1000をこえましたので前スレの続きです。。。
セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11220/
[スレ作成日時]2008-09-14 00:49:00
セキスイハイムはどうですか? パート3
521:
匿名さん
[2009-01-03 00:22:00]
|
||
522:
ハイムさん
[2009-01-03 00:23:00]
種類はハイムの鉄骨で、今一番売れているものです(多分☆)
|
||
523:
ハイムさん
[2009-01-03 00:25:00]
そりゃぁもぅとっくに言ったんです(-.-;)
『もう少し様子見て下さい(*^-^)b』 様子見た所で何も変わりませんが… |
||
524:
ハイムさんへ
[2009-01-03 00:38:00]
私も、夏入居ですが、全くその様な事は、ありませんよ〜
引き渡し前のチェックは、立ち入り禁止で、厳しくチェックされたはず…ダメな場所にはテープでしるしを付け、手直し、又は、交換してました。なんでこんな所にまでテープを貼るの?と言う、入念さでした! 入居後 1ヶ月点検の時も、くまなくチェックしていました。 何かあれば、すぐ連絡を下さいと、365日24時間体制のアフターサービスの電話番号も…ハイムさんも、ご存知ですよね? 壁紙が、隙間だらけ…なんて信じられません。アフターサービスには連絡しましたか? |
||
525:
ハイムさん
[2009-01-03 00:41:00]
家の種類が即答出来ないとは…あやしい
|
||
526:
匿名はん
[2009-01-03 01:07:00]
>>壁紙は隙間だらけ、あちこちに糊がついて黄色いし、隙間に入れるシリコンの塗り方はいい加減(-_-メ
>>『もう少し様子見て下さい(*^-^)b』 言う方も言う方だが、納得して半年も様子を見ている方も問題有りだね。 釣りか?もしくはかなりのお人よし? 残念ですが、あと30年ほど様子を見てから報告した方がよさそうですよ。 |
||
527:
入居済み住民さん
[2009-01-03 01:21:00]
ハイムは工務店に発注しますから、工務店によって仕事の上手い、下手が出るみたいですね。
|
||
528:
匿名さん
[2009-01-03 01:37:00]
>今、一番売れてる…多分
と、言う解答が全てを語っていますよ! |
||
529:
ハイムさん
[2009-01-03 07:03:00]
家の種類によって違うのはどうしてですか?
bjです。 アフターサービスは知っていますが、床の浮き沈みはそちらで直してもらいました。 その他は監督さんの判断での反応です。 入居前のチェックは、我が家もちゃんと見ておいたつもりでしたが(;_;)甘かったんですかね… 生活してふと気付くと(>_<)こんなにあった!!って感じです… |
||
530:
ハイムさん
[2009-01-03 07:13:00]
…となると、ハイムがちょっとね。というより、工務店が(-o-;)ということですか。
ハイムにも再度連絡してみます! 直ぐに直してくれないのは、どこもこれくらいは我慢してるからかなぁ〜と思っていたので、黙っていたんです(*u_u) |
||
|
||
531:
入居済み住民さん
[2009-01-03 10:03:00]
>530
クレームは見つけたらすぐ連絡した方がいいみたいですよ。 担当の現場監督はハイムの人間ですから、その方に連絡したらいいと思います。 直しに来る職人さんは、建てた時の工務店の方が来ます。 一度ハイムの方に強く言った方がいいと思います。 |
||
532:
入居済み住民さん
[2009-01-03 10:46:00]
最初の2年間は気付いたところはとにかく指摘しまくれば、どんどん直してくれましたよ。
急ぎじゃないから、次回の点検の時にでも直してくれって言ってみたら?? |
||
533:
ハイムさん
[2009-01-03 10:56:00]
半年点検ってありますよね、たしか…
そのときにでも言ってみますっっ(^o^;) 何度も呼ぶのも申し訳ないって思ってしまい(*u_u)営業さんにはソーラーをサービスしていただいたので… |
||
534:
匿名さん
[2009-01-03 14:50:00]
ハイムさんへ
半年点検など待たず、早く、言ったほうが良いですよ! |
||
535:
ハイムさん
[2009-01-03 20:57:00]
534さん、言ってみますm(u_u)m
|
||
536:
購入検討中さん
[2009-01-04 12:10:00]
今のうちに連絡しておいて、6ヶ月点検の時にまとめて直してもらうのが良いと思いますよ。
|
||
537:
購入検討中さん
[2009-01-04 22:39:00]
BJで33坪、ウォームエアリー、オール電化、エアコン、カーテン、水道引きこみ、水道加入金
申請費などで外溝を除いて2400万の見積もりが出たけどお買い得かな。 |
||
538:
物件比較中さん
[2009-01-04 22:54:00]
ラスティックタイルはある?
|
||
539:
購入検討中さん
[2009-01-05 14:48:00]
タイル、ステンレス屋根です。
|
||
540:
今年こそ
[2009-01-06 00:29:00]
今年建てる予定ですが、岩手県なので、ウォームファクトリーのドマーニにするか、ツーユーにするか悩んでます。予算を考えないで決めるとしたらどちらが良いのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
明らかに壁紙職人の腕が悪いんでしょう?
うちはつなぎ目なんて目を凝らして探さないと分からないですよ。