群馬のランドハウス工業で建てられた方がいたら情報ください。
現在、ランドハウス工業とウィルホームで検討しています。
[スレ作成日時]2009-03-13 20:45:00
\専門家に相談できる/
群馬のランドハウス工業
42:
物件比較中さん
[2010-02-03 09:05:43]
|
43:
匿名さん
[2010-02-03 13:46:07]
>>42
えーっ!嘘のなの?これ↓ ■社長経歴 東京農大二高 ~ 慶應義塾大学 経済学部 ~ 高崎商科大学大学院 流通システム研究科(現役) 確かに、講演会の紹介欄では、『1年で大学をあとにし・・・』なんてーのもあったけど・・・ 本当はどっちなの? あんた知ってて、ちょこちょこ書き込んでるんでしょ?教えてよ! |
44:
匿名
[2010-02-26 17:47:49]
普通に高卒の専門学校行っただけじゃないの?
慶應がハッタリで 会社の評判は良くないみたいね(><) |
45:
匿名さん
[2010-02-27 08:17:11]
評判良くないんですか?
具体的に教えてください |
46:
匿名ちゃん
[2010-02-27 10:09:43]
少しまえの投稿見れば分かりますよ。
私と仲の良い友達もそこで建てて同じ状況になりました。 それから会社の人とあまり上手くいかなかったみたいですね。 まぁ、人間関係の事ですので合う合わないがあるのでしょうが・・・ |
47:
購入検討中さん
[2010-03-01 10:08:33]
なんて分かり易い学歴コンプレックス。
大学卒業の詐称ならともかく、大学中退の詐称って(笑)。 社長の経歴が嘘八百じゃまずいでしょ。 |
48:
匿名
[2010-03-01 10:46:50]
うわっ、マジ? 恥ずっ・・・
|
49:
地元不動産業者さん
[2010-03-04 16:44:06]
で、本当のところは?
って事は、近所の大学院に行ってるって話も嘘なの? 知ってるんでしょ?教えてよ? |
50:
匿名さん
[2010-03-07 07:27:17]
経歴詐称はえぇ~ですが
その他も評判が悪いみたいなので 候補から外します |
51:
物件比較中さん
[2010-03-09 16:57:57]
社長日記のところにこんなのありました。
※このブログをはじめ当社オフィシャルブログまたはHP、 外部掲示板等、悪質な荒らし行為並びに誹謗中傷等、 粗悪な書き込み等を発見した場合 対象LOG一切を公共機関と提携調査会社に提出致します。 並びに下記センターへも通報させて頂きます。 ■警視庁ハイテク犯罪対策総合センター ■ 明らかに事実と違うのだったら証明して削除してもらえばいいだけなのにね。 |
|
52:
匿名ちゃん
[2010-03-09 21:27:00]
そんだけ叩かれてんじゃないの。
一時、元気良かったみたいだけど…消えそうだね(><) |
54:
匿名さん
[2010-03-10 10:02:34]
大学の中途退学の証明ってでるはずでしょう。
証明とって削除依頼すればいいだけなのに、しないってどういうこと? |
55:
匿名
[2010-03-11 12:29:44]
群馬
|
56:
匿名さん
[2010-03-14 14:46:25]
以前の書き込みに
会社の人とあまり上手くいかなかった~ どこの店舗でしょうか?? 何店舗かあるみたいなので お勧めを教えてください。 |
57:
匿名さん
[2010-03-20 07:35:03]
お勧めはありません
|
58:
購入検討中
[2010-03-25 08:52:10]
この会社施主の家を頻繁に見学会してますね
防犯上どう・・・? 契約時点の値引き条件だったりするのかな? |
59:
購入検討中
[2010-03-28 08:33:51]
又社員が辞めたよ
社員の入替わりが多い会社って 建築途中に担当が替わるし それに人数の割りに資格者も少ない ウィルホームの勝ちですね |
60:
匿名
[2010-03-28 14:01:51]
ウィルも微妙…
|
61:
匿名平社員
[2010-03-30 10:53:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
62:
匿名さん
[2010-03-31 00:33:53]
慶応の大学院に通ってるんでしょ?
貧乏人は大手では買えないんだからこういうところか建売を買うしかないと最近諦めがついてきました。 |
63:
匿名
[2010-03-31 22:51:54]
これだけ叩かれてて不安になったけど、購入しようと思ってるよ。
自分の目で確かめるのが1番 |
64:
匿名
[2010-03-31 22:56:08]
学歴詐称なんて俺個人は気にしないし。
社長もいい人だった。 |
65:
匿名
[2010-04-02 10:09:03]
本当にいい人なら詐称なんて
しないのではないでしょうか この会社売りはあるの |
66:
匿名
[2010-04-02 14:17:24]
売りはチームワーク
いい家を建てるのは当たり前だって。 |
67:
匿名
[2010-04-04 07:21:01]
↑社員
|
69:
匿名
[2010-04-04 13:56:45]
残念↑社員でも0Bでもないよ。宣伝するわけでもないし ここまで言われてるような会社じゃないと思ったから書き込んでるだけ。
あくまで個人的な意見だけどね |
70:
購入経験者さん
[2010-04-05 18:57:00]
建築を少しでも知っている人なら、クレームゼロ、8割の紹介受注なんてこの規模の会社になればありえないと思います。また、それを売りにしている事が私にとってこの会社を社長の経歴以上に信用できないものにしています。
紹介受注が多いという割には、結構広告宣伝費を使っている様にみえますが。 |
71:
匿名
[2010-04-05 21:41:05]
大正解☆
たぶん近いうちに… |
72:
匿名さん
[2010-04-06 09:30:49]
広告宣伝費ね~~~~
前橋にもモデル建てたようだしね~~ 社員の数もに多いしね~~~ その経費は単価を上げなきゃ収集できないよね~~~ ローコスト ハイクオリティー というのがうたい文句なのにね~~~ ハイコスト ハイクオリティー に変えちゃえば??? |
73:
匿名業者
[2010-04-06 12:00:27]
ここんち、クオリティ低いよ
コロコロ職人入れ替わってるし、そろそろ潮時かなぁ |
74:
匿名
[2010-04-06 15:27:55]
No.73 匿名業者さん
実際にこの会社で工事をしている業者ですか? 差し支えがない程度で結構ですから、もう少し具体的に教えてください |
75:
物件比較中
[2010-04-14 12:59:50]
本当だ。イエココロに受注全体の80%が建てた人からの紹介と大きく載ってました。
|
76:
匿名ちゃん
[2010-04-14 20:00:55]
紹介で八割とれるならそんなにあちこち展示場要らないでしょ。
得意のハッタリだな、こりゃ |
77:
匿名
[2010-04-24 09:16:52]
OBですが担当だった営業マンが辞めてしまいました。
私の担当だった方もあれだけ一生の付き合いといって辞めてしまいました。 アフターにも来てくれないし、非常に残念。 |
78:
匿名
[2010-04-24 22:15:04]
NO77さん建ててみてどうですか?感想聞かせてもらえませんか?現在検討中なので。
|
79:
匿名
[2010-04-25 20:09:09]
ならやめた方が正解。
あそこは・・・ |
80:
特命
[2010-04-30 20:56:31]
http://www.navirun.com/detail/kuchikomi.cfm?cl_id=185
ここの掲示板。 全部の書き込み従業員がやってんじゃねーの?? なんかワンパターンなのばかり。 もうちょっと頭使えばいいのに。 |
81:
匿名さん
[2010-04-30 22:35:55]
たしかに他の会社の口コミより圧倒な数!! 本当にいいの??
|
82:
匿名
[2010-05-01 12:06:07]
あの会社はマズいでしょ…
…イロイロと… |
83:
匿名はん
[2010-05-01 14:54:08]
花火師と同じような「匂い」がすると思っているのは俺だけだろうか?怪しいんだよね
|
84:
匿名
[2010-05-01 21:38:16]
うん・・・
先、そんなに永くは続かないと思う・・・ |
85:
匿名
[2010-05-06 18:18:39]
もう5月なのにホームページには、いまだに昨年の施工実績がのっています。
今年はまだ実績が少なくて更新出来ないんでしょうか? 何回か見学させていただきましたが、書き込み等を見て不安になりました。 |
86:
購入検討中さん
[2010-05-06 21:31:09]
恐らくですけどね、ココは家を「作る」のではなく
「売る」事を信条としている会社としか思えないんですよ 講演とか取材とか、自慢げにHPに掲載してるけど それって「こうしたら売れます!」「あぁやったら利益が出ます!」と 触れ回っているようにしか思えないのです。 建築に自信がないから土地から紹介する。 それって花火師のやり方と一緒じゃないですか? そう思ったら、選択肢から外したほうが良いなと思ました。 |
87:
匿名
[2010-05-06 22:12:13]
以前、元従業員の方から話を聞いたことがありますが、社員に建築に関する知識はないようです。根拠としましては、知識のない営業マンが入社しても、研修とか勉強会といったものがまったく無いと言っておりました。
そのような方々が、プロとして家を販売してもいいんでしょうか? 販売会にも行かせていただいたこともありますが、営業の方の知識が無さ過ぎて呆れたこともあります。 素人の私でさえ知っているようなことも知らない人から、家は買いたくないと思ったのが現実です。 なんとなく感じたのですが、人間関係だけで家を売りつけるような感じでした。 >NO80さんが貼り付けた掲示板をあたかもお客様が投稿したように見せかけて、社員の方が自身で書き込みしたりしているのではないでしょうか? 社長様も1千万円近くするような高級車を乗っていらっしゃるところを見ると、だいぶ儲けているのですね。 |
88:
匿名さん
[2010-05-06 22:55:24]
高崎の四●の住まいとまるっきり一緒ですね。
営業マンの押しに負けて説明会と称した社長の講演会に連れていかれて建物の話2割、会社と自分の自慢話8割を延々と聞かされました。 建物自体を比較的気に入ってた主人がその話を聞かされたとたんに『この会社に頼みたくない』… という事で七割方決まっていた話も白紙に戻しました。 |
89:
検討中
[2010-05-07 21:50:24]
どこの会社もそれなりに大きくなるとそれなりになっちゃうんですね・・・
良い会社ないかなぁ・・・ |
90:
匿名
[2010-05-09 09:10:44]
あそこの社長は自分の自慢ばかりしそうだよ。
100パーセント自分で立ち上げた会社じゃないって噂ですよ。 経歴も詐称あるし。K大学中退ですよ。ちなみに6大学のK大学ではありませんが・・ |
91:
物件比較中さん
[2010-05-09 09:34:59]
グーチョキパスポートの100万円分の造作って何なんだろう?
つけてもらった方の情報ありましたらお願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
社長さんの経歴に専門学校なんて有りませんね?