは、見積もりの仕方がドンブリ勘定的ですが
トヨタは、実に細かく値段が設定されています。 例えばトヨタの場合、コンセントひとつ足すだけでも、コンセント一個分の料金が明確化されており、 増やせばその分料金が増え、減らせばその分料金が下がる。 つまり、トヨタは、本当に建築にかかった費用しか請求しないようです。 ここらへんは、トヨタの方が良心的だと思いました。 基礎に関しては、ハイムのベタ基礎のほうが有利ですが、 鉄骨の塗装に関しては、どうなんでしょうね。 トヨタもハイムも、「当社の塗装のほうが優れている」といいきります。 今、気になるのは、鉄骨の収縮音。 これはハイムもトヨタも、鳴るようですね。 あまり大きい音だと気になります。 構造計算上、ハイムよりトヨタの方が頑丈のようです。 鉄骨の太さが、ハイムよりトヨタの方が大きいからだそうです。 鉄骨の厚みをつけるより、鉄骨じたいを大きくしたほうが頑丈になるという実験データがでたそうです。 私、「実験データ」という言葉に弱い。 |
||
734:
匿名さん
[2009-02-06 00:23:00]
同じHMでも、営業マンが違うと、間取りの提案もまるで変わりますね。
その人のセンスも現れるんでしょう。 |
||
735:
匿名さん
[2009-02-06 00:41:00]
やはりハウスかハイムでしょ。トヨタは友人が値引率が高いのを理由に建てましたが、冬寒くて、夏、暑いそうです。今になってハイムにすれば良かったと嘆いています。私は、ハイムにしか出来ない、ウォームエアリーと耐震性に惹かれてドマーニを建てました。また、トヨタは配管が外壁の外に出ていてカバーはしてあるものの、あまり外観は良ろしくない。ハイムのドマーニはエアコンの管すら出ていないので、スッキリ!もちろん住み心地にも満足しています。
|
||
736:
匿名さん
[2009-02-06 00:55:00]
鉄骨云々…と言う話が出ましたが、トヨタが鉄骨と鉄骨はボルト締めに対しハイムは溶接とボルトです。ボルトだけだと年月が経つうちに必ずゆるみます。
|
||
737:
匿名さん
[2009-02-06 02:08:00]
>>736
>>トヨタが鉄骨と鉄骨はボルト締めに対しハイムは溶接とボルトです。 ユニットとユニットの接続のことをいってるのですか? 鉄骨同士の接続は、トヨタもハイムも当然、溶接だったはず…。 トヨタもハイムも、ユニットとユニット同士はボルト締めだったと記憶してます。 それとも現場でユニット接続するときに溶接してからさび止め加工なんて、ご丁寧なことやってるんですか? |
||
738:
匿名さん
[2009-02-06 02:15:00]
ユニット同士のボルト締めするときは、当然トルクレンチで締めてくれるんですよね?
|
||
739:
土地なし
[2009-02-06 08:25:00]
ハイムパルフェ、ダイワジーヴォを検討中です。ハイムが意中のHMです。土地がないので50坪程度の土地も探してもらってます。
この場合気に入った土地をダイワから紹介されたらハイムじゃ建てられないですか? 当面、交渉等を考えてHMは一つに絞りたくないと考えてます。 かなり細かい間取り希望や設備仕様を伝えてありますが、HMによっては参考間取、概算見積書も出さないで土地の情報ばかり持っきます。土地取得からのみなさんはどのように契約まで至りましたか? |
||
740:
匿名さん
[2009-02-06 08:46:00]
ユニット同士ではなく、鉄骨と鉄骨。
|
||
741:
購入検討中さん
[2009-02-06 09:34:00]
ダイワもハイムも土地自体を仲介するわけではないでしょう(自社で持ってる建築条件付きなら話は別ですが)
気に入った土地がみつかれば、そこを仲介する(あるいは販売する)不動産会社があるので、そこを通して購入することになります。 ダイワから紹介されようが、ハイムから紹介されようが、土地を買う相手は不動産会社になりますので、どちらのHMで建てようが(本来は)自由です。 ただ、ダイワが見つけてくれた土地を、やっぱりハイムで建てますとは言いづらいと思います。 土地を探す能力はハイムもダイワも同じでしょうから、建てるHMを決めたら1本化するべきでしょう。 間取りや広さは土地が決まらないと決定出来ないので、仕方ないのかも知れませんが、取りあえずの土地条件、建坪、間取りを伝えて、プランを作ってもらい、概算の見積もりを出してもらい、両者の比較をしましょう。 |
||
742:
入居済み住民さん
[2009-02-06 11:15:00]
鉄骨の塗装で言えば、トヨタ=カチオン電着、ハイム=ZAMだとおもいますが・・・
トヨタも床下などの劣化の激しいとおもわれる部位にはカチオン電着+ZAMを使ってたはず。 この事から、ZAMメッキが良いって事は、トヨタも言ってるようなもんではないのですか? 全ての鉄骨にZAMメッキのハイムか、一部の鉄骨にZAM+カチオン電着のトヨタか・・・ってことですよ。 ハイムがオーバースペックだ!って言わればそれまでです(笑) |
||
743:
ご近所さん
[2009-02-06 13:09:00]
愛知県以外でのトヨタの請負棟数を調べてみてはいかがでしょうか。
消費者に評価されているのか否か、分かると思いますよ。 |
||
744:
匿名さん
[2009-02-06 13:33:00]
タイルの厚焼きと薄焼きに性能の違いはありますか?
|
||
745:
購入検討中
[2009-02-06 19:20:00]
>>741さん
アドバイスありがとうございます。ちなみに土地から探して一戸建て新築する場合、不動産業者との手続きはどのようになるものなんでしょうか。当然土地と建物一緒でローンを組むわけですが、仲介してくれたHMのプランが気に入らなかったり、価格が折り合わなかったした場合が心配です。 |
||
746:
購入予定
[2009-02-06 23:30:00]
ドマーニで建てようとしてますが、タイルをどうしようか迷ってます。
レジデンスのブラックかホワイト、それともラスティックのホワイト。 予算的に80万円ほど安いラスティックにしようかと思ってますが、一生に一度の買い物で後悔したくないのでレジデンスも諦めきれずにいます。 どなたか同じような迷いを持った事があるかたアドバイスをお願いします。 |
||
747:
入居済み住民さん
[2009-02-07 00:38:00]
迷ったあげくにレジデンスのボルドーブラックにしましたが、おそらくは安い方にして後悔することはあっても、気に入っている方にして後悔することはたぶんないかと思います。
ただ、カタログだけだとイメージと違っていた場合にショックを受けるかもしれないので、 実物を展示場か実邸で見学しておいた方が良いかと。 |
||
748:
ドマーニJX住人
[2009-02-07 07:52:00]
うちはレジデンス ブラックとレジデンス ホワイト レジデンス ブラウン ラスティック、ブラウンの4色が候補でした。以前の家が吹き付けですが白だったので、ホワイトは代わり映えがしないと却下… ラスティック ブラウンは、ご近所にあるので却下… 最後まで悩みに悩んで、決めた色が候補にはなかったレジデンス ローズベージュでした。最初はどうかな?と心配でしたが、サッシをステンカラーにしたら相性が良く、とても満足いく仕上がりになりました。 レジデンスは厚みがあるので陰影が出て、朝昼夕、天候により色合いが変わり、飽きないと思います。 ただホワイトに関してはラスティックのほうが、綺麗だと思いました。レジデンスホワイトは、ちょっと、ベージュがかってますよね! ホワイト以外ならレジデンスが良いと思います。
|
||
749:
746
[2009-02-07 14:38:00]
大変参考になりました。実邸をみて検討します。
ラスティックの白で考えます。 |
||
750:
パルフェ
[2009-02-09 09:18:00]
パルフェ2800万円38坪
非タイル、ソーラーなし、WF5機、カーテンと照明とエアコン及び火災保険含まず、地盤改良予算80万円、給排水予算100万円含みます。設備グレードは標準です。 高いですか? |
||
751:
ご近所さん
[2009-02-09 09:51:00]
|
||
752:
パルフェ
[2009-02-09 10:31:00]
>>751さん
早速のレスありがとうございます。 地域は関東地方の田舎です。 このプランをベースにしてオプションの追加(設備のグレードアップや窓の追加、収納の追加など)をしていこうと思ったのですが既に予算オーバーです(;_;) |
||
753:
ウチもパルフェ
[2009-02-09 12:28:00]
同じくパルフェのウチの場合。
非タイル ⇒ ウチもタイルは我慢しました。 ソーラーなし ⇒ 751さんも書いていますが、これはあった方が‥‥。 WF5機 ⇒ ウチも5基ですが、これは台数よりも容量対1階床面積の方が重要ですよね。 カーテンと照明 ⇒ ハイムさんのご提案は高級品ばかりでしたので、遠慮させていただき、自前で揃えました。 エアコン ⇒ ハイムさんに付けて貰いましたが、結果的には、もっと少ない台数で良かったです。特に冬はWFがあればエアコンはまったく使いません。 火災保険 ⇒ ハイムさん仲介は高かったので、自前で契約しました。ハイムさんご提案の半額くらいだったと思います。 地盤改良予算80万円 ⇒ これはケチれませんよね。ウチも同じくらいかかりました。 給排水予算100万円 ⇒ なぜか、これはウチの見積書には該当項目がありません。 設備グレード ⇒ ウチもほぼ標準だと思いますが、アップグレードしたくなる設備って何かありましたっけ? 標準でも十分なものばかりだと思うのですが。 予算オーバーの場合は、bjにも目を向けてみると良いかも、です。 |
||
754:
パルフェ
[2009-02-09 19:49:00]
>>753さん
いろいろとありがとうございました。 WFについてはハイムさんからの提案なので5基は妥当だと考えてます。 ソーラーはイニシャルをランニングで吸収して利がでるか考えました。私の場合ソーラー追加となるとローン借入れが増えるので金利がイニシャルに入ってきます。さらにメンテ費用も考慮した場合、果たして長いローン返済の中で毎月の返済が多少なりとも圧縮されるかを検討しましたが、厳しいかもと思いました。しかし皆さんがイニシャル、メンテ、金利トータルで考えた場合でもソーラーを載せたほうがよいということは、私の毎月の売電見込みが間違っているのかもしれませんね。再度試算してみます。 カーテンと照明はどんなところで調達しましたか? また火災保険半額は魅力的ですね!いくらくらいになりましたか? |
||
755:
購入検討中さん
[2009-02-09 22:11:00]
BJで検討していますが、価格どのくらいかかりますか?
参考までに教えてください。 建坪302階建、ウォームファクトリー、太陽光4kW |
||
756:
購入検討中さん
[2009-02-09 22:13:00]
すみません建坪は30坪です。
|
||
757:
匿名さん
[2009-02-09 22:27:00]
ハイムの見積もりもって他メーカーに行ったら、「ハイムさんなら、もうちょっと値引きできるはずですねぇ」って言われたよ。なので、まだまだ交渉のよちがあるかと。
|
||
758:
親と同居中さん
[2009-02-09 22:48:00]
新築ですがまったく1年ちかく点検にきてくれません。床がぎしぎしするので 言っているのに。
そろそ 訴える準備を開始しています。欠陥住宅と思います |
||
759:
匿名さん
[2009-02-09 22:58:00]
どうぞどうぞ。
誰も引っかかりませんよ(^-^) |
||
760:
契約済みさん
[2009-02-09 23:07:00]
>誰も引っかかりませんよ(^-^)
施主は引っかからないよ。というか隠しちゃうよね。何故かw 知り合いの家でやっぱり床鳴りしてて指摘したら欠陥どころか「ああ、これ落ち着いたら音しなくなるよ」って必死に弁解してたよ。面白いよね。 |
||
761:
匿名さん
[2009-02-09 23:16:00]
床なりがハイム特有の事象と勘違いの集まるスレですか?
おっと釣られた?(^-^) |
||
762:
匿名さん
[2009-02-10 00:39:00]
一年間点検にこない…うそバレバレ(笑) 告訴して判決を教えて下さいね〜
|
||
763:
親と同居中さんへ
[2009-02-10 00:45:00]
建てた種類は?建坪は? WFは?住んでる地域は? 色々聞いてすみませんが、お答えください。
|
||
764:
匿名さん
[2009-02-10 07:32:00]
訴訟番号教えて下さいね(^-^)
|
||
765:
匿名さん
[2009-02-10 09:12:00]
床なりの対処には、施工時にコーキングを根太にヌリヌリすると良いって大工さんが言っていたよ。
|
||
766:
匿名さん
[2009-02-10 23:06:00]
ウォームエアリー、加湿機能について質問いたします。水道管直結の給水バルブですが説明書を読むと加湿する前にバルブを開け、加湿をやめる時期になったらバルブを閉める…とありますが、 加湿スイッチを入れる前に、皆さんはご自身でバルブを開けましたか? バルブが床下なので、バルブの開閉を確認せず加湿スイッチだけ入れたのですが、加湿されているのか心配です。バルブが開いているかハイムには連絡済みで、回答待ちです。
|
||
767:
匿名さん
[2009-02-12 14:59:00]
長いこと変化が無いので一石投じさせていただきます。
現在図面にて大まかな間取りが決まったのですが、ダイニングに吹き抜けを作る関係でユニットの柱が中途半端な所に居る気がします。お建になった方で成功&失敗談があればお話頂けませんでしょうか! |
||
768:
匿名さん
[2009-02-12 16:50:00]
767さん
家の種類は何ですか? |
||
769:
匿名さん
[2009-02-12 20:02:00]
767です
パルフェです。 |
||
770:
入居済み住民さん
[2009-02-13 10:05:00]
>>766さん
我が家はバルブをチェックしましたが、開いてありましたよ。 加湿用の点検口があるはずなので、そこ開けると加湿ユニットがありますのでバルブ見るだけなのでご自身で見てみてはいかがでしょうか?チェックするのに1分もかかりませんよ。 |
||
771:
入居済み住人さんへ
[2009-02-13 11:06:00]
回答ありがとうございます。 それが、我が家には加湿用点検口がないのです〜エアーファクトリーの点検口は二ヶ所あるのですが、そこにはなく、バルブは、リビングの下にある様で、見に行くには、キッチンの床下収納から床下に入り、6m程 行かなければなりません。点検口を付け忘れたのでしょうか…ハイムさんに催促し確認してもらいます。
|
||
772:
入居済み住民さん
[2009-02-14 00:22:00]
先日引き渡しが行われたのですが、ちょっと気になることがあったので質問します。
まず、キッチンの床材をタイルにしたのですが、リビングのフローリングとの境目に5mmほど段差があったので(タイル側が高い)、バリアフリーじゃなかったのって現場監督に聞いたら、防水シートを入れるので若干の段差はできますと言われました。そんな説明一切なかったし、展示場のタイルはきれいに段差なく張っていたのでああなるものだと思っていました。どなたかキッチンにタイルを張った人はいませんか?そして仕上がりはどんな風だったのか教えてただけたら助かります。 また、こんな場合にどのように現場監督に言ったらいいのかアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。 |
||
773:
入居済み住民さん
[2009-02-14 09:10:00]
キッチンではないけど一部タイルにしてる。
5mmもの段差は無いけど仕切り部分に飾り木があってそれとフローリングには2mmくらい段差あるかな。 いずれにしても引渡し前に話さないと大きな改造は交渉が難しくなるのでは? |
||
774:
入居済み住民さん
[2009-02-14 10:24:00]
|
||
775:
入居済み住民さん
[2009-02-14 11:08:00]
返事ありがとうございました。段差を少なくするためにスロープみたいな物を取り付けるとのことになりました、たぶん774さんのようになるのではないでしょうか。
|
||
776:
770
[2009-02-14 12:24:00]
>>771さん
我が家もハッチは2つありますが、1つがフィルターメンテ用のハッチでもう1つが加湿ユニット用のハッチです。 そちらも2つ有るとの事なので、1つは確実にフィルターBOXだと思いますが、もう1つが何のためにあるのかが気になります。 拙宅の場合、図面上でも加湿用点検口と記載されてます。 図面など確認してみてはいかがでしょうか? 一応、加湿ユニットの説明を見ると、シーズンインやオフ時のお手入れなどあるようなので、その位置の設置では問題があるのではないでしょうか? |
||
777:
入居予定さん
[2009-02-14 15:47:00]
浄化槽の補助金が振り込まれるのは、入居してからどのくらいでしたか?
ハイムの人はなんだかあいまいなことしか教えてくれないので・・・ |
||
778:
購入検討中さん
[2009-02-14 16:25:00]
772さんへ
住宅性能表示の、高齢者などへの配慮は、何級となってるんですか? 設計、担当者に説明を受けてみては、 疑問点は、早めに解決した方が良いですよ。 |
||
779:
771です
[2009-02-14 20:55:00]
770さん 本当に色々とありがとうございます。2つともフィルターメンテ用のハッチです。やはり図面上でも加湿ユニットの点検口は確認出来ませんでした。 メンテはハイムのアフターサービスに、行ってもらうしかなさそうです。
|
||
780:
770さんへ
[2009-02-15 11:19:00]
771です。
バルブの件、やっと解決いたしました。 加湿システムのスイッチをONOFFにすると、電磁弁で自動的に、バルブが開閉するそうです。メンテナンスフリーなので、点検口も必要ないとの事… ありがとうございました |
||
781:
770
[2009-02-16 09:55:00]
>>771さん
なんか、解決したみたいで良かったです^^ ただ、気になることがあるんですが、エアーファクトリーの構造上、フィルターユニットは1箇所なのでフィルターメンテ用のハッチが2箇所要らないと思うのですが・・・ 拙宅の加湿ユニットも電磁弁は、壁面の加湿スイッチでON・OFFできますが、問題なのは加湿ユニットの止水栓が閉まっていたら?ってことなのでは? それが閉まっていたら電磁弁が開いても水が供給されていないですからね。 手元に加湿ユニットの説明書があると思いますが、エアーファクトリーの場合、確かシーズンOFFのメンテはないですが、シーズンINの時は、フラッシュ、パージなど多少のメンテがあったように思います。 拙宅のユニットが、旧式で最近のはメンテフリーなら、実に羨ましいって事でいいのですが・・・ 要らない心配ばかりしてごめんなさい。ただ、??って思うことがあったので。 |
||
782:
770さんへ
[2009-02-16 15:08:00]
771です。
ご心配していただき有り難い限りです。 我が家は少々坪数があるので、フィルターが2つ必要との説明でした。 昨日たまたまエアコンの事で来た業者が、話しているうちに我が家の加湿システムを設置してくれた業者という事が分かり、加湿システムについて質問する事が出来、床下の水栓を見てもらったところ水栓は開いている事が、確認出来ました。 『点検口がないとメンテナンスが出来ないのでは?』と質問すると『メンテナンスフリーですから大丈夫です』という回答でした。 なんだか、心配ではありますが、もう少し様子を見つつ情報収集をしていきたいと思います。また何かありましたら、アドバイスお願いいたします。 |
||
783:
匿名さん
[2009-02-16 17:34:00]
みなさん、床材は何にしました?
|
||
784:
サラリーマンさん
[2009-02-17 22:28:00]
昨夏たてたばかりのミオーレ、ぎしぎしと床なりがひどく だんだん広がっています。無料でなおしてくれるんですかね、床鳴りしてる方いませんか。?欠陥?6ヶ月たっても一度もきてくれません。
|
||
785:
購入検討中さん
[2009-02-17 22:58:00]
|
||
786:
匿名さん
[2009-02-18 08:12:00]
うちは引き渡しの後は11月たって初めて来ました。
|
||
787:
匿名さん
[2009-02-18 08:12:00]
うちは引き渡しの後は11ケ月たって初めて来ました。
|
||
788:
匿名さん
[2009-02-18 08:54:00]
11ヶ月たって…
3ヶ月点検が、必ずありますよ!3ヶ月点検の時、用事か何かで、断ったのでは? |
||
789:
入居済み住民さん
[2009-02-18 09:47:00]
>3ヶ月点検が、必ずありますよ!3ヶ月点検の時、用事か何かで、断ったのでは?
必ずって・・・うちは無いですよ。 6ヶ月点検ならありますが、3ヶ月は聞いた事ありません。 アフターでの定期点検は、6ヶ月、1年、2年となってますが・・・・。 3ヶ月ってなんですか? |
||
790:
匿名さん
[2009-02-18 10:13:00]
六ヶ月点検を引き渡し後三ヶ月経過した位から始めるそうです。
うちは、10月上旬引き渡しで、六ヶ月点検は2月11日でした。 |
||
791:
入居済み住人さんへ
[2009-02-18 10:21:00]
788です
訂正。正確には(6ヶ月以内定期点検)です。我が家は8月入居、11月に、点検が入りました。 |
||
792:
匿名さん
[2009-02-18 13:46:00]
関東地方 平野部でWF設置の方に、お伺いいたします。現在のWFの設定は、最大、中、最小 どの設定にしてありますか?初めての冬なので使い方に慣れていません。
うちは最大にしてありますが、晴れの日中は、室温が26℃になり、暑いです。花粉症なので窓が開けられません。 もう、最小の設定で良いのでしょうか? |
||
793:
入居済み住民さん
[2009-02-18 18:43:00]
関東地方平野部パルフェWF設置です。現在の設定は「中」です。というか、いまだかつて「最大」にしたことはありません。暑いとは言いませんが、大寒の頃でも「中」で十分ですよ。
|
||
794:
匿名さん
[2009-02-18 19:29:00]
中ですか?!うーん、最大にする必要は、なかったのかも知れませんね〜
ありがとうございました。 |
||
795:
匿名さん
[2009-02-18 23:44:00]
うちは1、3、6、12ヶ月で点検にきたよ。
|
||
796:
匿名さん
[2009-02-20 22:07:00]
3階建て デシオで建てることになりました
66坪、WF5キロ、太陽光発電5キロ、エコキュート付きオール電化、外壁はラスティックタイルです。総額4千万を少し超えましたがかなりお値打ちな金額だと思って喜んでおります。 |
||
797:
匿名さん
[2009-02-20 22:49:00]
66坪でWF5kwは少なすぎると思いますが…
|
||
798:
匿名さん
[2009-02-21 21:17:00]
1階の面積は25坪位ですがWF5キロでは少ないのでしょうか。セキスイの提案では5キロなのですが。
|
||
799:
匿名さん
[2009-02-21 21:32:00]
796です。すみません、太陽光と混同しておりました。WFは3キロが5基の合計15キロの間違いでした。これなら大丈夫でしょう。
|
||
800:
匿名さん
[2009-02-21 21:52:00]
15kwなら妥当だと思いますよ。
|
||
801:
匿名さん
[2009-02-22 22:33:00]
グランツーユーATはどうでしょうか。
|
||
802:
物件比較中さん
[2009-02-23 08:27:00]
2x10なんでしょ?
良さそうな気がしますが。 |
||
803:
匿名さん
[2009-02-24 11:29:00]
有り難う御座いました!bjで36坪、建物本体価格約1700万になりました。今から請負契約して来ます!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
太陽光の発電量は、載せるパネルの容量で決まるのでそれによって売電料はまちまちですよ。
日中発電した電気は、まず自分の家で消費しますので日中に妻子が居る我が家では売電料は少ないです。
参考までに、拙宅もハイムですが、愛知県で3.44kwのパネルで売電料はだいたい平均すると4000円ぐらいだとおもいます。
8月のエアコンガンガン使う時期に、15000円売ろうとおもうとパネルを相当載せないといけないのではないでしょうか?
5月、6月などの一番売電が高い時期だと20000円を越えますからね。
この1月に>>701さん が売電20000円を叩き出しているのでパネルの容量を聞かせてもらうとどれだけのパネルが必要なのか参考になるかもですね。
当然ながら、パネルを増やせば設置費用が増えますので、その分ローンが増えて利息を払う事になります。